• 締切済み

地方公務員試験について。

buranの回答

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

地方公務員歴11年になりましたburanです。 以下、お答えしていきますね。 1.初級・中級・上級? この言い方は古い言い方ですね。まだ使っているところもあるでしょうが。 違いは簡単に言うと学歴条件の違いです。ですからもちろん年齢制限もありますが上級の方が年齢リミットが上です。私の役所では行政職(一般事務職員)は高校・短大卒と大卒に分けられてます。 また、昇格が違うということもあります。(キャリアとノンキャリアというやつですね) 国家公務員は1種・2種・3種(数字は本当はローマ数字ですがパソコンによっては出ないのでアラビア数字で書きました)に分かれています。 職種でいうと事務職と専門職(資格が必要な、技術職・学芸員・司書・医師・獣医師・保健婦・看護婦や、警察官・税関職員・消防官・自衛官などなど)に分けられます。 2.一般教養だけで受けられる? 一般教養だけで受験できる試験もおそらくあると思います。 大きい本屋さんなら公務員受験の本がたくさん置いてあると思いますので見てみてください。 もし一般教養だけならば、高校の主要5科目と同じだと思ってください。 ただし、2次は面接があると思いますが。 大卒行政職(キャリア)の場合は、1次試験で主要5科目以外に法律や経済などの専門試験が大体あります。2次で面接と何かの試験(役所によりますね。うちは英語読解力試験と適性検査)を通ると、「採用候補者名簿」に載せられます。これが俗に言う合格の状態で、4月1日の辞令交付式まで健康診断を受けたりして待ちます。 3.県と市と政令指定都市? 採用についてはそれぞれ独自にやりますが、A県とB市で二重合格でしていてA県に行く人が出るとB市は困ってしまうので、試験日を合わせることが多いです。 春にはもう試験要項が決まってくると思いますので、問い合わせてみてください。 職種によっては変則日程で採用試験を行なう場合もありますので、注意しましょう。 実際の違いについて。 本来行政は国の仕事ですが、全国津々浦々まではできないので、都道府県に事務の一部を委任します。で、都道府県はさらに市町村に細かい事務を委任するんです。 政令指定都市は一定の条件(人数がメイン)を満たしている場合、国から指定をもらって、普通の市町村よりも多くの事務を都道府県から委任を受けることができ、独立してできる事業も増え、独立性が普通の市町村よりも大きくなります。 ちなみに最近、政令指定都市ほど大きくはないけれど普通の市町村よりも大きい中核市というのができています。政令指定都市>中核市>普通の市町村です。 4.その他。 採用試験は、 国家公務員は人事院、 地方公務員は各役所の人事委員会、 (その他にも郵政事業庁や防衛庁、警察官など独自の採用活動をしているところもあります。) が採用試験の日程やその年に募集する職種・募集人員数を決めます。 4月になればその年の採用試験日程は大体決まっていますので、問い合わせてみてください。 まずは、1冊公務員試験問題集を手にとって見たらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 地方中級および初級公務員試験を受けてみたいのですが…。

    地方中級および初級公務員試験を受けてみたいのですが…。 大阪府在住の大学生です。 地方公務員試験について、いくつか質問があります>< 1自分の住んでいる市以外の市町村や他県の受験は可能でしょうか? 2大学生が受けるのは上級試験が一般だと思いますが、中級や初級もうけることは可能でしょうか? 3上級試験の「都道府県別」「主要都市」の出題パターンは掲載されているのですが、 その他の市の上級試験や、中級・初級試験については掲載されていませんでした。どこを見れば掲載されているのでしょうか? もし知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。 ネットで調べて見ても載っていなくて… 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 地方公務員のことで教えてください。

    色々調べたのですが、イマイチ分からないので、わかる方お願いしたいですm(_ _)m ①初級、中級と有りますが中級を勉強していたら初級受ける時も受かりやすいのか? ②高校一年生でも地方公務員中級受験出来るのか? ③専門学校卒の場合、中級から上級しか受けれないのか? ④初級、中級、上級 どの受験者が多いのか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大卒で地方公務員試験を受ける

    一般的に大卒で地方公務員試験を受けるなら上級が普通と聞きましたが、 中級や初級を大卒で受けるのは変だったりしますか? あと大卒で上級、中級、初級を受けるならだいたいどの程度のレベルの大学が順当なんでしょうか? ちなみに名古屋市の地方公務員ということでお願いします。

  • 地方公務員について質問です。

    地方公務員について質問です。 地方公務員の試験は初級、中級、上級と分かれていますが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか? ・その級をとることでできる仕事 ・勤務地(例えば市役所、学校など) などについて初級、中級、上級それぞれ分けて解答していただけると助かります。 どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 地方公務員と上級公務員の試験の違いについて

    地方公務員上級と初級は大学卒と高校卒と聞きましたが 高卒で上級は受けれますか? また、大卒で初級は受けれますか? 試験内容難易度は変わりますか? ド素人ですので宜しくお願いします

  • 地方公務員試験の適正試験

    来年茨城県の地方公務員試験を受けるつもりでいます。 試験の中に「適正検査」とあるのですが、どのようなものでしょうか? クレペリン検査など、詳しく内容を教えていただきたいです。 受験予定は行政の中級もしくは上級なので、中級もしくは上級でお答えいただきたいです。 情報お待ちしております。

  • 地方公務員の初級について

    質問なんですが、地方公務員初級の試験を受けようと思っているんですが、その場合、中級・上級の問題集も勉強しておくべきですか?どなたかもしよかったら教えてください。

  • 地方公務員試験の難易度について

    ちょっと教えてください。 今度、面接に来る人間ですが、 ・4大卒(偏差値50程度?) ・卒業して2年間公務員試験を受けていた。 ・地方公務員試験(中核レベルの市を落ちたとか) ・2年頑張ったが通らなかったので、一般企業に面接に来た ということらしいのですが、 どういう試験を受けたことが予想されますか? (地方公務員 初級? 中級? 上級?) また、難易度はどの程度のものでしょうか。 この質問で判断するわけではなく、 本人の努力する能力を「ある程度」事前に知りたいだけです。

  • 地方公務員中級試験について

    タイトル通り地方公務員中級試験(もしくは初級)を受けようと思っています。お聞きしたいのは以下の事です。 1.私は22歳、大卒なのですが中級ではなく初級でも受けられるのでしょうか? 2.中級、初級の難易度は? 3.独学で勉強する場合、社会学、民法、数理的推理などの各分野ごとの参考書を多く買って勉強するべきなのでしょうか?

  • 公務員試験を受けようと思います

    私は、今年の4月からプログラマとして仕事をしていますが、 地方公務員に転職を考えています。 仕事を辞め、独学か予備校に通おうと思っています。 公務員試験(地方上級・中級)を受験する際に、短期退職が足がかりにならないか心配しています。 公務員試験の難易度もよく分からないのですが、どの程度の難易度で、短期退職はどのように見られますか?

専門家に質問してみよう