• ベストアンサー

「表」をあらわす英単語について

「成績表」「一覧表」と言うような「表」をあらわす英単語には 「list」 「sheet」 「table」 と言うものがありますが(他にもあるんでしょうか?)、それぞれどう使い分ければいいのでしょうか? 私が持っている英和辞典では、解説文が難しく、理解しきれませんでした。 申し訳ありませんが、分かりやすく説明していただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

次の順番で理解していくと、わかりやすいと思います(どれにも例外があるかもしれませんが、わかりやすく書きます) まず ■「table」 いわゆる表で、かつ表のフォーマット(書式)をとっているものをさします。 表のフォーマットとは、紙にペンでタテヨコに升目を区切って書いていく表です。 具体的な例では  price table 価格表  the multiplication table  算数の九九が書かれた表  exchange rates table 為替(通貨)の換算表 などです。 実際には、升目が線として見えていなくても、タテヨコをそれぞれクロスさせて目的の情報にたどりつけるものは、「table」と考えていいと思います。 ■「list」 リスト。下記のようのフォーマットのものをさします ・------------ ・---------- ・----------- ・------------ ・---------  price list 価格リスト(日本語ではこれも価格表となるケースが多いです) price table 価格表 との違いは、タテヨコにクロスさせるフォーマットになっていないことです。 日本語でいう一覧表や明細は、table と list の両方を同じ言葉で表していますが、フォーマットの違いで考えるとわかりやすいと思います。 ■sheet これはそれら表やリストがかかれた、紙そのものを指します。覆いかぶせるシートもsheetです。  a sheet of paper 1枚の紙   a sheet of music 楽譜(score)が書かれた1枚1枚の紙 ここでいう楽譜(score)は、紙(sheet)の中に内包されています。同じように紙に書かれた表(table)やリスト(list)も、紙の中に内包されています。 「紙に書かれた」とわざわざ書いたのは、紙に書かれていない表やリストもあるからです。 たとえば空港の為替レート表や駅の運賃表、このホームページの裏にも見えない表やリストがあります。 ここから余談ですが、日本語の表やリストと英語を対応させずに、英単語は英単語として覚えたほうがよいものもたくさんあります。 下記は表やリストのフォーマットを取っていますが、tableやlistという名称をつけません。 内容の説明時に「このリストには」とはいうかもしれませんが、単語としては独立した単語です。  tariff   輸出入で使う関税表。タリフと呼びます(tariff tableとかtariff listとは言わない)  inventory 物品明細票,在庫表

tikkys
質問者

お礼

大変に詳しい御返答有難うございます。私の持っている英和辞典にこの様に載っていたら、少し悩む程度で済んだに・・・。この説明であればマークシートの奇跡で大学に入った私の頭脳でも、完全に理解できます。大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • phampham
  • ベストアンサー率16% (21/127)
回答No.3

日本語にすると難しいですが、英語で調べると結構わかりやすいです。単語を一つずつ入れて調べてみてください。 http://dictionary.reference.com/ ちなみに、成績表は一般的にはGrade Report Cardになります。カードの場合が多いので・・・。

tikkys
質問者

お礼

御返答有難うございます。アドレスまではっつけていただいてい恐縮です。カードにも「表」を表す意味があったとは・・・・ちと驚きです。参考にさせていただきます。有難うございました。

回答No.2

例ですが 英語ではいわゆる成績表と日本語で呼ばれている物は transcript になり、表という感覚で捕らえられていません。 一般的に表と言えば やはり Table がポピュラーだとおもいます。日本語の表はある意味広義で使われていて、英語での”表”は Table で List, sheet とははっきり区別されると思います。 日本語の意味では  summary なども候補になるかもしれません。

tikkys
質問者

お礼

御返答有難うございます。「表」と日本語で一言で言ってしまえばそれで終わるのですが、英語では色々あるんですねぇ~・・・。tableが一番しっくり来ると思っていながらlistの方が日本では馴染んでいるようなと思っていても、英語圏の人から見ると、頓珍漢な英語の使いか足してると思われるんでしょうか? いずれにせよ参考にさせていただきます。有難うございました。

回答No.1

厳密には言えないのですが、一般的なイメージとしてお答えします。 list:普通に箇条書きというイメージ table:箇条書きよりも若干情報量が増えているイメージ。 例えば列が二つ以上になったり、枠がついたりするイメージですね。 the table of contentsで目次という意味もありますね。これも箇条書きよりは情報量が多い(ページ数とタイトルで二列になりますから)からlist of contentsではなくtable of contentsなのかなぁ…と今思いました(根拠は全くないですが…) sheet:Sheetを表として使う時は、多分「Spread Sheet」として使うことが多いと思います。 Spread Sheetは、Tableより更に情報量が増えて、行も列も沢山あるイメージですね。 Sheetだけで表という意味になるかどうかは微妙です。 専門家ではないので、ちょっと怪しいところはあると思いますが、イメージとしてはこんな使い分けでいいと思います。

tikkys
質問者

お礼

御返答有難うございます。「イメージですが・・」と謙遜されて言われていますが、私はその「英語ではそのイメージ大事」と思っています。上手くイメージできないと言うのは理解しいれていないという風に感じているので、イメージで説明していただいているので、大変分かりやすかったです。是非参考にさせていただきたいと思います、有難うございました。

関連するQ&A

  • 生化学の英単語

    学校の課題で、生物学の論文を読むことになったのですが、普通の英和辞典では生化学の専門的な英単語が載っていません。そこで、インターネット上に無料の生化学の英和辞典がないかと思ったのですが、そのようなサイトはありますでしょうか?

  • 単語帳を制作しようと思っています

    あるイベントで頒布する予定の単語帳を個人で制作しています。 現在は英語版Wictionaryで単語の意味を調べて、単語帳の訳はWictionaryから訳しています。しかし、それだとかなり手間が多くてイベントに間に合わない可能性があるのと、正しい訳が出来ているか不安を感じるので、単語調べに英和辞典を用いようと思っています。 そこで、辞典の訳を使うことの法的な問題を調べたのですが、イマイチ問題があるかどうかが判断できなかったため、ここで質問します。 つまり、質問としては 「英単語帳を作成するために、以下の用途で辞典を使用するのに法的な問題はあるか」 です。 用途は以下の通りです。 ・あらかじめ用意した英単語リストがあり、その単語の訳を、2~3個の英和辞典とWictionaryの訳の中で良かったものを参考にして決定する よろしくお願いします。

  • 読みから英単語を検索できるサイトがありますか?

    海外のドラマなどを見ていて、わからない英単語を調べるとき、可能性のあるスペリングを考えながら英和辞典で調べますが、時間がかかって毎回いらついてしまいます。読みを日本語で入力したら、可能性のある英単語が表示されるようなサイトがないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英単語学習についての?

    英単語覚えるのって、それは厄介ですね。キリが無いし、すぐ忘れるし。 ところで、最近英語は日本語を介して学ぶのはよくない。と言う説が出てきてますが。文章の単位では納得できます。英単語もイメージで覚えろ、和訳するなと言うことに、とても疑問がわきます。 ものに形があればそれはできますが、抽象的な概念はどうするの? と思います。 実践されている方がいますか? 私は大人の日本人なら、日本語にしてから、イメージを作るほうがわかりやすいと思いますが??? ネイティブは知らない言葉は、言葉と概念を覚えますよね。我々は、概念としては知っていることをに英語の単語を結びつけることをすればいいのですよね。 英英辞典は英語のまま理解するのはいいのですが、something,someone、which,thatを見るのが飽き飽きして、いったい何が言いたいわけ?となります。 英和辞典のほうがとてもすっきり、はっきり言って早く確実にわかりやすく覚えられます。 これについてどう思いますか? 英語だけで考えることは、それはそれでとてもいいことだとは思うのです。 ノンネイティブ英語学習者で100%英語だけで考えて使っている方ってどれ程いるのでしょうか?

  • 英単語のアクセント

    英単語のinborn この単語にアクセントの記号をつけようと思ったんです それで発音記号を見てみたんです… すると第1アクセントの記号のアキュートが2つあるんです!(iとoに) なんで片方を第2アクセントの記号にしないんでしょうか… どっちが本当のアクセントなんでしょうか? 第1アクセントの記号を2つもつけるってありですか? こういう単語のアクセントの記号を記したい時はどうすればいいのでしょうか?inbuiltとかもinのiとbuiltのiにアキュートが… あとinbredも…iとe しかし…inbreedにはiに第1アクセントの記号が、eに第2アクセントの記号が…でもinbreedの場合は明らかに第2アクセントの方が強く読む気がするんです… こんなことも気になります… また英和辞典と英英辞典では単語のアクセントの記号の位置が違うんです… (英英辞典では子音の前に記号をおくのは知っています) ただ英和辞典には第1アクセントの記号があったところに英英辞典にはそこに記号がなかったりと…  違いが多すぎて何を信じたらいいかわかりません…  質問長いし多すぎてすみません…

  • 英単語のリストについて

    英単語のリストを探しております。   エクセルのように、一覧になっているものが、必要です。 フリーで、ダウンロードできるHPなど、ご存知であれば、ご教授願えないでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 壁に貼るための英単語リストを探してます

    英単語をトイレ等の壁に貼って覚えていこうかと思います。 「英単語ー日本語訳」、もしくは「英単語ー英語での意味の説明」が書いてある英単語リストを探しているのですが、今のところいいものが見つかりません。 そういった英単語のリストがあるようなサイトを教えて下さい。 自分でリストを作っても良いのですが、多少手間もかかりますので、既成のもので利用できるものがないかと探しています。 よろしくお願いします。 ちなみに、TOEICは800点前後です。

  • 英単語のグラフ

    英英辞典をひとつ用意します。 ひとつの単語をその辞典で調べるとその説明が載っています。説明はもちろん英文で書かれていて、それぞれの単語を同じ辞典で調べることができます。 このようにして、単語を頂点、単語Aを調べてその説明文がB,C,・・・,Dならば辺AB、辺AC、・・・、辺ADが定義されていて、それぞれの辺は向きが定義できます。 これはひとつの有向グラフ(?)ですよね。用語がおかしかったら訂正おねがいします。これによる連結成分の個数はいくつになると予想できるでしょうか?

  • 英単語 覚え方について

    英単語を覚えている最中なのですが 日本語を赤シートでかくして覚えています。 ですが、私の元友達がやっていた方法は 英単語と日本語を読むだけ。 300語ほど載った手作りのA4ノートでした。 塾でもらったらしいのですが それだけでテスト8割、英語得意やろうです。(中学の時) 英単語を覚えるのにわざわざ自分で単語帳を作るのは 時間がかかりすぎてしまいますし 普通の英単語帳では発音記号や無駄な説明が多すぎて頭に入りずらいです。 (元友達がつかっていたものは単語のみ) 本当に読むだけで覚えられるのでしょうか。 普通の単語帳でも実現できますか。 おねがいします(/_;)

  • 英英辞典で学んだ英単語を思い出す方法

    なるべく日本語を介さないで英語を理解したいと思い、英単語の意味を調べるときは主に英英辞書を利用しています。会話などの中で、英英辞典で学んだ単語を使いたいとき、「たしかどこかでああいう意味の単語があったな」とは思い出すのですが、それを調べる方法がなくて困っています。 例えば、vandalismの場合、私の持っている辞書では 「the crime of deliverately damaging things,especially public property.」となっています。英和辞典では、「芸術品・公共物などの意図的破壊、非文化的蛮行」です。仮に、vandalismという単語を忘れてしまって、それを思い出したいとき、「破壊」とか「破損」で和英辞典を調べても、私の辞書ではvandalismがでてきません。こんなとき、例えば、「crime、damage、public」などのキーワードを打てば、そこから連想される単語が出てくる辞書があったらいいなあなんて思います。もしかしてそんな都合のいい辞書やサイトがあるのでしょうか?また、他に何かいい案があれば教えてください。