初心者の損益計算書や貸借対照表 学習について

このQ&Aのポイント
  • 株初心者が損益計算書や貸借対照表の読み方を学ぶためのおすすめの方法とは?
  • 書籍以外にも効果的な学習方法はあるのか?
  • 株の基礎知識を身に着け、損益計算書や貸借対照表を理解するためのアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

初心者の損益計算書や貸借対照表 学習について

はじめまして。 この度株をはじめようと思い、投資先の財務健全性などをはかるために 損益計算書や貸借対照表を学んで読み方を身に着けたいと思っています。 書店に足を運び色々な入門書に目を通してみたのですが、私自身の 知識が乏しい状態ですのでどの入門書が理解しやすいのか残念ながら さっぱり分かりませんでした。そこで以下の点についてアドバイスお願いします。 1)独学で学ぶのにお勧めの書籍はありますか? 2)書籍以外で有効な方法などもあるのでしょうか? 一応株の為ではありますが、この機会にできればある程度本格的に 読めるようになりたいとも思います。  よろしければ教えてください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらでどうですか

参考URL:
http://www.geocities.jp/a01t721/

関連するQ&A

  • 貸借対照表と損益計算書の書き方

    大学で、期首貸借対照表と期中取引から 損益計算書と貸借対照表を作成しなさいという課題が出されました 期首の貸借対照表と期中取引の資料が載っているんですが これらはどのように作成していけばいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 損益計算書と貸借対照表

    金型メーカーの大企業と中小企業の損益計算書と貸借対照表を手に入れたいのですがどうすればいいのですか? どなたか知っている方がいたら教えてください ・できれば大企業と中小企業の損益計算書と貸借対照表を ・もし知らなければ検索の仕方やよいサイトを教えてください よろしくお願いします

  • 貸借対照表と損益計算書について!

    お世話になります。貸借対照表 損益計算書についてお尋ねします。 個人事業者で青色申告をしております。本や税務署においてある帳簿記載例を読みながら貸借対照表と損益計算書を作成しているのですが、貸借対照表の貸方(負債)側と損益計算書の借方(費用)側に『当期利益』と書いてあるのですがこれは『青色申告特別控除前の所得金額』のことですか?  また、どちらの表も借方合計と貸方合計が合わないのですが何が原因なのでしょうか? どなたかの質問で似たようなものがあったのですが、回答された方で「合計が合わなくてもよい」とかかれてありました。もしそうなら申告時に提出する貸借対照表と損益計算書は合計が合わなくても問題がないのせしょうか? シロウトなもので分からないことだらけです。どうぞ教えてください! よろしくお願い致します。

  • 損益計算書、貸借対照表について

    損益計算書、貸借対照表の有用性や限界について教えてください!!

  • 貸借対照表と損益計算書の突合について

    ある「決算書の読み方」のHPに、「貸借対照表は損益計算書で計算された利益を検算する機能を持っている。」と記載されていましたが、具体的に、どこの箇所をチェックしたらいいのか分かりません。この2つの表の突合関係を教えてください。 ちなみに財務会計については、超初心者です。

  • 貸借対照表・損益計算書の見方

    簿記2級と株式投資を勉強しています。 その過程で思ったのですが、貸借対照表や損益計算書を「作れるようになる資格」が簿記だと認識しました(実際の作成業務は会計士だと思いますが)。 逆に思ったのですが、「この会社は経常利益が少なくて営業外収益で支えられている、これってどうよ」といった見方(PER、PBRでいえばその算出方法の論理・構成されている内容まで)をたくさん勉強できる書籍(あるいはサイト)、資格といったものは存在するのでしょうか? ご存知でしたらどうかご教授ください。

  • 貸借対照表と損益計算書の対応

    会計学の授業を履修している大学生です。 会計学について分からない箇所があるので質問です。 (1)例えば 「設備300を取得し、代金は現金で支払った」 という場合、設備300を貸借対照表の左に書きますよね。 このとき、損益計算書には何の動きもないのでしょうか? 逆に、損益計算書に何か追加した場合、貸借対照表のほうには何か動きはないのでしょうか? (2)貸借対照表と損益計算書は、利益の部分が一致しますよね。 それ以外の部分は全く一致しないのですか?

  • 貸借対照表・損益計算書など

    教えていただきたいことがたくさんあります。 1・貸借対照表の流動性配列法とはどのような基準に 基づく配列か。 2・損益計算書の区分計算においては、どのような利 益が計算されるか。 3・有利子負債の具体的な勘定科目 4・財務レバレッジが自己資本利益率に及ぼす影響と は何か。 どれか一つでも結構なので、おわかりになる方はどうぞ教えていただきたいです。

  • 損益計算書および貸借対照表の構造

    損益計算書および貸借対照表の構造とはどうなっているのですか? 教えてください。

  • 【株投資】株投資で会社の財務3表のPL損益計算書、

    【株投資】株投資で会社の財務3表のPL損益計算書、BS貸借対照表、CFキャッシュフローのどれを最重要視して投資先を決めていますか? どれが株投資で1番重要な指標になるのか教えて下さい。