• ベストアンサー

北極星の英語の言い方

辞書によると北極星は英語で「the polar star」「the polestar」「Polaris」「North Star」と言う風に4つ見つかったのですけど、これらに違い(使い方とか使われる頻度とか)は無いのですか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sisask
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

私も知らなかったので、ウィキペディアで勉強してきました。 なかなか面白い論議があるみたいです。 ご参考になさってくださいね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%B9_(%E6%81%92%E6%98%9F)

関連するQ&A

  • 北極星のスピード

    ベガは、秒速13.5kmで動いていると聞いたことがあります。 今の北極星、小熊座のポラリスは、どれくらいのスピードで動いている(もしくは回転?)のでしょうか? また星の寿命として、ベガの寿命とポラリスの寿命も知りたいです。

  • ”太陽の北極”は英語で何と言うか

    天文学の専門用語で”太陽の北極”は英語で何というでしょうか。 north solar poleかsolar north poleか、それとも頭にtheをつけるのかわかりません。 因みに「天の北極」はnorth celestial poleのようですが。 よろしくお願いします。

  • ひらがな英語?

    1.磁石が示す北(磁北)は「magnetization」と変換されますが、「magnet north」はひらがな英語でしょうか? 2.真北は「due north」と変換されます。 ここでいう「真北」は北極星の方向なのですが「due north」がこの意味での「真北」なのかどうかが疑問なのと、真北(北極星方向)は「true north」と聞いたことがありますが、これは「ひらがな英語」なのでしょうか? 3.測量関係者の方ならご存知でしょうが、北緯東経の示す国土座標の北は英語では何でしょうか? 座標北と(勝手に)命名していますが、これに対応する英語は何でしょうか? 「北」には3種類があるのです…。 ご存知の方はご一報ください。

  • ”みんな星になあれ”を英語にするとどんな感じになりますか?

    ”みんな星になあれ”を英語にするとどんな感じになりますか? All become starsでいいでしょうか?”なれ”ではなく”なあれ”というニュアンスが欲しいのですが・・・命令形とはちょっと違う感じ・・・。 死んで星になるイメージです。 お願いします。

  • 「しらまほし」の意味しらまほし(?)できれば英語も分かる方お願いします。

    こんばんは。英語と国語、または音楽、どこのカテにするか迷いましたが、こちらにお邪魔しました。わかる方がいましたら、よろしくおねがいします。 「いちわのすずめ」という、わりと有名な賛美歌の歌詞(訳者は不明)で、意味が解らないところがあります。 「ただしらまほし 行く手の道」 という部分なのですが、「しらまほし」は「知らまほし」で、辞書で調べた「まほし」の意味から考えると、「知りたいものだ」というような意味だと思うのです。 そうすると、 「これから行く手にどんなことがあるか知りたいものだ」と言うことかなと思えるのですが、「神様が守ってくれるから大丈夫」と言う意味合いの前後関係からするとそれでは、おかしいと思うのです。 また、もとの歌詞は英語で、その部分は 「Though by the path He leadeth, but one step I may see」 ですが、これもよくわかりません。Heは大文字で始まっているので、神様とか、イエス様のことなのは確かです。 ちなみに日本語の全部の歌詞は http://members.at.infoseek.co.jp/atlas10000jp/sanbika.html などにあります。 この場合の「ただ、しらまほし」は、どういう意味になるのでしょうか? 教えてください。

  • 至急教えてください。「〇〇星」って何て言うのですか?

    こんにちは。英文で物語を書く宿題に困っているのですが、英語で「〇〇星」とかっこよく言うにはどうすればよいでしょうか? 知りたいのは「音楽星」「エンターテイメント星」です。 "the star of~"が一般的かなと思うのですが、 "the star music"もしくは "the star entertainment"という言い方はアリでしょうか。外国の映画やアニメに使われているような例があれば それも教えていただけないでしょうか。

  • 「星」の外国語について

    ほとんど趣味なのですが、このたび「星」の外国語について調べてくるように言われました。 探せば辞書なのでいろいろと見つかるのですが、どう読めばいいのか…。なんせ英語以外の言語まで調べるのは、初めてなもので。 そこで、フランス語とドイツ語での「星」の、読み方を教えてくださればと。 良ければ、スペルも教えてください。

  • 冬のソナタを英語ではなんと言う?

    全国の冬ソナファンの皆様どうかその豊かな冬ソナ感性でどうかお知恵をお借りしたいと思います。 冬のソナタを英語ではWinter Sonata、Winter Song of Love、とか決定的なものは公式ではなんと言うでしょうか? では、おんなじ感性で 「 冬のポラリス 」 を英訳すると Polaris of the winter ですが堅すぎてしまいます。正解なんですが、 冬ソナファンの感性として、道に迷ってチュンさんが助けにきて泣きじゃくりながらチュンさんに教わった冬のポラリスそうです、チュンさんの指さす先をたどって冬の寒空二人きりで見上げたあのポラリスです♪♪それを英語で言うとどうゆう風に訳せば良いのでしょうか。 宜しく御願いします。

  • 「星に願うといつか 叶うというけれど」の英訳

    英語の勉強の一環で、嵐の「Beautiful days」の歌詞を英訳しています。 歌詞の一部分にある、『星に願うといつか 叶うというけれど』の英訳についての質問です。 Although they say that you wish upon a star will come true someday. と訳してみましたが、本当に合っているのか自信がありません。 「you wish upon a star」はディズニー映画の主題歌「星に願いを」の原題「When You Wish upon a Star」から持ってきました。 よろしくお願いします。

  • ”(the)Arctic Circle” の訳語は「北極圏」でいいのでしょうか?

    ”(the)Arctic Circle” の訳語についてお尋ねします。 (1) 英語の”(the)Arctic Circle” について (あ) ”(the)Arctic Circle” を手元の英和辞典で引くと例外なく「北極圏」と訳しています。中には丁寧に「北緯66°33′の線」(『グランドセンチュリー』第2版)とか「境界線」(『小学館プログレッシブ英和中辞典』第4版)などと付しているものもあります。 (い) ”(the)Arctic Circle” はあたることのできた全ての英英辞典で上の(a)の意味のみを与えています。 (う) ”(the)Arctic Zone” に「北極帯」を宛てている辞書(『リーダーズ』ほか)もあるようです。 (2) 日本語の「北極圏」について (あ) 広辞苑で引いてみると、 (a) 北緯66度33分地点を連ねた線 (b) それより北の地域の総称 となっていました。 (い) 一方、三省堂のオンライン辞典では(b)にあたるものだけを挙げています。 (http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?ii=0&lp=0&sm=1&sc=&gr=ml&qt=%CB%CC%B6%CB%B7%F7&sv=KO&se=on) (3)地理学関係では (あ) 地理の関係者は「北極圏」をどうも(b)の意味で用いており、(a) の意味では用いていないようです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2191421) (い) ただし、手元にある高校で広く使われている地図帳(東京書籍『新高等地図』H14年版、p.66他)には北緯66度付近に破線を引いてありその線の真上(その線に接するように)「北極圏」と記してあります。 質問をまとめます。 英語に堪能で地理学にも詳しい方にお尋ねをします。”(the)Arctic Circle” の訳語は何が適当なのでしょうか?