• 締切済み

縁切りについて

tukimayuの回答

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.3

なんだかんだいって、ほかの方もおっしゃるとおり、あなたが彼に対応するからいけないのです。今までのことをすべて親にぶちまけるといわれても、適当にごまかせばいいじゃないですか。他人の言うことと娘の言うこと、どちらを信じると思いますか? あなたさえ知らぬ存ぜぬを通せばいいのですよ。まさか本気で親の前に出てきてあれこれ言うと思いますか? そういえばあなたが対応せざるを得ないとわかっているから言ってくるだけですよ。 本当に家まで来て何かされるようなら、それこそストーカーとしての対処を考えればいいのです。 何もおきていないうちから、何かが起きているように怯えていたってしょうがないのですよ。 縁切り神社など参ったところで、そう簡単に縁など切れません。 あなたのために偽装結婚したなんて嘘ですよ。あなたに執着し、苦しめて縛り付けたいからこそ、自分が好きで選択したことまであなたのせいにしているだけ。 そしてあなたは「弱みを握られているから手出しできない」という思い込みで彼が増長するのを許してしまっているだけです。 猫のことだって、そこまでかわいいのになぜ甘言にだまされたのでしょう? 自分から人質(猫)を渡しておいて、いまさらどうしようというのもおかしい話ですよ。 過去、自分がしてしまったことは自分が責任を取らなければいけないのです。中絶を決断したのはあなた、母の不倫のことを話したのもあなた、それをばらされたくないなどといっている場合ではありません。 証拠もない話です(まさか病院までいって証拠を見せろとは親も言いませんよ)もっと毅然と対処しましょう。 一度弱みを見せたら、そういう人間は気がすむまでいつまでも付きまとってきます。怯えた態度、なんでも自分の言いなりになるのが面白いからです。 15,16の子供でもないなら、その程度の弱みなどもう終わったことだと笑い飛ばしてやりましょう。 あなたがしなければいけないことは、過去の清算のために縁切り寺を探すことではなく、未来に向けて具体的な策を講じること、はっきりとその男を拒絶し、付け入る隙を与えないことです。 現実をよく見て、現実的な判断を下してくださいね。猫を返してくれないなら、盗まれたといって警察に訴えるよ、猫を返せとはっきり言えばいいのです。 いつまでも言い訳をして逃げ回っていたら、明るい未来はありませんよ。

jyoro-gumo
質問者

お礼

力強いアドバイス、本当にありがとうございます。 毅然としたいとも思うのですが、その時に向こうが困って、今は脅して私を怯えさせて喜んでいる事を、逆上させ本当に実行させてしまうのが怖いです。 過去にも彼はこのような態度になることがありましたが、その際には、最終的に彼が私に同情して、反省するというパターンが多かったので、つい言いなりになってしまいます。 猫は、貸したくないので最初は向こうの猫を借りてうちで交配させようとしたのに、相性が合わず諦めようとすると、むこうがうちでやると言い張り、拒否しつづけましたが、これで黙るならと貸してしまいました。その代わり、パスポートを預からせてと言いましたが、最近道でチェックされるから出来ないと言われました。 妊娠した時、彼は私の親に相談すると言ってモメましたが(殴られました)、頼み込んだ挙げ句、私ではないけど彼の彼女がという話しにして、夜中の3時にしうちの父に相談に来ました。 実際に、そういう迷惑なことをしてしまう人なんです。 実際にバラされた時、やはり知らないと言い通すべきですか? 本当だけど、それはしょうがなかったと言うべきでしょうか? 母はともかく、父はできちゃった結婚や不倫などを許せない人で、嫁入り前の娘が彼氏と泊まることも有り得ないという感じの人です。 私は一人娘で、大学院に行っているので独り立ちもしていません。 毅然とするには、具体的にどうすればいいですか?「家族に言えばいいじゃない。猫は盗難届だすわよ」と言うことですか?その場合、やっぱり逆上される気がするんですが。。。しかも一生復讐されそうな気がします。 私が言った言動などを異常なほど事細かに覚えているし、友人にされた嫌な事など、いつまでも恨んでいる人です。

jyoro-gumo
質問者

補足

そういえば証拠、あります。婦人科で検査した時に撮った写真を彼が持ってます。捨ててないと思います。

関連するQ&A

  • 縁切り

    神社の場合は縁切りの神社があります。 お寺でいうなら、グンダリ明王が執念を断ち切ってくれる仏様らしいですね。 大阪でよい所無いでしょうか?

  • 縁切り神社へ参ります

    安月給で毎月旦那から10000円しか生活費貰えなくて毎月両家の両親から食糧やお金を援助してもらって何とか生活していけてる状態なのに、光熱費や電話代を督促状が来て肩代わりしてやってるのにいつもボロクソ言われて嫌味や嫌がらせを受けてるし、しょっちゅうしょっちゅう政治家や議員の悪口を言う旦那にほとほと嫌気がさして、もう離婚したいと思ってるけど別れ話を始めると話をそらして最後まで聞こうともしないので、縁切り神社へお参りに行こうと思いますが奈良から一番近いところで縁切り神社は京都の八坂神社と聞きました。 でも、もっと他によく効く縁切り神社や寺があれば教えて下さい。 来年こそは身勝手な旦那ときれいに別れたいです。

  • 京都の縁切り神社・・・

    こんばんは。 京都の清水寺の近くに縁結びの神社ってのがあって、その裏側に縁切りの場所があるって話をきいたことがあるんですが、その神社の名前が思い出せないんです;; もしわかる人がいたらおしえてください。

  • 縁切り神社で祈るって良くないことだと思いますか?

    実は最近、昔の彼氏からやたらと復縁を迫られるのと、転職活動がうまくいかないのと、病気が治らないので来月京都へいくの利用して、そういう神社でお願いしてみようって思いました。 ・昔彼氏と縁が切れますように ・仕事が見つからない自分とさよならできますように ・今の病気とさよならできますように の3つを叶えたいです。(一回にやっぱり一つしか叶わないんでしょうが・・・) ここで気になったのが、人との縁切りです。昔の彼は、私との復縁を望んでいる=少しは好意を持っていると考えられますよね?ということは、私は元彼の不幸を?神様に祈ることにならないだろうか。。と。 考えすぎですが、人の不幸を祈るのはいくら嫌いな人でもどうかな。。と思いちょっと心配です。 また、縁切りスポットに家族や友人と行くのは大丈夫なんでしょうか?そういう神社は負(マイナス)な気が溢れていそうなので、なんだか心配。 じゃー!いくなよ!!と言われそうですが、こんなくだらない悩みに、体験談やアドバイスを頂ける方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 縁切神社でのお願いごとが叶いそうです。

    縁切神社で神様にしたお願い事が叶いそうです。今まで私はあまり神社にも行かないしそもそも神様というものも信じていませんでした。ですがここ数年職場で人間関係のトラブル(意地悪な先輩からのいじめ嫌がらせ)で心身ともにボロボロでした。もう頼れるものも自信もない、神頼みしかないと思い、思い立って神社へ行くことにしました。 できるだけパワーのあるところをと、いろいろ調べたら都内に縁切神社なるものがあるとのこと。 初めて行ったその神社の恐ろしい(?)パワーに圧倒されました。その場所だけが空気が違うように感じたのです。霊感などないですし神社でこんなふうに感じたのは生まれて初めてのことでびっくりしました。 私はそれまで彼女に散々やられ、精神的にも限界で、呪ってやりたいとも本気で思っていたほどです。そのままその気持ちをこの神社へ持っていこうかと思いましたが、あまりにもこの神社の恐ろしい雰囲気に(ここではあまり恐ろしいことはお願いしてはいけない)とふと思い、穏やかな口調で「○○さんともう少し離れたところで仕事がしたいです。よろしくお願いします。」と少し謙虚にお願いしました。 それから3か月経ちました。異動がめったにない私の部署で、なんと私が異動になるという話が出てきました。 まだ確定ではないのですが、ほんとうに鳥肌が立ちました。 私が憎んでいた人とは離れたビルで働く可能性も出てきました。 これは神社のご利益?なのでしょうか? ただの偶然でしょうか? 彼女を呪ってやろうと何度も思ったし、ずっと憎んできました。 いままで10年我慢してきました。これからも長い将来我慢していくつもりでした。

  • 縁切神社でのお願い事が叶いそうです。

    縁切神社で神様にしたお願い事が叶いそうです。今まで私はあまり神社にも行かないしそもそも神様というものも信じていませんでした。 ですがここ数年職場で人間関係のトラブル(意地悪な先輩からのいじめ嫌がらせ)で心身ともにボロボロでした。もう頼れるものも自信もない、神頼みしかないと思い、思い立って神社へ行くことにしました。 できるだけパワーのあるところをと、いろいろ調べたら都内に縁切神社なるものがあるとのこと。 初めて行ったその神社の恐ろしい(?)パワーに圧倒されました。その場所だけが空気が違うように感じたのです。霊感などないですし神社でこんなふうに感じたのは生まれて初めてのことでびっくりしました。 私はそれまで彼女に散々やられ、精神的にも限界で、呪ってやりたいとも本気で思っていたほどです。そのままその気持ちをこの神社へ持っていこうかと思いましたが、あまりにもこの神社の恐ろしい雰囲気に(ここではあまり恐ろしいことはお願いしてはいけない)とふと思い、穏やかな口調で「○○さんともう少し離れたところで仕事がしたいです。よろしくお願いします。」と少し謙虚にお願いしました。 それから3か月経ちました。異動がめったにない私の部署で、なんと私が異動になるという話が出てきました。 まだ確定ではないのですが、ほんとうに鳥肌が立ちました。 私が憎んでいた人とは離れたビルで働く可能性も出てきました。 これは神社のご利益?なのでしょうか? ただの偶然でしょうか? 彼女を呪ってやろうと何度も思ったし、ずっと憎んできました。 いままで10年我慢してきました。これからも長い将来我慢していくつもりでした。

  • 縁切り祈願に最適の神社や寺・効き目を教えて下さい

    誰かに聞いた話でも経験談でもどちらでも結構です。 (できれば経験者希望ですが) 職場で嫌な人と縁切りをしたいのですが、 近々大阪か兵庫に寄る予定なので (1)このどちらかで縁切りの神社か寺があれば教えて頂けませんか? (2)効き目ありますか?  (具体的にどんな感じですか?) (3)祈願料は¥どれくらいですか? (4)どのように祈願するのですか?  誰との縁切りを望んでいるか、周りの一般客にバレたりしませんか?

  • ストーカー

    元彼から、約5年に渡りストーカー被害に遭っていました。 元彼とは、共通の友人を通じて知り合い、その友人が勝手に私の連絡先を教えてしまった事で交際が始まりました。付き合った期間は3年程です。 別れて1年が過ぎた辺りから頻繁に連絡をしてくるようになり、その後復縁話を断った事がきっかけで、嫌がらせを含めたストーカー行為を繰り返すようになりました。連絡手段を取れないよう、また防犯対策も念入りに行いましたが、どういう訳か新しい連絡先や住所等も全て把握されていました。 ここでどうしても疑いの目を向けてしまうのは、共通の友人の存在です。 この友人が、元彼に対しストーカー行為を助長させるような内容を吹聴したり、新たな連絡先や住所を勝手に提供したのではないかと考えています。それが悪意があってした事なのか何なのか分かりませんが、人間関係を引っ掻き回したり、悪化させる癖は昔からありました。 今は、元彼ともその友人とも一切連絡を取らなくなりましたが、元彼から受けた嫌がらせを含めたストーカー行為を未だに許せていません。 共通の友人に対しても、あまり良い感情は残っていません。 ストーカー被害にあった時、どうするのが適切だったのでしょうか?また今後同じような被害にあわないためにも、できる対策を教えて下さい。お願いします。

  • 憎しみ、恨み感情が抑えきれません。

    最近ストレスがかなり溜まっているらしく、今までにない精神状態で怒りがおさまらず、毎日毎日夜になるとどっと疲れてしまいます。 平日は仕事をしているので、イラつく事と言ったらやはり職場の人間関係が主ですが、中でも特に自分が嫌いな人を見ると、今までされた嫌な想い出などを思い出され、怒りがいつでもこみあげてきます。 自分をいじめてくる人、仲間外れにしてくる人、裏切った人などなど、憎い人達というのはすべて今の職場の人間で同性の女性ばかりです。 最近は限界なのか、わら人形の呪いのような感覚で、紙に絵や名前を書きナイフで刺したりしながら「一生許さない。○○様(仏様など)○○をどうか不幸にしてください」などと呪文のように唱えている自分がいます。 縁切神社などにも行きました。が、おまじないも、呪いも、そんな事をやったって現実は変わらない事は百も承知です。 でもそうでもしないと怒りがおさまらないのです。 「時間の無駄だから自分の幸せの事を考えよう」などとおっしゃる方が多いかとは思いますが、それが簡単にできたらこんなに苦しんでいないです。 皆さんは、こういった感情はどうやっておさまっていますか? なんでもいいです。おすすめの発散方法がありましたら、お願いいたします。

  • 交配のトラブルについて

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今雄の猫を飼っているのですがお見合い話がもちあがり、成長したころに相手方のおうちに預け、交配するという運びになりました。 仲良くさせていただいているかたなんですが、 生まれた仔猫のことについてちょっともめて?います。 というのはわたしあちらもどちらも雌の仔を希望で、 最初は私も無知でしたのでこういうのは女の子のほうが負担大きいし、産むのは雌なんだし、うちは預けるからあっちに引き取る権利があるよな、と思っていました。それで、運よく♀が二匹だったら、二匹目は譲っていただこうと思っていたのですが、二匹だった時は、もう一匹をその方がとても懇意にしているその♀(お嫁さん)の実家の方に譲りたい、といわれたんです。つまり、お嫁さんのほうのお母さん猫のおうちにです。とても仲のよいお友達らしく、いろいろ事情があるのはわかるんですが、それを聞いたとき「なんで!?」って思いました。 正直私は全然知らない人だし、第一お嫁さん猫の実家だとしても、この交配の当事者ではなく関係ない方だから、ナゼ二匹目もそちらにいってしまうのか、納得がいきません。 今最近別のお見合い話も持ち上がっているのですが、其の方は、「交配は普通雄のほうが優勢で、めすのほうが交配料、もしくは生まれた仔猫から優先に一匹」とおっしゃったので、そうなんだ・・・と思ってしまいました。 もちろん、生まれてくるこが雄か雌かなんてそれこそ生まれてみないとわからないのですが、後々トラブルになりますから今のうちにはっきりさせておきたいと思います。 最初のお嫁さんの方は「交配料を、」といわれましたが、私は仔猫希望と最初にいっているはずですし、なぜ関係ない人に渡すために二匹も引き取りたいといわれるのか疑問です。というより正直頭にきています(苦笑 どうか、交配に詳しいかた、ご指南いただけますでしょうか?

    • ベストアンサー