Windows XPをLANに導入後の共有ファイル閲覧が遅い問題の解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • Windows XPをLANに導入後、エクスプローラによる共有ファイルの閲覧が遅い問題が発生しています。
  • エクスプローラでネットワーク全体にアクセスすると、砂時計状態になり、2分程度待たされます。
  • メールやインターネットは問題なく使用できますが、社内の共有ファイルへのアクセスが困難です。解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows XP をLANに導入後の不都合 その(2)

前回は、netshさん他アドバイスいただきありがとうございました。 最近の不都合は、クライアント側で、エクスプローラによるネットワーク内の共有ファイルの閲覧が「遅い」というものです。 エクスプローラで、「デスクトップ→マイ ネットワーク→ネットワーク全体」と クリックした瞬間に、砂時計状態になり、そのまま2分ぐらいはまたされます。 その後は、ちゃんと使えるようになります。 LANによる、メールの送受信、インターネット閲覧は問題なくできます。各パソコンのPINGも通ります。 また、ターゲットのPCや共有ファイルを「スタート→ファイル名を指定して実行」で打ち込めばほとんど問題ありません。 要は、エクスプローラでの快適な社内PC共有ファイルサーフィンができないということです。何か解決方法ありませんでしょうか??? <ネットワーク構成> サーバー-LINUX クライアント~MEや、95,98,そしてXPです。(XP導入後に問題が発生しました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.1

>サーバー-LINUX これはSambaを起動させていますか? そして、常に起動していますか? それであれば サンバ設定ファイルのグローバルセッションに以下の設定を施してみてはいかがでしょう? サーバー-LINUX os level = 65 local master = yes preferred master = yes これで、ネットワークコンピュータの表示が遅くなる事はなくなるはずです。 原因はブラウズマスタの機能により発生しているものと思われます。 上記の設定はSambaがほぼ際優先でブラウズマスタになります。 os level は高いほどブラウズマスタに成る仕様で、Win系のOS毎に特定の値が設定されています、65で在ればNTServerが在っても優先してブラウズマスタに成るはずです。 もしSambaが動いていないのであれば、設定してみると良いでしょう。 それがシステムの関係で不可能であれば、XPを一番最初に起動して、ネットワークが動いている間XPの電源を落とさない様にするとかでも解決できると思います。

Sequino
質問者

お礼

ありがとうございました! ブラウズマスタの概念を学習し、対処したところほぼ問題解決いたしました。

関連するQ&A

  • Windows XP をLANに導入すると不都合が生じる

    弊社では、Win 95,98を中心に20台ぐらいでLAN接続しているのですが、Windows XP(HE)を1台導入後、他のPC間のファイル共有がうまく働きません。 1台の参入だけで、全体がそうなってしまったのですが、エクスプローラで他のPCを見ようと思っても砂時計でとまってしまってつながらないとか、(つながるときもあります)LAN中にあるPCのアイコンが表示(認識)されないとか・・・ もしかしてXPの超越したネットワーク管理能力がいたずらしているのかな、と思うのですが、どこが犯人かさっぱりわかりません。色々やってみたのですが、XPのPCがつながっていなければ他はちゃんと動きます。 「こんなといこをいじってみて」というアイデアだけでもあればありがたいです。

  • Win95、98、XPのLANで95がおかしい・・・

    TCP/IPでのネットワークです。 95以外は何の問題もありません。 しかし、95が絡むと以下のような状態です。 (1)95から他のPCには「ネットワークコンピュータ」よりアクセス可能 (2)95以外のすべてのPCの「ネットワークコンピュータ」に表示される95のアイコンから95へのアクセス不可(共有名が見つかりません表示) (3)互いにpingは通る (4)「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「\\192.168.***.***」→「OK」なら共有フォルダにアクセス可能 (3)でpingが通らず、(4)でアクセス不可ならわかるのですが、どういうことなのでしょうか?

  • xpと2000のLAN

    WINとMACの共存LANの環境で、WINにはPCMACLANをいれていました。 メインをWINにするのでWIN、MACは別々のネットワークにしたいとおもいます。 いま、WINのネットワークの設定をおこなっています。 XP pro、home 2台と2000が1台です proと2000は Netware用クライアントサービス Microsoftネットワーク用クライアント QoSパケットスケジューラ Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有 NetBEUIプロトコル インターネットプロトコル がインストールされています homeは Microsoftネットワーク用クライアント QoSパケットスケジューラ Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有 インターネットプロトコル だけです 問題は 現在、proからはhomeが見えます homeからはなにも見えません 2000からはproだけが見えます 2000はフォルダーを右クリックしたら「共有」の項目がでてこないので共有するフォルダーを設定することができません 3台ともノートンシステムワークスがはいっています どうしたら3台とも接続できるようになるのでしょうか? 教えてください (自分でもいろいろ試しているところです)

  • 家庭内LANができない

    家庭内LANの設定をいくらいじってもファイルの送信や プリンタの共有ができません。(PC同士pingかけても通らない) 一応接続状況を… ネットワーク   ↓ モデム(ルータ内臓)(192.168.0.1)   ↓   HUB   |_____   ↓      ↓   PC1     PC2 192.168.0.2 192.168.0.3 以上の設定になってますがなぜか接続できません。 サブネットマスク…255.255.255.0で統一 IPアドレス・・・192.168.0.1~3 pingでの接続もできません。 またネットワーク用クライアントとネットワーク用ファイルとプリンタ共有は インストールされています。 PC1がネットワークゲートウェイになっています。 これはわからないのですがなんでこうなっているのでしょうか???

  • XPと2000のLAN

    すみません、質問の続きです・・・。 まず状況を。 Aマシン WIN2000 Bマシン WINXP ルータを介してネット共有はできています。しかしながら、ファイルの共有プリンタの共有ができません。 現状としてマイネットワーク、マイコンピュータを見ても、相手のPCが見えない状態です。 これは方のPCのIPアドレスを直接指定してネットワークプレースの追加をしてみて下さい。 例えばW2kのIPアドレスが192.168.1.2でDドライブをDという共有名で共有設定している場合は、WinXPのネットワークプレースを追加するから \\192.168.1.2\d というように打ってみるという返答を頂き、問題なくできたのですが 全ての2000とXPのユーザはこのようにしなければならないのでしょうか? 会社ではXPとMeの設定でうまくネット共有もファイル共有もできていましたが、自宅の2000とXPでファイル共有のみできない状態でした。 なぜ2000とXPではこのようになるのかを知りたいのです。 IPアドレスの指定などをしなくても、相手のPCの共有フォルダを見ることができないのでしょうか? 重複して大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 ※友人の自宅のPCでは問題なく、IPを指定せずに簡単にできたらしいのですが・・・。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=346640

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows XP で家庭内LANで他の98PCとファイルを共有するには

    前にも質問しました件ですが、どうも完璧までいきません。それは Windows XP のPCとWindows 98SE のPC間で、ファイルが読めなかったり、読める時もあるが、一方方向でしかファイルを読めなかったしているからです。読めないときはネットワークでPCを検索してもネットワーク上にないと表示されます。でも2台のWindows 98SE PC間は全く問題なくファイルを共用できています。Windows XP のPCだけが異常です。 質問1 Windows XP と他のPC間でどうしたらファイルを共有できるのでしょうか? 前回の回答では、エクスプローラで該当ファイルを共用に設定するだけで良いとのことでしたが。 勿論、Windows XP PCはインターネットもメールも正常動作しています。 質問2 LANの本を読むと、ネットワークウィザードでWindows XP をネットワーク接続し、フロッピーディスクにそれを記録し、それをWindows 98SE 側に入れて、そこでも設定する。また電源はWindows XP を先に入れるという、かなり難しい手順が書いてありましたが、こんな作業が必要なのですか?

  • Windows98→XPのプリンタ共有ができない

    Windows XPのパソコンにプリンタを接続して、Windows98のパソコンから共有しようとしているのですが、98のパソコンから共有プリンタが見えません。ファイルの共有は問題なくできています。 ファイルの共有、プリンタの共有どちらもできないということはこれまでにあったのですが、今回はファイルの共有ができていて、プリンタが共有できないので、困っています。 詳しい状況は以下の通りです。 ・XPパソコンでコントロールパネルからプリンタの共有の設定をしました。 ・98パソコンでネットワークコンピュータを開くと、XPパソコンのコンピュータ名が表示されますが、そこを開いても、共有しているプリンタ名が表示されません。共有の設定をしているXPパソコンのフォルダは表示されます。 ・98パソコンでプリンタの追加をしてネットワークパソコンを選んでもやはり表示されません。 ・pingはお互いに通ります。(ファイルの共有ができているので、当然かもしれませんが) ・それぞれのパソコンを起動しなおしても改善しません。 対処方法、切り分け方法などおわかりの方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • LANが繋がりません・・・(MeとXP)

    4台のPCのネットワークが繋がりません。 現在は、ADSLモデム→ハブ→PC4台を有線にて繋がっています。 OSは2台がMe、あとの2台がXP(HomeEdition)です。 インターネットはどのPCからも繋がるのですが、プリンターの共有と ファイルの共有ができません。プリンターは一台のXPに繋がっています。 XPのネットワークウィザードを使ってもMeとXPが全然繋がりません。 よろしくお願いします。

  • Win95-98-Me-NT-2000-XPでのLANの構築

    《クライアントから、マイネットワークを使ってファイルサーバが見えません》 現在、Win95_OSバージョン4.00950.a(PC-98)マシンをファイルサーバとして、 95-2台, 98-4台, Me-2台, xp-1台, 2000-1台, NT-5台を ネットワーク接続しています。 ファイルサーバのネットワーク設定は、TCP/IPプロトコルと、netBEUIプロトコル が同居しています。  TCP/IPプロトコルの設定はネットワーククライアントと、 ネットワーク共有サービスのバインドにチェックが入ってます。IPアドレスも独自に振り分けています。  netBEUIの設定は、ネットワーククライアントと、ネットワーク共有サービスの バインドにチェックが入っており、標準のプロトコルに設定のチェックボックスにチェックが入っています。 クライアント側の設置も同様です。 当初、うまく接続されていて、ワークグループを表示すると全てのクライアントが表示されていたよう気きがしますが?、 最近ワークグループ内にクライアントのPCは表示されますが、ファイルサーバが表示されません。(マイネットワークからだと使えない。) しかし、ネットワークドライブの割り当てからなら、ファイルサーバに接続することが可能なので、現在はそのような方法で、ファイルを共用しています。 又、クライアントにPC-98が2台ありますが、それらからはファイルサーバが問題なく見えています。 設定に、間違いがあるようでしたら、ご指摘、ご教授お願いします。

  • XPと2000のLANホームネットワーク

    今3台のPCを持っていて、2台がXPで1台が2000です。XP同士のネットワーク接続というのでしょうか(共有ファイルを見たり変更したりできる)それはできるのですが、2000のPCのファイルを共有しようとしてもなかなかうまくいきません。調べて自分なりにやってはみたのですが、うーん・・・ どなたかお時間ありましたら、どうぞよろしくお願いします。