• ベストアンサー

利益の計算

私は会計学の初心者かつ独学者です。近くに質問できる人がいませんので 下記の(イ)(ロ)の御回答を宜しくご教授お願いし ます。[(イ)か(ロ)かどちらか一つの御回答でも 結構です。] 固定費 100万円 変動費 600円/個 設定価格 1600円 この価格による予想需要(個) 5万個 上記の設定で利益を求めたいのですが、私は (1)利益=売り上げ高-費用(固 定費+変動費)の公式に代入して、 1600×5万-(100万+600×5万)=4千万円と回答を出したので すが、書籍の回答では(2)利益=(<価格-変動費>)×売上げ個数-固定費の 公式に代入していて4900万円になっていました。 (イ)何故、(1)の公式に代入してはいけないのかわかりません。 (ロ)この(2)の公式の導き方をお教え下さい。((2)の公式の導き方は 私の所有している書籍には載っていません。)

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

式は合ってますよ。 計算間違えてるだけです。 1600×5万-(100万+600×5万)  = (1600-600)×5万 - 100  = 5000万 - 100万  = 4900万 また、(2)の導出について。 まず、固定費ゼロで考えましょう。 1個の製品を製造するには、1個分の材料費が要ります。 この、材料費に相当するものが変動費と呼ばれます。 材料費は固定(不変)ではなく、製造個数に比例して材料費が増えるのですから、 変動費と言います。 製品1個の価格から1個当たりの変動費を差し引いたものが、儲け(利益)に なります。 1個当たりの儲け(利益)= 価格 - 変動費 個数がn個になると、儲けの合計は、 n×(1個当たり儲け) = n×(価格 - 変動費) これから固定費を差し引けば、公式が完成します。

janeway
質問者

お礼

 当方の単純なミスであなたのお手を煩わせて 申し訳ありませんでした。    丁寧な御回答を有難うございました。

その他の回答 (2)

  • yeslets
  • ベストアンサー率31% (47/151)
回答No.2

単純な計算ミスですよ。 1600×5-(100+600×5)=4900 となりますね。 なお(2)の公式は上の式を変形すればできます。  売上単価×数量-(変動費単価×数量+固定費) =1600×5-(600×5+100) =1600×5-600×5-100 =(1600-600)×5-100 =(売上単価-変動費単価)×数量-固定費

janeway
質問者

お礼

当方の単純な計算ミスであなた様のお手をわずらわせて申し訳ありませんでした。 丁寧な御回答を有難う御ざいました。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

答えは簡単です。 1600×5万-(100万+600×5万) =8000万-(100万+3000万) =8000万-3100万 =4900万 計算ミスでしたね。 書籍の回答(2)も、式を変形すると(1)になりますよ。

janeway
質問者

お礼

当方の単純な計算ミスであなた様のお手をわずらわせて申し訳ありませんでした。 丁寧な御回答を有難う御ざいました。

関連するQ&A

  • 営業利益が不足し取りもどす計算式を教えてください。

    営業利益が不足し取りもどす計算式を教えてほしいのですが。 ○固定費率65パーセント ○変動比率35パーセントで固定・変動100パーセントの場合で。 営業利益マイナス3000万円の時は 公式 -3000万円÷0.65=4615万円 ◎固定費率65% ◎変動費率20%で固定・変動100%ではない場合 営業利益マイナス1500万円の時は 公式 -1500万円÷(1-0.65)=4285万円 でよろしいでしょうか? 固定・変動が100%で無い場合とはどのような場合でしょうか? (1-0.65)に変わる、理論が解りません・・・ すみませんよろしくお願いいたします。 営業利益ベース(マイナス時)で売上を取り戻す簡単な計算方法はありますでしょうか?

  • 予想利益を計算して比較する問題です

    新製品の価格を、最大の利益が見込めるように設定したい。利益が最大となる価格はどれか。 いずれの場合にも、次の費用が発生する。 固定費:2,000,000円 変動費:1,200円/個(70,000個目までの製品)      1,000円/個(70,001個目以降の製品) ヒントとして、各選択肢(ア)~(エ)の予想利益を計算し、比較すればよいあります。 正解はエです。 詳しい解説をよろしくお願いします。

  • 営業利益について

    調べたら、 (営業利益) = (売上総利益) - (販売費および一般管理費) (販売費および一般管理費) = (固定費) + (変動費) (売上総利益) = (売上高) - (売上原価) だから、 (営業利益) = (売上高) - (売上原価) - (固定費) - (変動費) となっていたんですが、 損益分岐点図表では、 (総原価) = (固定費) + (変動費) のようになっています。 そうすると、 (営業利益) = (売上高) - (固定費) - (変動費) となります。 どちらが正しいのでしょう? やさしい回答お願いします。

  • 損益分岐点売上高の考え方をご指導願います

    初めてお世話になります。 下記の問題を何日か考えていて、どうしても答えが導き出せません。 考え方が間違っているのと思いますので、ご指導願います。 <問題>  ア.来期の固定費予算     固定製造費用 4,500,000円 固定販売費 900,000円  イ.製品1個当たりの変動費予定額     材料費   225円  変動経費  90円     変動販売費  45円  変動労務費 180円  ウ.来期の予定販売価格   900円/個  エ.来期の予定販売数量  20,000個 (問)来期の損益分岐点売上高として、最も適切なものはどれか?   A.18,000,000円   B.13,500,000円   C.11,250,000円   D. 9,000,000円 自分としては、以下のように考えました。  (1)売上高=変動費+固定費+利益      =(225+90+45+180)×20000+4,500,000+900,000+(900-225+90+45+180)×20000      =10,800,000(変動費)+5,400,000(固定費)+7,200,000(利益)      =23,400,000(売上高)  (2)損益分岐点売上高=固定費÷(1-変動費率)           =固定費÷(1-変動費÷売上高)           =5,400,000÷(1-10,800,000÷23,400,000)  結果、A~Dの回答群に適合する数字が出ません。 どの箇所で考え方を間違えているか、ご指導願います。

  • 2級 月間目標営業利益率

    売上高                  @2000円×15000個 原価  変動費 変動製造原価       @1000円×15000個         変動販売費         @100円×15000個     固定費 固定製造原価        6400000円        固定販売費・一般管理費       2600000円   当社の月間目標営業利益率は20%であるが、次月以降これを達成 しようとするならば、月間貢献利益は?円 月間販売数量は?個で なければならない。 この問題の解き方がよくわかりません。 誰か、分かる人いませんか?    

  • 計算方法を教えてください

    回答お願いします。 (1)目標利益売上高を求めなさい。 売上高X(100%)、変動費ー(変動比率60%)、限界利益62000(限界利益率40%)、固定費50000、経常利益12000 (2)目標利益率売上高を求めなさい 。 売上X(100%)、変動費0.6X(変動比率60%)、限界利益ー(限界利益率40%)、固定費50000、経常利益0.1X(利益率10%) よろしくお願いします。

  • 損益分岐点分析

    <データ> 固定費                       1200 万円 製品一個当たりの変動費             7,500円 販売価格を10,000円に設定した時、売上高営業利益率が10%となる売上高として最も適切なものはどれか? ア 7,200万円    イ  7500万円   ウ 7700万円    エ  8000万円 上記のような問題があるのですが、順を追って細かく説明いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。    

  • 貢献利益について・・・

    会計について質問です。 売上高から変動費を引いたものが貢献利益で、それから固定費を引いたものが営業利益だと考えていたのですが、この考えは間違っているのでしょうか? ある本で、売上高から変動費と固定費を引いたものが貢献利益と書かれてあったのですが、会社によって、貢献利益の出し方等が違ったりするのでしょうか?? わかる方お願いします!!

  • 営業利益

           売上     100 変動費  売上原価   70        売上総利益  30 固定費 配管費     28      営業利益    2 営業利益が0になる売上高は?

  • 利益率の計算で困っています

    以下の条件で、販売数1個に5%のインセンティブが支払われる場合、売上総利益率20%を用いて、営業利益率5%を確保することのできる製造個数を求めことは可能でしょうか? 販売単価:105円(個) 仕入:23円(個) 労務費:100000円(月) 販売管理費:72000円+インセンティブ