• ベストアンサー

間違い指摘文章への返答文

書類選考での不採用者へ不合格通知をしたところ、通知文の間違いを指摘した文章が送られてきました。ご年配の方からの親切だと思い、謝罪と感謝の意の文章を送りたいのですが、どのような文章がいいでしょうかね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

早速の作文お疲れ様でした。 すばらしいできばえだと思います。 ただ一点だけ、これは間違いとかではなく、あくまで私が書く場合なのですが、 >末筆ながら、貴殿の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 私なら、「貴殿」ではなく「OO様」と相手のお名前を入れます。 他人様のお名前が入った書類を作るときには緊張感と言うか、気持ちの入り方が違ってくるので、あえてお名前を入れるようにしてます。

tomoharuna
質問者

お礼

なるほど!そうですね~。。。。 私も今回はそのような文面で対応をしてみようと思います。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

指摘の内容が正しければ、 時節の挨拶 「この度は弊社文書の間違いをご指摘いただきましてありがとうございました。」 「お恥ずかしい限りでございます」 「今後はこのようなことが内容に注意していく所存であります。」 〆の挨拶 と言うようなことを織り込んで文章を作成されてはどうでしょうか? また作成者名は少なくとも人事担当部署の責任者(部長や支店長など)のほうがよろしいでしょう。

tomoharuna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。次のような文章を考えました。 いかがですかね? 拝啓 余寒の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 この度は弊社文書の間違いをご指摘いただきましてありがとうございました。全くもってご指摘の通りで当方の至らなさ、誠に恥ずかしい限りです。今後はこのような事がないよう内容に注意していく所存です。 末筆ながら、貴殿の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 敬具

関連するQ&A

  • 文に間違いがあれば、指摘して頂けませんか。

    ご回答ありがとうございます!私は英語まだまだ未熟なんです. まだ英語の文章は書けないので、日本語で書かせていただきます。lol 英語で説明すると非常に解り易いですが。多くの日本語学習者さんはより日本語の説明を求めていると思います。しかし私の立場なら、回答は英語とか日本語とかの説明がどっちもいいですね~ 上記の文に間違いがあれば、指摘して頂けませんか。

  • 回答文に決定的な言葉の間違いがあったら指摘する?

    回答者の文章に タイプミス・誤変換の可能性が極めて低い 本人が勘違いしていると思われる決定的な言葉の間違いがあった場合、 お礼欄や補足欄にて そのことをお知らせしてあげますか? 回答文の意味そのものは伝わってくるので 私は文章間違いの指摘はしない派です。 ただ、以前 学識経験者を名乗る方が一般人の勉強不足を批判するような内容の回答を寄せて来られた際、 学校で習うレベルの慣用句を誤って使用している部分があり、 プライドの高さがにじみ出ている文章の中でそこだけが悪目立ちしているなぁと感じたことがあります。 もちろんその点には触れず、回答に対するお礼を差し上げて済ませました。 「指摘してくれたほうが助かる」という人もいるようですが、 その相手がそういう考えかどうかは判断つきにくいと思います。 ともすれば単なる揚げ足取りと受け取られ、迷惑がられそう・・・。 質問文の文章間違いを回答者が指摘している場面はよく見かけますが、 逆の指摘は立場上しづらいから、あまり見かけないのでしょうか? (回答してくださった方=上の立場) そもそもお礼欄は「お礼」を書くところだから、 そういった指摘をする場ではない!と言う方もいそうですね? 皆様の見解を教えてください。 また、過去に質問者の立場から 回答者の文章間違いを指摘したことがある方はいらっしゃいますか? 相手方からはどのような反応があったのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • ねじれ文への指摘

    主語と述語がぐちゃぐちゃになっている文ばかり書く人がいます。 そういう文をねじれ文と呼ぶそうなのでピンとこない方がいたら調べていただきたいのですが… たとえば 「わたしの今年の目標は、売上ノルマを達成して昇格を目指すことを目標としている」 みたいな、主語と述語が対応していない文章です。 長い文章を書いていると最初に置いた主語を忘れてしまい、述語が変になってしまうことはありますが、問題の人はそれをかなりの頻度で連発しているのです。 以前どうしても気になって指摘したのですがあまり伝わっていなかったようで、今でもねじれ文を量産しています。 他人なのでほっとけばいいんでしょうけど、なんか気になって……どう指摘するのが適切だと思いますか?

  • 人から間違いを指摘されたら?

    質問させてください。 同僚で、私の苦手な女性(仮にYとします)に 私の間違い(というか良かれと思ってしていた行動)を指摘される出来事がありました。 直接業務には関係ないことだったのですが、 冷静に考えたら私が やっていた行為に対して反感を買う人もいるのだと 知って反省しました。細かいことなのですけどね。 でも、そのことで気分を害した人(仮にXとします;男) がいたので、当人にも謝罪をしたのですが・・・ 私自身がすっきりしないのです。 まずXは私との接触を断っているのに Yを使って言わせたこと。(xとYは悪口を 言い合う友人同士です) 私は反省して気をつける、と決めたのにYに言われたことで実は傷ついていて、気分が落ち込んでしまって このことから頭が離れないこと。 自分の非を教えてくれた人には 感謝しなきゃ、そういう気持も持ちつつも 苦手なYに指摘されたことで100%そう思えない 自分もいます。 どうやって切り替えていけばよいのか アドバイスをください。

  • 他人の言い間違いを指摘することは悪いのか?

    他人の言い間違いを指摘する? 朝礼中や複数人での会話の時に、話している人が明らかにおかしな日本語の使い方をしていた場合、それを指摘して直させますか? 「私は韻を踏むのが好きだから、どうしても何かにつけて色々と考えるよね、出るときは右足からとか」みたいなことを上役にあたる人が言ったとき 「お話中すみませんが、それは韻を踏むではなくゲンを担ぐことだと思うのですが 。韻を踏むというのはラップなどのことを言います。先ほどのあなたの発言からするとまじないをかけるというような言い方でしたのでゲンを担ぐの方が正しいと思います。」と割り込んで注意しますか? それとも面倒だし空気読めないとか言われるのが嫌だから(何が韻を踏むだよ、ゲンを担ぐの間違いだろうが。これだから私立大学卒の低学歴は嫌いなんだよ、死ね。今すぐ首を吊れ。)と心の中でバカにして聞くフリをしてればいいんでしょうか? 相手の日本語の乱れってすごく気になりますが、注意はし辛いので対処に困るので、この場合はどう対応するのがいいのですか? いわゆる空気の読めた行動というのは、親切心で間違いを指摘するのではなく、心の中で見下したバカにすることですか?

  • どこからが「指摘」なんですか?

    カテゴリー違いを指摘するのは指摘ですよね? でも、親切で教えてくれている感じの方もいるのに、一斉に削除されています。 教える事自体がいけないのですか? キツイ意見=指摘ではないのですか? 例えば、「深く○○学を学びたいので…」という質問者の回答に、 『深く○○学を学びたい人が独学で学びたいというのは間違いです』というのは、 指摘・価値観の押し付けではないのでしょうか? あと、管理側が削除通知だけして、【この部分がこう悪い】と教えてくれないのは何故ですか? あの回答が削除されて、この回答が削除されない理由が分からないというケースがあるんですが、 削除基準てどう判断すれば良いのですか?

  • 合否通知はどのくらい待てばいい?

    ある出版社に採用の応募書類を送ったのですが、 10日経っても連絡がありません。 HPには「書類選考の上、通知します」とだけ書いてあり、 いつ通知するのか、 不合格者にも通知するのか、 電話なのかメールなのか、といったことが分かりません。 電話で問い合わせようかと思っているのですが、 早急すぎるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自信のない質問文とお礼の文

     日本語を勉強している外国人です。作文の上達の望んでおります。質問文とお礼の文を書く時に、自信のない文章がありますので、添削していただけませんか。 1.「あの人は万年ヒラの安月給取りで、会社でも気楽なもんね。」この文にある「もん」のニュアンスを聞きたいので、『「もん」はこの文章の中でどんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。』で聞いたら一般的なのでしょうか。(「もん」のニュアンスは別の質問文ですでにすっきりしました。質問文の書き方だけ、困っています。)  ネイティブの方に、「×どんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。」、「○どんなニュアンスが伝わってくるのでしょうか?」、「○どんなニュアンスが伝わってきましたか?」のような添削をいただきましたが、私の文のどこが不自然なのか知りたいので、教えていただけませんか。 2.私の質問に答えてくださったほかに、私の質問文も親切に添削してくださった方にお礼を言う時に、「質問文の添削にも感謝します。」なのか、「質問文の添削も感謝します。」なのでしょうか。 3.私の質問に答えてくださった以外に、言葉の語源までの補充知識も教えてくださった方に、「言葉の語源も大変いい勉強になりました。」と「言葉の語源からも大変いい勉強になりました。」のどちらの方が自然なのでしょうか。 4.「を大変いい勉強になりました」なのか、それとも「が大変いい勉強になりました」なのでしょうか。  たとえば、「この言葉の使い方を大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。」と「この言葉の使い方が大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。」と、どちらが自然なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 書類を送った後に間違いに気づきました

    就活生です。 一昨日、書類選考のためにとある企業に履歴書、ES、成績証明書を送りました。 しかし、企業が規定した書類を重ねる順番に気づかず、間違えた順番で重ねて送ってしまいました。 この場合、電話などで謝罪したほうが良いのでしょうか? 第一志望なので、書類選考では絶対に落ちたくないです。 わかりにくくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 英訳で間違いがあれば教えてください。

    会社で外国とのメールのやり取りで、細かい点ですが直してもらいたい項目があるので英文で指摘したいのですが できるだけやわらかい文章で表現するにはどのように書けばよいのでしょうか。 英訳する文は、 些細な点で申し訳ないのですが、以下の間違いを修正してください。 という文章です。 I'm sorry. I find one mistake in your documents. Please crrect the following things which are "間違い1", "間違い2", and "間違い3". エキサイト変換も望みどおりとは程遠い英文が返ってきたので、無理やり書いてみたのですが、どうでしょうか。 できるだけやわらかい言い方にしたいのですが指摘するところがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう