• ベストアンサー

葬儀に行く際、どんな挨拶したらいいですか?

私はキリスト教なので、仏教の葬儀ははじめてです。いくつか葬儀マナーのサイトを読みましたが、どうもしっくりこないので、質問したいと思います。 祖父が亡くなられて、葬儀に明日行く予定です。挨拶としては「ご愁傷さまです」でいいのでしょうか?祖父、祖母や親戚には子供のころ、いろいろお世話になったので、もっと親身な挨拶の仕方ありますか? それ以外の会話とかも、何を言えば、どうしたらいいかわからないです。 何かアドバイスいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.2

ご愁傷様ですは他人行儀な挨拶になると思うので、 #1さんが仰っているように身内であれば「久しぶり」みたいな挨拶でよいと思いますよ。 私の祖母がなくなったときに、親戚一同が集まりましたが、 「よう、久しぶり、最近仕事の様子はどうよ」 みたいな近況報告とかしてました。 これは私の個人的なものかもしれませんが、 自分が亡くなったときに、お通夜や葬式で子供や孫がめそめそしてたら 「死んでも死にきれんわー」って思うんですよね。 それよりは 「昔この爺さんからよくゲンコツくらってたし、よく説教されたんだよな」 「まぁそれがあったからこうやって成長できたんだけどね」 みたいな思い出話をしつつ、 安心して天国から見ててちょうだいっていう感じになればよいかと思います。 まぁ普通に親戚とかと近況報告していれば、 「元気にしてるよ」っていう会話になると思うので、 おじいさんにとってはそれがどんな言葉よりも大事なことではないでしょうか?

maiku0310
質問者

お礼

なるほど、なんとなくわかりました。これで安心して行けます。Mystleafさん、kernel_kazzzさん、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご身内なのですよね? あなたのお祖父様という事で間違い無いですか? であれば、第三者的な挨拶なんて要りませんよ。 どちらかというと「ご愁傷様です」と弔問客から言われる立場です。 普通に親族に会ったときの挨拶「久しぶり」でも「ご無沙汰してます」でも何でも良いです。 あとは、故人を偲んで思い出話に華を咲かせれば、それが供養になるでしょう。

maiku0310
質問者

補足

そうです、わたしの祖父です。 「ご愁傷さまです」は第三者的な挨拶だと思ってたので、その確認が取れてよかったです。^^;

関連するQ&A

  • 葬儀での受付の挨拶

    私の祖母が他界し、葬儀に参列します。 夫と二人で行くのですが受付では何と挨拶したら良いのでしょうか? 夫はこの度はご愁傷様ですで良いのですか?そして私は何と言えば良いのでしょうか? 常識がないと思われない為の対応を教えて下さい。

  • 葬儀での挨拶、ふるまいについて

    来週、実父の葬儀があります。 今まで祖父の葬儀等に行った時は、学生だった事や女性が多い環境だった事もあり、挨拶回りみたいな事や会食でのお酌などは私達姉妹はしなくていいよ、という雰囲気でしたし、私達もそれに甘えてしまい、したことがありませんでした。 又、その姿を見てはいましたがうろ覚えです。 ですが今回は実父の葬儀ですし、若いながらももう私達姉妹も大人です。 私達がちゃんと率先して動かなければ、と思っています。 ですが、お恥ずかしながら振る舞い方や葬儀でのマナーがいまいちどうすればいいのかわかりません。 どんな振る舞い方をすればよいのでしょうか? 又、こういう事はマナー違反だからやめておいた方がいいということがありましたら教えて頂きたいです。

  • 葬儀代のかからない葬儀について

    義理の祖母の従姉妹(遠い親戚です。) のおばあさんがすこし離れた所に一人暮しで住んでいます。子供の頃にはよく気にかけて貰っていました。 現在は78歳ですが本人の体はとても元気ですが よる年波でだんだんと年老いた感じがします。 少し、まだらボケなのか言動に病的なところがあって 親戚との付き合いも疎遠のようです。 たまに我が家に遊びに来たりしますが、ずっと来ない事も有ります。 そんな時は電話をしてみます。が、改めて考えてみて もし一人で亡くなっていたら誰がその後の事を するのだろうか?と思いました。 その方のお姉さんは以前から施設に居ますが、葬儀となると無理だと思いますし・・・ 身よりの無い方やそのようなケースの方の葬儀は どのようになるのでしょうか? 私はおばあさんのお姉さんと私の義理の祖母意外の親戚の方は知りません。ちなみにおばあさんの宗派はキリスト教です。

  • 葬儀に出たくない

    先日、母方の祖父が亡くなりました。 遠方に住んでいた事もあり特別可愛がってもらった記憶もないせいかこれといった悲しみはありません。 週末に葬儀が行われるのですが、正直出たくありません・・・。 別に祖父が嫌いだったわけではありません。 葬儀に出たくないというのは、親戚に会いたくないというのが理由です。母方の親戚とはあまり親しくないのもありますが、基本的に性格が全員苦手なんです。普通に会話をすことすら苦痛で仕方がありません。 かと言って話をしないと言うのも不可能ですし・・・。 いっそ欠席したいですが、そんな理由で欠席したいなどとは言えませんし、悩んでいます。 何か解決策はないでしょうか?いっそ風邪でもひきたいぐらいです。 わがままで子供じみた考えだとは分かっていますがよろしくお願いします。

  • 葬儀後のあいさつについて

    葬儀後のあいさつについて 先日父が亡くなり葬儀が無事終わりました。 父の会社の人たちの参列者に加え、 私の会社の方々も参列してくれました。 そこで質問なのですが、 私こういう常識が抜けているみたいで全く分かりません・・・ 明日から出勤なのですが、 1.私の会社のほうで着て頂いた方への挨拶回りはしたほうがいいのでしょうか。   香典返しは35日後以降又は49日以降と聞いているのでそれとは別に・・・ 2.弔電を頂いたのですが   各部署から弔電を頂いたのですがもしあいさつ回りをするのにその部署の上司に挨拶するだけでいいでしょうか・・・ 3.社長からも弔電と香典が来ていました。   住所が会社だったのですが、あいさつ回りをしたとして香典もまた日を改めて手渡しという形でしょうか? 4.初めてのことで・・・挨拶の仕方は一般的にどのような形でやるのでしょうか>< 非常識な私にご教授よろしくお願います。。。

  • 葬儀に関与しない宗教は?

    日本では一部を除いて、仏教、神道、キリスト教などの各宗派が葬儀を取仕切るのが当然のになっているのが現状ですが、世界を見渡すと、原始仏教のように葬儀に関与しない宗教もあるのでは?と思うのですが、ご存知の方に教示いただければ幸いです。

  • お通夜での喪主への挨拶

    祖父が亡くなり、これからお通夜へ行くのですが喪主への挨拶の仕方が分かりません。 私にとっても実の祖父なので、喪主の叔父に対し通常の「この度はご愁傷様で・・・」という挨拶もヘンなような気がするのです。 通常はどのように挨拶するのか教えてください。

  • 祖父の葬儀に間に合わず、お焼香に行きます。マナーについて教えて下さい。

    祖父の葬儀に間に合わず、お焼香に行きます。マナーについて教えて下さい。 祖父が亡くなったのは金曜で、土日に葬儀を終えています。 私はお恥ずかしながら金銭的な理由で(祖父の家は宮古島、私は神奈川です)、 羽田から宮古島までのチケットを買えず 明日が給料日なので明日向かうことにしました。 この時点でやはり非常識でしょうか…。 お金を貯めておかなかったことを激しく後悔しています…。 そして、服装などのマナーはどのようにすれば良いのでしょうか? 葬儀も済んでいるので喪服ではない方がよいでしょうか。 無知で大変お恥ずかしいのですが、どなたか緊急にて教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 葬儀後の会社へのお礼の挨拶ないようについて

    昨日で祖母のお通や・葬儀が無事終了して 明日会社に出社します。 その際、会社から代表して香典や弔電を頂いたのですが、その時の朝の朝礼でのお礼の挨拶はどのような 内容ですればいいえしょうか? 具体的なあいさつ文を教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • キリスト教の葬儀で・・・

    世話になった知人が亡くなり通夜と葬儀に行きます。 ただ、その方がキリスト教なんでカトリック教会で行われるんですよ。 この場合、通常の「ご霊前」は何とすればいいのでしょうか? その他、仏教の場合と違う部分で気をつけなければならないことはありますか? よろしくお願いします。