• ベストアンサー

結婚式で花嫁が歌う

結婚式の披露宴で花嫁が歌を歌うのはおかしいでしょうか? 弾き語りです。 又、そのときの曲は、どんな曲が良いでしょうか? 新郎への曲か、両親への曲か、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8935087
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

私は自分の結婚式で、友人が演奏をし、高校時代の友人と花花のあーよかったを歌いました。 プロフィール表に歌詞と、この歌を参列者の皆さん、両親、皆さんに会えて良かったという気持ちを込めて歌いたいと書きました。予定していた高校時代の友人の他に、大学時代の友人も一緒に前に出て歌ってくれました。親族、会社関係からも好評でした。友人の結婚式では新郎が新婦のために自作の歌をやはり友人の演奏に合わせて歌っていましたが、やっぱり良かったです。 花嫁が自分ばかり目立つのはどうかな?と私も思っていましたが、 友人と一緒だったので、微笑ましいと思って貰えたようです。 一人でも問題ないと思いますし(それでも何か思う人って何をしても思何かしらマイナスの事を思うと思うので)、もし気になるようなら友人にコーラスでも一緒だと、余興としてよいのでは?と、思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

私の友人は、結婚披露宴でお色直しをして再入場して来るときマイク片手に歌いながら入ってきました。 横にいた旦那さまはそれを見守りながらニコニコ一緒に歩いていましたよ! こんな結婚式見たことない!ってみんなに大うけでした。 ちなみに歌っていたのは安室奈美恵のCan You Celebrate でした。 両親やお祝いに来てくださったお客様に感謝の気持ちを伝える歌ならきっと皆さん喜んでくれると思いますよ! お幸せに…

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.2

結婚式ですから、やはり両親あての曲が良いと思いますよ。 kiroroとか、いいんじゃないですか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

おかしいことではありません。両親へこれまでのお礼と、これからよろしくの心をこめて歌ってあげてください。

関連するQ&A

  • 披露宴での花嫁から両親への弾き語り曲

    こんにちは。 今度、妹が結婚することになりました。 妹は、披露宴で両親に対して感謝の気持ちを込めてピアノの弾き語りで一曲歌いたいと言っています。 何か花嫁から親への感謝を表した曲をご存知ありませんか?宜しくお願い致します。

  • 結婚式・披露宴で何も話さない花嫁

    あと少しで結婚式および披露宴があります。 私は 花嫁からの手紙は司会者に読んでもらうし、最後は新郎からの挨拶だけなので マイクを使って話す機会は多分一回もありません。 もちろん披露宴の最中には 来てくれた人と会話はしますが....。 これって変でしょうか。 すごーく気になっています。

  • 花嫁の感謝の手紙の中で・・・

    こんにちは。 GW中に披露宴を控えている物です(新婦です)。 披露宴の流れの中で、最後に新郎新婦謝辞があるのですが、 「まず花嫁の感謝の手紙でその次に新郎からの謝辞」が一般的ですか? そして、花嫁の手紙の内容には、自分の両親への感謝と、新郎の両親への挨拶だけが一般的ですか? 私からも出席してくださった方にお礼を言いたいのですが。。。 普通はどうなのかなぁ と思いまして。 どなたかお教えください。 お願いします。 手紙を書きながら すでに涙している新婦です(^^;

  • 花嫁の手紙について

    今週末に結婚式・披露宴を行います。 披露宴の終盤に「花嫁の手紙」を読むことになりましたが、家庭の事情によりよく読まれる「両親へ宛てた手紙」と言うのが無理なんです。 そこで出席して頂いた方や彼のご両親、そして彼に宛てて手紙を読もうかと思っているのですが、なかなかいい文章が浮かびません。 特に最初になんて書いたらいいのか・・・。 いい文例等があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴で花嫁の姉が司会者をやるというのはアリ?

    私は娘の結婚式には極力文句を言わず協力する気でいました。 所がなんと次女の結婚式の披露宴で、長女が司会するというのです。 私は思わず「花嫁の親族、それも姉が司会するなんて聞いたことない。」と言い放ってしまいました。 私は、結婚式・披露宴は新郎側が主催するのが原則であり、 司会者も新郎の友達か会社の同僚がやるものと思っていたので非常に驚いています。 私も過去に4・5回友人同僚の披露宴の司会をやったことがあり、 常に新郎側に立って司会したように記憶しています。 こんなことやったら、いかにも花嫁側がでしゃばってリードしているような印象を与え、 新郎側の親族は不快感をお感じになるだろうと思うのです。 何故こんなことになったのかということなのですが。 結局新郎側に司会をやってくれる人がいないので、 困り果てた娘が姉に相談したところ一肌脱いでやろうということになったようです。 私は先方のお父様がどういうお考えなのか、 なんかカラオケ好きな方で1曲歌うという話もあるぐらいですから、 ざっくばらんなお方ではあるようです。 ですので4月に結納式があり、食事会も予定されているので、 そのときに相談してみるつもりです。 もう堅苦しくやらずにざっくばらんにやりましょうというのであればそれでもいいとは思います。 私の常識とはあまりにもかけ離れてはいますが、 古いものがどんどん形を変えていく昨今ひょっとしたらアリなのかなと、 あらかじめみなさんのご意見を拝聴したく、 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式にふさわしい歌

    知り合いが結婚式の披露宴で歌を歌うことになりました。 男女で歌います。 披露宴で新郎新婦入場のときに歌うようです。 何かいい曲ありませんか? 洋楽・邦楽どちらでも結構です。 ボーカルの性別もどちらでも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式披露宴で...新郎が歌を唄う...

    近々3月に結婚式をするのですが、新郎本人が披露宴の終盤に歌おうと思うのですが、 新郎→新婦又は、新郎→両家両親、新郎+新婦→両親へ歌うか..どちらがよろしいでしょうか? 又お勧めの歌があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・

    花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・ こんにちは。ここには本当にお世話になっております。 みなさまに一つ相談なのですが 結婚式が近々控えておりますが その披露宴でいわゆる「花嫁の両親への手紙」をしないことになりました。 (両親と新郎と相談してそうすることにしました。) そこで、その代わりに「来場者の皆さまへ」向けた手紙を新郎と書こうかと 思っております。 内容は新郎と一緒に新生活や家庭の抱負や感謝の気持ちを述べて 最後に両親に感謝しています~云々という内容でしめようかと思います。 みなさまにお伺いしたいのは 手紙の内容についてなのですが、どんなものを参考にしてお書きになりましたか? 一応、オリジナルで書こうかとは思いますが、不安なので・・。

  • 協力的でない花嫁さん

    披露宴の余興を頼まれ、学生時代のメンバー計6人で計画中です。メンバーのひとりを除いて既婚者で、共働きだったり、幼子持ちだったりして、なかなかまとまった時間が取れません。ですので、たいしたことはできないけれど、彼女のためにと色々考えていたのですが・・・。 結局カラオケになり、ただ歌うだけよりも伴奏の間に、花嫁さんに30秒足らずの、短いメッセージ(自分の両親に、新郎を紹介する)を読んでもらおうと、メールでその旨のお願いと、メッセージを考える為の簡単な質問を送りました。 が、一週間以上経ってやっと来た返事は「ぶっつけ本番でできるかなぁ?」との一言だけ。 質問にも答えてくれず・・・。 もう式まで1ヶ月を切っています(-_-; 協力的でない花嫁さんに、皆のモチベーションが下がりました・・。なんのためにやってるのだろう、が正直な気持ちです。 (口には出さないけれど) 忙しいのはわかります、でもお互い様だと思うのですが・・・。 ちなみに挙式・披露宴はレストランウェディングで、花嫁さんは結婚が決まってすぐに仕事を辞め、(1年近く)準備に専念しています。 自らが頼んだことすら、協力できない状況とは、私たちには想像し難いです。 同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?協力的でない花嫁さんには、どのように対応しましたか?式ではうまくいきましたか? 参考にさせて頂きたいので、アドバイスをお願いします。

  • 披露宴の花嫁の手紙の内容についてです

    花嫁の手紙は両親へ、でなくてはいけないのでしょうか? もちろん、両親への感謝はたくさんあります。 ですが、それと同等に、私は今の私がいるのは招待している友人、来たくても事情で来れない大切な友人、親族、そして新郎を支えてくれた親族ご両親、仲間などに感謝をしております。 両親への感謝は日々伝えてますし、十分伝わっているはずです。 それは記念品と一緒に手紙を別口で添えて、披露宴内で読む感謝の手紙は、出席してくださった皆様向けに読みたいと思っているのですが、的外れな考え方でしょうか? 私は新郎に会えたことにとても感謝していて、彼は本当に人として、非常に尊敬できる人です。 そんな彼という人格を育てた方々への感謝を伝えるにはベストな空間ではないかと思ったのです。 でも、私は披露宴の形式などよくわからないので、もしアドバイス等いただければ、是非伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう