• ベストアンサー

フリードリヒ大王の逆転劇

フリードリヒ大王の逆転劇、というのはどういうことですか?七年戦争のことをさしているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

大逆転と言えるかどうか分かりませんが、7年戦争時に、フリードリッヒ2世は、首都ベルリンをロシア軍に占領され、滅亡寸前でしたが、ロシアのエリザベータ女帝が死亡し、後をピョートル3世が継ぎました。 ピョートル3世が、大のフリードリッヒ親派で、ただちにフリードリッヒと和平を結び、撤退したため、フリードリッヒが滅亡から救われた事を指しているのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリードリヒ2世の初恋

     質問させて頂きます。  18世紀のオーストリア・プロイセンについて興味があります。  一般に「フリードリヒ2世(大王)の初恋はマリア・テレジアで、生涯忘れられなかった」と言われているみたいですが、何故でしょう?  一応、日本語で読める関連書籍は20冊近く目を通しているのですが、何処にも明確に書かれていないんですよね。  確かに、マリア・テレジアの結婚相手の候補にプロイセン王太子(フリードリヒ2世)が上がったことがあるのは事実で、フリードリヒの方も乗り気であったことは間違いなのですが……しかし、彼がわざわざウィーンへ行ってマリア・テレジアを見て一目惚れしたとか、恋に落ちたとか言うエピソードは、何が出典なのでしょう?  やはり、上記の話やフリードリヒがテレジアを政治家として評価していた点から、後世の人が勝手に逸話を作り上げてしまっただけなのでしょうか。

  • フリードリヒ2世は名君ですか?

    お世話になります。 さきほどフリードリヒ大王が赤ん坊に人体実験をした、等の記事を見て Wikipediaで調べたのですが、予想に反して かなりの才気に溢れた人物と思いました。 ・飢饉の対策でジャガイモを普及させた ・拷問、検閲の廃止 ・宗教寛容令 ・学問の奨励 などは名君といって良い功績かと思いますが、いっぽう ・女性蔑視の発言 ・赤ん坊を使った人体実験 ・美食による財政負担 などは評価が悪いとされるところのようです。 「残酷すぎるフレデリック大王の実験の結果が悲しすぎる」 https://mamanoko.jp/articles/11686 また父親が戦争好きの暴君で、母親が教養のある人間だったようですが、 これは日本の武田信玄と、追放された武田信虎の関係を思い出しました。 (信玄は母の影響で書や芸術を好んだらしいです) このように見るとたいへん面白い人物のようですが、 専制君主として見た場合、名君だったといえるでしょうか? ざっと見たところ、多くの人命を救ったという功績は大きいと思います。 ただ多くの戦争を行ってもいます。 また、歴史上、彼に似たような君主はいますでしょうか? 私見で結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。

  • フリードリヒ大王(プロイセン王フリードリヒ2世)について書かれた本をどなたかご存じありませんか?

    wiki でフリードリヒ2世を読んで以来、憧れているのですが、その思想信条、略歴について書かれた本をご存じないですか?わたしが色々探したのですが見つかりません、、、、

  • 七年戦争でプロイセンが強かった理由

    七年戦争でプロイセンが強かった理由は何ですか?兵力差が1対30以上あったのに...フリードリヒ大王はすごいですよね。

  • 大王世宗の人気は?

    大王世宗は他の時代劇と比べてどれくらいの認知度、人気なのでしょう?

  • 星陵逆転劇と甲子園激追撃の比較

    石川県の甲子園県予選決勝の8点差逆転劇と、2009年夏の甲子園決勝の激追撃を比べたら、 どっちが印象に残りますか?

  • ○○劇、って、事実を表現していないと思いませんか?

    ○○劇、って、事実を表現していないと思いませんか?  例えば、『まさかの逆転劇』 などと、見出しに書かれていると、「なんだ、『劇』か・・」と。  正直というか素直に『まさかの大逆転!』と書けばいいのに・・・と。 こういう風に書くのは、事実として認めたくない!からでしょうか?    よろしくお願いします。

  • フリードリヒ・エンゲルス

    フリードリヒ・エンゲルスが 自分の子供を作らなかったのは マルクス家を 援助するためだったんでしょうか?

  • C.D.フリードリヒについて

    ドイツロマン派の画家、カスパー・ダヴィット・フリードリヒの絵が好きなのですが、彼のみの画集が見あたりません。 ロマン派の画集の中で、数枚彼の絵が入っているといったようなものしかないように思うのですがしかたがないのでしょうか。 もし、フリードリヒのみの画集や、フリードリヒの絵が多い画集をご存じの方は教えてください。 また、展覧会などのこともありましたら、教えてください。

  • ダイオウ末

    最近ダイオウ末てのがあることを知ったのですが、これは漢方薬というカテゴリですか? また、ダイオウとは漢方薬の生薬の大黄のことですか? また、ダイオウ末は病院で処方できる薬ですか?