• ベストアンサー

電動工具の使い方を教えて下さい。

会社でスキルUPの為、電動ドリル・電動ドライバー・ハンドバイス・ヒートガン・ジグソー・グランダーの説明をしなくてはなりません。書籍なども探したのですが、日曜大工程度の物しかなく本当に困っています。週明けには、第一回目の勉強会が有るので無理を言いますが、すぐにでも回答欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.3

週明けとの事なのでまだ間に合うかな・・・(;^_^A アセアセ 簡単な説明ですと・・ 電動ドリル: コンセントに繋いで使うタイプとバッテリーを使う充電式がありますが、モーターを駆動させて その延長上の先端に木工用・鉄工用・コンクリート用等各種ドリルを付けて穴空け作業を行うことが出来ます。 先端にドリル以外にもドライバービットを付ければ電動ドライバーに、回転砥石を付ければ 研磨機にと汎用性の高い使い方が出来るのが特徴と言えます。 基本的な使い方は穴空けを行う材料に対して垂直にドリルを当てて加重をかけながら 作業を行います。 斜めからドリルのキリを当てて作業をするとキリを折ってしまうことがあります。 それと穴明けの際にに中途半端に力をかけて時間がかかってしまうとドリルのキリが焼けを起こして 作業性のが落ちてしまうので注意が必要です。思い切って作業を行うのがコツです。 種類としては、単なる「電動ドリル」、コンクリートに穴を空けるための「振動ドリル」、 硬いネジを緩ませたり締め付けを迅速に行う「電動インパクト」等があります。 ハンドバイス: 簡易的な「万力」で作業の際の材料の仮固定等に使います。 『もう一本手があれば、作業が出来るのに・・』って言うときなどに重宝します。 ちなみに電動工具ではありません。 http://www5.ocn.ne.jp/~kakuta/home.htm ヒートガン: 材料を暖める際に使う道具です。塩ビパイプをあぶって柔らかくしたり、凍結したものを溶かしたりします。 http://www.goot.co.jp/JAPANESE/J_catalog/special/hg/hg.html 火を使うバーナーよりは扱いやすく焦がしたりするトラブルが少ないのが特徴です。 ジグソー: http://member.nifty.ne.jp/uekishokai/4323.htm このような工具で、電動丸鋸に比べて切断力は弱いものの、細く小型な刃のおかげで 曲線切り等の細かい切断作業を簡単に行うことが出来ます。 丸鋸は「回転式切断」ですがジグソーは「往復式切断」の工具です。 グラインダー: http://www.disco.co.jp/jp/pd/ps/grinder/menu.html このようなグラインダーもありますが、恐らく今回はハンディタイプの 「ディスクグラインダー」の事だと思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/kogu/grainder.html これも円盤部分を取り替えることによって金属の切断やコンクリートの切断、塗装面の研磨や 回転砥石としても使える便利な道具です。 注意点としては安全カバーを必ず取り付けることです。 回転速度が速く、事故が起こると大怪我になることがあります。 こんな感じでいかがでしょうか。(^^;ゞポリポリ

yamato2001
質問者

お礼

本当に、有難う御座いました。 助かりました。 幸い大事には至ってないのですが、初歩的な原因での事故(怪我)が有ったものできちんとしなければと、変な緊張がありちょっとパニクッてました。(^^;; これで、安心して資料づくりと勉強会に望めます。 感謝します。mm(_ _)mm

その他の回答 (2)

  • hana-furu
  • ベストアンサー率20% (58/281)
回答No.2

うーん、どれも使われたことがあるんですよね?! でしたら、オリジナルテキスト(プリント程度)を作られるとか・・・。 実際に工具を用意して、安全な使い方や、刃の替え方などを実践してみると、説明しやすくありませんか?また、説明しながら、聞いている人にも実際手にとってやってもらう・・・とか。 答えになってないようでしたら、ごめなさい。

yamato2001
質問者

お礼

早速にご回答頂き、有難う御座います。 テキスト頑張って作ります。(^^) 実際にやってもらうと言うのは、大変良いと思います。 とても、参考になりました。mm(_ _)mm

noname#1280
noname#1280
回答No.1

『使い方』ってどういう意味合いでしょうか?(・_・?) 各電動工具の使い方なら「コンセントから電源をとってスイッチON!」だけになりますが・・ 各道具の説明(用途)って事ですか??

yamato2001
質問者

補足

すみません。”使い方”って変ですよね。仰る通り、説明です。 工具の使い方を説明するのですが、全くの新人さんも居られるので 上手く説明しないと、事故に繋がる可能性もあると思われます。 普段、当たり前に使っている工具もいざ正式に説明するとなると、 以外に難しくてお知恵をお借りできたらと思い質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • 電動ドリルについて

    日曜大工用として、電動ドリル、電動マルノコというのでしょうか?購入を考えております。 メーカーとしては、リョービが意外とお手ごろな価格で商品もしっかりしているとお聞きしますが如何なものでしょうか? そこで色々と検索をしていると、電動ドリルドライバーなるものが検索でヒットしてきました。 どうやら、穴あけかネジ締めまで出来るようですが、現在ネジ締めについてはインパクトドライバーを使用しています。どうやらビットを変えればドリルとしても使用できるようなのですが、インパクトは穴あけは本来の用途では無いようですので・・・ 質問の内容としては、ドリルとしては、電動ドリルが良いものでしょうか?それとも電動ドリルドライバーが良いものでしょうか? また、マルノコについてですが、日曜大工といっても、やはり曲がって切れたりなどというのはイヤなので(腕の問題ですかね?)それなりに精密なものが良いのかと考えております。 このような電動工具に詳しい方で何かお勧めの商品ありましたらご教示の程よろしくお願い致します。

  • 電動工具の選択について

    ハンモックスタンドの自作で、2×2の木材に12mmの穴を あける必要があり、これを機に日曜大工を楽しみたいと 思い、電動工具の購入を考えています。 ネットで調べ、一応メーカーはマキタに絞り、 ドライバドリルの「DF330DWX」にするか、 インパクトドライバの「TD090DWX」にするかで 悩んでいます。 穴をあける、ネジを締める、の用途だけなら、どちらも 行けそうですが、トルクはインパクトドライバが優位、 穴あけはドライバドリルのほうが優位のようなので 決めかねています。 そこで、実際に使用されている方の感想を教えて いただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 気になる電動工具。教えてください。

    気になる電動工具。教えてください。 日曜大工に重宝しそうな電動工具を見つけました。 ドイツ・ファイン社製 高性能電動工具(FMM250-1) ボッシュ電動工具 10.8Vバッテリー バッテリーカットソー GMF10.8V-LI です。 当方は,日曜大工で小物を作るのが好きなのですが,(単に好きなだけで知識もテクもありません) ただ,住宅地のために,騒音や粉じんなどが気になり, 外での電動工具を使用した作業には躊躇してしまっています。 また,十分に管理はしているつもりなのですが,電動工具での幼い我が子のけがも不安です。 更に,すでにいくつか電動工具は所持しているのですが, 置き場も限られており,今後,あまり数を増やすわけにもいきません。 そのような環境の自分にとっては上の2社の工具は非常に魅力的に映ります。 ネットで,これらの電動工具の動画なども見てみました。 ただ,実物を見たこともありません。あまり普及していないということは 自分が期待するほどの性能ではないのでは?とも考えてしまいます。 価格は自分にとってかなり高めなのですが,それでも購入価値はあるのか。 また,もし購入価値があるとするなら,上の二つのメーカー(それ以外にもあるのかな?)の どちらがよいのかなどのアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 主な使用目的は,木材やアクリル等のカットです。 カットスピードは速くなくても構いません。 ジグソー以上に手軽で精度の高いカットができるのではと期待しています。 ただ,すでにジグソーとミニサンダーは所持しています。

  • 電動工具購入で後悔?納得?

    日曜大工にはまっています。 いろいろ電動工具をほしいのですが、(ホームセンターなどで時間を忘れてしまいます(^^; 現在、トリマーがほしいのですが、今後のためトリマーに限らず、買って失敗したなとか、もっと上のクラスのものを買えば良かったとか、逆に、大枚はたいたのに要らなかったなぁ(安物でも良かった)など、皆様の意見をお聞かせ下さい。 ちなみに私は本棚~小さい物置を作ることが多いのですが自分の場合… 【日立電動ドリルドライバ】=文句はないがインパクトもほしい…(;^_^最初にインパクトを買えば良かった? 【日立丸のこ】=パワー十分だが大きすぎた(214mm)取りまわしが…(ーー;)165mmか190mmでよかった。 【マキタ電動カンナ】=ほとんどの材料が荒材なので重宝してます。自動カンナもほしいが(-.-) こんなもんです。 よろしくお願いします。

  • コンクリートに穴を開ける電動工具について

    コンクリートに穴を開ける電動工具について 電動工具について全くの素人でございます。 束石(コンクリート)に、10mmの六角ボルトを打ち込むための電動工具をどれにするか迷っております。 ネットである程度は勉強させていただいたつもりなのですが、コンクリートに綺麗な穴を開けるには、 ・震動ドリル ・震動ドリルドライバ これら2つの選択肢があると考えています。 穴開けとは別に、スチール物置を自分で組み立てるので、ネジ締めの電動工具も必要です。 それにはインパクトドライバが一番適切だと考えています。 或いはインパクトより力は落ちますが、ドリルドライバもいいかなとも…。 そこで質問なのですが、 (1)ネジ締めとコンクリートの穴開けを、震動ドリルドライバ1つで兼用できるでしょうか? (2)ネジ締めにはインパクトドライバ(或いはドリルドライバ)、コンクリートの穴開けには震動ドリルというふうに、それぞれ工具を使い分けた方がよろしいでしょうか? (3)それぞれお勧めの機種はありますでしょうか? コード式が理想です。メーカーは日立かマキタあたりで考えています。 ちなみに、近所のホームセンターで売られていた ・インパクトドライバ「マキタ 6955SPK」28000円 ・震動ドリル「日立 FDV16VB2」8800円 これらは2つセットで金銭的にギリギリ手の届く範囲なのですが、この機種はいかがなものでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方ご教授いただけたら幸いでございます。

  • 電動工具トリマーの選択

    普段日曜大工はやっています。電動工具は丸鋸をはじめジグソー等いろいろ使用しています。まだトリマーは使ったことが有りません。これから購入しようと思いますが、機種の選択で迷っています。リョウビのMTR40、BOSCHのPMR500が今候補です。気持ちはBOSCHのPMR500に傾いているのですが、ソフトスターターが付いていないみたいなのが気になっています。ソフトスターターが有るのと無いのでは相当使用時に違いが有りますか?また全体を比べてどちらがお奨めでしょうか?ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 100円ショップで電動ドリルの先を購入しましたが…

    当方、日曜大工初心者…って言うより、無知と言っていいレベルです。 ドアノブの修理の為に、100円ショップで電動ドリルの先を購入しました。 サイズ / 21ミリ 六角軸 : 軸径 10mm これを家にあった電動ドリルに取り付けようとしました。 しかし、電動ドリルの口より軸径の方が大きく、取り付ける事が出来ませんでした。 家庭用電動ドリルに取り付ける事が出来る様な、アタッチメントみたいな物は売っているのでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願い致します。。。

  • 工具について教えてください。

    先日、電動工具についてお聞きした者です。 とても、助かりました。 で、又会社での勉強会用資料なのですが、 (1)ポンチとオートポンチについて (2)電動ドリルや電動ドライバーの高速・低速回転について    ・材質により回転数を変えますが、具体的にどんな材質には     どの回転数が良いか?    ・合わない回転数で作業した場合、どんな結果になるか?    など、色々教えて欲しいです。 もっと、具体的に質問出来れば良いのですが、如何に今まで漠然と 当たり前に工具を使っていたか、思い知りました。 人に教えるのは、とても難しいです。(;;) 宜しくお願い致します。

  • 木製のねじが作れる簡単な工具はありますか。

    日曜大工の程度で電動ドリルやボール盤を保有していますが、数センチ程度の小児が遊べるくらいのねじが簡単に作れればと思っております。何か適当な方法あるいは内科比較的廉価の工具のようなものはあるでしょうか。

  • 電動ドリルドライバーの先端工具でオススメなセット

    電動ドリルドライバーの先端工具につけるもので、 これだけあれば大丈夫! という思いから、最初から大量に揃うセットを購入予定です。 下記、意外にもございますか? よさそうなのがございましたら教えてください。 お願いします。 お手持ちの電動ドリルドライバーに使える、豪華な先端工具セット 204パーツ マルチビットセット 電動ドリルビット&ナットドライバー 204種類 専用ケース付 スクリュードライバー 六角キーレンチ ホールソー http://store.shopping.yahoo.co.jp/hurry-up/000000056822.html?sc_e=sydr_sspdspro 使用用途 ほとんど使用はドライバーでしめたりゆるめたりします。 たまにドリルなど使用します。 使用機材 ワンタッチビットロック方式(段付までの寸法が11.5mm・13mm)

専門家に質問してみよう