• ベストアンサー

快適なトイレにしたい。切望。

こんばんわ。 私は先日腸炎になってから、時間を決めて、便意がなくともトイレに行く習慣をつけているのですが、なんだかちっとも落ち着かずすぐトイレから出てしまいたくなるのです。 マンガ本や小説を持っていってもちっともよんでられません。 トイレは洋式で座るとすぐ前は壁なので何かはったらいいのかなとはおもうのでずか、ポスターなどはどうも貧乏くさくなりそうで。 思い切って下にシートをひいて玉砂利などを敷き詰めて、獅子脅しのおもちゃっぽいのをおいて和風にともおもったのですが、主人に「それはやりすぎないです。」といわれて困ってます。 それで皆様にお聞きしたいのです。 アパートやマンションで、こんな凄いトイレがあった。そしておちついた。あるいはこうすると落ち着くベストアイテム、思い切った、あるいは思い切ってないトイレのナイスなアイディアなど、あったらぜひぜひお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17702
noname#17702
回答No.4

私ならその壁に「世界地図」を貼ります それを見ながら想いを馳せているだけでもう気分は世界旅行です ………

leitonss
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 なるほど。私は温泉めぐりが好きなので 温泉マップとか、うん、いいかもですね。 トイレは趣味、ですね。趣味関係で考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#18656
noname#18656
回答No.5

過敏性腸症候群持ちです。便秘と下痢をくり返している状態です。 下痢の方は大抵外出先で起こるから良いのですが、便秘は家です。元々心の病気持ちで、休みの日は家におこもりのことが多いので、最近はバイト先とアパートの往復のみ。当然便秘となってます。 だけどお腹が張って来て苦しくなるので、何とか踏ん張って出したり、最終手段○ーラックを使います(--;)一度出したら腸が刺激されるのか、お腹痛くなってトイレリピートになる確率が高いので、当然トイレにいる時間は長いです。 こちら1人暮らしなので、扉を閉めたら目の前が扉、というくらい狭いユニットバスですが、何気に快適ですよ。といって飾りとか特別なものは置いてません。 今のアパートを借りた時、元々大家さんの知り合いの娘さんが前の住民だとかで、いろんなものが既に備え付けられていた物件でした。ユニットバスに関しては、ピンク調のドット柄のシャワーカーテンがつけたままでした。元々いろんな持ち物をショッキングピンクを好んで選ぶという私、このシャワーカーテンを見て、ユニットバスと扉を開けてすぐ向こうにあるミニキッチンに至るまで、水廻り関係全部をピンクで統一することにしたのです。 元々ピンクは心を華やかにするという効果があると聞いたことがあるような(違ったかな、でも似たような感じ)。 トイレのふた・便座のカバーは100均でピンクのストライプ柄、トイレマット兼バスマットもピンクとオレンジ調のチェック柄、お風呂で使う柄杓もピンク、さすがにタンクの上に載せる雑貨トレイはピンクは見つかりませんでしたが、固形石鹸のトレイはピンク…etcといった感じです。トイレブラシとペーパーホルダーのカバーが、どうしても気に入ったピンク(ショッキングピンク系じゃないと嫌なんです(^^;))がないので、とりあえず見つかるまではと、やむなく壁に合わせてアイボリー系にしてるのが至極残念なんですが…。 あと掃除は欠かせません、汚れというより、消毒。本人も気づかないくらいかすかな悪臭が結構影響しているのではと思います。以前住んでいたアパートは、香りバンバンのバブルバスにしていたお風呂は長居でしたが、トイレは何故か落ち着きませんでした。訳あって退去して実家に戻ることになった時、掃除してくれた母(元清掃業のプロ)曰く「何じゃこりゃ!!」ってくらい悪臭だったそうです。私は全然感じませんでしたが。 今のアパートに越してからは徹底してます。消臭剤を置くとかではなく、定期的、週に1度は酸素系の漂白剤を溶かした水を床などに流しまくって消毒してます。カビ発生防止にもなって一石二鳥。実家のトイレも何の変哲もないトイレだったにも関わらず、家族全員「別に何かしている訳でもないのに、うちのトイレって何故か居心地良いんだよな」と言っていたくらい、夏暑く冬寒いトイレだったにもかかわらず快適だったのは、ひとえに母が仕事で得た「トイレはトイレ用洗剤ではなく、漂白剤で掃除する」だったのではないかと今では思います。 以上、私のアパートでのお話でした。グッズがダメでしたら、せめて思い切ってトイレ関係のパーツ(便座カバーとかですね)を好きな色に統一されてはどうでしょう。 参考にならなかったらすみません。あ、漂白剤の水撒く話、床の状態を確認して下さいね。実家は古い公社団地ですが、トイレとお風呂場が繋がっているにも関わらず、トイレで床に水をかけたら水漏れがしたと下の階の住民から苦情が来たそうです(^^;)一軒家なら心配な…くもないか。

leitonss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう、漂白剤ですよね。私もぶっ掛けてほうち、 軽く洗ってオッケーだす。長い一人暮らしのユニットバス時代に学びました。 便座カバー、もう自分で作ればいいんですよね。 どれもこれもきにいらん、とか言ってる場合じゃないのですよ。 木の便座とかに変えてみようかしら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

NO1さんとNO2さんの両方合体してます。 トイレの窓にパソコン用120cmファンを改造して換気扇&扇風機 としています。 夏場は何とかなります。 冬はセラミックファンヒータ入れてます。 もちろん本は本棚装備。 昔のトイレは暗いので、照明で白色系の照明で明るくしましょう。 香りも大切、トイレの芳香剤はきついから天然の物をぶら下げると 案外いいです。 長く居ると家族のブーイングに会うので 人がいない早朝もしくは皆が寝てから、誰からもせかされないので、ゆったり入れます。 1時間寝てたこともある・・・

leitonss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりファンヒーターですね。 トイレの中にコンセントがないので、ちょっとあけて使ってみようかと思います。 ハーブ、なんかいいですね。 電気、秋葉原で何か買ってくるのもいいですね。 小さいミラーボール.....おちつかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昔からトイレに入るときは本を持って行ってましたので、今では本が無いと落ち着きませんね。 小さな本棚置いてます。 雑誌、カタログなど軽く読めるものが多いですね。

leitonss
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 私の友人はトイレにもって入る本を「うんこ本」とよんでいました。そして本を選んでるうちに便意がなくなるといっていました。 本棚を作ってしまうのはいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 腸炎ですか。大変ですね。 私も急性腸炎になったときは、転げまわりました。 私のトイレでの落ち着き方は、愛犬といっしょに入る。。。頭をなでなでしていると、落ち着きます。 あったらいいな。トイレは冷暖房完備トイレです。 トイレって必要以上に、夏は暑く冬は寒いので落ち着くことができません。

leitonss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 トイレは玄関近くにあり、冬は寒いです。それも腸炎になつた原因のようです。 うちは猫がいて、トイレに入ると一緒に入りたがりうろうろされるのでそれもまた落ち着かないのです。 そうですね、あんか代わりにだいてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【切望】再度振り向いてもらえるためには

    はじめまして。 早速ですが、私の質問に対してご教示いただければ幸いです。 私は28歳の京都に住む会社員(男)です。 11月に婚活サイトで知り合った女性(27歳)になります。 簡単に女性の情報を言うと、 その女性はふわっとしていながらも自身の軸をしっかりと持っており 一度考え方を決め、しっくりきたらあまり考え方を変えない方です。 ちなみに、相手に気をとても使い、どんなに嫌いな人にでも 冷たく接するような態度をとっているように見えて最終的には取れないなどなど。 いつも笑顔で聞き上手です。 きつい時でもなかなか打ち明けられず、溜め込み、やつれていくような感じだそうです。 さっそくではありますが、 最初に夜ご飯に行き、意気投合して話し易く、 相手もまた会いたい!と言っていただきました。 それからまた、1週間後に夜ご飯にいき、 2週間後には、ドライブに出かけていました。 そして、2度目のドライブで食べ歩きなどをして楽しみました。 その時も絶えず笑っていて本当に楽しいと言っていました。 電話したときも1時間以上は話しこむ等、会話は途切れることはありません。 LINEも毎日しているのですが、 たまに質問をしてくるのですが、基本的にはこちらから質問をしています。 なぜ彼女の性格等を細かく知っているかというと、 実際にドライブ×2回、ご飯×5回等から分かるものもありますが、 彼女の友人から、どう想われているのかをお互いに 友人から聞いて、書き合うという事をしました。 そして、自分は彼女のことが好きだと伝えました。 彼女は次 付き合う方は結婚を考えたいとの事でもう少し見てみたいといわれました。 それから、 色々話しているうちに自身の事も良く理解してもらい、 非常に信頼しているし、信用している!と本気で言われました。 そして、1週間後もご飯に行く予定を入れていたのですが、 2日前に、連絡が来て、 私からは彼女に色々伝えてくれる姿勢があって嬉しいけれど、 自分から意欲的に質問があれこれ浮かばないのは 恋愛ではないのではないか。と感じているといわれました。 彼氏、彼女としてではなく、友達として、仲良くなっていきたいといわれました。 その後、電話で話していて、 1日中考えて、意欲的に質問が思い浮かばないのは、 恋愛ではないのではないか。という感じで考えてみて 自身でしっくりきたので、本当の偽りの無い気持ちを伝えて頂きました。 お兄ちゃんのような感じだとも言われました。 私は、彼女が一度決めた事について、想いを再度伝えましたが、 何を言っても今は変わらないと思い、一旦電話を終えました。(40分ぐらい話しました) こちらから送ったメールですが、彼女からのメールもしっかりと戻ってきます。 この状況下から、彼女をもう一度振り向いてもらえる方法があれば 本当に本当に教えて頂きたいです! 書いていて、もうダメだよとか考えられる方も多いと思いますが、 少しでも可能性があるのであれば、アドバイスをおねがいします!!! 経験談(半年後に突然メールを送るとか?)や、女性からの意見等 切望しております!!! 長文駄文で申し訳ございませんが、何卒宜しくおねがい致します。

  • 汲み取りトイレ住宅での快適な生活?

    汲み取りトイレ住宅での快適な生活? 住宅が汲み取りトイレだと臭いが気になります。今はいろいろな消臭剤・芳香剤などは手に入ります。できるだけ快適に?生活したいのでこれは良いとでもいった経験を教えていただければ幸いです。賃貸なので簡易トイレに改造などはできません。現状での生活の知恵とでもいったノウハウを求めています。 よろしくお願いします。

  • BGMの詳細を教えてください(切望)

    この動画のBGMの詳細をご存知の方がいらしたら、アーティスト名、タイトル等をお教えください。 http://www.youtube.com/watch?v=sK6tB3UF2Ew

  • 女性は、守ってもらう事を切望しますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4647621.html このスレッドを読んで思ったのですが、 「多くの女性が自分を一番大切に扱ってもらいたいと思っています。 」というのは分かる気はしますが、例えば、女性は弱いので女性を狙った犯罪は卑怯であり、重罪にする。 法律で保護するというのは、逆に女性を馬鹿にしているように思えます。 スレッド主の「客観的に見ても正しいと思う事ですよ。」という回答から、女性の本心はこのようなものでしょうか?

  • できるだけ安く、快適に。

    もうすぐ、引っ越しをします。 引っ越してからは、常時接続、月額定額でネットをつなぎたいと考えています。電話加入権を持っていないうえに、そこに住む期間は2年間ほどなので、ISN64ライトというのがいいのでは・・?という話を聞いたことがあるのですが。ISN64ライトといのはISDN専用ということになるのでしょうか? 携帯電話を自宅電話兼用として使うつもりなので、回線はネット専用にするつもりです。なので、2回線ある必要はないのですが。 ADSLについて少し調べてみたのですが、何だか初期費用が結構かかる様子・・・。ADSLは電話加入権を購入しなければいけないんでしょうか。 ここの関連質問の回答を見ているとADSLもISDNも状況によってはさほど違いはないという意見も見かけました。 私のような初心者にしたら、情報量が多すぎて何を参考にしたらいいのかよくわかりません。 質問の意図が理解しにくいかもしれませんが、なるべくお金をかけずに(常時接続、定額制)なるべく速くつながるネット環境をつくるにはどうすればイイでしょうか?ということなんです。ムシの良すぎる質問でしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • どれが快適?189系183系381系287系

    3月に新大阪~城崎温泉まで行きます。 電車を調べると以下の4つがあるようですが、 車内の快適さで言うとどういう順番でしょうか。 (4つ以外がありましたらそれも教えてください。) はまかぜ 189系 こうのとり 183系 381系 287系

  • どこに住むのが、快適だと思いますか?

    長い間、一戸建てに住み、初めて5階部分に住みました。 ベランダから見えるのは隣の壁ではなく、山でした。 それもずっと遠くの。 これからは、たくさん引っ越ししたいなと思いました。 ま、ですが3か月もすると慣れて何も思わなくなりましたが。 あなたはどこにどうすみたいなという、希望ありますか?

  • もっと快適に

    少々お金をかけまして、より快適に動作するようになるには どこをどのようにすればよいか教授願います 形式 PCF-AR33MA PCメーカー 日立 型番 Prius Air AR33M よろしくお願い致しますm(,_,)m

  • 快適なのは

    快適と言うか、今SONYのNW-A605辺りかPanasonicのSDカードの使えるSV-SD370Vなどではどっちの方が将来的にどっちの方がよいでしょうか?壊れやすさや首から下げた時の重さや、鬱陶しさなど。価格は2万円まで。FMも聞きたいです。それと、NW-E505(JE)の充電の仕方が良くわかりません。詳しく教えてください。実際は512MBでも足りますか?1Gとかだと曲はたくさん入るけどそんなに必要ですか?

  • 快適にぐっすり眠りたい…

    最近寝苦しくて…体調を崩しっぱなしです。。 エアコンをつけているのに寝汗がひどく、朝はぐったりです。 これってベッド・ふとん類が悪いのでしょうか? ちなみにふとんは重く、敷きパッドはムレムレ。まくらもムレて汗まみれな状態です。 やっぱり寝具を変えた方がいいのでしょうか?? 皆さんのご意見お待ちしております。。。

このQ&Aのポイント
  • - MFC-J7300CDWという製品が50秒ごとにピッと音が鳴る - 印刷はできるがエラー表示はない - Windowsを使用しており、有線LANで接続 - 電話回線はひかり回線
  • MFC-J7300CDWというプリンターが50秒ごとにピッと音を鳴らす問題が発生しています。印刷は問題なくできますが、エラー表示はされない状況です。Windowsを使用しており、有線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
  • 【MFC-J7300CDW】という製品を使用していて、50秒ごとにピッと音が鳴る問題が発生しています。印刷は正常に行えているため、エラー表示がないことが特徴です。使用している環境はWindowsで、有線LANを通じて接続しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう