やる気をコントロールする方法、医学的、ジンクス的に

このQ&Aのポイント
  • 楽器を練習している人であれば、時折やる気の浮き沈みを感じることがあるかもしれません。
  • しかし、やる気が湧かない時に下手になることは意味がありません。
  • そんな時には、濃いお茶やコーヒーを飲むことでやる気をコントロールする方法があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

やる気をコントロールする方法、医学的、ジンクス的に。

僕は26歳の男です、全然センスはありませんが楽器を練習しています。 メロディーに魅力を感じて。(一番よく弾くのはギター、ピアノ サックスはかじる程度)、 練習していると、なぜだか昨日まで爆発しそうな情熱があったのに、突然「なんでこんなものに熱くなってたんだろう」と突然思うことがあったかと思えばまたやる気になったりします。 そのためかある程度できるようになっても、やる気が起こらない時に下手になり意味がありません、「そんな事ならやめれば?と言われるとおもうんですが、数日たつと魅力を感じやる気が湧いてきます。 ギターを例に挙げましたが、習い事をされたことがある人であればこのような事は誰もが感じているかもしれませんし、感じてないかもしれません。僕だけなら話が終わってしまいますが。 別にプロになろうと思う程向いているとは思いませんが、「メロディーを演奏出来ると思うと、うれしくて心躍るものがあり、このフレーズは物にしたい」というような気持になり練習しています。ずっと熱く燃えて練習していればもっと上手になれるのに、といつも思い悔やみます 「そんな中途半端な状態ならやめた方が早い」 「そういう気持ちになるのなら好きでないのでは?」 と大体の方は言われると思うのですが、自分ではなぜここまで気持ちが浮き沈みするかわかりません、少しわかったことは、濃いお茶やコーヒーを飲むとなぜかやる気が湧く事です、いつも飲むのは体に悪そうで、他にないかと思い、もし皆さんが同じような事で、やる気をコントロールされている方法があれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

まずは出来るフレーズをしっかり 物にしてみる練習から始めるのは いかがでしょうか? 医学的にも出来る事から始めると 達成感が上がり上手になりやすいそうです。 後、演奏はようは指の動きなんで 演奏しなくてもイメージトレーニングしたり テンポをゆっくりにして確実に指を動ける ようにしてみてはいかがでしょうか? 後は失敗しても途中で演奏止めないで 最後まで演奏し続ける気持ちも大切かと。

suisu1
質問者

お礼

確かにそうですね、心の中で「社会人なんだから絶叫プレイが出来ないと」みたいな事を思って、なかなか物に出来ないと、挫折が多くなりますね、

関連するQ&A

  • サックス奏者で移調メロディの練習方法

    あるフレーズを記憶するとき、移調して練習しています。そのときひとつの楽器でやったほうがいいのでしょうか(アルトサックスで8キーくらいとか)それとも違う調の楽器も使ってやったほうがいいのでしょうか(アルトテナーあるいはフルート両方で同じメロディーを再現(移調して吹いている事になる)することを織り交ぜる。どちらのほうが効果があるのでしょうか。

  • やる気が・・・でない

    後二年後に大学を受けるものです。とてつもなく高いところを志望しています。管楽器の実技試験などがあります。 志望校は去年の9月ごろ家庭の事情でそこしかいけないと言うことで決めました。ちなみに浪人もできません。私もどうしてもそこの大学に合格していろいろなことを勉強したいです。 でももう後2年しかないのにやる気が出ません。いや、やる気はあるのですが自分は集中しているなぁ~ とか今日は充実してたなぁ~とか全く思わないのです。 それはやっぱり集中できていないことだと思うんです。本当に本気で練習しよう!!!と思ってもひとつの事(このフレーズの練習や自分の出来ないところの練習)に集中して出来ないんです。。自分でも分かっているのですがこのときになるとまあいっか!!と思ってしまいまた違うところ(得意なところ)を練習してしまいます。そのため実技のレッスンでは全然出来ていないんです。 分け分からないと思いますが こんな私に何かアドヴァイスはないでしょうか?? 厳しいご意見でも別にいいです。

  • ギターの即興

    ギターを即興で演奏して素晴らしいフレーズを奏でれるようになりたいのですが、そのためのセンスなどを磨くにはどのような練習をすればいいのでしょうか?

  • アルトサックスかアコースティックギターか。

    私の彼氏は、アルトサックスかアコースティックギターのどちらを習うかで迷っています。 というのも、私がアルトサックスを習っていて、その影響で一緒のステージで 演奏してみたいと思ったり、管楽器自体にも魅力を感じているらしいです。 また、アコギは学生の時に少しだけ習ったことがあるらしく再びギターも やってみたいという気持ちもあるようです。 選ぶのは本人なのですが、どういう風に選択するべきでしょうか。 あくまでも初心者なので、あまり譜面も得意ではない様子。 私としては、アルトサックスだと同じステージに立てるし、一緒に練習したり、 励みになったり頑張れるし、いいなぁと思うのですが。 ギターはギターで、彼なりに魅力を感じている部分もあるのだろうと思います。 まずは、体験コースでも行ってもらって、自身で感じてもらうのがベストでしょうか。 また、私から、彼に言ってあげられること(アドバイス)ってなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メロディと伴奏を合成するソフト?

    ギター教則本のジャズフレーズ集のCDを買ったのですが、本当にただギター1本だけでメロをテロレロレロレロ・・・と弾いてるだけで、カウントも伴奏もありません。 なのでコード進行に対して、どんな感じのメロディになるのかぜんぜんわかりません。 ギターでコードを弾いて合わせようとしても、カウント無しでいきなりフレーズが始まるので小節の途中から休符を置いて裏から入るフレーズなどはどうにも合わせられません。 そこで、ギターのコード伴奏を録音してPCに取り込み、そのフレーズ集のメロディを被せて合成?しようと思うのですが、そういったことができるソフトというのはあるのでしょうか? 伴奏トラックとメロディトラックを、始まる部分をちょうどいい場所にずらしたり、テンポも合わせなければならないので難しいとは思いますが、フリーソフトで可能であれば有り難いです。 良いものがあればご紹介ください。 自分でフレーズをなんとか弾けるように練習し、録音した伴奏に合わすというのも手ですが、とりあえず入っているフレーズがどんな感じのものか伴奏入りで聴いてみたいのです。 ひとつよろしくお願いします。

  • バンドのギタリストにやる気がありません 長文です。

    高校に入学し、バンドを組みました。 自分は去年ギターを始め、他は全員初心者です。 自分を含めてバンドには ギター3(内一人ボーカル) ベース1 ドラム1 の構成でバンドを組んでいます。 しかしいざバンドを組んでみて、文化祭で演奏をするときにアンプがベース用1台とギター用2台しかない事を知りました。 普通ならボーカルとギターをしている人がボーカルのみになればよいのですが、もう一人のギターのやる気がありません。 その人を除く全員がやる気になっていて、とても練習を頑張っているのですが、その人は学校に楽譜を忘れて帰って、次の日に練習した?って聞くと うんとかいうけど楽譜を学校に忘れてるんでぜんぜん練習してる雰囲気がありません。 というかめちゃめちゃ下手です。ギター始めて1ヶ月でCを押さえられません。 もう一人はすごく頑張っていて、かなり上達しています。 やめてもらいたいのですが直接やめろと言う訳にもいかず困っています。 みんなで考えた方法としては 5月8日にスタジオを借りているのですが、それまでにその人を除く全員が曲を完璧に弾けるようになっておいて、演奏したときに お前練習してる??楽譜も忘れて何やってんの?? 見たいな感じでやる気ないならやめちまえ 見たいな感じで責めるという感じです。 他にやめさせるとしたらどんな感じがいいでしょうか? 文が稚拙ですみません。。。。。

  • 作曲方法について。

    こんにちは。 ギターでオリジナル曲を弾き語りしたくて 最近作詞作曲の勉強を始めました。 なのでまだまだ初心者です。 まだ曲を完成させるほどの 技術も知識もないレベルなのですが、 1フレーズでも1コーラスでもいいので 練習のために少しずつ作っていってみたいなと 思っているところです。 歌詞はぽつぽつ出来ているので それにメロディーをつけたいのですが、 先に伴奏をつけてから メロディーを考えようと思っています。 そこでその方法についてなのですが、 コード進行とかが まだ明確に理解できていないので こんな雰囲気の曲にしたいっていう 曲が見つかったら、 その曲のコードを調べてそれにのせて オリジナルのメロディーをつけていく、 というものでも大丈夫でしょうか? 本ばかりに向き合わず 実践も平行して勉強したほうが 理解しやすいかなと思いまして… この方法はちゃんとした練習になりますかね? わからないことだらけなので とんちんかんなことを言っていたら 申し訳ないです。 宜しくお願いします。

  • エレキギターを極める方法

     一応、初心者程度に弾けるのですが、バンドをやった事もないので、TAB譜を見ながら、好きな所のフレーズを練習して一人浸るという練習しかしていません。そもそも弾ける曲自体少ないのですが、まともに一曲通して弾いた事が無いんで、ちゃんと曲をマスターした気になりません。  協調性ゼロなので、バンドを今更立ち上げるのも面倒ですので、一人でギターを極められるようになりたいのですが、どういう練習法がいいでしょうか?。

  • 小学3年生息子のやる気を出させたい!

    小学3年生の息子のマイナス思考に悩んでいます。 何事も自分に出来ないこと知らない事には手を出さない。 知ろう!出来るようになろう!という努力もしない。 あともうちょっとで出来そうなことも真剣に取り組まず、 ちょっとつまづいただけで投げ出す。 でも、出来るようになりたいとは思っている。 そこでアドバイスをすると文句を言ってくる。 ひたすらグズる。 習い事は好きなので、その延長線上ならと思うのですが、 習い事は習い事の中だけでやって、 特に家で練習をするなどの向上心もないため、 技術はあがらず、得意なものもなく、学力も上がらず、 日々、文句とやる気の無さの塊と化しています。 もうほっといたら良いのじゃないかと思うのですが、 ほったらかすにしても、ここは抑えたほうが良いよなどの 注意点などがあるのではと思っています。 ご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • やる気が出ない

    私は大学で運動系の部活(チーム戦)をしています。 初心者ですが、部内には初心者が多く、毎日練習とかではありません。 しかしやる気が出ないんです。 私はコツコツと続けるのが得意で、習い事やバイトも長く続きます(例え辛くてもいつの間にか続けてる) 高校のときは違う部活(個人戦)でしたが、今と比べると随分努力していました。 私はもしかして強要やプレッシャーに弱いのかもしれません。 高校 練習は強制でない→毎日練習に参加し、苦痛でない 部活ノートは誰にもチェックされない→毎回きっちり反省や詳細を書く 自主トレは自由→毎日筋トレ、ランニング 用具の手入れは気が向けば→定期的にきちんと手入れ 今 練習は週3だが強制→多く感じる 部活ノートは強制&チェック→毎回書く気にならず、まとめて書く 自主トレはほぼ強制(高校以上の量)→筋トレ、他はたまにするが続かない 用具の手入れは週1→週1でやっているがめんどくさいと思う 自分でもこの変わり方には驚きます。 部活以外は真面目なんです。 先輩やコーチに強要されるほどやる気がわきません。 しかしこれでも周りよりも努力しているようで、自分でも成長してると思います。 ですが…自分の中では凄くやる気がないです。 他の事については今でもコツコツです。 この部活が合っていないんでしょうか? メンバーは好きですが…。 それとも社会に出ても強制だらけだと嫌になって仕事辞めてしまわないかと不安です。

専門家に質問してみよう