• ベストアンサー

4歳児、エジソン箸を卒業できません

いつもお世話になっています。  4歳の息子ですが、3歳前後から?エジソンのお箸を使っています。もうそろそろ普通のお箸を使ってほしくて、好きなキャラクターのを買ってみたり、六角箸を試したりしましたが、やはりエジソン箸が使い安く、最近では「これでいいの」と言い切って普通の箸をもたなくなりました。  息子はきれい好き(食べこぼしをいちいち自分で拭きながら食べる、手についた食べ物はすぐ拭きたがる)で、最近はプライドも出てきたのか、「こぼさず上手に食べたい」という気持ちもあるようで、普通のお箸を並べても全然使わないことが多くなりました。 4月から幼稚園に通い始めます。お弁当にもエジソンの箸を持たせるのか?箸箱ないじゃん・・・。と一人で悩むこのごろです。  いつごろから普通の箸を使うようになりますか。本人のやる気が出るまで待っていていいのでしょうか。  

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2~9歳用となっていますね。 大人用もあるとか・・・! 無理に普通の箸を使わせなくても、幼稚園での集団生活が始まると他の子の持ち物などに興味が出てきますよ。 お友達の名前が息子さんの口から出てきたらしめたもの。 「○○くん(ちゃん)はこんなお箸~???」と言って、普通のお箸を出してみるとか・・・ プライドが高いだけに「ボクも使ってみる」・・・だと良いですね。 誘導みたいでダメかな?(笑

参考URL:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=95050612370
yuyamama
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。幼稚園が始まるまで様子を見ようかと思います。プライドくすぐり作戦はほかでも結構うまくいっているので、うまい具合にいくかも?URLも参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#39881
noname#39881
回答No.3

悩むお気持ちよくわかります。 私にも4歳の娘(年少)がいるのですが、ちょうど1年前エジソン箸を卒業させることで悩みましたので。 神経質な性格もそっくりです。 > いつごろから普通の箸を使うようになりますか。本人のやる気が出るまで待っていていいのでしょうか。 本人のやる気が出るのを待つというのも1つの方法だとは思います。 大人になっても使い続けるとは思えませんので、「いつか」は卒業するでしょう。 皆さんがおっしゃる通り、幼稚園に入ると周りの子に影響されることは十分に考えられます。 我慢しなくちゃいけないことを学びますので、案外入園後の方がすんなり聞き入れてくるかもしれませんね。 お箸箱は専用の袋を作ればいいかと。 私の場合は「いつか」を待つのが耐えられなくて強制的に卒業させました。 おしゃぶりを自然に卒業させようと思っていたけれど、結局2歳半になってもまだしゃぶっていた経験もあって楽観出来なかったのです。 それにおしゃぶりの場合はぐずったのが1日だけだったので、強制的に卒業させるのもアリだと思いました。 子どもの目の前で輪を切ってゴミ箱にポイっ。 さすがにおしゃぶりと違ってお箸の場合はけっこう時間がかかりました。上手く食べられなくてストレスが溜まるので、苦手な野菜は食べなくてもいいとかおもちゃを買ってあげるなどして、お箸とは別のところで甘えさせるようにしました。 すると1ヶ月も経たないうちに普通のお箸が持てるようになりましたよ。やっぱり気持ちの切り替えが早いですね。 去年の入園時にお箸を正しく持てる子はとても少ないので驚かれました。子どもは褒められて大満足。 早めに卒業させておいてよかったと思いました。 子どもの性格にもよりますが、親が何ヶ月も悩み続けるのなら強引に卒業させてしまうのも一つの手だとは思います。

yuyamama
質問者

お礼

お箸入れを作る!なんて気づきませんでした。昨日幼稚園の説明会があり、色々作らなければいけないもの(上履き袋、体操着袋、コップ袋など)リストをもらってきたので、おそろいで作ってみようかと思います。エジソン箸を使っていると普通の箸も早くきちんともてるようになりそうですね(希望)。とりあえず幼稚園でお弁当が始まって、本人がどうするか反応をみようかと思います。ありがとうございました!

  • Kkanngo
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

こだわりのあるお子様なんですね! うちの子も同じ4歳ですが、似たような現象はあります。 これくらいの時期ってよく、気に入ったキャラTとかを朝着て、夜お風呂入って着替えたいのに「このTシャツがいい!」と泥で汚れても着たがったりしたりしたりしません? 大人から見てると”?”な物や都合の悪い物や・・・。何かわからないけどこだわりを持ち始めるんですよね。 きっとyuyamamaさんの息子さんのお箸のこだわりランクでは、「エジソンのお箸」がNO1なんでしょうね。 私はそんな彼らなりのこだわりが原因で困った時、コレクションごっこで脱出しました。 うちの場合、歯ブラシにこだわり(?)があったので、中々変えさしてくれなかったんですが、 大人用のストック歯ブラシや来客用歯ブラシをテーブルに綺麗にレイアウトして、 「お母さんの歯ブラシコレクション!かっこいいでしょ?気分で交換したくなったらいつでも替えられるように集めたの!でもこれにはルールがあって、毎月一回しか交換できないんだ!だから毎月の1日は楽しみでしょうがない・・・!!」的なことを言い、 ドラックストアーやソニプラ等で本人に気になる歯ブラシを2~3本選ばし同じようにレイアウトして見せ、 「ほら、お母さんと一緒だね!」と言ったら本人も、 「そうか、この歯ブラシもそろそろ疲れたみたいだから明日交換してあげよう」なんて言ってくれチェンジしてくれました。 今では歯ブラシを自分で吟味するよになりました。 お箸ではないので例としてはしっくりこないかもしれませんが、ママ友には好評な作戦です。(^_^) お箸ですが、幼稚園に通うようになればおのずと周りの友達と同じのを持ちたがるようになると思います。 うちの姪や甥がそうでした。だから気にすることはないと思いますよ!

yuyamama
質問者

お礼

そうなんです。お気に入りのTシャツは襟がビロビロになっても何度も着てるし、(これはコレクションごっこに似ていますが、同じようなデザインのを着まわしにすることで脱却しました)まったく誰に似たんだか・・・。 お箸も(取り替えるほどあるので)「今日はどれにする?」くらいの感覚で気長に付き合ってみようかと思います。幼稚園が始まったら変化することを期待しつつ・・・。ありがとうございました!  

関連するQ&A

  • ”エジソンのお箸”を卒業できない5歳児

    5歳半の息子は、いまだに箸をちゃんと使うことができません・・・。 2歳半のころから、”エジソンのお箸”という、補助のわっかがついたお箸を上手に使っていました。 保育園では、普通の箸を使って昼食をとっているので、それで練習できていると油断していたら、 いまだにちゃんとつかむのではなく、かきこむ形で使っているとわかりました・・。 エジソンの箸を使っていた方、そこから普通のお箸に移行する時、どうやって練習させましたか・・? エジソンの箸自体が練習用だとは思うのですが、あの補助のわっかがないと指でうまく箸を持ち上げて離す動作がどうしても自力でできないようです・・・なんだか本末転倒ですが、ぜひいいアイデアをお持ちの方は教えてください。

  • 箸の正しい使い方が覚えられる補助箸は?

    高次脳機能障害の11歳の息子がいます。 受傷してから4年たちますが、いまだに手の動きがおぼつかず 箸がうまく使えません。 ピンセットは持てるので、エジソン箸は使えるのですが 普通の箸をもたせるとモノが挟めません。 学校からはエジソン箸を使い続けて変な持ち方を覚えてしまうと 普通の箸が使えなくなるからやめたほうがいいと言われました。 そこで、エジソン箸に替わる補助箸、介護箸を買おうと 検討中なのですが、扱っている店舗が近くに無く、 ネットで買おうと思っても実物を見ていないので これがいい、という判断がなかなかできません。 そこで、箸の正しい指の使い方が覚えられる おすすめの補助箸あるいは介護箸があったら教えていただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いたします。

  • 「エジソンのおはし」ってどうですか?

    2歳半の息子がいます。 先日お友達(3歳)がお箸を使っているのを見て、家に帰ってから「(自分)のお箸は?」と言いだしました。 興味を持ち出したようなので、そろそろお箸を始めようかと思っています。 そこで、トレーニング用の箸を買うか迷っています。 エジソンのお箸とか、コンビのお箸とか、しまじろうのお箸とか 考えていますが、普通のお箸への移行がスムーズにできるかが心配です。 経験された方、感想など聞かせていただけるとうれしいです。 私自身お箸の持ち方が下手なので、上手に教えられるか不安があり、 息子も下手になるのはかわいそうなので、何かよい方法があればアドバイスお願いします。

  • お箸を練習するのに・・・

    1歳9ヶ月の息子がいます。 現在、食事は箸やスプーンを使って食べています。 1歳過ぎた頃から箸に興味を持ち始め、ためしに持たせてみると教えてないのに鉛筆を持つように箸をもって(多分、私たちの持ち方を見よう見まねで)食べようとし、今ではそれも随分上手くなりました。 が、躾け的にはNGな食べ方(食べ物に箸を突き刺して口に入れる)なので、今はまだ良いとしても、いずれ正しい箸使いを教えなくてはならないな、と思っているところです。 そんな折、使っていた子供用のサイズの箸が片方折れてしまい、新しいのを買うにあたり、いっそのこと「エジソンのお箸」を買おうかといま迷っているのですが、まだ、早いでしょうか。。。。 ちなみにスプーンも最初から鉛筆を持つような持ち方をしていて、最近、すくって食べるのも上手になりました。 あと、エジソンのお箸を使わせようとしても、使わない可能性があります。そんなとき、普通のお箸を使って躾けなければならないのですが、 箸の使い方を矯正するのはどれくらいの年齢からがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • エジソンのお箸

    エジソンのお箸を購入しました。 幼稚園にも持って行かせようと思ってますが、専用の箸箱はないのでしょうか? 代替品でもいいのですが、どなたか詳しい方教えてください。

  • ここまで根に持たれるって一体…

    1年半ほど前に、社内恋愛で3ヶ月しか付き合っていない彼と別れました。私のほうが振られたはずなんですが、別れてからずっとこれみよがし的な態度を取られ続け、「はー…(-_-;)」という気持ちになっています。 例えば…。 出張から帰ってきたら私の目の前で他の女性に「おみやげ買ってきたよ~」「どれがいい?」と言ったり、その場にいない女性には内線をかけて「あ、××(俺)だけど。今から(おみやげ)持って行くから」と言い(もちろん私にだけくれない)、なにやら女性から渡されたらしき紙袋をわざわざ私の視界に入るように、気づくように、バリバリ音を立てて持ち運んで自分の席(私の後ろ)に着き、お弁当を作ってもらったのか?分かりませんが箸箱からお箸を取り出す音を立てて「新しい彼女に弁当作ってもらってます」ことを気づかせようとしたり、などなどです。 しかも、私がちょっと痩せていた時期があるのですが、その時も「あんなにガリガリになっちゃってなあ。やっぱり精神的なものだろうな」とまるで自分が振ったから私が痩せたみたいな勘違いをして優越感に浸ったり、という感じです(それにしてもデリカシーのない男)。 実は、別れ話のとき「俺、いまだに根に持ってるんだよね。○○ちゃんが、俺が体調悪くなって横になってた日、(俺の家にあった)水(ミネラルウォーター)持って帰ったこと」と言われたことがあり、その程度で根に持つ人だから、別れたことで自分のプライドが傷ついて執拗にこのような態度を取り続けるのか?と悩んでいます。気にしなければいいことなのですが、やっぱりここまで目から耳からこうした態度が伝わってくるのはこちらとしては気持ちの良いものではありません。元彼はなぜこのような態度をとるのだと思いますか?自分が私のことを振ったのだから、もうそれでいいじゃない、と思うのですが。

  • エジソンのお箸…やめた方がいいですか?

    2歳10ヶ月の子供がいます。 数ヶ月前からエジソンのお箸を持たせており、練習初日から、かなり上手に使えていました。 なのでそろそろ普通のお箸も使えるのでは…と、試しにやらせてみましたが、全くダメでした。 やはりエジソンのお箸は、あの穴に頼りすぎになってしまっているのでしょうか? 今すぐエジソンのお箸はやめて、普通のお箸を練習させた方がいいでしょうか? 子供的には『こっち(エジソンのお箸)ならうまく食べれるのに~』と普通のお箸を少し嫌がりましたが(*u_u) 経験者のママさん、アドバイス下さい。

  • 3歳半の子供にエジソンのお箸は?

    3歳半の娘がいる母親です。 お箸を3歳前から使いたがるようになりましたが、本人がお箸を使って 美味しく食べられればいいかと考えていましたので、 最近まで特に持ち方の指導はしませんでした。 (偏食気味ですので、お箸の使い方を教えることで偏食がひどくなっても嫌だなと思ったり・・・) でも、最近は握り箸に慣れてきてしまっているような感じですので、 そろそろちゃんと教えないといけないのかなと思うようになりました。 私自身もお箸の持ち方はあまりいい方ではないので、きちんと教えられる自信がありません。 ネットで調べると「エジソンのお箸」がいいのではないかと思っているのですが、 実際にお子様にご購入された方の感想を聞きたくて質問しました。 (種類もいろいろあるみたいで、上の部分がくっついているのがいいのか、 離れてるのがいいのかなど、迷う部分がたくさんあります。) ご回答よろしくお願いします。

  • こういう事は、どうなんでしょうか?

    会社(従業員30名ほど)でのことなのですが、いつも一緒に居る専務さんは事務の女の子に、例えば彼宛に届いた商品(FDとか・・)を開封してくれとか、開封したものを渡したら今度は、ケースから出してくれとか・・自分でできる簡単なことでもいちいち頼んでくるんです。 他にも、他店に届ける荷物(重いのも軽いのも)を車に積んでくれとか・・。ご自分で充分できる用事でも事あるごとに、頼んでくるのです・・。「箸より重いものは持たないんだよ、俺は」くらいな感じです。昼休みも何かとそんなことを頼まれて、休んだ気がしません。もっと重要なことだったら、仕方ないと思いつつやれるのでしょうが、そんなこと!?と思うようなことが多くて、最近ストレスがたまっています。 どこまでが業務で、その命令に従わなくてはいけないのか、このごろ分からなくなって来ました。こんなことは良くあることでしょうか?「そのくらい、ご自分でやってくださいよ」と言ってもいいのか、とても悩んでいます。

  • 激情型?

    2歳0ヶ月の男の子がいます。 この頃は、私が叱ると 目に怒りの色を浮かべ飛び掛ろうとします。 これって、この年齢で普通ですか? 息子はかっとなりやすい性格なのでしょうか? それとも何か育て方に問題が? あと、最近、寝てるときによく歯軋りをするのですが なにか関係ありますか?

専門家に質問してみよう