• ベストアンサー

退職→結婚したのですが、8か月健康保険未払いなんです。

現在まで8ヵ月間、健康保険未払いです。 現在、加入しようとした場合、未払い分は全てさかのぼって支払いが必要なのでしょうか? 状況はちょっと複雑です。昨年結婚しましたが、夫の扶養にも国民保険にも入っていません。というのは、去年の8月末に仕事を退職し、9月に結婚。結婚したら夫の扶養に入ると思っていたのですが、すぐ雇用保険の受給を受けたため、夫の会社には、受給が終了するまでは国保に入るようにいわれました。しかし、健康で病院に行くこともなく、それと、ついついめんどくさくて、現在まで国保にも入っていない状況です。(雇用保険の受給も1月で終了しましたが、夫の扶養に入る手続きもしていません。) そんな状況で、今回、自分が就職すること(内定)になりました。 新しい職場で保険の手続きをする際に、これまでの保険証を出す必要が あると思うので、今すぐ保険に入ろうと思うのですが、これまでの未払い分も絶対支払わないとダメなのでしょうか?また、夫の会社に申請したりしていると時間もかかるので、国保に入ろうと思いますが、問題はありませんか? できれば、新しい職場には、ずっと未払いだったことを知られたくありません(だらしないと思われるので…)。また、だらしないので自業自得なのですが、かかるお金も最小限にしたいと思ってます。 わがままな相談なのですが、どうすべきか教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16474
noname#16474
回答No.5

#1です。 さかのぼって加入したとしても 会社側ではまとめて支払ったことは分かります。 私は以前経理で入社処理も担当していましたが、 その経験から書いております。

y_komekome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日国保の手続きをしてきました。 お金の支払いはすぐじゃないみたいなので、安心しました。 色々ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#16474
noname#16474
回答No.4

#1です > -----Original Message----- (1)就職するまでのあと2週間、このまま扶養にも国保にも入らずに過ごし、新しい会社で社会保険に入ったとしたら、新しい会社側に、今まで保険に入ってなかったことは、のちにバレるものですか? (2)その場合、今までの未納分をのちに支払わなくてはいけない時がくるのですか? > -----Original Message----- についてですね。 (1)確実にばれます (2)払う必要はありません (1)どうしてばれてしまうかは、書けませんが、 バレるのを承知で、(さかのぼって)国保に加入するかは、 質問者様の良心しだいです。 (2)の回答で書きましたが、さかのぼって払う必要がないのは #2、#3両氏の回答の通りで、 国保に加入しない限り未納分を請求されません。 ただし、(1)でも書きましたが、 これから正社員で働こうとしているのであれば、 ここで、払う、払わないどちらを選択したほうがいいかは、 おのずと分かると思いますが。 身内にお金を立て替えてもらい。 これからいただけるであろう給与で返済したほうが 社会的にもよろしいかと思います。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんばんは。  会社を退職した場合、社会保険被保険者の資格を失いますが、そのまま保険未加入とすることは出来ません。何かしらの保険に入る必要があります。取りうる方法は以下の3つです。 1 社会保険を任意継続(最長2年間) ・条件:被保険者の資格喪失の日の前日まで継続して2ヶ月以上被保険者資格を有していたこと。 ・手続すべき時期:資格喪失後20日以内 ・必要書類:健康保険任意継続被保険者資格取得申請書、住民票 2 国民健康保険に加入 ・手続きすべき時期:退職の翌日から14日以内 ・必要書類:退職日が分かる書類 3 配偶者、親族の被扶養者となる ・手続きすべき時期:事由発生後すみやかに ・必要書類:退職日が分かる書類  ということで、退職日がわかりますから、遡って支払う事になります。  具体的には、過去2年間については遡って未加入分の国民健康保険料を支払わないといけません。 >できれば、新しい職場には、ずっと未払いだったことを知られたくありません  国民健康保険の加入日は加入届出日ではなく、職場の健康保険を脱退した日(退職日の翌日)が加入日となりますので、手続きが遅れた場合でも、この日まで遡って加入することになりますから、その点は大丈夫です。

y_komekome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

y_komekome
質問者

補足

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。 もう一つ、補足質問させていただきたいのですが、 就職するまでのあと2週間、このまま扶養にも国保にも入らずに過ごし、 新しい会社で社会保険に入ったとしたら、 新しい会社側に、今まで保険に入ってなかったことは、のちにバレるものですか? また、その場合、今までの未納分をのちに支払わなくてはいけない時がくるのですか?

回答No.2

就職先の会社の社会保険に入るのであれば手続きに今までの保険証は必要ありません。 入っていなかったと言えばすむことです。理由を聞かれたら正直に答えてなんの問題もありません。聞かれないと思います。 国保加入ならさかのぼって請求されますが、社会保険なら請求されません。ただ、今度社会保険から抜ける際にはきちんと手続しましょう。

y_komekome
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 本当に情けないんですが、今本当にお金がなくて、できるだけ過去の分を支払いたくないんです。 もし、o24hit さんにした上記の補足質問が分かりましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#16474
noname#16474
回答No.1

国保はさかのぼって納付することになります 今すぐに国保の手続きをしても、 加入手続きの日が記載されるのでは?

y_komekome
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 もし、o24hit さんにした上記の補足質問が分かりましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 退職後の健康保険と年金について

    先月3月末で退職したものです。 健康保険や年金についてお聞きします。 まず、私の現在の状況を書き込みます。 5月に結婚をします。 今月、国民健康保険と国民年金の手続きをしました。 健康保険については納付は6月、国民年金は5月だと 市役所に聞きました。 失業保険についてはおそらく3ヶ月の給付制限が付き 7月か8月からもらい始めると思われます。 (今月中にハローワークに手続きに行きます) 相談内容ですが、婚約者の会社(会社名:A社)から婚約者を通し、 5月からA社の健康保険に入れますと言ってきました。婚約者いわく、 扶養とかではないと言います。婚約者はA社の健康保険に入ると 国保より安くできるから手続きしたら?でも、収入によっては 加入できないからね。あと、雇用保険をもらい始める日から国保に戻る よ。と言われました。必要書類は私の今年1~3月の収入がわかる 書類(源泉徴収票か給料明細のコピー)、年金手帳、雇用保険受給 資格者証のコピーだそうです。 扶養ならわかるのですが、妻が夫の会社の健康保険に加入できる のでしょうか。その場合、国民年金はどうなるのでしょうか。 また、もし、A社の健康保険に入ったとしたら、手続き等面倒に なりそうでしょうか。 妻が夫の会社の健康保険に加入できるなど聞いたことがなかったので ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    本日、失業保険の支給が終了しました。今後も就職活動を続けていく予定ですが、とりあえず、主人の会社の健康保険の扶養に入ろうと思っていて、いくつか疑問があるのでお答えいただければと思います。 (1)認定日は今日3月5日でしたが、実際に支給終了日は2月25日で、雇用保険受給資格者証にも「2/25支給終了」と印があります。その場合、主人の会社に提出する健康保険被扶養者異動届の「被扶養者になった日」は支給終了日翌日の2月26日でいいんでしょうか? (2)ハローワークで支給終了印を押してもらった雇用保険受給資格者証のコピーを添えて、明日にでも主人の会社に健康保険扶養手続の書類を提出するつもりで、新しい保険証が支給されたら、市役所で国保の脱退手続をしようと思っています。ただ、国保の脱退手続きは被扶養者になった日から14日以内に行わないといけなくて、私の場合、2月26日から14日以内ということになると思うんですが、それまでに新しい保険証をもらえてない可能性が高いです。その場合14日を過ぎていても、新しい保険証が支給されてからすぐ市役所に行けば、2月25日をもって脱退ということで、受け付けてもらえるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、 ご回答いただければ幸いです。

  • 雇用保険受給と健康保険

    疾病による退職だったため雇用保険の延長手続きをし、夫の健康保険(組合)の扶養になっていました。現在一定回復し求職活動が行える状況になったため、雇用保険を受給しています。 別件で雇用保険について検索していたら、雇用保険受給中は健康保険の被扶養家族になれない。また、組合健保は各組合によって規定が異なることがわかりました。そうなると自分で国保および年金を払わないといけないのですよね。そんなこと言われても、総務からもハロワからもそんなこと聞いてないよ~というのが正直な気持ちですが… 健保組合に問い合わせなければ正確なところはわからないのは承知していますが、一般論として教えてください。(予備知識を仕入れておかないと、問い合わせるにしても怖いので…) ・健保組合には自己申告しなくても必ず「バレ」ますか? ・すでに4ヶ月受給しており、この間病院も受診していますが、医療費の精算はどうなりますか? ・国保・年金の支払いはどうなりますか? よろしくお願い致します。

  • 健康保険の扶養

    今年結婚し3月に退職しました。現在は失業保険を受給していますが、受給もそろそろ終了するので夫の扶養に入ろうと思っています。夫の会社から書類をいただき記入しようとしたところ、「今年度の収入が130万以上の方は被扶養者に認定できない」とあり捕捉で「収入とはアルバイト、パート、雇用保険などをいう」とあります。私は退職する前の今年の収入と失業保険を合わせると130万を超えてしまいます。やはり、健康保険の扶養に入ることはできないのでしょうか。長文になりましたがよろしくお願いいたします。

  • 健康保険について

    はじめまして。いろんなことが重なって混乱しているので教えて下さい。 10月9日で失業保険の受給が終わり24日に認定日となっております。主人の扶養に入る手続きをしたいのですが受給が終った証明となる雇用保険受給資格者証のコピーが必要でそれまで扶養手続きが出来ません。それと急な転勤の為月末には他県へ移るため転勤先でないと処理が出来ないとの事なので早くても11月に入ってからになりそうです。現在は国民健康保険に入ってますが他県へ引越の為返却するようなのですが10月分の保険料は払わないといけないのでしょうか?本来10月10日から夫の扶養に入らないといけないのですが処理が11月になってしまうので10日以降は国民健康保険で病院にかかっても大丈夫なんでしょうか? ずっと病院にかかっててどうしたらいいのかわからず困ってます。回答よろしく御願いします。

  • 国民健康保険から政府管掌健康保険への切替

    現在、雇用保険受給中のため国民健康保険に加入しています。 10月6日に雇用保険の支給が終了するので、このまま就職できなければ 10月7日付で夫の政府管掌健康保険の扶養に入りたいのですが、 雇用保険の認定日が10月16日のため、会社への届出がそれ以降となり 遅くなってしまいます。 ここで心配なことが三つあります。 一つ目は、異動日に対し届出の日が遅くなってしまうことです。 二つ目は、政府管掌健康保険の保険証の発行が遅くなることによる、国民健康保険脱退手続きの遅れです。 三つ目は、現在通院中でしばらく通院することになっているため、健康保険はどうしたらよいかということです。 それぞれどうなってしまうのか、どうしたらよいか教えてください。

  • 退職後の健康保険について

    退職後の健康保険について教えてください。 昨年12月末で自己都合退職し、父の健康保険(全国健康保険協会)の扶養に入り、現在は無職で雇用保険を受給しています。 雇用保険の基本手当日額は約4000円です。 この日額が3611円以上だと、今年の収入が130万未満(見込みですが)で父の収入の1/2より少なくても扶養に入り続ける事はできないのでしょうか? また、現在雇用保険を受給中ですが扶養を外れる場合、父の勤め先に提出してもらう健康保険被扶養者異動届に記入する「被扶養者でなくなった日」は雇用保険の待機期間満了日(の翌日?)にすればよいのでしょうか? 父の健保の扶養を外れた後国民健康保険には、退職後から今日まで健康保険証は全く使っていなくても、この雇用保険の待機期間満了日の翌日から入り、その分の保険料を支払わないといけないのでしょうか? ご回答どうかよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の未払い

    5月に会社を辞め、2ヶ月間任意継続で社会保険に加入していましが、 7月分の支払いに遅れてしまい、任意継続の資格を失ってしまいました。 今年は収入が103万円を越えるため、夫の扶養家族には入れないので、国保に加入しなければならないはずですが、 「たとえば」今年いっぱい国保の加入手続きはせず、 来年夫の扶養に入る事はできるでしょうか?? その際、国保未払い分を支払わなければいけないのでしょうか? 国保に加入しなければ、病院での全額支払いの他に、何かありますか?? 質問ばかりで申し訳ないですが、詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

  • 国保について

    今年3月末に雇用保険受給の為夫の扶養から外れました。 今月支給される雇用保険が最後なので又夫の扶養に入ろうと思っているのですがこの間の国保の手続きをまだしていません。 今からだと3月末~6月分の国保を一括で支払うことになるのでしょか? 国保未払いのまままた扶養に入ることは可能なのでしょうか?

  • 雇用保険と国民健康保険

    昨年8月に会社を退職後、夫の扶養として社会保険に加入していましたが、国民健康保険に切り替える必要があることを知らずに雇用保険を受給してしまいました。 (現在受給中です) そこで、以下1から3についてどうなるのか、ご存知の方はご教授頂けないでしょうか。不勉強で恥ずかしい限りですが宜しくお願い致します。 1.このような場合は雇用保険の不正受給になってしまうのでしょうか。 2.国保に切り替えた場合、どのくらいの保険料が必要になるのでしょうか。 3.国民年金については、退職後に第3号に切り替えて夫の給料から支払ってもらっていたのですが、第1号に切り替える必要があるのでしょうか。