• 締切済み

産後こういうことをすると更年期がひどくなるのですか?

こんにちは。 先日知り合いの方が来て三ヶ月はしてはいけないことをアドバイスをしていただいたのですが、(彼女たちは20年くらい前に出産しました) ・雑巾をしぼる ・重いものを持つ ・硬いものを食べる ・歯を産後一週間以内にはぶらしで磨く ・暑くても長袖を着なければいけない(暑い国で出産しました) ・乳母車に赤ちゃんを乗せて4Kmのウォーキング ・家事を忙しくすること 今産後二ヶ月目に入ったところで守った方がいいなら後一ヶ月しっかりと守ろうと思いますが初耳です。しかも1人だけじゃなくて3人とも同じことを言うので戸惑ってます。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.4

そんな俗説聞いた事があります。 解釈方法は・・・ ・雑巾をしぼる→冷たい水で冷やさないため ・重い物を持つ→骨盤の開きが戻っていない時に、無理をしては駄目。 ・硬い物を食べる→出産で体力消耗しているので、消化吸収良い物を食べる。硬い物は消化に時間がかかる。 ・暑くても長袖を着なければならない→産後に冷やすと、次の出産が難産になると言われます。 ・家事を忙しくすること・・・家事よりも休養が先。 歯磨きとウォーキングは初めて聞きました。 まぁあまり無理せずゆっくり体力回復しろって戒めだと思って理解していました。

GOLDMEMBER
質問者

お礼

ありがとうございます。 年をとると、雑巾→関節炎、硬いもの→歯がかなり弱るなどと聞かされかなり不安になりましたが、mikiko3110の解釈を読んで少し安心しました。

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.3

産後は ・目を使わない ・水を使わない ・体を冷やさない ということを特に厳しく言われました。 >雑巾をしぼる は水を使わないと言うことだと思います。 >重いものを持つ 赤ちゃんを抱っこするだけで十分重くないですか? 私は3週間で腱鞘炎になりました。 それ以外わざわざ持つなって感じ? ただ3ヶ月は初めて聞きました。赤ちゃんの百日というのと同じことなのかなぁと思いました。 百日間は神様からの預かり者で云々大事にしなきゃみたいな。 後1ヶ月守れるなら守った方が、後々楽なんじゃないかなぁと思います。 >歯を産後一週間以内にはぶらしで磨く 私はこれを先に聞きたかったです。 2人目を出産した翌日、歯磨きをしたら、血しぶきが飛んでびっくりしました。

GOLDMEMBER
質問者

お礼

ありがとうございます。 雑巾をしぼったりすると年をとったら関節炎になるそうで、その知り合いの方も今かなり痛いそうです。 アドバイス通り、これらのことを避けれるなら後一ヶ月は守ろうと思います。

回答No.2

こんにちは。 私も似たようなことを言われました。 私が聞いたのは産後1ヶ月してはいけないことですが。 聞いた人の話によると、産後は無理をすると更年期に影響があるよ、 ということです。 でも現在は家庭の事情によって、 里帰り出産できなかったり、産後すぐ家事や育児を手伝ってくれる ような環境が必ずしも整っているわけではないですよね。 そんなに神経質にならずに、 もし誰かに甘えられる環境にあるなら、 体力が回復するまで甘えなさい、 という風に私は解釈したんですけど。 母親の話もそうですが、 ○十年前に出産・育児をしていた人の話と 今のお医者さんや看護婦さんの話には ずいぶん違いがあります。 お母さんたちは自分たちがやってきたことに自負が あると思うんです。 よく言われるのが「抱き癖がつくからあまり抱かないように」。 これはGHQからの教えがそのまま全国民に伝わったそうですよ。 その後アメリカでは見直しがされ、今では積極的に抱っこを するように変わったそうです。 日本ではまだまだ「抱き癖が・・・」という言葉が聞かれますよね。 話が長くなってしまいましたが、 育児に関してあまり人の話を聞きすぎるのも よくないと思います。 参考程度にとどめておいて、自分が経験しながら 自分のものにしていけば良いんじゃないかなぁ、と思います。

GOLDMEMBER
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の四行を常に心に留めておきます。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

初耳です。 確かに産後一ヶ月・・・は大事にといいます。で、最近知り合いに三ヶ月はゆっくりしないとメって言われました。でもその意味は、妊娠して無い時と同じように旅行に行ったり長時間ドライブしたりハードに動き回ってはダメっていうことだそうで、質問の内容は始めて聞きます。 まあ乳母車で4kmのウォーキングはちょっとやめた方がいいとは思いますが、歯は磨くのはダメ・雑巾をしぼっちゃダメ・硬いものだべちゃダメ・・・など普通に皆さんしていることだと思います。 歯は磨かないとダメでしょう・・・。雑巾は昔の人はどうしたんでしょう・・って感じです。

GOLDMEMBER
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日も用事で長距離ウォーキングに行く予定だったのですが、車で送り迎えをしてもらうことにしました。 イキんで歯を食いしばったうえに硬いものを食べたから今歯がガタガタ、雑巾を絞ったから今朝も雑巾を絞る時関節が痛かった等と具体的に言われたので不安でしたが、少し安心しました。

関連するQ&A

  • 産後すぐに働くと更年期障害になりやすいのか?

    タイトルのとおりのことです。 出産後、すぐに家事労働などをおこなうと、更年期にさしかかったときに、人並み以上に障害が現れると友人から言われました。 私は出産のとき3泊4日病院のお世話になりました。 産後の肥立ちが良好だったのと、ちょうどその病院で出産ラッシュが始まり、ベッドの数が足りなくなったのが理由です。 産後ゆっくり休んだのは病院にいたときだけでした。 個人的には、出産は病気ではなく、生理的現象だと思っていたので、家に戻ってからは普通に家事も赤ちゃんの世話もしました。 結果的には何の障害もなく出産できたので、今思うとのんきな考えだったのかもしれません。 友人は病院で個室で過ごしたためストレスはなかったし、退院後もご主人が一ヶ月の産休を取って家のことをしてくれ、ご主人が職場へ戻ったあとはお姑さんや実家のお母さんがかわるがわる手伝いにきてくれたので、3ヶ月間は服を着ることもなかった、そうなのです。 だから、友人いわく、私は更年期障害にはならないけど、あなたはかなり心配な状況かも、とのことなのです。 こんな話を聞いたのは初めてです。 実際はどうなのでしょう。

  • 産後、何を手伝ってもらえたら助かりますか?

    30代、双子、初産で帝王切開の予定です。 都合により親、旦那のお手伝いは期待できないため、新生児~2、3ヶ月の間、べビーシッター(育児)やヘルパー(家事)さんの依頼を考えています。 産後は何を手伝ってもらえたら助かりますか?見当がつかないので教えてください。 育児でしょうか?それとも家事でしょうか?母乳かミルクかによるところも大きいようですが、母乳がどのくらい出るかミルクにどれくらい頼る事になるかは分かりません。慣れるまでは自分が赤ちゃんにつきっきりになっていた方がいいのでしょうか?お手伝いの方がいる時にこそ赤ちゃんをお願いして、少しでも仮眠をとるようにした方がいいのでしょうか? 産後、何を手伝ってもらえたら助かりますか?具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • 産後太り・・・・ダイエット法を教えてください

    二人目の産後10キロ以上太ってしまいました。 現在、出産から4ヶ月たっています。6ヶ月以内にもとに戻らないと痩せにくくなると聞いたことがあります。子供は、母乳ではなく粉ミルクで育てております。 毎日、育児2人の子供の育児にかかりきりなので、ウォーキングもまともにできず、食事に関してもバタバタのまま作っておりカロリー計算もままなりません。 産後ダイエットとして、適切な方法をご存知、または、体験された方がおられればぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 産後の外出。。。

    いつもお世話になっております! 23日に次女を出産したのですが「産後は外に出てはいけない」 「疲れたら体をすぐ休める」「家事などは頼めれば誰かに頼む」などといろいろあるようなのですが、外には絶対出てはいけないのでしょうか?出生届けなどを出さなきゃいけないのですが外には出ないほうがいいと言われ出生届は旦那か私が出しにいきたいです! 旦那だけではたぶん無理だろうから私も一緒に行きたいと思ってます! あと産後どのくらいは家事をしない、ゆっくりしたほうがいいんでしょうか?? 3週間? 1か月? 産後はかなりデリケートになっているのであれもダメこれはしないほうがいいなどわかる方いましたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • 産後の家事はいつ頃から始めても大丈夫ですか?

    出産して二週間足らずです。自宅で主人と上の子と生活しています。 私は赤ちゃんの世話をしながら眠い時は一緒に眠り、時々洗濯物をたたむくらいで、食事の支度や買い物、後片付け、洗濯などすべて主人にやってもらっていますが、主人も慣れない家事でそろそろ疲れてきているようです。 上の子の時は里帰りして約一ヶ月はほとんど家事をしていませんでした。今回は体調も良いしもう家事をできそうな気もしますが、産後の体は自分が思っている以上にダメージを受けていると1人目を出産した時に聞きました。あとから具合が悪くなったりするのでしょうか? 産後何日くらい経てば家事を始めて大丈夫ですか?

  • 産後の体型

    二人目の出産で産後1ヶ月がたちました。 ずっと寝ていたりで動かないようにしていましたら腹筋背筋が落ちてしまい、だいぶ体力が落ちてしまいました。 今回は産後から骨盤ベルトはしていましたが、体重は8キロ減で、あと5キロも残っていて、おなかもまだポッコリ出ています。 一人目の時は骨盤ベルト等もしないで母乳だけで1ヶ月で元に戻り、二人目を妊娠する前は一人目の妊娠前よりもだいぶやせてました。 (一人目は8キロ増で抑えることが出来たのに二人目は太りすぎたのもありますが^_^;) 体力もつけて妊娠前の体型に戻したいので運動など、何かしたいのですが、何かいい方法ってありますでしょうか? ガードルやニッパーなど、締め付けるのは苦手なのでなるべく運動・ウォーキングなどがいいのですが。。。 ウォーキングって赤ちゃんをベビーカーに乗せてだとペースも遅くなるだろうし、あまり効果ないですか?

  • 一人で産後を乗りきるには

    臨月の妊婦です。来月中旬出産予定で、現在もうすぐ5歳になる息子と夫の三人で生活しています。産後、里帰りの予定もなく上の息子と赤ちゃんと自宅で生活するつもりでいますが、2~3時間おきの授乳と赤ちゃんのお世話をしながら家事と上の子供の育児がどれほどできるのか不安でなりません。 夫は育児、家事にも協力的ではありますが、日中は勿論仕事がありますし、月の半分は残業で夜中に帰宅し夜食を摂って寝るだけの生活になります。 産後、赤ちゃんと上の子供を抱えて一人で乗り切ったご経験のある方、どんな方法があるか、どうしたら良いか教えて下さい。

  • 産後うつになってます

    産後うつになってます 自分の出産と同じ日あたりにニュースで赤ちゃんを刺そうとして母親自身も自殺しようとしたっていうのを見ました。 それから虐待死が多く、だんだん怖くなり、なぜか自分も自分自身の赤ちゃんに対し残虐なことを考えたり「殺す」という言葉が頭をよぎってしまいます それからはニュースやワイドショーは見ないようにしています 1ヶ月健診の1週間後にこのことを話したら、ジェイゾロフトという薬を1ヶ月もらい今飲んでいます その薬ももうそろそろ終わりです 先生からは「ホルモンバランスがくずれ、あなた自身が赤ちゃんを守ろうという気持ちが強すぎるので セロトニンがうまく働いていない」 と言われました 飲んで2週間たち、料理するときに怖かった包丁は持てて料理もできるようになりました でもまだ嫌なことが頭をよぎってしまい赤ちゃんのことがかわいいと思える分苦しいです 赤ちゃんには笑顔で接していたりお世話するのは楽しく出来ています ちなみに悪露は先週(8週目)でなくなりました。 里帰り出産だったけど母親とは育児の事で衝突が多くリラックスはできませんでした 最近毎朝起きたらすぐにウォーキングに15分くらい出かけるようになりました。 病院で出産するとセロトニンが減ってしまうと言われたからです 赤ちゃんは2ヶ月になりました よく笑ってくれます でも変な言葉が頭をよぎってしまって困っています

  • 産後よく歯が膿む(TOT)

     第一子を出産し、現在子育て中です。  どうも、産後よく歯が膿む(正確には歯の根)ようになってしまいました。  すでに治療済みの歯が痛み、歯医者にいくと根っこが膿んでいて、先生には「産後だからしかたない」と言われます。  今も痛いので、今晩歯医者へ行く予定です。(産後3本目)  原因は疲労だ・・とのことなのですが、自分ではあまり疲労の自覚はありませんでした。  そこで疑問に思ったのが、子供1人でこうなるなら、2人目を出産したらどうなるのか?ということです。当然いまより疲労するだろうし、やはり、歯の症状もひどくなるのでしょうか? そろそろ2人目が欲しいなぁ・・と思っているのですが・・  専門家の方、経験者の方、どうなんでしょうか?教えてください! 不明な点は補足します。

  • 産後、股関節が痛みます。

    産後、股関節が痛みます。 出産してもうすぐ9ヶ月になるのですが左足の股関節が痛みます。 こどもを抱っこして歩いても家事をしたりしても痛みは殆どないのですが、座って身体を起こす時、何か踏んだ時や赤ちゃんが左足に乗ったりした時に股関節にビリっと痛みが走ります。 左足は、痛くてがに股に開けないし横座り出来ない状態です。 今は生活に支障がないですが将来ほっとくと大変なことになりますか? こういう時は病院か整体のどちらに行ったらいいでしょうか? こどもも小さいので通ったりは難しいのですが、治せるものなら治したいと思っています。

専門家に質問してみよう