• ベストアンサー

運転手の心理について

自分が住んでいる地域なのですが、1~1.5車線くらいの狭い道が多く両側に民家がありカーブもたくさんある非常に前方の見通しが悪い地域です。 私はスピードは控えめで運転しているのですが、昼夜問わず明らかに時速60キロくらいで走行している車が多いのです。カーブでもスピードを落としていない様子で、一昨年歩行者の死亡事故もあり、今まで3回ほど正面衝突を目撃しました。 そこで気になったのですが、見通しの悪い道でスピードを出しているドライバーってどういう心理なのでしょうか? 事故をおこさない自信があるのか、もしくは事故になってもいいやという感じなのでしょうか?

noname#16761
noname#16761

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いますねー、そういう人。私もよく見ますよ。 たぶん想像力が足りないんでしょう。物陰に人がいるかもしれない、カーブの先は渋滞してるかもしれない、脇道から飛び出しがあるかもしれない、など、見通しの悪い場所では危険性が高くなります。 そういったリスクを計算できない、楽観的な人かもしれません。自分の車がカーブを曲がる事しか頭にないんでしょうね。 日常生活でも、鍵を閉めないで短時間外出したり、電車の中で脇にバッグを置いたまま居眠りしたり、など危機管理能力が無い人なのかもしれません。

noname#16761
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、危機感がないのかもしれないですね。

その他の回答 (6)

noname#19021
noname#19021
回答No.7

#2です。一部誤解を生じやすいところがあったかもしれませんので、訂正させてください。 「そのように狭い道は通行に選ばないというのが大事だと思います」 これは、もちろん車側の話ですので。

noname#142327
noname#142327
回答No.6

昔いた会社にスピード狂の人がいました。 夜の国道とかで平気で180km/hとかで走って、それを自慢気に話すのです。 一度、聞いてみました、彼に。 『そんなスピードで走ってて、人が出てきたらどうするの?』って。 そしたら、彼はなんと!! 『出てきたときは、出てきたときですよ。なるようにしかならないでしょ?』と言いました。 そんな考えで運転してるんですよ、そういう人たちは。

noname#16761
質問者

お礼

ありがとうございます。 先のことを考えていないみたいですね。

回答No.5

 狭くて対向車が来たら厄介だから、早く通り抜けてしまいたいという心理。そして、自分に限って事故など起こさないという、根拠のない思い込みなどですね。  事故を起こした時、まさか人が出てくるとは思わなかった、まさか対向車が来るとは思わなかった、といった言い訳は、よく聞くところです。

noname#16761
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり過信は禁物ですね。

noname#113634
noname#113634
回答No.4

馬鹿、無知あいてに、頭の中どうなっているかを創造するのは時間の無駄なんだな。。。 警察や役所と相談して、事故の無い道にするよう努力しましょう。 -------------------------- それにしてもひどいひといるね。 少しずつでも良くなるといいのに。。。

noname#16761
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよねぇ、通学路になってて人がよく通るので是非とも規制してもらいたいですね。

  • yukinko01
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.3

人は誰でも事故は起こしたくはなく、事故を起こそうと思って運転している人はほぼ皆無(「故意」も稀にあるようですが)と言っていいのではないかと思います。 にもかかわらず事故を起こすのは、運転に対する、過度の自信や思い込み、決めつけ、「人が飛び出してこないだろう」とかの「~だろう」運転などが事故を誘発するのではないでしょうか。 事故を起こさない人は、常に慎重で安全運転を心がけておられることだと思いますし(運もあるでしょうが)、事故を起こす人は何度でも起こす(これも運かな?)、そんなもんじゃあないでしょうか。 言い換えれば、運転のみならず、人に対する思いやりがあるのかどうか、あるいは損得勘定(事故を起こしたら高くつく)ができるのかどうか等、その人の持つ性質や性格、考え方や価値観に大きく左右されるのは言うまでの事ではないと思いますが。

noname#16761
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、事故を起こしやすい人って続けて起こすことも多いみたいですね。

noname#19021
noname#19021
回答No.2

たぶんですが・・・ 事故の意識はほとんど持ってないでしょう・・・ 大通り渋滞のため、その道が抜け道になっている可能性が高いと思います。 その道を抜けた先の信号か、対向車が来ないうちに抜けたいか・・・だと思います。 車のほうはスピードを落としてもらうのは当然ですし、そのように狭い道は通行に選ばないというのが大事だと思います。 また、人が出入りするようなところは、目立つようにしたり、子供などが突然出ないように何か工夫するようでしょうね(理不尽ですが)・・・

noname#16761
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。実は国道2号から別の大きな国道に繋がっているので抜け道になっているみたいですね。

関連するQ&A

  • Y字路での正面衝突の過失割合

    昨日事故にあってしまい、その過失割合が気になるので質問させていただきます。車対車の正面衝突です。 私が走ってきた方向から見ると、道路はゆるやかな左曲がりのカーブになっていて、その途中に右折できる道路があり、Y字路となっています。 センターラインはなく、幅は車二台が通れるくらいで、そんなに広くは有りません。 その左カーブ(Y字の上の二股部分)は見通しが悪いです。私はそこが危険ゾーンだと知っていたのであまり飛ばさず(出ていても時速30kmくらい)その左カーブを走っていて、右折するつもりだったのですが、右ウィンカーを出して減速するよりも前に、前方から来た車(おそらく時速4,50kmくらい)が明らかに小回りして道路の右側(私から見て左)を走ってくるのに気付き、ABSが作動するくらい急ブレーキを踏んだのですが、相手の車はよけてくれることもなく、そのまま正面衝突しました。 結局、Y字交差点より手前、道路の左側で衝突し、相手の車が結構なスピードだったので私の車は衝撃で2m50cmほど飛ばされました。私も急ブレーキは踏みましたが、停止するにはいたらず動いていました。 ちなみに雨の後で道路が濡れていてブレーキ痕は残っていません。 しかし、もしもうちょっと私の走行スピードが遅かったりブレーキを早く踏んでいたとして停止出来ていたとしても、事故はさけられませんでしたし、私がその車をよけるために反対車線に出ることも危険でしたし、私にはどうしたらよかったのか分かりません。しかし私も動いていたということで前方不注意をとられてしまうのでしょうか?今のところ保険屋さんと話しあい、事故回避方法がなかったとのことで0:10で進めてもらっていますが、まだ相手の出方が分かりません。 皆さんの意見をお待ちしております。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 警察官の運転するスクーターが逆走

    事故で渋滞している車線の反対車線を警察官の運転する ピンクナンバーのスクーターが逆走して行きました。 詳細 ・事故渋滞している車線も逆走した車線も共に1車線 ・反対車線は、事故現場から既にパトカーで封鎖済み ・封鎖している場所から逆走目撃現場まで約1,000m ・その区間内にカーブしたトンネル1つ(トンネル手前で目撃) ・交差点はT字交差点が1つ(警官配置済) ・区間内両側に商店や民家、工場が点在 パトカーや白バイは赤色灯やサイレンで緊急車両の接近が分りますが スクーターには付いていません(付いていたとしても作動させていません) この行為は、問題ないのでしょうか?

  • 自動車事故の過失割合について

    峠道(40km道路)の左カーブで雨の日に曲がり損ねて大きくふくらんで対向車と正面衝突しました。保険屋からは100:0ですと言われています。 ネットで調べても100:0の数少ない事例でセンターラインオーバーとありました。 でも、その事故例は直線道路のセンターラインオーバーなのですが。 事故は千差万別で単にセンターラインオーバーだから100:0と言われるのが腑に落ちません。 以下の点で修正はないでしょうか? ・左カーブ ・強雨 ・点線のセンターライン(実際は確認できないほど消えています。) 以下は相手側の状況 ・スピード違反 ・カーブ直前(15m前)に見通しの悪い横断歩道(手前に停止線あり)がある。 ・見通しの悪い右カーブ ・3人乗車で助手席と後部座席で抱きながら犬2匹を繋がずに乗せていた。(前方に注意していたとは思えない) ・回避行動が全く無かった。 もちろん、自分が100又はそれに近い割合で過失があるのは解ります。 でも相手が0なのは衝突時のスピード超過だけでも腑に落ちません。

  • バイクの無理な追い抜き

    先日、近所の片側1車線の道路を車で走行していました。そこは、見通しが悪いカーブが続いてる道で、その付近には横断歩道が何ヵ所かあります。地元の事故多発地点で、その付近を通る人は必ずあまりの見通しの悪さから徐行程度の速度で車やバイクを運転します。 ふとサイドミラーごしに後続にバイク(原付)がいるのを確認しました。直後カーブ付近でバイクが急に逆走をし始め、私の車の死角から無理におい抜いたのです。私の車とは幸い接触はしませんでした。直後対向車か車のライトの光が見えたのでこのままだと100%正面衝突するのてま、クラクションを軽くならして対向車に注意を促しました。対向車が私のクラクションに反応して、とまったため寸前でバイクとの正面衝突は回避されました。 質問です。 (1)前の車をバイクが追い抜く時、左から車を抜くバイクと右から追い抜くバイクがいますが、どちらが正解なのでしょうか? (2)今回は事故を起こさずすみました。万が一、カーブでバイクが逆走をして無理に私の車を追い抜き接触事故を起こした時の過失割合。バイクが対向車と正面衝突した時過失割合はそれぞれどれくらいになるのでしょうか?

  • 自動車対バイクの人身事故。過失割合は?

    過失割合について、示談交渉中です。 見通しの悪い山道のカーブで、自動車(相手)とバイクの正面衝突でした。 相手保険会社から60(私)対40(相手)と言われましたが、客観的なご意見お願いします。 事故状況 ・対向2車線から交互通行1車線に変わり、カーブに差し掛かる地点(ミラー、標識無し。地元では酷道と呼ばれる国道) ・木がうっそうと茂っていて、見通しが非常に悪い。 ・1車線を相手車両が下ってくる(30キロ) ・2車線を登っている(私。カーブ近くで30キロ台) ・私が先に相手車両に気付き、急ブレーキ。(相手との距離、20メートル) ・バイクがスリップしてコントロール不能、衝突。両足首骨折。バイク全損。 調査会社の意見 ・50対50の事故。 ・見通しの悪さはお互い同じ程度。 ・事故から3週間以上も経ってから、ブレーキ痕等痕跡の一切無い状態での調査。 相手の言い分 ・バイクのほうが広い道を走っていたのだから、カーブ手前で一旦停止出来たはずだ。 ・私60対相手40 ※その場で反論 ・対向車が来るかどうか、見えない道で一旦停止はおかしいのでは? ・正面衝突、お互い交通法規違反無し。50対50という数字をそちらが出してくるならまだ分かる。 →数日後、では50対50で、とあっさり認めた。 私の考え ・現場を何度見ても、相手側の方が見通しが多少良いと思う。 ・バイクはかなり音が大きい(約100デシベル)色も目立つ。前照灯も付いていた。(事故当時、AM8時。晴れ) 気付けなかったのは前方不注意では? ・車対バイクというだけで、相手に加算されるのでは?(相手保険会社はそれも踏まえたうえの数字と言ったが、理由の説明は無し。このケースではそういうものだ、と。) ・一般的に坂道では登っている車両が優先では? ・ただ、相手の1車線側は幅2メートル弱。バイクとでもすれ違いは難しい。(相手車両は幅約170cmのワンボックス) その場合とるべき危険回避行動は、警笛やライティングでは? ・相手70対私30 箇条書きで簡単な説明ではありますが、このような状況です。 私はバイクに任意保険をかけていなかったので、相手保険会社と直接交渉してます。 私の言い分に正当性はあるでしょうか? 数字は妥当でしょうか? 交渉前に客観的なご意見が聞きたく、質問させていただきました。 詳しい方、ぜひ宜しくお願いします。

  • カーブミラーの設置はどこに相談すれば良いですか?

    家の近所に見通しの悪いT字路があります。 路地の出入り口の両側は民家で車1台しか通れずすれ違いの出来ない道、突き当たりは自治会で盆踊りなどに使ったりもする広場です。 奥がどん詰まりに近く、その地域に住んでいる人はそのT字路を通らないと表通りになかなか出られません。 最近この道の先に建て売りがたくさん出来たせいもあり交通量が増え、見通しが悪い危険を毎回感じるようになりました。 カーブミラーを立ててもらうには、どこに陳情すれば良いのでしょうか?

  • バイク(私)と車の事故

    はじめて質問させていただきます。 3車線の見通しの良い道路でバイク(私)が三車線目を時速50km強(制限速度50km)で走行中、左のパチンコ屋から車が出てきました。 その車は車線に出てきた途端無灯火で2車線に移動し、こっちに来ると予測しブレーキを少し踏み、40kmまで落としました。 案の定車がこっち(3車線目)にウインカーを付けて車線変更をしたと思いきやすぐにUターンの体制に入り、よけきれず衝突してしまいました。 私のけがは大したことない(今は)のですが、相手が車から降りてきて第一声が「僕ら止まってましたよ?」とのことで反省の色がまったくみえません、目撃者の方がいたのでその方に救急車と警察をよんでいただき、目撃者の方に事故処理をしていただきました。 私は相手に誠意がまったく見えないので人身事故にしようと思っております。 この場合の過失割合はどのくらいなのでしょうか、教えていただけると幸いです。

  • 原付で幹線を安全運転する方法

    こんにちは。 原付で幹線道路(R4)を走行中の事です。片側1車線の時速50km制限はみ出し追い越し禁止の道ですが、周りの車は大体いつも時速70~80kmぐらいの速度で流れていて、そこを私は時速30kmで運転していました。すると、前方にトレーラーが路上駐車していて私が走っていた車線の約2/3程度を塞いでいました。私の走行しているすぐ脇を車が結構なスピードで通過していくので少々危険は感じましたが、そのまま進むといよいよ路駐のトレーラに衝突してしまうので、1台の車が私の横を通り過ぎた後、走行位置を車線のセンターラインよりに移動しました。 走行位置を変えて2~3秒後、ある程度予測はしていたのですがピッタリ後ろに付いた大型トラックから猛烈なクラクションの嵐を浴びせられました。急に飛び出したわけではなくトラックにも私の走行位置変更を確認してからブレーキを踏むまである程度の時間はありました。私も車に乗るので時速70~80kmから時速30kmまで速度を下げられてイラつく気持ちはわからなくもないですが、原付のスピードの限界上、後ろから来る車にブレーキを踏ませてしまうのはやむを得なかったと思います。 この場合、交通の円滑を保つためには私はどのような運転をすべきだったのでしょうか?今回は事なきを得ましたが、原付でトラックに追突されると命に関わるので、ぜひ教えて頂けると助かります。

  • トラックと衝突 3人死亡、子ども2人意識不明 山口

    現場は片側1車線のゆるやかな カーブで見通しの悪い場所。宮里運転手は調べに対し「(中央線を)はみ出したようだ」 片側1車線道路というのは日本にしかない欠陥道路(他国にはほとんどない) 事故の原因は運転手ではなく殆どこの一車線道路という欠陥道路のせい 重大事故を起こすために作ったといわれても仕方がない 一度走ればわかるがとにかく危険な道路 正面衝突は道路欠陥による必然事故 片側1車線道路は自殺道路 見る見るうちに事故が起きる道路 即刻片側1車線道路は通行止めにすべきである 国の責任で        感想を

  • 追い越し禁止で追い越し

    先日、追越禁止の片側1車線の対面通行の道を走っていたときのことです。 私の後ろを走っていた車が見通しの悪いカーブで追い越しをかけてきたのです。 直後、対向車の車が見えたのでこのままでは私のうしろを走っていた車と対向車の正面衝突は確実に免れないと思いました。このため軽い1回クラクション、空ぶかしで、パッシング等で対向車と後続車にそれぞれ危険を知らせました。 何とかそれにきずいた対向車及び後続車は寸前で衝突を免れました。 質問です 先述した追越禁止の道路で万が一上のような状況で、対向車、後続車、私の車が事故に巻き込まれた場合過失はどれくらいになるのでしょうか? また、追い越し禁止の場所のカーブで無理な追い越しをかけられた場合皆さんならどう対応しますか?