• ベストアンサー

国家公務員の退職

一般の会社では就職後、3~5年はその仕事を退職しないほうが良い(忍耐力や責任感が無いと判断されるため)と言われていますが、これは国家公務員でも同様に考えてよろしいのでしょうか?国家公務員の場合は3~5年でも早すぎる、ということはないのでしょうか?個人的には任期の取り決めが無ければ問題ないと思うのですが…。 習慣的な事や法律上の問題も含めて教えて下さい。

  • tana2
  • お礼率83% (104/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.1

 元公務員です。忍耐力や責任感については私も大学時代の恩師から「3年以上頑張ったなら,あとは言うことはないよ」と言われました。まあ,私の場合は10年と数ヶ月だったわけですが・・・  ただ,人間関係が嫌で辞めるという場合,単に「業務過多,人間関係大嫌い」を理由にしない方が良いです。絶対に次の目標があった方がよいです。何か夢があっておやめになるのでしたら良いのですが・・・。私の場合,体力的に無理だったのが理由で退職した訳ですが,次の目標も持たなかったため,あの時は立ち直るまでに時間がかかりました。精神的ショックが大きいのでご注意ください。  最後に,退職を考える人がよく言われること,それは「退職金の割合」が微妙に変化する単位年数があるようです・・という表現に留めておきますが,それを気にしてキリに持ち込む方もいらっしゃるようですね。ご参考に。

tana2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 実際に退職を経験された方のお話をお伺いできて、大変感激しております。 やはり「3年以上」というのが一つの境目なんですね。5年以上であれば十分、ということでしょうか。uchichanさんは大変な思いをなさったようで、お気の毒です。 今回は補足的な事までお教え頂き、大変勉強になりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

tana2さんは公務員辞めた後、民間等で働く予定なのでしょうか?  ちなみに私は今年度末で公務員辞めます。 tana2さんが将来民間等で働く考えなら 今すぐにでも公務員辞めるべきだと思いますよ。 あなたが3年間公務員として働いてる間に 同年代のかたは民間で同じように3年のキャリアを積んでるのですよ!!  今すぐにでも決断すべきです!! 公務員の職歴が短いからと言って忍耐力 責任感がないとは問われないと思います。 逆に公務員の職歴が長いほうが、転職活動の際、不利に働くかもしれませんよ!!  

tana2
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ありません。 周りにはライバルが大勢いるわけですからね。ごもっともな意見だと思います。 この度は参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

極端な場合を言います。実際の話ですが。 新規採用の辞令をもらったところ、すぐ、自分のしたい仕事でないと止めた人います。 結構勤めて異動辞令を貰った人で昇格してないので、辞令を貰って即止めた人もいます。 前者は能力があるから自分のやりたい仕事をしたいので止めた訳です。 後者は、組織が自分の評価がその程度かと思って止めた訳です。勿論、既に一生困らない悠々自適に生活できるだけの経済基盤がある状態です。今は保護司をしながら、ゴルフ、海外旅行と人生をエンジョイしてます。 要は自分の人生をいかに生きるかが問題で期間は関係ないです。 能力あれば、自分の能力行かせるとこにいけばいいし、組織が自分を必要としてないと思うなら、無理して宮仕えすることないです。自分の人生を追求すればいいだけです。 どちらにしても、その後の生活ができる状態でないと駄目ですけどね。 退職してフリーターになるような後ろ向きの止め方はないんじゃないですか? あくまでも自分の人生の充足のために止めるのではないでしょうか。

tana2
質問者

お礼

貴重なお話をありがとうございました。 公務員の中でも自衛隊は退職しづらいという事を聞いたことがあったものですから、これは公務員に共通したことなのかと思い、今回、質問させて頂きました。 やはり自分の職業、自分の人生は自ら決めるものですよね。自分なりのビジョンを持って生きていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国家公務員に準ずるとは?

    国家公務員共済組合の病院への就職を考えていますが、 給与の所に「国家公務員に準ずる」とありました。 年金・退職金が国家公務員と同じ計算方法ということなのでしょうか? そして国家公務員ではないのだとすると、ここで勤務するということは どういった職になるのでしょうか?(意味がわかりにくくてすみません) いわゆる団体職員とかになるのですか? 国家公務員ではないとすると公務員では禁止されているアルバイトができるとかそういう違いがあるということでしょうか? (アルバイトをするというわけではなく主な違いとして、です) なんだか「準ずる」というのがメリットなのかデメリットなのかよくわかりません。 詳しい方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 国家公務員の場合 失業保険受給に必要な退職票

    国家公務員の失業手当受給に関して質問があります。 質問内容が矛盾しているかもしれませんがそこは御了承下さい。 私は今年に入り自衛隊を退職した者です。 現在就職活動中に伴い失業手当の給付を受けたく職業安定所に手続きに行きました。 国家公務員の場合、失業手当の代わりに国家公務員退職手当が支払われることになっていますが、仮に雇用保険に加入していたとし、退職手当の額がもし計算した失業手当より少ないようなら足りない分の金額を補填してもらえる、といった法律があります。 国家公務員退職手当法 第10条より そのことで職業安定所に出向いたところ、申請には国家公務員退職票という書類が必要なのだと教えてもらいました。 どうやら公務員の場合、雇用保険を掛けてないので離職票が発行できず、代わりになるものが国家公務員退職票らしいのです。 そこで元職場に電話をして聞いてみたところ、そういった書類は過去に発行した例がなく様式も不明なのだそうです。 職業安定所の受付の方も自衛官の場合は事例が少なく、良い返事を聞くことができませんでした。 そうなんですかぁ、と大人しく引き下がる訳にもいかず、こうして質問した次第であります。 そこで質問です。 ●国家公務員退職票はどちらで発行してもらえばいいのか。 ●決められた様式で存在している書類なのか。 ●手当の差額を計算する、失業手当の計算方法(公務員の場合)とは。 この3つの質問を教えてください。 ちなみに私は非任期制の隊員でしたので任期満了金や多額の退職金はもらっておりません。 宜しくお願い致します。

  • 国家公務員について

    国家公務員について 23歳女性です。 高校卒業後すぐ就職し、社会人5年目となります。 国家公務員を受験しようと考えています。 高卒です。 調べてみると、もうこの歳では高卒程度区分の試験を受験することができません。 大卒程度の試験は年齢的に受験できるのですが、 高卒でも大卒程度の試験を受験できるのでしょうか? また、 国家公務員 一般職試験 大卒程度 を受験し合格すれば、 厚生労働省にいくことは可能でしょうか? 母子家庭に関わる仕事をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 国家公務員の、ボーナスについて

    私の、甥が大学卒業して、今年法務局に就職しました、(一般職です) ボーナスが、年間2.6か月とか、私も公務員でしたが、年間4.5か月程度以上はありましたが、? 最近そんなに少ないでしょうか、私今から10年前に定年で退職しました。 国家公務員の、年間ボーナス支給の何か月かよろしかったら教えてください。

  • 国家公務員の給与は高い?

     よく、公務員の給与を減らして財政を節約するようにという投稿を見かけます。  地方は、ところによって異なるので別にして、国家公務員の給与は高いでしょうか?  彼らの大学同級生は、たいてい一流企業に入っているので、それと比べると格段に安いと聞いています。  もしそうなら、あまり低くすると、一流企業の就職にあぶれた人しか公務員にならないようなことが起ると困ると思います。  国家公務員の給与は、一般的に言って高いのでしょうか?安いのでしょうか?

  • 国家公務員退職後の保険について

    国家公務員は退職金をもらうと失業手当などは頂けないのでしょうか? 民間の失業手当と比べ、退職金が少ないとその差額を貰えるとネットであったのですが本当でしょうか? ネットでは雇用保険に入っていないので貰えないとあったり、差額は貰えるとあったりで、よくわかりません。ちなみにまだ1年しか勤めておらず、2月から休職中です。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 国家公務員の受験

    現在大学3年で医科学を勉強しています。将来は主に病院就職、一般企業就職、進学が一般的なのですが 国家公務員2種行政職の受験を少し考えています。まだいろいろ調べている段階での質問なんですが ・行政職の専門試験の政治学行政憲法経済学等は全く分からないところからこれから独学で勉強するのは厳しいでしょうか…? ・畑違いの医療から行政を受けるのは採用されにくいというのはあるんでしょうか…? ・医療知識を生かした国家公務員関連の何かいい職種があれば教えて頂きたいです(>_<)

  • 国家公務員の年金は?

    国家公務員の年金は? ごく一般的な国家公務員の事務職の場合。 むかーし、退職時は「ニコニコ退職」といって、2500万円の退職金と月額25万円の年金と言われていた時代がありました。 現在、ネットで資産すると、どうやっても、それよりも相当に低い金額です。 これからもどんどん変わっていくと思いますが、一体、退職金や年金はどの位になるのでしょうか。 年収により違いますが、ごく、大雑把にですと? 扶養されている国民年金第3号被保険者の妻はどのくらいになるのでしょうか。 ネットで検索すると、いろいろ書かれているのですが、よくわかりません。

  • 国家公務員になりたい!!

    高校1年生です。将来国家公務員(1)種を受けたいと思っているのですが、今からどんな勉強をすればいいのですか??もう問題集とか買ってやったほうがいいですか??

  • 国家公務員一種について

    国家公務員一種試験を受けようかと考えている大学一年生です。 国家公務員一種にうかって晴れて省庁勤務になったとしても国大、特に東大出身者以外は昇進は難しいらしいと聞きましたが本当でしょうか?あと、行政職と法律職、経済職の違いについても教えてください。お願いします。