• 締切済み

友人代表の祝辞について

今週末に、友人の結婚式があります。 友人代表の祝辞(新婦側)を頼まれました。 初めてで緊張すると思うので、覚えるようにしていくつもりですが、下書きしたものを見ながら、言いたいと思うのですが、下書きの紙はシンプルなら、普通のメモ用紙でもいいものなんでしょうか? また、PCで考えて作成した文章を印刷したものでも悪くはないですか? 自分が読む下書きとはいえ、手書きの方がいいような気はしますが。。 アドバイス、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

 私は友達の披露宴に出席して友人代表の挨拶を見た時、皆何も見ずにすらすらとスピーチをしていました。だからスピーチは何も見ないでやるものなんだ!と思っていました。何年か前に友人の披露宴のスピーチを頼まれ、私は何も見ずに暗記していきました。  でも人前に出ると凄く緊張してしまってすご~く硬い表情になっていたと思いますし、その時の出席者が皆注目しちゃって(挨拶の前までは皆お酒を注ぎに回ったり、廊下に出てたばこを吸いに行ったりしていたのに^^;)頭が真っ白状態になりました。  その話を会社の先輩にしたら「私も何回かスピーチを頼まれたけど、全て『緊張してうまく話せないと思い手紙を書いてきましたので、読ませて頂きます』みたいな事を言って、便箋を広げてそのまま読み上げているよ。そして読み終えたらそのまま友人(花嫁)に渡して席に戻るの。」という話を聞いて、それいいかも!と思いました。  普段仕事や日常生活で人前で話す機会が多いのであれば、何も見ずにすらすら話せるのかもしれませんが、そういうのに慣れていない&緊張してしまう!というのであれば、絶対書いたものを読み上げた方がいいと思います。  ♯2の方も書いていましたが、お祝い事ですし、レポートや無地・白の用紙にただ書いて読むよりも、かわいらしい便箋に丁寧に書かれたものを読み上げた方がいいと思います。挨拶する時はその人に注目!という感じでスポットライトがあたりますので、結構どういう紙か見えますし、席の一番近い人だと文字も透けて見えるかもしれません。  それに挨拶書いた紙は挨拶が終えると不要になりますので、そのまま友人に渡された方がもらった側はひとつの思い出になるかと…^^;  長々と書きましたが、参考になれば幸いです。

nicechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下書き見ないで、堂々と言えたらかっこいいですよね。 私も、覚えるように練習します。 手紙を読んで、渡すというのも、素敵な案ですね(^^) でも、文章をもう考えてしまったので、考えた内容で頑張ってみます★

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

始めての経験でしたらやはりスピーチは書いた物を 準備されると良いと思います。 皆注目していますので、きれいな便箋がよいです。 手書かパソコン印刷かどちらでも構わないと私は 思いますが・・・手書の方が、印象は良いとは思いますが 見えないですものね。 そのスピーチをお渡しするわけでは、ないでしょう? なお、どのくらいの長さかは解かりませんが (2枚にわたるのか、一枚に納める様にするのか) そして折り方は縦2つ折りか4つ折り あるいは縦横に折るのかなど 以外に開く時も手が震えます。 練習をされるとよいです。 まず感激して声をつまらせたりするものです。 それが又よいものです。 リラックスして、良いスピーチをして下さい。

nicechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、書いたものを準備しようと思います。 確かに、手も震えそうですね(^^; 練習します。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

これまで数々の結婚式に参列させていただいてきましたが、挨拶の下書きなど、気にしたことはないですね。多分、ほとんどの人がそうだと思いますよ。

nicechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にならない人が多いことを願ってます。 言う本人が1番気にしてるんでしょうねw

関連するQ&A

  • 友人代表スピーチ

    今週末に友人の結婚式があり、新婦友人代表として祝辞を頼まれています。もう時間がないのですが、経験が無いもので、考えれば考えるほど内容がまとまりません。無理にまとめようとすると、2分ぐらいで終わってしまいそうです・・・。 祝辞って、普通何分ぐらいかけるものですか?

  • 祝辞について

    こんにちは。 祝辞について質問させていただきたいのですが、 新郎側の会社の方にお願いしようと思っています。 新婦側の職場の人は呼ばないので、祝辞は新郎側だけになります。 親族代表挨拶もありません。 新郎側の会社の人が「祝辞をするのは自分だけ?」と恐縮(?)しているようなのですが、 これっておかしいことなのでしょうか?? また「主賓」って誰を指すのでしょうか(汗) 今更恥ずかしくて聞けないのですが職場の人ですか? 教えてください!よろしくお願い致します!

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 友人代表のスピーチ

    こんにちは。 今度友人が結婚するので、友人代表のスピーチを頼まれました。 新郎とは高校一年、新婦とは高校二年のクラスメイトでした。 新郎は大学、社会人と付き合いがありますが、新婦は単なるクラスメイトでそこまで深い付き合いはありませんでした。 また、新婦の側の友人代表として別の友人もスピーチします。 この場合は、わたしは新郎の話だけすればよいでしょうか? とりあえず、新婦のことも多少は話したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人代表スピーチを頼まれて

    こんにちは。 この度、友人がめでたく結婚式を挙げることになりました。 それで、友人代表としてスピーチをして欲しいと頼まれました。 お祝いしてあげたかったので、何も考えずに引き受けたのですが・・・ 私は式に出るのは初めてで、他を知らないので分からないことがいくつかあります。 もし、経験のある方が居られましたらご助言ください。 ・何分くらいで喋るものか?(友人代表は新郎・新婦側1名づつ) ・内容が100%新郎の話でも新婦に失礼にならないのか?(新郎側の友人で、新婦の話題は殆どしたことがありません。) ・スピーチは原稿を読んでも失礼にならないか?(出来れば覚えて喋りたいですが・・・) ・受付も引き受けてるのですが、両立は可能か?(やってあげたいですが、勝手が分からないので務まるかどうか) 他にも喜ばれるスピーチの話題や注意事項などがありましたら、ぜひお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 結婚式の友人代表スピーチ・・・アドバイス下さい!

    結婚式の友人代表スピーチ・・・アドバイス下さい! 高校時代からの友人の結婚式でのスピーチを頼まれました。 披露宴がなく、1時間ほどの結婚式とその後お食事という感じです。 新婦の友人代表なんですが、実は新郎にこっそり頼まれ、新婦にはサプライズでのスピーチなんです。 新婦は「恥ずかしいし、泣いちゃうからスピーチはいい」と言っていたらしいのですが、新郎から新婦に内緒で一番仲の良い私がスピーチを頼まれました。 スピーチは初めての事で、大変戸惑っています。 新郎には「本当に簡単な祝辞でいい」と言われたんですが、新郎側の友人代表と連絡を取って(顔見知りだったので)、お互い2~3分にまとめました。 自分なりに新婦への気持ちをまとめてみたものの、これでいいのか不安になってしまって。。 印象や、アドバイスをいただけると嬉しいです! ■くん ●さん ご結婚おめでとうございます ご両家のみなさまにも心からお祝い申し上げます 私は新婦●さんの高校時代からの友人の○と申します。 普段は●とよんでいるので、今日もいつもと同じように呼ばせてください。 ●と高校の入学式で出会ってから、もうすぐ10年になります。 今回、祝辞を述べさせていただくと言うことで高校時代からの写真を見ていたのですが、いつも●と一緒に写っていて、本当にどの行事も休み時間も一緒にいたんだなぁと思い出し、改めて私の高校時代、又卒業後も●が近くにいてくれたおかげで楽しく過ごせたんだと実感しました。 ●は一緒にいて楽しいだけではなく、私が悩んでいて一人でいるのが辛い時には、いつでも時間をとってたくさん話を聞いてくれました。そんな時「1人で悩んでどうしようもなくなった時にはいつでも連絡してね、真夜中でもいいから電話してね、すぐ行くから」と声を掛けてくれたことは、本当に心強く助けになりました。 こうして、卒業しても私が引越しで遠くにいる時期があっても友達でいられるのは、●がいつもわたしやみんなの事を気遣ってくれて、一緒にいると本当に楽しくて安心でき、なんでもない話でいつまでも笑っていられるからだと思います。 今日は二人の結婚式に出席することができて、本当に嬉しいです。 今は遠くに住んでいる友達も出席でき、高校時代の仲間がみんな集まることができました。 代表して祝辞を述べさせて頂きましたが、●への想いや二人を祝福する気持ちは、みんな同じで本当に嬉しく思っています。本当におめでとう! これからの二人の幸せを心からお祈り申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 結婚式 友人代表スピーチ(新郎新婦併せて)

    こんにちは。 結婚式の友人代表スピーチについて質問させてください。 今度、結婚式で友人代表スピーチを引き受けました。 そのスピーチは新郎の友人代表スピーチ、新婦の友人代表スピーチを併せて行うそうです。 新郎新婦どちらとも学生時代からの友人です。 私は男性ですのでこのようなスピーチの場合に新婦側の内容として 気をつける点などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人代表スピーチについて

    新婦友人代表スピーチをすることになりました。 アットホームにしてほしいという希望を聞いており、手紙形式でスピーチをしようと考えております。 ただ、問題なのは私自身、文章が苦手だということです。。。 そこでみなさまに厳しく添削していただきたいのです。 忌み言葉もあまり知りませんので、こんな言葉使って!!!ということもあるかと思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友人代表挨拶と受け付けは同じ人でも大丈夫?

    結婚式をすることになりました。 新婦側は数人しか呼びません。 一人は妊娠しているため、また、 私の友人も二グループに分かれてて ぜんぜん面識がないのです。 できれば友達同士のほうが 結構時間を待たせたりするので いいと思ったのです。 それで一人を一番仲の良かった友人に頼もうと思うのですが 友人代表挨拶と受け付けは同じ人でも大丈夫でしょうか? あと、新婦側受付を新郎側で呼んだ方に頼むのは おかしいでしょうか? 共通の大学の友人なのですが。。。 どうも無知なものですから、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 離婚暦のある私が祝辞

    30歳・主婦です。 今月末、20年来の親友が結婚します。 その披露宴で、離婚歴がある私が友人代表の余興を頼まれました。 (代表とは言っても5人でやるのですが・・・) 私は5年ほど前に離婚経験がありますが、現在は再婚し子供もいて、 5年前の離婚を話題にする人すらいません。 ですが、普通、離婚暦のある人が披露宴で壇上にあがるというのは、 縁起が悪いので、どんなに親しい友人の結婚式でも、 スピーチ等はお断りさせていただいてきました。 今回も友人から結婚報告があった時点で、「私はできないよ」と伝えていたのですが、 ここにきて、どーしてもみんなといっしょにやって欲しいと頼まれました。 私も心からお祝いしたいと思っていますし、これだけ新婦にお願いされるのならとも思うのですが、 やはり、縁起を担ぐ式なのに・・・と思い悩んでしまっています。 他にいっしょに余興をやる友人たちは、 「○○ちゃんがこれだけお願いするんだからやったら?むしろやるべき。誰も気にしないよ」と言っています。 実際、彼女の両親も含め、私が離婚経験があることを知っている人は、 友人たち以外いません。 余興の内容も歌を1曲みんなで歌うだけなので、 実際的な祝辞は、みんなの中の誰かが代表で軽く言うくらいになると思います。 ですが、私としては、本当にいいのだろうか? あれだけ、「お祝いする(忌み言葉を避けたり)」ということを厳密に行う披露宴の中で、 私が汚点になっていいのだろうか? と悩んでしまいます。 それに、今後、もし彼女の両親・親族が知った場合、 非常に嫌な気持ちになるのでは。。とも考えます。 友人たちには、少し考えさせて欲しいと言っていますが、 こんなに悩むのもおかしいのでしょうか? しかも、ここで断ったら、この先の友人関係にもしこりが残りそうです。 今まで離婚経験のある人間がスピーチをしたというのを、 見たり聞いたりしたことのある方、いらっしゃいますか? また、祝辞等をすることをどう思いますか?

専門家に質問してみよう