• ベストアンサー

差し押さえで生活できなくなりました。

支払い予定を立てようと昨晩、残高を見ると銀行口座に入っているはずのお金がありません。 驚いて明細を見ると「差押」と記され20万強引き落とされていました。 何の差押かは不明。 どこからも通知や告知などの書類は来ていません。 今月の支払いも残っていますし、何より食べることも出来なくなりました。 しかもサラリーで決められたお給料ではないので来月からの生活も目処が立たない状況です。 月曜日に銀行に問い合わせてみるしかないのですが不安と焦りと怒りで眠れず質問させて頂きました。 こんなことってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16k
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

生活が出来なくなる程の差押さえは、出来ません。 差押さえ先へ、返還を申し出ましょう。 裁判所を通した給与等の差押さえでも、25%が上限です。 生活権があるので。 どこから取られたかが問題ですが、 税金などの場合は、その場で月々1万づつとかの支払いの約束をして、返還交渉してみてください。 公官庁の方が、交渉しやすいはず。 まあ、ほっといた人が一番いけないのですが…。 平日に、会社休んでも行くべき! っと思います。

riverside2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生活権、25%が上限とのこと、とても参考になりました。 16kさんの仰る通り、どこから引き落とされたかを調べて返還交渉をしてみます。 >公官庁の方が、交渉しやすいはず。 とは、区役所のことでしょうか? _______________________________________ 全くの余談ですが、数年前、税金を支払った直後に税務署職員の多額な使い込みが発覚したことがあり、 区からはHP上のお詫びのみで、 「あぁ、税金なんて払っても意味ないんだな」と思ったことがありました。 でも今回いきなり残高を残さず引き落とされて自分の生活が出来なくなると、 職員に使い込まれてもいいから、生活できなくなるのはヤだと思いました。 大袈裟な表現ですが、なんだか支配下に置かれている奴隷のような気分です。。。

その他の回答 (5)

  • akkiii922
  • ベストアンサー率57% (102/177)
回答No.6

特別区民税・都民税の滞納であれば差し押さえの執行は東京都 銀行は都の手続きにしたがっていますので、まずは差押調書を作成した都税事務所にご相談ください 本税よりも延滞金が多いようですので、だいぶ前からの滞納であると推察いたします 地方税法上は督促状発布後10日後より差押が可能です(法律上はしなければならないとの記述) 民間のローン等の未納に対する手続きは、裁判所に申し立てを行いますが、税の滞納処分(差押)に関しては、裁判所の手続きはまったく必要ありません(もちろん調査も裁判所は関係なく、金融機関、勤務先に対して直接行うことができます) 差押は第三債務者(今回の場合は金融機関)に対して払い戻しの請求権を押さえ、その預金を換価して、税の未納にあてます 差押時に第三債務者と滞納者に通知します 金融機関への調査は国税徴収法第141条関係において質問及び検査をすることが認められています(滞納に関しての調査は金融機関は応じます) すでに差押がなされておりますので、あとはどの未納税(本税、延滞税)に配分するかの手続きになります すべての未納がこの処分によりきれいになればよいのですが、残っているようであれば、さらにその納付方法を相談することになります なお、給与差押の場合は、法定控除(源泉税、社会保険料)を除く本人10万円、扶養者1人あたり4万5千円が差押不可ですが、預貯金の場合は該当しないとみなされてしまう場合が多いです(一般例) >全くの余談ですが、数年前、税金を支払った直後に税務署職員の多額な使い込みが発覚したことがあり、区からはHP上のお詫びのみで、 >「あぁ、税金なんて払っても意味ないんだな」と思ったことがありました。 >余談ですが万が一、銀行のミスだとして「差押」を引き落としたことは恐らく認めないでしょうね。 >今年に入って支店長が流出させた個人情報の事件の時にも納得いかないコメントを出していた銀行ですし 一部の職員が行った悪しき行為があっても残念ながら質問者様が滞納してよいこととは関係がないと言われてしまうでしょう 景気が悪く税に対する不満も多いこのご時勢、不満が多くなればなるほど、滞納者を放置してはならないとの考えからさらに厳しさが増しているように感じられます (特に東京都は以前の滞納状況の反省を踏まえ、職員に専門性を持たせるなど、さまざまな取り組みに対して強化しています(未納者が悪いのか、過去の体質が悪かったのかわかりかねますが)) 今回の事案は法律上の手続きにより行われているようです 滞納処分を行った担当者、金融機関の担当者、いろいろな立場があるでしょうから、誠意をもった話し合いでよい方向になればと わかりやすい解説をとさがしましたが参考まで http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/hp/zeimubu/nouzei/syobun.htm

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040421.htm
riverside2006
質問者

お礼

全ておっしゃるとおりでした。 預貯金ではなく、光熱費やカードなどの引き落としの為に銀行に入金していたのですが、税務署にそれは通用しませんでした。 「生活費はどこかから借り入れるということにして、他所への支払いの分だけを返金する」という答えを頂きました。 税務署の担当者が、滞納の件をサラ金に例えて説明されたのですが解り易かったです(笑) 今回、akkiii922さんの >滞納処分を行った担当者、金融機関の担当者の立場 という点が心に残りまして、 ついでに(?)交通事故の損保会社担当者ともうまく話を進めることができました。 ありがとうございました。

riverside2006
質問者

補足

詳しくありがとうございます。確かに。だいぶ前の滞納でした。 >一部の職員が行った悪しき行為があっても残念ながら質問者様が滞納してよいこととは関係がないと言われてしまうでしょう もちろんです。 >(未納者が悪いのか、過去の体質が悪かったのかわかりかねますが)) 未納者も悪いし、過去の体質も悪いのだと思いますが 今の世の中を見ているとよくわかりません。 私個人の立場としては死活問題です。 余ったお金を預金していたのではなく、光熱費やカードの支払いなどの為に銀行に入れたお金ですし、 今回の件で様々なところから引き落とされるはずが残高がないのでカードも止められることになるでしょう。 今月食べていくお金もなくなり、生活ができないということ、交通事故に遭ったこともあり・・・生きてりゃいろいろありますが、 まさか、ほぼ全てのお金を引き落とされるなんて信じられません。 税金で決まったサラリーを貰っている職員には分からない事だとは思うし関係ないことでしょうけれど、 個人口座残高から8割9割を引き落としてくなんて、有り得ない。

  • 16k
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.5

気になった事があったので、追加を! 税金の滞納の事が話題になっていますが、税金を口座から引き落としにしていると言うのは、あるのでしょうか? 私は経験が無いので分かりませんが、 無い場合、個人口座をどのように調べたのでしょう? 弁護士資格を有していれば、個人口座の開示は可能ですが。 ただ、勝手に差押さえをすることは出来ないと思います。 裁判所の命令無しの場合、本人が許可をしない限りは、銀行も拒否するはず。 (銀行の信用に係わることなので!) 区役所の話が出てましたが、住民税ですか? それ以外の税金は、管轄が違うので! 裁判所からの執行命令が無いのも、???。 現住所と住民票が違ったりして、通知が届いていないとか? 原因は色々あると思いますが、解せません!? 後は、その銀行からお金を借りていて、滞納している場合が考えられます。 心当たりは? 不安を煽る訳ではないのですが、気になったので…。 全く心当たりがないのであれば、詐欺とかの可能性も! 例えば、会社名が『差押さえ』なら通帳にも、その記載が。 引き落し契約の書類を偽造しての事ですが・・・、これはないですね! 失敬! 心当たりがあることが、1番疑わしい訳ですが。  月曜朝一で、銀行に確認を! 

riverside2006
質問者

お礼

☆ご報告☆ 月曜日に早速区役所に行き担当者の方と話すことができました。 結局、随分前の区民税・都民税が未納だったという話でした。 滞納は気持ちも悪いですし、こちらのミスなので今回の件は謝ってきました。 銀行に差押解除報告が届くのが本日とのことだったので、銀行の担当者にも電話をしました。 ある大手都市銀行ですが、ここは国やお役所との強いパイプ(?)があるようで、預金残高の参照要請があれば即、役所に知らせる義務があるとのこと。 今回の件で思ったことは、 1.この世にプライバシーなどあったものじゃない。 2.支払うものは必ず事前に支払う。 3.絶対に銀行にお金は預けない。 ということでした。 今回、突然の出来事に夜も眠れない週末を過ごしている時に、ご回答いただけて助かりました。心からお礼を申し上げます。

riverside2006
質問者

補足

こんばんは。 ご心配くださってありがとうございます。 詐欺ではなかったようです。 何の差押か分かりました。 特別区民税・都民税の滞納があったようです。 引っ越すときに全て支払ったと思っていたのが、恥ずかしながら年月をさかのぼって数回に渡り滞納していたようです。 本日午後遅くに郵便で配達記録が届きまして、差押調(書謄本)と書いてありました。 国税徴収法第54条により差し押さえるとのこと。 税額よりも延滞金の方が高くついていました。 作成日に口座から引き落としたことになっています。 (当日は不在の為、配達記録書類を受け取れていませんでした) 個人口座をどのようにして調べたのかは分かりません。 裁判所からの執行命令は来ていませんでした。 現住所は住民票通りです。 差押債権・第三責務者の氏名欄は銀行名になっており、 住所欄はその銀行関連の総合研究所の所在地が記されていました。 事実が分かっても実際、生活ができないことに変わりはないわけです。 滞納したのは私の非として、これからどうするか・・・ため息しか出ません。。。

  • azureray
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.3

#2さんの仰る通り、自動車税の可能性が高いです。 新車を取得したり、自動車を譲り受けたり、自動車を譲ったり、廃車にしたりしませんでしたか? 今まで滞納に関する何の通知もきてないでしょうか? 自動車税だとすると… (1)自動車を譲ったなどの際に、自動車税事務所に申告を忘れ旧所有者として請求されているか、 (2)転居や廃車の際に、運輸支局又は自動車検査登録事務所に住所変更の登録をし忘れ今まで通知が届かなかった(住民票の変更では×)、 ということが考えられます。 (1) 2月6日(月)~10日(金) 港都税事務所ほか7所で、タイヤロックを装着 (2) 2月13日(月)~17日(金) 千代田都税事務所ほか8所で、タイヤロックを装着 (3) 2月20日(月)~24日(金)のうち1 日 大田都税事務所ほか7所で、引揚げを実施 #2さんの仰る通り、税金の差押えは事前通知がないのでHPにもまだ載ることはないと思いますが、時期的からみても、これかなと思います。 違うかもしれませんが、ご参考までに。

参考URL:
http://www.tax.metro.tokyo.jp/oshirase/2005/20060131.pdf
riverside2006
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自動車についての心当たりはないのと、その他滞納に関する通知もきていませんでした。 引越しをして区を変わったのが2年前ですが、以前住んでいた区にも転居届けは出していますので何かしらの手違いなのかなとも思います。

回答No.2

税金の差し押さえは奇襲攻撃であり 失敗した場合は、追徴担当者が多数家宅調査に入ります 2月は自動車税で差し押さえを実施したはず http://www.togikai-minsyuto.jp/html/teireikaihokoku/th16/1603syosin.htm#zei 都知事は強気だよ

riverside2006
質問者

お礼

なるほど、強気ですね。 コメントありがとうございます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 本当に一切事前の何の連絡もなしで差し押さえならば銀行のミスです。 そんな事は法律上許されてません。 ただし、質問者さんが、連絡などの手紙を見ずに捨てていたというケースはかなりありえます。 しっかり確認が必要でしょう。

riverside2006
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >そんな事は法律上許されてません。 そうなんですか。 こんなこと初めてなので戸惑ってしまって・・・。 差押についての法律をもう少し調べてみたいと思います。 余談ですが万が一、銀行のミスだとして「差押」を引き落としたことは恐らく認めないでしょうね。 今年に入って支店長が流出させた個人情報の事件の時にも納得いかないコメントを出していた銀行ですし。 >ただし、質問者さんが、連絡などの手紙を見ずに捨てていたというケースはかなりありえます。 >しっかり確認が必要でしょう。 そうですよね。 取ってある色んな書類を調べてみているのですがやはり出てこないのです。 言ってても仕方ないので月曜を待つしかないのはわかっているのですが、 何に対する「差押」として引き落とされたのかわかったところで 生活ができなくなったのは変わらないわけですし・・・ 必死で働いている意味もわからなくなり、今回のこの件は私にとって生きてく気力も失せる出来事です。

関連するQ&A

  • 差し押さえ

    先日配達証明で、国民年金未払いのため差し押さえを執行する旨の通知が届きました。 何度も督促等の通知が来ていましたが何の対応もしていないので、 『いよいよ差し押さえされるのかな・・』と思っています。 質問なのですが、 差し押さえとは、具体的にどの様な事がされるのでしょうか? 不動産などはありませんが、銀行口座には残高がありますので、勝手に引き落とされるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銀行の差し押さえとは流れ的にはどうなることを言うのでしょうか?

    銀行の差し押さえとは流れ的にはどうなることを言うのでしょうか? 先日市民税(7万)を滞納していると手紙が来て、その後銀行の差し押さえなどもする場合があるという手紙が届きました。 今日口座を確認したところ、20万ほど入っていたはずが、残高が800円になっていました。 今通帳をなくしている状態なので、どこから引き落とされたのか確認ができません。 携帯以外はコンビニ用紙で支払っているので、20万がぽっかりといきなりなくなるのは考えられません。 後は差し押さえが考えられる?のですが、差し押さえとは滞納していた金額にかかわらずお金をいきなり引き出されたりするのでしょうか? お金は引き出さないものの、自分が引き落とすことができなくなるようになるのでしょうか? また、これが差し押さえだった場合、市役所に電話をして払う意思があると言えば差額は返してもらえるのでしょうか? 月曜日にならないと引き落とし先が確認できないので不安です。

  • 差押え

    差し押さえで銀行の残高が0円になってました。何の差押えか不明です。 出張中の為自宅に届く郵便物が確認できませんでした。 明後日、給料が振り込まれます。すぐに、差押えされるのでしょうか? 他の口座は差し押さられていないみたいです。 とりあえずそちらに、振り込みを変更したほうがいいのでしょうか? 何かわかれば支払うのですが。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 差し押さえについて

    債権の支払いがうまくいかず、銀行の口座が凍結されてしまい生活が出来ません;;債権者さんは全額一括(180万)の支払いしないと解凍できないと言っています。一括は無理だと言ったら給料差押さえすると言われました。もう仕方ないので給料差し押さえはいいのでですが、銀行の解凍はいつになるのでしょうか?生活ができなくて;;

  • 差し押さえについて

    給料と銀行口座の差し押さえについて質問します。 両方とも裁判所より、いきなり通知がきて即実行となるのでしょうか? 給料の差し押さえは、裁判所ではなく会社より連絡があるのでしょうか?

  • 差し押さえ!?

    今日、通帳記入をしたら、残高が0円になっていまいた。(たいした金額が入っていた訳じゃないのですが・・・)なんでだろうと思い、通帳を見てみると、××市役所差し押さえとあり、口座のお金が全額引かれていたんです。差し押さえってなんの?! 何も身に覚えがないんです。私は、正社員として働いているので、保険等は、すべて給与から引かれてるし、役所から、差し押さえの通知も督促状も、電話も何も来てないのです。 しかも、どおして私の口座を知ってるのでしょうか??役所だからといって、勝手に個人の口座を調べることってできるのですか? こんなことは初めてなので、何がなにやら全くわからなくて困っています。 詳しい方がいたら、教えてください。

  • 銀行口座差し押さえの効果について

    ご存じの方,教えていただけないでしょうか。 代金を送っても商品を送ってこないため,売買代金返還請求の訴訟を起こし,勝訴しました。仮執行宣言もついています。しかし,代金を返還してくれません。それで,銀行口座を差し押さえしようと手続きを進めているところです。 しかし,口座残高はほとんど残ってないと考えられ,差し押さえは失敗に終わる可能性が高いと思うのです。このような状況下でも,差し押さえをする効果はありますでしょうか? ネット上で, 1.銀行は差押の通知を受け取った時点で、一度口座を凍結。 2.通知の内容に記載されている債権額に合わせて口座から引き出し、   別勘定として保管。 3.差押えた金額を裁判所に連絡。 4.その処理が完了したら口座の凍結は解除。 という書き込みを見つけました。 そこで,質問なのですが, A:口座が凍結された場合,企業(あるいは個人でも)としての信頼を失うことになると思うのですが,差し押さえられた側がそれで困るようなことはあるのでしょうか? 例えば,他の銀行でも口座を開けなくなるとか,お金を借りられなくなるとか・・・。 B:金額が満たない場合,銀行は口座の凍結を続けてくれるものなのでしょうか? C:口座にお金が残ってない場合でも,差し押さえをする効果はほかにありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 預金差押中に,相手が勝手に支払ったときは,どうなりますか?

    裁判所で和解した金額を期限内に私の銀行口座に支払うという約束でしたが,履行されず,何の連絡も来ないままになりました。 なので,裁判所に銀行預金口座の差押請求をしました。 その後,銀行から差押した旨の回答文書が私に郵送されました。 この後,債務者(相手)に差押をした旨記載された文書が裁判所から送付され,債務者が受け取ってから1週間後に私が差押口座からお金をもらうことができるようです。 私としては相手の銀行の記録に残るので,差押 > 差押として,相手の口座から差押分を受け取りたいのです。 ここで,1週間という期間が空くわけですが,その間に相手が勝手に私の口座にお金を振り込んできた場合の質問です。 私が差押の金額を銀行から受け取ったときのケース  1.私が私の銀行口座の残高や取引内容を銀行から受け取るまで調べず(記帳せず)にいて,銀行から受け取った後に,相手が振り込んできていたことが判明したとき。  2.相手が振り込んできたことを知ったが,その後に,銀行から差押分を受け取ったとき。 1.や2.のいずれの場合も,支払期限後の振込なので,私は相手が何故振り込んできたのか,理由も,何のお金なのかも不明な状態だと思います。 銀行差押のお金を受領してから,相手が返せと言って来たら,相手への振込手数料を差し引いて返金すればよいのでしょうか? 裁判所で,目黒の差押執行部署に電話で聞いても,「当事者同士でもめなければ」などと曖昧な返事でした。 ここで,私が口座の残高を,1週間毎日確認する義務は無いと思います。 先の質問に関して,もし私が銀行からお金を受け取った場合に,相手から何か因縁をつけられる隙となってしまったり,訴えられる根拠のようなもの(2重支払・2重受取だ)などとされる危険性があるのでしょうか?

  • 差し押さえ

    会社が税金の支払を滞納しついに銀行口座の差し押さえという結果になってしまいました。 その場合どのような仕訳をすればいいのでしょうか?

  • 銀行口座差押

    口座差押をしようと思っています。 差押銀行は1行で2つの支店の名義に対して差し押さえようと思っています。 200万の仮執行宣言つき支払い督促をかけています。 そこで 1、各支店につき100万円づつ振り分けるになるのでしょうか? 2、裁判所に差押申し立て(陳述催告つき)をし、仮にいくらか残高があったとしたらその後どのような手続きで回収できるのでしょうか? 3、申し立てをして通常不備が無ければどのくらいの期間で手元に差押金が届くのでしょうか? 色々調べましたが手続き後の投稿が無かったので教えて下さい。

専門家に質問してみよう