• ベストアンサー

幼稚園の異動について

転勤に伴い引越しをする場合の、 幼稚園の「転校」(この言葉が正しいかわかりませんが)について以下の疑問にお応えください。 今までの幼稚園に対する (1)手続き (2)挨拶(お礼)の内容 (3)申し出から実際に異動するまでの時間(申し出時期) など。 とくに(1)(2)についてはできるだけ詳細に教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • chs
  • お礼率64% (33/51)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.2

こんにちは。 幼稚園教諭と保育士の双方の資格を持つ者です。 数々の園を見てきましたが、やむを得ない理由で、 急に退園されるケースは、意外に多いですよ。 ですから、どうしてもそうしなければならない状態でしたら、 キチンと園側に理由を説明をして、 園長先生と担任の先生に簡単なご挨拶さえすれば、 書類関係で間に合わない位のことは、 国内への転居の場合、後で郵送対応するという手もあります。 (園によっては、積立金の返金や製作物の返却等の手続きもあります) 急な場合のお礼は、先生方へお茶菓子程度で良いでしょう。 そして落ち着いた頃に転居地より、 新住所の報告がてら、クラス宛に手紙でも書いたら良いでしょう。 でも本当は、なるべく事前に、 「そうなるかもしれない可能性がある」ぐらいのことは、 担任の先生に耳打ちしておいた方が、良いでしょうね。 もし転勤がなかったら、 「今回は大丈夫でした。ご心配お掛けしました~!」 の一言で済む話ですからね。 しかし、一番大事なのは、子供の気持ちです。 あまりに色々なことが急過ぎると、気持ちの整理がつかず、 お友達や園とお別れするショックで情緒不安定になりがちで、 新しい土地になかなか馴染めない等のトラブルが生じるかも。 親も前後はとても忙しくなるので、 どうしても子供の気持ちのフォローはむずかしいですよね? 「それが出来る」と自信がおありでしたら、別に良いのですが…。 急を要する理由は、誰にでもあり得ることです。 誠意をもって望めば、大丈夫ですよ! 頑張ってくださいね♪

chs
質問者

お礼

気が楽になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 手続きは、転勤が決まった段階で担任の先生に、退園月日と転勤先を伝えると良いでしょう。幼稚園によっては、退園届けの提出が必要な場合がありますので、その他も含めて担任の先生から、手続きに必要な物を教えてくれます。  お礼は、その幼稚園の習慣によりますので、何とも言えませんね。記念品をおいていく習慣がある場合もあるでしょうし、挨拶だけで良い場合もあるでしょうから、率直なところを担任の先生に聞いてみてはいかがでしょう。同じクラスのお子さんへ、何か文房具程度の物を送ると良いかもしれませんね。きっとクラスでは「お別れ会」のような行事をしてくれるでしょうから。  異動するまでの期間は、個々の事情によりますので転勤が決まった段階で、すぐに幼稚園に申し出るしかないでしょう。

chs
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、 1週間(5日)以内に新任地に赴任というのが慣例なのですが、 子供も一緒にというのは、急すぎて非常識だと思われますか? 私的なご意見で構いませんので、よろしければ聞かせてください。

関連するQ&A

  • 転居が必要な異動通知は異動のどれくらい前にある?

    こんにちは。 転居が必要になるような人事異動は、 通常は、異動のどれくらい前に知らされるのが普通なのでしょうか。 知り合いの公務員に聞いた所、公務員は、異動の1ヶ月前を過ぎたころくらいから知らされるらしく、引っ越し手続きを1ヶ月以内に済ませる必要があるらしいのですが、 これは普通なのでしょうか?? 1ヶ月ない期間で、仕事の合間を見て、転勤先の住宅を探し、(寮があれば別だが、誰もが寮に入るわけではないと思います)、引っ越しの準備を済ませ、知り合い等に引っ越しの連絡を済ませたりしなければならないというはきつくないでしょうか? 何故、公務員はそんなギリギリの時期に異動を発表するのでしょうか??

  • 上司の異動

    こんにちは(^^)いつもお世話になっています。 今までお世話になった上司が来週から 別の部屋に異動することになりました。 今日の帰りに一言挨拶(今までのお礼)を言いたいのですが 「今までお世話になりました」ぐらいの言葉しか 浮かびません。。 短い言葉で、グッとくるような挨拶をしたいと 思っています。何かいい言葉がありましたら教えてください。 ちなみに私は23歳、上司は55歳(たぶん)です。 よろしくお願いします!!

  • 人事異動について

    私の職場は以下の具合ですがせわしないな、と思います。 これが普通なのでしょうか? 引越しを伴う転勤の場合、25日前に「打診」がある。 14日前に具体的な場所が提示される。 この時点では住居(社宅)は決まってない。 7日前に住居(社宅)が決まるので、引越し準備。 ただ住居の転居を伴わないものも含めると職場の半分近くが異動となる。発令後は赴任期間があるが、だいたい4,5日で赴任してくれといわれる。

  • 転校の連絡時期は??

    春に引越しを予定してます。(5月くらい) 小学校に通ってる子供がいるんですが、 転校の学校手続きはどれくらい前がいいのか? (今の学校に知らせる時期、役所に転校の申請時期や新しい学校のあいさつなども知りたいです) また、担任にお知らせする時期も教えてください。 (引っ越すどれくらい前がいいですか?)

  • 異動後の社会人のマナーについて

    異動後の社会人のマナーについて 異動後の社会人のマナーについて、判断がつかず教えていただきくご質問しました。 人事異動で部署が異動となり転勤して3ヶ月が経ちました。 その後、元の部署で関係のあった他社の方からメールが届きました。 その方に自分が異動した連絡を忘れていたことに気がつき、 謝りと異動した旨のメールを返信してCCで元上司含め関係者にも送りました。 その後、元上司から「その方に謝りの連絡する前に、異動後に何の音沙汰もないが、先に元部署のメンバーに謝ったらどうか」というメールが届きました。 このメールの意図は元上司は自分の近況について知りたいのではなく、 異動後に何の連絡もしていないことについて怒っており、 更にそれを課員に謝れというように私は理解しております。 異動後に自分の近況を連絡していたほうがよかったとは思いますが、 社会人として異動後に何の連絡もしていないことは謝るべきことなのでしょうか? 今後、どう対応しようか悩んでいます。 私自身元上司とは折り合いがかなり悪く、 元上司の言い方が脅しのように言うためトラウマを抱えております。 そのため、恥ずかしい話上司が絡んだことについては冷静に判断がつかない状態です。 異動前に部署内の全員の前でお礼の挨拶をして、更にメールでもお礼をしております。 皆様なら謝るべきなのかどう対応するか教えてください。

  • 住民票異動のことで教えて下さい。

    住民票異動手続きについて教えて下さい。新住所で実際に住みはじめる日より早めに新住所の役所へ転入の手続きすることができるでしょうか?例えば実際12月1日から新住所地に住み初める予定だけれど、11月10日に旧住所地より転出手続き、11月15日新住所地に転入手続きという具合に。もし後々、不都合がないなら諸々の手続きの都合上そうしたいのです。ちなみに家族はおらず独身で単身の引っ越しです。

  • うつ→復職→異動について

    こんにちは。 昨年10月に1年8ヶ月の休職(抑うつ状態)をえて、職場復帰をしたのですが、上司から「手を上げられる」「辞めてしまえ」「残業は一生するな」等発言(会社からはパワハラと認められませんでした)され、現在体調が思わしくない状態です。 少なからず土地勘がある関東内異動を希望したのですが(関東採用の為、基本は異動は関東内)、異動先として地方(九州)が上がっており、転勤うつという言葉もあり、判断に迷っております。 御意見頂ければ幸いです。

  • 小学校の転校手続き

    今年の4月に転勤で、市外へ引っ越しすることになり、子供も一緒に連れて行きます。引っ越し先は、まだ市町村名までしか決まっていません。転校手続きは、住所が決まってからでないとできないのでしょうか?

  • 転勤

    転勤とは、具体的にはどういったものですか? 転勤先の住まいは? 例えば、マイホームを建てたあとに転勤となる可能性はありますか? 転勤にかかる負担で見ると、引っ越し手続きはどこまで会社、或いは自分が負担しなくてはいけませんか? 自分だけが転勤するのか? それとも家族持ちなら、子供を転校させたり、共働きなら妻の仕事を辞めて旦那の転勤に付いていく等不憫ではないですか? また、転勤は異動と異なるのでしょうか?

  • 三学期の転校

    三学期の転校について、ご意見をお聞きしたいと思い、投稿することにしました。 娘は小4です。 我が家は転勤族なのですが支社内の異動も頻繁。 支社内の場合、原則的には引越し費用は出ないので娘が年長の頃から 主人は自宅からの通勤と単身赴任を約半年ぐらいのペースで繰り返してきました。 今年は丸1年を単身赴任で過ごしてきました(週末は帰宅します) 今回も支社内異動ではありますが、自宅がある営業所での仕事は今後望めないって ことで引越しすることにOKが出ました。 女の子は父親を煙たいと思う時期がやってきますよね。 主人は気が付いてるかわかりませんが、娘の態度が以前の接し方と変わってきてるように 思えてなりません。今、一緒に暮らさなかったら父子の関係が今後希薄になって しまうんじゃないかって思えてならないのです。 また私自身も正直、頼れる身内がいない地で娘と二人で過ごすことに 少々疲れてしまってます。(現在の住まいは転勤地です) 何より家族揃って暮らす事を望んでいるので私はこのチャンスを逃すまいって 気持ちが大きいのですが・・・   当然ながら娘は違うようです。 転勤族とは言っても以前の引越しは娘が年少の時でした。 転園は経験してますがその頃と小4の今では違いますよね。 やはり不安を感じてるようで、父親と離れて暮らしててもいいから転校は したくないと言ってます。クラスの輪も出来上がってるでしょうし、 転校してスムーズに馴染めるか、私もその点は不安です。 諸事情から今でなければ引越しはできず、それを拒否した場合、別の支社への異動が でない限り、今、住んでる地でこのまま母子二人で暮らすことになりそうです。 三学期で転校の経験をされた方、またお子さんが転校の経験のある方、 その時の心境や様子をお聞かせいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。