• ベストアンサー

結婚情報センターは信用できる?

結婚願望は強いです。 けど職業柄本当に出会いがなく、かといって仕事を休むわけにもいかず、悪循環です。 今彼氏もいません。 けど出会いが欲しいし、結婚もしたい…。 よく雑誌などに「結婚情報センター」の広告が入っていますが、こういう系は信用できるものなのでしょうか? また利用したことのあるかた、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.3

こんばんは。 「結婚情報センター」で雑誌に良く掲載されているといえば○◎▲ですね。(会社名なので一応伏字にしてます)おそらく私はそこの卒業生ですよ。一昨年そちらで素晴らしい男性に巡り合い、その年も明けないクリスマスに式を挙げました。今は素敵な人生の伴侶と幸せにのんびり暮らしていますよ。 私の入会していた情報センターに限って言えば、抜群に信用出来ましたし、沢山の出会いもありました。私にお申し込みいただいたどの男性も年収・学歴・就職先文句なしの方ばかりでした。私は短大卒で30代、おまけにバツ一です。あまり魅力的ではない条件かと思っていましたが、意外な展開にかなり驚きを隠せませんでしたね。女性は写真写りが良いと得です。勿論掲載される写真は、スタッフさん渾身の作ですからどなたでも綺麗に撮ってもらえますよ。正直私は自分の掲載写真が気にいってなかったのです。あの写真で?なんで?って思いましたよ。20代初婚の方ばかりのお申し込みが多かったのも不思議でした。なんで30代再婚が良いのって感じでした。 アドバイスは本気で結婚したければ、とにかくぶち当たれ!!当たって砕けても、くじけるな!本気になったら何でも乗り越えられる!ですね。最初はなかなか情報センターのシステムになれないかもしれません。でもそこでくじけたらお終いですよ。いわゆる「お見合い結婚」になりますが、気の合う方に出会えたら、そこからは恋愛のスタートだと思って下さい。やはりあなたの多少の努力と手練手管(良い意味でね)が必要になりますから、それまでにしっかり御自分を磨き上げてさらに魅力的な女性になれるようにがんばっておきましょう。 生涯の伴侶がいるって楽しいですよ。質問者様は結婚願望がお強いのですよね?なら是非お勧めいたします。こればかりはご本人の意思が強くなくては意味がないですものね。御両親に勧められてという、しぶしぶの方はお見合いしていても「出直して来い!」という感じですもん。 入会金が高価ですけど、最初にドカンと請求される所は、逆に信用出来そうな気がします。入会金は安いけど、結婚が決まると成功報酬取られる所は、経験上あまり良くなかったですよ。他の情報センターは良く知らないので、あくまでも私の入会していた会社での事で回答させていただきました。 補足があったらおっしゃって下さい。御結婚なさりたい方のお手伝いを少しでも出来たら光栄です。

noname#50445
質問者

お礼

有難う御座います。 結婚相談所の卒業生ということで、とても信頼できるお言葉です。 入会金が高価らしいですが、結構な額いくのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aki963
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.4

私の知り合いも、○○○に登録して、おととし結婚しました。男性44歳、女性35歳で結婚しましたが、ものすごく息のあった、とてもお似合いのカップルで、もう長年付き合っているカップルのように、しっくりとしていて、そいう紹介所でも、こんなに素敵な、ぴったりの人とめぐりあえるんだな、って、とても感心しています。 合コンだって、お見合いみたいなものでしょ? 出会いのきっかけは、あくまでもきっかけですから、良い出会いがあればいいんだと思います。 ほんとうに、その二人はとても幸せそうで、ほんとうに仲よいし、息もぴったり。いまでは1歳の女の子のパパとママです。

noname#50445
質問者

お礼

有難う御座います。 そうですよね。お見合いも合コンも出会いの場が違うだけで結局は同じですよね。 私もその知り合いさんのように素敵な方と出会いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の知り合いは、 そういう所で知り合った男性と結婚しました。 一応、身分証明書や 勤務先の証明になるものなどの提出が 義務づけられていたようです。 そうは言っても、偽の身分証明書を出して入る輩も いるようですし、 絶対ってことはないと思いますが。 きっかけの1つとしては、いいかも知れませんよ。

noname#50445
質問者

お礼

有難う御座います。 勤務先の証明まで義務付けられているのですね。 知りませんでした...。 でも偽の身分証明をしている人もいるみたいで… きっかけの一つではいいかもしれませんが、やはり絶対ということはないみたいですね;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maimyu
  • ベストアンサー率18% (24/127)
回答No.1

身分証明されてる男性しか登録はされてないはずなので、 そういった意味では信用出来ると思いますよ。 でも経験者の話を聞くと、やはりそれなりの男性しか いないみたいですね(^^;

noname#50445
質問者

お礼

有難う御座います。 身分証明されているということで、その点では安心できますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚情報センター

    晩婚化からか出会いの場が少ないからか、近頃結婚情報センターの広告をよく見ます。この「教えてgoo」でも結婚情報センターのこと教えてください、という質問があるようですし、知人にも結婚情報センターで「これぞ良縁」というくらい良い出会いで結婚した人がいますが、逆にトラブルはないのでしょうか?実は私は縁遠く遅い結婚でしたが、その結婚も上手くいかず心配した両親が二箇所のセンターに入会させてくれました。ところが一つは個人経営だったため会員が集まらず、しかも格安料金だったため、下心むき出しにソープ代わりにしてやろうとする男性が殺到。その他どう考えても結婚は難しいという様々な事情のある男性までも会員を増やすために経営者が入会させてしまい「会員になったのに女性会員がいない。」とトラブルがおき、数少ない女性会員であった私はお見合いを強制される有様。もう一つのセンターは大手の有名センターだったのですが、入会したとたん「あなたは年が行き過ぎている。」「離婚歴がある。」と紹介は難しいような事を言い出し、「会員ファイル」を見てお見合いの申し出をしても、「この人は結婚がきまりました。」という返事ばかりで、どの人を選んでも会わせてもらえない。「どうして結婚が決まった人の写真があるんですか?」と聞いたら「結納が済むまでは写真はファイルに残すんです。」という返事。ほかにもこのようなトラブルのがあるのか匿名で苦情の電話が入ったといって私のせいにする。あまりのことに本社に連絡しても「当社はフランチャイズなので支社の責任は持てません。」といわれ結局両方とも入会金払って泣き寝入りでした。もう過去のことなのでどうしょうもありませんが、こんな思いをしたのは私だけなのだろうか。有名大手でもこんな事だったから他にも同じ思いをした人はいないのだろうか、と思い経験のある方のお話しを聞くことが出来たらと質問させていただきました。

  • 結婚情報センターなどを教えてください

    結婚したいのですが結婚情報センターとかで低価格で利用できるところってありますか?ちなみにノッツェ eーお見合いは 利用してますが いまいちなので・・・

  • 全国銀行個人信用情報センターと提携する個人信用情報機関とは?

    住宅ローンの審査の際、それぞれの銀行が利用している 個人信用情報機関は異なると思うのですが、見方がよく わからないものがあります。 例えば、中央三井信託銀行の場合、 <銀行もしくは保証会社が加盟する個人信用情報機関> として、 (1)全国銀行個人信用情報センター (2)株式会社シーシービー 更に、 <全国銀行個人信用情報センターと提携する個人信用情報機関> として、 (1)全国信用情報センター連合会(全情連)加盟の個人信用情報機関 (2)株式会社シー・アイ・シー となっています。 <全国銀行個人信用情報センターと提携する個人信用情報機関> とは、どういうことなのでしょうか・・・・(CRIN情報のことでしょうか?) 詰まるところ、どちらの信用情報を参考にしていると 考えればよいものなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 https://sd-1.chuomitsui.co.jp/loan/LNKojinHogo.html

  • 結婚情報センターで紹介

    結婚情報センターで紹介された女性の方にお会いします。 普通のお見合いであれば「あとは若い人で・・・」となったあと、別れ際にお土産をお渡しする(お相手の両親あての意味もある)と思うのですが、結婚情報センターで紹介されるような「ドライ」な場合でも、何かお渡しするものでしょうか? このようなしきたりがイヤで紹介所を利用する人がいれば「紹介所でもしきたりどおり」という人がいるかと思い、迷っております。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 結婚願望がない

    今年27歳になる女です。 もう3年以上お付き合いはしていません。 結婚した友達に「結婚は?」と聞かれますがどうも結婚願望がありません。 職業は事務及び配達をしていますが全く出会いもなければ彼氏を捜す事すら思いません。  よく考えたら小学6年位に「高校でたら働いて26、7歳位になったら得意先の人なり会社の人と社内恋愛でもして結婚してるのかな?」と思った事がありますが今その歳になって「あれ?結婚願望でないなぁ」って感じです。  27歳にもなって女で結婚願望がないって変ですか?

  • 全国銀行個人信用情報センターについて

    訳あって、夫婦で全国銀行個人信用情報センターにて開示を申請する事になり、二人分の申込書を送ってもらったのですが、返信用封筒が一枚しか入ってませんでした。 二人分を一枚の封筒にまとめて返信して良いものなんでしょうか? CICも郵送で開示するため申込書を取り寄せたのですが、その時は封筒も二枚入っており、夫婦でも別々にして返信するよう指示がありました。 全国銀行個人信用情報センターはまとめても良いのか、封筒を一枚入れ忘れただけなのか…… 急いでいるので今日返信したいのですが、問い合わせ窓口は平日のみの営業で問い合わせも出来ません。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 結婚願望がありません

    今年26歳になる♀です。しか~し結婚する気は何故かないし今付き合っている彼氏もいません。 私の職業は小さな会社のルートセールス業です。年配の人ばかりで出会いがなく、合コン、コンパ等は全く行きたいとも思いません。 「結婚しないの?」とか「女の子の方が結婚願望強いと思うけどなぁ」と会社の人らに言われますが私は結婚願望がないのです。独身やと変な人と言う人もいますが35歳6歳になっても結婚しない人ってそんなに変なのかなぁ、と思います。私もそのうちヘンコ扱いされるのかな、って(\\) 私は借金は一切していませんし、特に金遣い荒い訳でもケチでもないし毎月貯金もしています。料理は多少苦手ですが掃除・洗濯は大好きです。  でもこれから年月が流れて「結婚できなかったらどうしよう」ってなったらどないしましょ、って感じです。

  • 女性に質問(結婚相談センターについて)

    34才で、独身で出会いがなくて困っております。 ツヴァイ・結婚情報センターより紹介がよくきます。 しかし、費用は初期費用と毎月の手数料がかかります。 年収も400万円くらいなので、自信がありません。 見た目は普通で、中肉中背です。 このような、条件で結婚相談センターから女性の紹介が可能でしょうか?アドバイスください。 何よりも心配なのは、女性が結婚したいときに結婚相談センターなどを利用するのかどうか本心を知りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 結婚して名字が変わったら今までの個人信用情報はチャラになる?

    今付き合っている彼氏と結婚しようと思っているのですが・・・。 実は彼は1年前まで多重債務者でした。 一番多かった時は消費者金融8社から300万近い金額を借りていたのですが、やっと去年返済し終わりました。 何日か支払いが遅れたことはありますがブラックには乗ってないと思われます。 それとAUがまだIDOだった頃に踏み倒した携帯の未払い料金(10万円)があります(もう5年以上たつ)。 彼氏の過去を考えた時、やはり信用情報面で将来に影響があっては困る(家を買う際に住宅ローンを組む時など)と言うことで、彼氏には婚姻届を出す際に私の姓になって貰う予定です。 結婚して彼氏の名字&住所が同時に変われば過去の信用情報ではなく、新しい名字でまた新しく信用情報が作られていくと聞いたことがあるのですが・・・。 たしか半年前千葉県でそういう結婚詐欺みたいな殺人事件があった時にそういう報道があった気がしたので・・・。 分かる方いましたらお返事くださいませ。

  • 結婚を考えているか分からない彼

    彼 33歳 私29歳 付き合って5ヶ月です。 喧嘩もなく順調にお付き合いをしています。 毎日連絡を取り、お互い忙しく中距離ですが月1~2の頻度で会っていて、お泊りもします。 会えない日の予定もお互い把握しています。 年齢だけ見ると結婚を考える年齢だと思いますが、彼が結婚を考えているのかは正直、分かりません。 付き合う前に、前は結婚って考えてなかったけど最近結婚したいと思うようになった、と言っていました。 それは周りの知人や友人に既婚者が増えてきたせいだと推測しています。 彼とは違う職場の同業者ですが、職業柄、職場結婚が多くその話をしていると 俺は職場結婚は嫌だ、でも同業者なら話も悩みも分かり合えるしいいよねとは言っていました。 一応、私も人並みに結婚願望が出てきて(子供は正直あまり考えていません) 正直、友達が結婚していくと焦りもあります。 でも付き合う前は私に結婚願望があまりなくて(子供も考えていないし、一応定年まで働ける仕事もある) 彼にそう伝えたことがあります。覚えてるかは分かりませんが。 彼氏が結婚を考えてくれないから別れる!とよく聞きます。 私の友人たちは何年も付き合って彼氏との結婚を待っているようです。 でも結婚!結婚!って彼氏にがっつくと引かれてしまうとも聞きますし、難しいです。 彼には来年の花火大会の浴衣姿を楽しみにしてると言われたので 今の段階では別れは考えていないようです。 私を大好きだと言ってくれて大事にしてくれる彼ですが 結婚願望がもしなかったらお付き合いを続けるのは微妙なのか…悩んでいます。 一年付き合えてから判断するのは遅いのでしょうか?