• 締切済み

リフトに上手く乗れない!降りるタイミングがわかりません。

スキー場に行きます。 リフトに乗らなくては、中腹(初心者コース)まで行けませんよね・・・ ですが、リフトに乗って今まで一度も 止めなかった事がありません。 必ず止めてしまいます。 降りるタイミングが、何度乗ってもつかめません。 何かうまくリフトに乗れるコツはありますか? みなさん、スキーをはじめたばかりの時は どうしてましたか? ちなみに、今度行くスキー場は、リフトにいきなりリフトに乗るスキー場です。 どなたか教えてくださいませ。

みんなの回答

  • subyeeru
  • ベストアンサー率48% (38/79)
回答No.6

スキー場でリフト係やってます。 ボーダーじゃなくスキーヤーですよね?ボードは、別のコツがあるのでスキーとして回答します。 降りる時に転んでしまう初心者の方には二つのタイプがあります。 一のタイプは、降りるタイミングが遅くイスが回転し始めるて転ぶ。 二のタイプは、降りる時にスキーを操作しようとして転ぶ。例えば、怖いのでボーゲンで降りようとする。 勿論、上記2つの複合型もあります。 良い降り方は「降り場についたら、スキーを真っ直ぐにして腰を浅くして降りる準備をする。他の方が記しておられるようにイスに手を添えるのも良い。降り場の下向き傾斜が付いているところの手前まで来たら真っ直ぐ立ち上がり、イスがふくらはぎを押して滑らせてくれるので降り場を離れるまで何もしない」です。 ここで難しいのは、降り場の下がり傾斜までの平らな部分がスキー場によって長いのも短いのもあることです。 長い場合、あまり早く立ち上がるとイスの押しだけでは前へ進まず、短い場合は、遅いとイスが回転するところへ来てしまいます。 降り場に着いたら、素早く下がり傾斜がどこにあるか見て、その直前が立ち上がるタイミングです。それには、これも他の方にあるように減速運転した方が余裕があるので、遠慮なく乗車時にリフト係に言ってください。リフト係は、お客様の安全が第1なので快く応じます。 ボーゲンなどスキーを操作するのもバランスを崩す原因になるので、何もしないが一番です。 余談ですが、降り場によって制約はありますが、下り傾斜を降り場のどこに設定するかは、リフト係の重要な仕事です。

  • salt1420
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.5

以前スキー場で働いていました。 もしもリフトに乗る時に不安でしたら、乗る際にリフト係りの人に減速運転にしてもらってはいかがでしょう。 私が働いていたスキー場では小さいお子様連れの方や、初心者の方が来られた時は乗る時と降りる時に速度を落として運転していました。 乗る際に「初心者でなので速度を落としてほしいのですが」と伝えれば山頂にも伝えてくれると思います。 速度が遅ければタイミングもつかみ易いと思いますよ。 安全の面でも、リフトから降りる際に転んでしまってリフトに挿まれてしまって怪我をされた方もいらっしゃいましたので、慣れるまでは無理に乗ろうとしないでいいと思います。

noname#114795
noname#114795
回答No.4

指導していました。 いずれ、慣れで解決するのですが、知り合いの方と一緒に乗ってタイミングを教えてもらうのが一番です。 あがり症、緊張症の方である程そうですね。 乗る時より降りる方が難しいようで。降りられずにそのまま下りの方に行ってしまいそうになる人も多いです。 そうした場合、係員が必ず止めます。最悪でも、そのまま乗っていれば下まで行くので危険はありません。と、開き直ってまず落ち着くのです。タイミングを逸したとしても、くれぐれも飛び降りたりしないこと。 もう一周りしてくればいいのです。景色でも眺めて。 降りる時は、もちろんその心構えが必要です。昼寝しているわけではないですよね。リフトの乗り降りも、スキーというスポーツの一部です。 降りる心構えというのは、体重(重心)を前寄りに移動し、タイミングを待つということです。初心のうちはポール(ストック)を2本束ねて片手に持ち、空いた手をチェアー(椅子)の前端か、左右どちらかの端に乗っているなら肘掛で支えます。足(スキーが)地に着いてから、降りる寸前に、その手でチェアーを後ろに押して、体を前に進める感覚です。この時、ポールを足場につくのは、時に危険です。引っかかってチェアーに押され曲がってしまうことがあります。 乗る時はチェアーの方から来てくれて、尻の下に潜り込んでくれるので、多少受身でもよいのですが、降りる時は人間の方から行動を起こさないといけないのです。違う心構えが必要なのです。

回答No.3

こんにちは。1級です。 乗るときはOK、でも降りるタイミングが難しいってことですね。 リフトを止めてしまうそうですが、どんな状況でしょうか? 転倒しない限りは止めないと思うんですが、何で転倒するんでしょうか?そこが問題かと思います。板が滑る感覚がつかめていないと、立つときに横滑りして転倒します。転ぶと思い込み、かえって真っ直ぐ立てないんじゃないですか? 転ばないポイントは、降り場に着く(着地?)直前に板の先端を少し上げる事。これができないとリフトを止めるだけじゃすまない、大事故になります。 それと、立つタイミングは雪面に引いてあるラインの上まで来た時です。 後は、とにかく真っ直ぐ立つことです。卒業式や入学式で、名前を呼ばれて立つときのように、まっすぐです。軍隊や警察まではしなくていいですよ^^。 私は最初だけ友達についてもらい、それぞれのタイミングのときに声をかけてもらいました。 2回目からは一人で勝手に乗っていました。

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.2

降りる少し前にスキーの先端をあげますよね、 そして降り場でスキーが地に(雪面ですが)ついたら 同時に腰を上げ立ち上がります。 だまっていてもリフトの椅子が足のふくらはぎ辺りを 押す形になり自然に前に進みます。 そのまま数メートル前に進むと 流れを止めることなく降りることが出来ます。

回答No.1

乗るときは、乗り場に乗車位置の看板なり線が引いてあるでしょ。そこに立って後ろを見て、ストックは二本を片手で持って、空いた手を膝の横にもってきてリフトのイスを手で受け止めた瞬間に座れば良い。 降りるときは平らな部分から傾斜になる一歩手前で立ち上がり、ストックで付いて前に出ればいい。 一緒に行く人に「せ~の、」って声かけてもらえばいいじゃん。 私は初心者の人と行くとき、乗り降りのタイミングで声かけてましたよ。 それで3回も乗ればタイミングつかめるし。

関連するQ&A

  • 電車で・・リフトに乗らずに初心者コース

    子供と一緒にスキーに行きたいのですが・・。 (1)車がないので、電車(新幹線でも何でもOK)とタクシーで行けるスキー場 (2)リフトを利用せず、歩く歩道で山を登って滑り降りれるコースがある 実は先日もスキーに行ったのですが、私がリフトから降りる時に後頭部を強打してしまい。。。 もう私自信が怖くてリフトに乗れません・・(その時子供は従兄弟とリフトに乗っていました)。 でもスキーが大好きになった子供と・・今度は二人でスキーに行きたいな!と。 ウエア以外は全部レンタルする予定です。 初心者コースだけで充分満足なので、お勧めのスキー場はありませんか? ちなみに空いていると益々ありがたいです。 アドバイスおねがいいたします。

  • スノーボードでのリフトの降り方 連続ターン

    自分はつい最近、スノボーを始めたスノボード素人です。 (一回だけ) スキーの経験はありましたが、スキーではリフトから降りるのはなんなくできていたのですが スノボーでのリフトから降りることができません 転んでしまいます なので、上手なリフトの降り方 コツ等を教えて下さい あと、木の葉落とし ターンは一回めでできましたが 連続ターンができません  一回目のターンはなんかくできるのですが 二回目のターンがどうしても転んでしまいます なので、これも コツ等教えて下さい この他に初心者に対してのアドバイス等ありましたらお願いします

  • 3人乗りリフトのあるスキー場

    またまた質問させてください。 我が家でスキーをするのは、主人と3年・年少の息子の3人なのです。 昨年は一番近い、冶部坂スキー場によく行ったのですが、ペアリフトでした。 主人と下の息子が一緒に乗り、長男は一人で乗っていたので、少し寂しいようです。流石に下の子一人乗りは怖いですので…。 実際に昨年、リフトに乗っていたら、一人子供が落っこちたのを目撃したようです…。 長男も別に我慢はしてくれるのですが、たまには3人乗りリフトで楽しめたらな~と思っています。 初心者コースで3人乗りリフトのあるスキー場は無いでしょうか? 岐阜・長野あたりで探しています。 よろしくお願いします。

  • 初心者にオススメなリフトがあるスキー場。

    週末に滑りに行きます。自分はある程度滑れるのでどこでもいいのですが、一緒に行く友達2名が初心者です。2人ともスノーボードです。 初心者コースで滑らすのは当たり前なんですが、コースよりもリフトの降り場が重要だと自分は思ってます。そこでリフトの降り場が易しいスキー場を教えてください。易しいというのは降りてからの勾配があまりない・降り場付近が広いなどです。 よろしくお願いします。

  • 川場スキー場の右側の不動リフト??

    何度か川場スキー場を利用していますが、前々から気になっていたことを質問させていただきます。 川場シティーの立体駐車場の7&8階からスキー場に出ると目の前に白鳥エクスプレスと桜川エクスプレスという2つのリフトがありますが、さらに右側に1つ不動のリフトがあります。あれはなんなのですか?? コース図を見ても載っていないし、入り口から見るとそちらの方にもコースが有りそうな感じなのですが、今はハイクアップして練習する初心者の練習場みたいになっています。 過去にあの場所はコースがあったのでしょうか?? インターネット等でいろいろ調べたのですがわかりません。 気になってしょうがないので質問させていただきました。 コースの有無及び、もしコースがあったのならなぜ封鎖になったのかなどなど。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • スキーボードでのリフトの乗り方

    スキーボード初心者です。3回ほどしていて、中級コースまでは滑れるようになりましたが、ストックがないためリフトでいつもまごついてしまいます。広い場所でしたら、スケートの要領で前に進むことができるのですが、リフト待ちをするところでは人が多いのでスキーヤーの友達にひっぱってもらったりしてます。平らなところでうまく歩ける方法はないでしょうか? あと、持ち運びする時に板がずれて持ちにくいのですが、2本の板を留めるような専用の道具はあるのでしょうか?

  • スキー場のリフト

    思うんですが、スキー場のリフトって無駄に高すぎませんか?(^^;) 私が高い所苦手なので、特にそぅ思っちゃうんですが、何故あんな高さなのでしょう? 前に聞いたら雪が積もるからだろって言われたんですが、あんな高さに積もった事なんか一度もないし。 草津のスキー場だったか、温泉に行く途中に道路からゲレンデがすぐ近くに見えるスキー場があって、そこのリフトは低くて「いいなぁ」って思ったんです。 その低さで全然いいのに、他は無駄に高く感じる。 ちょうど恐怖感を感じる高さに何故わざわざ作るのか知ってる方いますか?

  • リフトって・・・ スノボって・・・

    こんにちは。初めてスノボに挑戦することになりました。 今までスキーもスケートもやったことありません。 個人個人で違うと思いますが、スキー・スノボ・スケートで難易度に順番をつけるとどうなりますか??あと、スノボって転んだりしたときに痛いものなのでしょうか?? それとリフトについて。私は高所恐怖症です。リフトの高さがだいたいどれくらいか知りたいので教えて欲しいです。場所は猪苗代スキー場です。また、安全バーって普通あるものですか??あとリフト以外に上に行く方法ってないものですか?? お願いします(><)

  • 妙高杉ノ原スキー場のリフトについて

    前回は北海道のスキー場について質問をしたのですが、結局予算や旅行日程の関係で、12月24日(金)に妙高高原でスキーをすることになりました。クーポンもありリフトも手頃ですし、初心者向けのコースも多いようですし その中でも、妙高杉ノ原スキー場を第一候補に考えていますが、気になったのが、リフトが一部稼動しないとのこと。それに対して大きな不満を漏らしていらっしゃる方がかなりいました。 私はこのスキー場に行くのは初めてなのですが、このリフトが動かないことによって快適性はどれだけ下がっているものなのでしょうか? また、小学生への無料開放があるスキー場ということで、家族連れや学校関係の団体が少なさそうな平日を一応は選んだつもりですが、どこまで混雑するのかも心配です。 妙高エリアでのスキー経験の方がいらっしゃったら、ご教授願えないでしょうか? (代替案として、赤倉温泉スキー場を考えていますが、そちらのほうが結果的にいいのでしょうか?)

  • まるっきり初心者(リフトが怖い人)のボード

    時期はずれになり、少し早すぎる話になりますが、このたびボードが苦手な夫をボードに誘うことに成功しました。 私は既にボード歴が6年あり、中級レベルでグラトリを始めたいという程度ですので、もちろん初級コースや「ファミリーゲレンデ」などでは面白さが足らない状況のレベルになっています。 一方の夫は、ボードは過去に1回ほどあったものの、ボードの基本すべりの「横滑り」がなんとかな程度で、高校のときの修学旅行などでスキーの経験はあるものの、リフトに乗っているときに止まったことがあって、リフトが怖いと言っており、ムービングベルトなら何とかと言っています。 全く初心者になりますので、スクールに入るほうがいいのかなと思いますが、通常の場合だともちろん私とのクラスも別々になってしまうと思いますので、プライベートレッスンが一番いいのかなと思います。 プライベートレッスンは割高と聞いたことがありますが、一体どのような指導になるのでしょうか? また、ムービングベルトはキッズコースなどしかほとんどないと聞いたことがあるので、レッスン中ももちろんリフトに乗ることになるとは思いますが、リフトの怖いをなくすためにはどうしたらいいのでしょうか? まとまりがありませんがアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう