• ベストアンサー

塗料はがし

20年前に購入した黒いチェストを白色に塗りかえたいと思っています。 ホームセンターで電動のサンダーを借りてきて、黒い塗料をはがそうと思ったのですが、引き出しの一部分だけきれいにはがれるのですが、他は全然はがれません。 とてもツルツルした表面です。 他に、黒い色を落とす方法はありますか? やはり白いペンキを塗るには、黒色を落としておいた方がいいですよね? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dcontact
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.7

No.1です。 私も缶スプレーをお勧めします。 あと、ツヤ無しか、3分ツヤor半ツヤくらいのほうがいいような気がします。 缶スプレー(ラッカースプレー)は結構ツヤが際立ちます。(もちろんメーカー差はありますが) 缶スプレーで、ツヤの調整あるのか存じませんが・・・ マスカー&マスキングテープできちんと養生し、できるだけ無風の場所で、薄く何度も吹き付けてください。 少々下地か見えるようでも、次の層で充分隠れますので、なるべく薄くを心がけてください。垂れたら一からやり直しですので、時間をかけてでも、薄く回数を増やしてください。 さらに、缶スプレーの塗料は粒子が細かいですのでマスクが必要かと。空中に舞う塗料も時間が経つと、床に落ちますので、その辺も注意が必要です。 さらに、塗装間にサンドペーパー等で目荒しが必要です。せっかくツヤツヤしてる所にと思われるでしょうが、次の吹付で充分ツルツルになりますので、大胆にキズ付けてください。次の塗料ののりが違います。 最後に、缶スプレーは暖めておいた方が粒子が細かくでますので、お湯等につけて暖めておくのをお勧めします。特にこの時期。 本当に最後!少し残ってる状態で次の缶に切り替えてください。 使い切る時の最後のプスプスは気泡となって残ります。すごく醜くなります。たぶん、塗り直しまで考える方であれば、一からやり直したくなるくらい、凸凹になります。(あれって、沈降なのでしょうか?)ケチらず軽くなったら次の缶に替えて使用してください。 No.5さんがおっしゃってるように、角の部分も難しいので、まずは、楽しんでやって見てください。

higashiyama
質問者

お礼

何度もアドバイスいただきありがとうございます。 缶スプレーでやってみようと思います。 「少し残ってる状態で次の缶に切り替える」・・・教えてくださらなければケチって最後の最後まで使うところでした(・・;) 詳しい手順、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • piro_piro
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.6

#4番です。 プリント合板ですか・・・・ 塗装ができないこともないですが、塗装の食いつきが悪いと思います。塗装してもムラができやすく、剥離もしやすいです。 もし塗装するとしたら、スプレー缶での塗装が一番きれいに仕上がるのではないでしょうか。

higashiyama
質問者

お礼

何度もアドバイスいただきありがとうございます。 プリント合板を知ったのも昨日のことでしたので、おはずかしい質問をしてしまいました。 スプレーでする方法がおすすめのようなので、やってみようと思います。 ありがとうございました。

  • sazaebon
  • ベストアンサー率31% (41/129)
回答No.5

プリント合板は普通塗りません^^; 塗れないことはないのですが… どうしてもと言うのなら ペーパー掛けしてラッカースプレーはどうでしょう? スプレーでも刷毛塗りでも黒地に白塗りは一番とまりが悪い(透けやすい)組み合わせなので一度にたくさん塗らず透けてもいいので薄く何回もかけて塗っていきます。本職の方は下塗り用に乾きの早い塗料を使いますが、DIY程度で材料を分けてしまうと塗料が沢山必要になってしまうので同じ塗料でもかまわないので薄く日にちをかけて乾いてはペーパーを掛けて塗っていきます。特にコーナー角が透けやすいのでついつい厚塗りしてしまいがちですが、一度に厚塗りしてしまうとなかなか乾かず次のインターバルが長くなってしまいまうし、たまりがしわになってしまう可能性があります。 塗装は薄く回数を塗るのが基本です。

higashiyama
質問者

お礼

何度もアドバイスいただきすみません。 <プリント合板は普通塗りません やはり、そうですか(・・;) 白い家具がほしくて作ってみようかと思ったのですが、今ある物が使えればと思い塗ってみようと思ったのですが。 ラッカースプレーでやってみます。 じっくり、回数を重ねるのがコツのようですね。 ありがとうございました。チャレンジしてみます。

  • piro_piro
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.4

こんにちは。 最初に250~300番ペーパー(紙やすり)でみがき、仕上げにもう少し細かいペーパーでみがいてから、白いペンキを3~4回塗ればきれいな白色に仕上がります。 下地が黒色のものに白いペンキを塗る場合は、少し厚めに塗らなければ下地の黒色が透けて見えてしまいます。 実際の工事現場で違う色に塗り直しをする場合も、同じような方法で行いますので、この方法で大丈夫だと思います。

  • sazaebon
  • ベストアンサー率31% (41/129)
回答No.3

現物の状態がわからないですが 技術的なことは別として 既存がすでに塗り物なら特に剥がさなくてもいいんじゃないですか? 白は透けやすいですが塗って乾いてはペーパー掛けての繰り返しで3回~4回位塗ってやれば問題ないと思いますが。

higashiyama
質問者

補足

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 今、過去の質問をいろいろ見ていましたら「プリント印刷合板」のような気がいたします。 これは、塗り物ではないということですよね? だとすると、白く塗るのは難しいのでしょうか?

  • dcontact
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.2

No.1です。補足します。 シンナーはチェストまで並々と入ってなければならない訳ではありません。 シンナーは揮発しますのである程度の量で充分です。 チェストがシンナーに触れていなくても、充分効果は得られるはずです。 ただし、シンナーは揮発します。それを室内で放置し、かつ、数分もそこに居るとラリます。(たぶん完全に密封は不可能かと・・・) この点もお気をつけください。 さらに、リムーバーについて。 本当に皮膚に付着すると火傷の恐れがあります。これ書き忘れましたので、付け加えます。 もしくは、白をお気に召すまで重ね塗して下さい。いくら下地が黒でも、5回も塗れば下地は見えなくなるはずです。(きちんと乾燥時間をとって下さいね♪でないと、沈降します。)塗料の種類にもよりますが3回もあれば大丈夫かと・・・ ただし、塗膜が厚くなり、チェストの機能を損なわぬよう、お気をつけください。

  • dcontact
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.1

チェストとは木製なのでしょうか? 木製なのであれば、サンドペーパー#150~250くらいでせっせとやるしかないかと・・・ 鋼製なのであれば、リムーバーという塗料をはがす材料があります。 リンスのようなトロトロしているものです。これを塗装面に適度に塗り数分~数時間待ちます。 ただし注意が必要です。このリムーバーは非常に熱を持ちます。 必ず、ゴム製の(出来るだけ厚い)手袋を使用して、皮膚についた場合は流水ですばやく洗い流してください。 そして、ウエスで拭き取ってください。ウエスも焼却処分がBESTです。 まあ、この時期ですので大げさすぎますが・・・ もし、リムーバーでも歯が立たないようであれば、そのチェストが密封できるような容器(どのくらい大きいの?)にシンナーを入れて1~2日放置し、再度リムーバーをトライしてください。 シンナーの溶剤の成分が徐々に塗膜を侵しリムーバーの促進を高めます。(このシンナーが、実際に塗膜を剥がす効果は、ほとんどありませんので勘違いしないでください。あくまでもリムーバーの効力を促進させる意味合いです。) 当方、バイクのタンクの塗装の塗りなおしの際、焼付塗装のため、リムーバーでは最初歯が立ちませんでした。 シンナーで塗膜を侵し再度トライしたところ、リムーバーで見事にツルンと剥がれました。

higashiyama
質問者

補足

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 チェストは木製ですが、今こちらの過去の質問をいろいろ読んでみましたところ「プリント印刷合板」のような気がいたします。 プリント印刷に塗装するのはむずかしいようですね。

関連するQ&A

  • カビに効く塗料

    私のうちのキッチンは今よく見かけるスライド式なの ですが、先日から何か臭いなと思って分解してみたら スライドの引き出しではなくその枠の天井部分の木にカビが びっしり生えていました。緑色の奴です。 ホットプレートなどを入れていたのですが、これからは しっかりきれいに洗い、水気を完全に飛ばしてから しまおうと心に誓ったのですが・・・ 何せざらざらした引き出しの枠の部分は木がむきだし になっているのでまたカビるのではないかと思っています。 他の引き出しも可能性はあるでしょうから何か対策をと思っています。 先日テーブルに水性ニスを塗ったのですが、そういった ものを塗って木に湿気が及ばないようには出来ないのでしょうか。 ただ、木材を切った面(正目ではなくざらざらした面) はニスの吸い込みがよく、あまり効果が無いようでしたが もっと厚く付くような塗料の方が良いのでしょうか。 それともカビを防ぐ目的の塗料があるのでしょうか。 近くのホームセンターの方に聞いてもあまり詳しくなくて・・・。 何方かアドバイスをお願いいたします。

  • 【ペンキ】夏場の真夏日でもペンキの塗料がべたつかな

    【ペンキ】夏場の真夏日でもペンキの塗料がべたつかないのは油性塗料ですか?水性塗料ですか? 塗ったあとに色が手に移らない、真夏日にも塗料が溶けずにべたつかずサラサラしている、そして白布でコスっても白布が白いまま、そういう塗料ってないのでしょうか? 車の革シートが濃い青色で端部分が擦れて本来の薄茶色の地肌が見えたので色を塗ったら、夏場にべたつき、色移りして車を運転するときは黒ズボンしか運転席に座れなくなって悲惨な感じになりました。 あと車体のボディペイントもテカテカ、ツルツルの塗装ができず、光沢がない感じです。 もしかしてペンキの塗装のあとになにか保護膜みたいな透明な塗料を塗らないと色移り、テカテカのメーカー塗装みたいな白色のズボンでも色が移らなくなるのでしょうか? 塗料の色移りをまず止めたいです。

  • [塗料]ガラスにメッセージを描きたい

    プレゼントとしてガラス(もしくは鏡)にメッセージを描いたものを用意したいのですが、どんな塗料がいいのでしょうか? ・筆(黒色で文章)、スプレー塗装(マスキング塗装)を考えています。 ・ある程度こすってもとれない塗料の強固さ ・ホームセンターで購入できるもの 上記の条件をクリアするのはどんな塗料ですか?

  • 市販の家具の塗り直しについて

    お世話になっております。 今、DIYでちゃぶ台やその他古くなった家具の塗り直しをしようと奮闘中です。 さしあたって無垢材(何の木か不明)に、メープル色の塗装(ニス?)が塗ってあるちゃぶ台を、ホームセンターでレンタルしてきたサンダーで表面の塗膜を落とすべく削っています。 削ったところの下地は白い木本来の色が出てきましたが、どうしても表面の艶は取れても茶色が落ちない部分があります。 また、折りたたみ式なので脚の造作が複雑でサンダーが入らず、手がけだとやっぱり限界があり、もう作業半ばにして嫌んなっちゃってきました(泣) 水性ステインとブライワックスで濃い色のアンティーク風に仕上げたいのですが、元の塗装の色より濃い色に塗るなら、完全に全部白い木の部分が出るまでサンディングしなくても、ニスの艶が落ちていれば大丈夫でしょうか? また、ちゃぶ台の他にペンキ系の塗料で塗ったようなマガジンラックもあり、これも細かいところが落としきれません。 もうこの際仕上がりは天板だけうまくいけばいいので、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 屋外 鉄門柱等へのお勧め 塗料

    ガレージの扉 ブロック塀の 鉄枠を 塗装しています。 現状 サンダーで 磨き 油性錆止めまで 塗っていますが 仕上げの黒色塗装で お勧めの 塗料を 教えて下さい。 現状 水性塗料を1L注文していますが 鉄用ではなかった様で 買い替えを考えています。 必要量は 3Lくらい 水性でも良い物があるか? 油性の方が良いか? 塗装屋さんに以前 ホームセンターの 塗料は 良くないと聞いたことが有ります。 現状 MoNoTaRoで通販購入しています。 選び方や お勧めが 有りました 教えて下さい

  • 色あせたラティスに塗る塗料は

    ホームセンターでラティスを買ってきて庭に飾っています。 塗料は2年ぐらいで色あせると聞いていたので、 年1~2回オイルステインを塗ってメンテナンスしていました。 しかし5年たち、当初の鮮やかなオレンジ系ブラウンはあせ、 黒ずんできてしまいました。 買い換えてもよいのですが、形が気に入っているので、 塗料を塗って再生したいと思っています。 色を調合することなく、手軽にもとのラティスの鮮やかな オレンジ系ブラウンにするのに何かおすすめの塗料はありませんか。 木目を生かせるものがあればよいのですが、 無理であればペンキのように塗りつぶしてもよいとも 割り切っています。

  • なかなか剥がれない塗料はありませんか?

    現在、ホームセンターなどで売っている鉄用のペンキを使用しているのですが、 ユニクロメッキや鉄のアングルに塗料を塗っても、結構簡単に落ちてしまいます。 爪でガリガリやったくらいで、すぐに剥がれます。 簡単には剥がれない(落ちない)塗料はありませんか? 自動車用のシャーシブラックなんかはダメでしょうか? 乾いたらベタベタしないタイプが理想で厚塗りになっても構いません。 アドバイス宜しくお願いします。 (足付け&プライマー作業のことは除いて、塗料のみの話でお願いします)

  • 水に強い水性塗料?

    先日、ホームセンターでカラースプレー(塗料)を探していて、悩んでいます。 まったくの素人なため質問いたしました。 用途は、携帯電話の表面のカバーにキズがつき、そのカバーを外すことができたので、別の色にスプレーで色を変えられたらと思い、塗料を探しにいきました。 ところがいろんな種類があり、(タイトルの)水に強い水性塗料というスプレー缶があったのですが、これは濡れると塗料がはがれてしまうのか?とか。 乾きがはやいラッカー塗料は安かったのですが、これで良いのか?などと、どれを選んだら良いのか悩んでいます。 また、塗料を塗る(吹き付ける)際に表面を削らないと綺麗にならないとか聞いたことがありますが、削らないとまずいのでしょうか? 下手な質問のしかたでスミマセンがご回答・ご指導よろしくお願いします。

  • 塗料について

    車のフロントグリルが劣化してというか、色落ちし始めています。素材はプラスチックです。 塗装された部分と金属風にメッキされたところがあります。 プラスチックにメッキされた部分はメッキが浮き上がっていますがこれは塗装前にはがしてしまうつもりです。そのほかのプラスチックの塗装部分は網目が細かいため現在の塗装を落とせません、 そこで、メッキ部分だけメッキをはがした状態で、全体を黒色に塗装しようと思います。 現在の塗装のうえに重ね塗りしますのでうまく付かないかもしれませんが、恒久的でなくてもいいのでどのような塗料を使えばいいのでしょうか。 イエローハットやオートバックス、ホームセンターなどに販売されている塗料を使いたいと思います。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、お知恵を貸してください。

  • 木部の研磨について

    家具の表面が黒ずんできていて、元の白っぽい木の色にしたいとおもうのですが、ホームセンターで2000円くらいで売っている電動のグラインダーやオービルサンダーを使って元の状態に戻すことは可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう