• 締切済み

剣道の足袋について

中2ですが、剣道をやっています。質問なんですが、剣道の足袋って、右足用のものってありますか? 足袋というのは、かかとのやつでは、なく、つま先の方から、履いて、テーピング代わりになるやつなんですけど、右足のがあるかどうか、教えてください。お願いします!

みんなの回答

noname#16473
noname#16473
回答No.4

私も剣道やっている高2です。 皆さんのおっしゃる通りあります。武道具屋においてあると思います。ただ少し滑りやすいみたいですよ。

  • nekojp
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私も中学生のころ剣道やっていました(^^) 現高校生ですが・・・。 さて本題!#1.2さんがおっしゃるとおりありますね。 私も使っていました。 大会によっては使用禁止だったりする場合もありますが・・・ 剣道用品を扱うスポーツ用品店ならあると思います!

  • stella01
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.2

ありますよ。No1の方がおっしゃっているように、片足用しかないなんてありえません。 私も剣道してますが、道場の師範が右足にいつも履いているの見てますので 確実にありますよ。 道場にいってらっしゃるのか学校の部活なのか分かりませんが どちらにしても専属の防具屋さんあると思うので そちらで聞いたらどうですか?

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 おっしゃってる意味がよく判りませんが、いわゆる「足袋(たび)」は両足ありますし、サポーターも片足しかない物というのは聞いた事がないです。 参考URLを探してみてください。

参考URL:
http://www.chuobudogu.com/cgi-bin/mb-supporter.cgi?id=&pw=&name=

関連するQ&A

  • 剣道の足捌きの質問です

    剣道で前に右足を出すとき、つま先から出したほうがいいのでしょうか? それともかかとを滑らすように出したほうがいいのでしょうか? できれば、踏み込みの音を「パン!」という高い音が出したいのでその出し方などあればよろしくおねがいします!

  • 足袋

    和服用の足袋を探しています。 足の親指よりも、隣の人差し指(人は指差せませんが…、親指と中指の間の指のことです)が長いんです。  ですから、自分サイズの足袋を買っても、この指が曲がってしまい、爪が生地に押されるかんじで痛むんです。 普通、足袋は親指の部分が他4本指が入る爪先よりも心持長く作ってありますよね。  私の場合、4本指が入るつま先の方が親指よりも少し長くないと辛いんです。  どなたか、このような特殊な足袋を購入できるところを教えてください。  こういう形のものには特別な名称があるのでしょうか。  

  • 剣道で・・・

    現在剣道をやっている中二男子です。 剣道をやり始めて二年(中学の部活に入ったのがきっかけです)になります。今年は暖かかったり寒かったりと色々ありますね。この季節(といっても二回目ですが・・・)になると、練習より?悩むことがあります。実は・・・ 足がひび割れてひどくなると出血してしまうんです!!! ということで(1)そのような悩みを持っている方、対処・治療方法があれば教えて頂きたいと思います。(2)また、靴下・・・とは言いませんが足袋を稽古中につけるっと言うのはどうなんでしょうか。(出血がひどくなると道場がなんかすごいことになってるんで・・・) こんな悩みですが解答宜しくお願いします。

  • 剣道の履き物。

    剣道は原則として素足ですね。 その理由と、 一応認められている剣道足袋に衝撃吸収剤のソールが入っている物はありますか。無ければ入れてもかまいませんか。 踏み込みのつど、大きな衝撃を膝やかかとに受けるのを考慮した上でスポーツ医学の視点から素足というのはどうなのでしょう。  師範に言わせれば、「正しい動作をすれば、障害は起きない」とのことですが、「正しい動作を習得する以前」はどうなのでしょう できる予防処置をとっておくべきだ、と思うのですがいかがでしょうか。

  • 足袋をはく順序

    足袋(たび)をはく順序があると聞いたのですが、本当にあるのですか? ご存知の方は教えて下さい。右足か左足のどちらが先なのてすか?

  • 剣道の稽古でかかとを痛めました

    中学1年の子供が剣道をやっています。 最近踏み込みが強くなってきたせいか、右足のかかとが痛いと言い、稽古の後は普通に歩くことさえ辛そうです。 剣道用のサポーターはつけていますがあまり効果がないようです。 少しでも痛みを和らげる方法はないでしょうか。 稽古は週に4日ほどですが、絶対に休みたくないと言っています。

  • 剣道でかかとの痛みが

    中学生の息子が部活で剣道をしています。 半年以上前から右足かかとの痛みを訴え、2箇所の病院でレントゲンを撮ったりして診ていただいたのですが、骨に異常はないと言われ湿布薬をくれるだけです。 最近ますます痛みが強くなり歩くのも辛そうなのですが、練習は休みたくないと言い困っています。 同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたら、色々教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 剣道でかかとが痛い

    剣道でかかとが痛いんですが、 冷やすのと温めるのではどちらの方がいいんでしょうか?

  • 剣道は役に立たない??

      中三の剣道二段です。実力は、一応推薦がくるぐらい... 一般的な剣道部で大将をしている中学生ぐらいだと思います(余計分からないかな...?) 前の質問で段位について何か有利になることがあるのかを聞きました。 今回は、もし喧嘩など実践になった場合剣道をしていてなにか有利なことがあるのかです。   剣道は剣術ではないので、僕は全く役に立たないと思うのですが、 木刀を持っていれば剣道をやっているのとやっていないのではやはり違うのでしょうか?? 周りの奴らはいい奴ばかりで、喧嘩などありませんが(出来ない) もしもの場合構えて攻撃するのは理にかなっているのでしょうか?? 回答お願いします

  • 剣道で自分から相手を打つことができません。

    私は中学校から剣道を始め高校生も含めて6年間稽古に勤しみました。 現在大学2年生になり近所の道場で1年半ぶりにまた剣道を始めました。 高校2年生のときに右足の踵にひびが入ってしまい、それ以降剣道をしていると踏み込みのときに痛みが伴うようになりました。 高校3年生の頃から「踏み込む=痛い」というイメージができてしまい、それ以降あまり自分から打てなくなってしまいました。 基本稽古で応じ技を行う際、応じる際は問題ないのですが、打たれる際にはうまく踏み込めません。痛いという気持ちと、相手に当らなかったらどうしようという思いが踏み込む際に邪魔をしてきます。 いわゆるビビリ癖がついてしまったのだと思います。 どのようにすれば自分から打てるようになるでしょうか。 それともう一つ質問があって、一足一刀の間合いについてです。 この間合いの時にはその場から打つ場合と一歩つめて打つ場合とがありますか。無理してその場から打たなくてもいいのでしょうか?私は踏み込みが怖くてなかなか遠距離から飛べません。このような場合は無理をせずじっくり攻めつつ、一歩入って打つという感じでいいのでしょうか。 また、応じ技の稽古の際には一歩入らずその場から打ったほうがいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう