内定先の企業と専門分野の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 内定先の企業と私の専門分野が違うことについて不安があります。
  • 人事の方とのお話で、企業が微生物学のエキスパートを求めていたことを知りました。
  • 私は生物の専門であり、品質管理についての知識は不足しているため、心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

内定先の企業が求めているものと私の専門分野が違った

こんばんは、お世話になります。 昨年の4月に、中小企業の食品会社に内定をいただき、今年の4月から品質管理の部署で働く予定です。 先日、人事の方とお話をする機会がありました。 その時に、 『微生物学のエキスパートを求めていた』 『工場で予期せぬ菌が発見されたとき、今まではどの工程でその菌が発生したのかしかわからなかったが、その菌がどういう条件で発生するどういう菌なのかが分かる人がほしかった』 『最初は働いている人のレベルの低さに驚くかもしれないが、全員のレベルをあなたに上げて欲しい、期待しています』 というような内容のお話をされました。 私は、生物の勉強をしている院生ですが、私の専門は遺伝子工学で、微生物や品質管理についての知識は素人と同じレベルです。 面接の時に、自分の専門分野についての話はしたつもりなので、どうしてこのような誤解をされてしまったのかわかりません。 就職してがんばりたいという気持ちは大きいし、働くことを楽しみにしていました。 これからがんばって勉強したいと思う気持ちはありますし、内定した企業が好きで、品質管理の仕事にもやりがいがありそうで楽しみです。 でも、人事の方が誤解をなさっていることがとても気がかりで、就職して何もわからない私を見て、「失敗した」と思われたり、「使えない」と思われることが怖くて仕方ありません。 就職するまでの1ヶ月の間に勉強しようとは思っていますが、それでも、人事の方が思っているようなレベルまでは到底追いつかないと思います。 私はどうするべきなのでしょうか。 不安でいっぱいです。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-10
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

面接時に、そのあたりのやり取りは詳細に行われましたか?それでもそういった発言があったのなら、人事の方が疎い分野のため完全に誤解している可能性がありますね。このまま入社しても、幸せな結末にはならなそうですね…。とりあえず一ヶ月間必死に勉強して少し働いてみて、どうしても合わないということであれば転職するのが良いと思います。それだけ専門的なことを勉強してきたのであれば、企業からのニーズも高いと思いますよ。 また、もしかしたら人事の方が「院で生物学を勉強していた」というある程度のベースがあることを見込んで、入社後に成長して欲しいと思っている、という可能性もあります。そのあたりも入社してからでないと分からないので、まずは入社に向けて頑張ってみるのがよいのでは?

usagi514
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 仰る通り、入社してみなければわかりませんよね。 入社まで、頑張って勉強します。 入社前から、転職を考えるなんて悲しいです…。 面接の時に、もう少ししっかりと話をするべきでした。 せっかく内定を出してくれた会社の期待を裏切らないように、がんばりたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内定先企業に出す暑中見舞い

    ここのカテゴリが適切かどうか分かりませんが。 現在、専門学校に通っているのですが、就職活動が無事に終わり、 内定をもらうことができ、夏休みを過ごしております。 そこで、内定先の企業に暑中見舞いを出さなければならないのですが、 そのことで悩んでいます(強制ではないが、出した方が無難とのこと)。 いくつかそれらしきホームページを見たのですが、 よくわからないので、質問させてください。 1 暑中見舞いは、人事の方に出すつもりなのですが、  社長にも出した方がいいでしょうか? 2 また、 1 で社長にも出す場合には、人事の方と  違う文面にした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 企業が出す内定について

    就職活動をしているんですが、内定をもらっても、他の会社をうけて内定をもらった場合、企業のだした内定を断らないといけないのですが、どういった段階までにいわないといけないのですか?法的拘束力など発生してくるのでしょうか? 内定は、どんなに遅くなっても取り消せるのですか?

  • 内定先企業への年賀状について

    私は現在大学4年生で来春卒業予定です。 内定先も無事決まり、あとは卒業を待つのみとなったのですが、その内定先へ送る年賀状に関して質問があります。 端的に言えば、年賀状を送るべきか、送るなら誰に送るべきか、です。 まず、こう思ったきっかけは、内定先から今年の夏に暑中見舞いを頂いたことが関係しています。 内定先の人事部の新卒採用担当の方、1名の個人名で暑中見舞いを頂いたのです。 そこで、きっと年賀状も届くであろうと判断したため、先手を打って(?)1月1日に届くよう手配をしたいと思いました。 そこで、もし送るとしたら誰に送るべきでしょうか。 現在私の頭の中にあるのは送付先は以下のとおりです。 ○人事の方について。 ・人事部の新卒担当の方 計2名(うち1人から暑中見舞いを頂く) 内定先の企業の中で今までもっとも顔を合わせたり、電話・メールをさせて頂いた方々です。 ・人事部の中途採用担当の方 計1名 顔を見たことは何度かありますが、直接関わったことはありません。 しかし、人事部の採用関係の方が(おそらく)3名なので、新卒担当の2人に送って、この方に送らないのは不自然なのではないかと考えてしまい、送るべきか迷っています。 ※もしくは、上述した個人宛ではなく、人事部の採用担当を宛先として(つまり部署宛に)送る ○人事以外の社員の方について ・社長、会長 ご挨拶を頂いたことはありますが、直接関わったことはありません。 しかし社会のルールとして一般的にどうすべきかというものを知らないため、迷っています。 ・面談や食事の際にお話をしたことがあり、且つ名刺を頂いた方(2名) 1人は、面接直前に30分ほどお話をさせて頂き、その会社のことについて色々な情報を教えていただいた方です。 もう1人は、内定後に2度、会社が主催する食事会でお会いし、うち1度は私を含めた数名ほどの食事で2時間ほどじっくりお話をさせていただき、もう1度は内定者が全員集まる立食形式での食事会で20分程度お話をさせて頂きました。 ※この名刺を頂いた方(2名)には、内定後にそれぞれ報告のメールをさせて頂いた程度の交流もあります。 さて、長くなりましたが、以上書かせていただいた方々につきまして、年賀状を送るべきか否かについてご意見をお願いいたします。 (まとめると、人事部の採用担当の3名、社長・会長、名刺を頂いた2名です。) また、その際、どういった柄やデザインの年賀状であれば相応しく、またどういったコメントを添えればいいのでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 内定先への年賀状

    本日、就職が内定した企業より年賀状が届きました。 私も出さないわけにはいかないので、年賀状を書こうと思うのですが、今まで友人にしか出したことが無いのでどんな言葉を書けばよいのかさっぱり分かりません。また宛名も会社宛でよいのか、お世話になった人事部宛なのかも分かりません。どなたかご教授のほどお願いします。

  • 面接辞退した企業に、内定した企業の社名を聞かれました

    こんにちは。私はこの間就職活動を終えた専門学生です。 この間第一志望の企業に内定を頂き、その企業への就職を決めました。 その企業の他にもう一社受けていて、昨日その企業に二次面接辞退の連絡を入れました。 電話で連絡をしたのですが、その時に辞退の理由を聞かれ、「他社から内定を頂いたので」という事を答えたら、「差し支えなければ企業名を教えて欲しい」と聞かれました。 とっさのことだったので、つい正直に企業名を答えてしまったのですが、これはどういった理由で聞かれたのでしょうか? 辞退した企業には、面接の時にも、他に選考を進めている企業と、どの程度まで進行しているかを聞かれていました。その時既に第一志望の企業の最終面接を控えていたのですが、志望度を聞かれたとき「御社が第一志望です」と言ってしまいました。 これは何か調べられたりするのでしょうか? それとも私の考えすぎで、ただ参考までに、ということなのでしょうか? 内定ではなく面接辞退で、「うちが第一志望と言ったのに何故他に入社するんだ」とか、一度出社するようにいわれたりするケースもあると聞き、実際に私の友人も「他社から内定を貰った」という理由で面接辞退した企業が、わざわざ後日に電話をかけてきて、電話で説教(というか皮肉のようなことを)言われたそうなので、不安です。 面接してくださった人事の方が結構厳しそうな方だったので、かなり心配しているのですが、企業がこのように内定を貰った企業の名前を聞いてくるのは、どういった意味があるのでしょうか? 宜しければアドバイスお願いします。

  • 今の内定先に決めてよかったのか悩んでいます。

    2011年卒の大学4年女子です。 地元での就職活動を続けていて今年の9月に初めて内定を頂きました。 営業職での採用で希望の事務職とは異なったものの内定を得られたのはその企業しかなく、また人事の方に高く評価され働きに期待してくれたためその会社に決め就職活動を終了しました。 しかし先日内定者研修に参加してから自分の決断は間違ってた気がしてなりません。 人事の方、内定者の方々はとてもいい人達です。しかし営業職の勤務時間は5時~14時で、休日も不定休。内定前からある程度は知っていましたが研修に参加して実感がわくと「挑戦してみよう」という気持より不安が大きくなりました。また他の営業職の女性は初対面の異性とでもすぐ打ち解け意見をはっきり言えるタイプの人で、事務的な会話が精一杯な私が営業でやっていけるのか考えるだけで憂鬱です。 両親もはじめは応援してくれましたが待遇を知って別の事務職を探したほうがいいと考えています。 私の理想とする将来像はバリバリ仕事することよりも家族優先で一緒に時間を過ごしていくことだと最近気づきました。今の内定先では転勤もあり勤務時間も他の企業とは異なるため、友人や家族との時間はそうとれないと思います。いくら内定がもらえて嬉しかったし悩む時間がなかったとはいえ自分の決断は浅はかだったと思います。 本心では事務職に就けるなら就きたいです。しかし就職難の現在、しかもこの時期じゃあ簡単に他に内定をもらえるとは思えません。また研修会にも参加しておいて内定を辞退するという行為は非常識でする勇気がなかなか持てません。 こんなことで悩んでいる自分は働く資格すらないように思えて、就職活動を今もがんばっている人達に申し訳なく、自己嫌悪に陥っています。 我慢をしてやれるところまでやってみるべきか、あてはなくとも他の企業を探すべきか、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 大学院から専門を変えて、その専門の企業に就職できるか?

    例えば、学部4年間は生物系のことを学んだとしても、 院から専門を電気に変えることはどれぐらい難しいんですか? また電気系の院に行けたとして、電気系の企業に就職は出来るのでしょうか? 実際にそういう人はいますか? 教えてくださいm(__)m

  • 内定先について他人と比較してしまう

    内定先について他人と比較してしまう こんにちは。 現在、大学院修士2年の学生です。生命科学を専攻しております。 昨年の11月ごろから就職活動を行い、5月にインフラ系企業の技術系総合職から 内々定を頂きました。その企業は中小企業ですが、利益率も高く、優良企業だと言われています。 私自身、就職活動当初は製薬企業の研究職を志望していましたが、 エントリーした全ての企業とご縁がありませんでした。そこで4月当初に内々定した企業 のことを知り、専攻に臨んだところ、とんとん拍子に選考が進み、内々定を頂くことができました。 内々定した当初は現在大学院で勉強している専門性(微生物処理技術など)を活かすことができる研究開発に携われることに満足していました。しかし、周りの同期が次々と大手製薬会社や大手食品会社の技術職に内定している姿を見て、非常にみじめさを感じるようになっていきました。 そのような気持ちを打ち消すために、自分の会社のほうが年収が高いし、福利厚生も充実しているからと思い込んでいましたが、最近になってますますみじめさに拍車がかかってきました。 他人と比較することが自分の悪い点だと昔から周りの人に指摘されてきました。 実際に社会に出たら会社名など関係ないと就職活動中にお会いした社会人の皆さま はおっしゃっていたのですが、実際はどうなのですか? このまま、引け目を感じながら社会に出ると思うとみじめに思えてなりません。

  • 内定辞退

    本命ではない企業から内定を頂き、 その企業で就職しようと思い(他に働きたい企業がなかったため)、 その企業訪問をした際に人事の方にその気持ちを見抜かれたようで、 ”あなたの軸はぶれている。そういう人は挫けやすい。 内定承諾書提出期限を延ばすので、もっとちゃんと納得がいくまで 就職活動を行い、それでも我が社で働きたいなら内定承諾書を提出 してください。”といってくれて、その通りに就職活動をしました。 が、やはり第一志望の会社には採用してもらえず、期日に 内定承諾書を提出いたしました。 私なりに自分の目標を具体的にし、そこから逆算していろんな切り口 でその目標を実現させる道を考えた結果、内定を頂いた会社で働くの も選択肢の一つだと考えたからです。しかし、内定承諾書をだした後に、 一度は断られた第一希望の企業からやはり採用してもいいと連絡が 来ました。私としてはやはり第一志望の会社で働きたいと思っています。 しかし、ぎりぎりまで内定承諾書提出をまってくれた企業へ の恩義も感じ、そこへ今更内定辞退をするのも倫理的に どうだろうと悩んでいます。もし、辞退になった場合正直に 第一志望の企業から(一度断られたが)内定を頂いた旨を伝 えるべきでしょうか? それとも、第一志望はあきらめて そのままその企業に就職するべきでしょうか? すみませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 内定通知書が来ない

    3週間前にある企業から内定をいただきました。 内定通知は専門学校を通して知らされました。しかし、通常では1週間以内に来るはずの内定通知書がいまだにきません。 就職活動は専門学校の就職部を通して行っており、私が直接内定先の企業から内定通知を頂いたわけではありません。(就職部から「内定だ」と通知されたのみです) このような経験をされた方はいませんか?また実際は内定ではなかったということはありえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう