• ベストアンサー

部屋照明のスイッチについて

今度引っ越す部屋の照明がデザイン重視だったらしく、大き目のグラスを逆さにぶら下げた中に電球を灯らせるといったものなんですが、なんとスイッチが無く、ブレーカーを落とさない限り明かりが消せない、というなんともお粗末なものなんです。 なんとか、スイッチの類をつけたいんですが、どうすればいいんでしょうか? せっかくお洒落なので照明器具自体を変えるのは控えたいんですけど・・・電球の種類?もしくは接続する部分の交換などでスイッチのON/OFFができる方法は無いでしょうか?

noname#16653
noname#16653

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

1.配線を変えてスイッチを新設する場合には電気屋さんに依頼します。(電気工事士の資格が必要) 2.その照明が直付けではなく、引掛ローゼットなどワンタッチで取り付けるタイプであれば、間にリモコンでON/OFFできるスイッチのユニットを購入すればOKです。 たとえば、 http://www.jp.horiba.com/consumer/is/ など。 3.電球がねじを回すソケットの形であれば、「国民ソケット 3号」をつければスイッチが付いています。 http://www.rakuten.co.jp/taroto/437036/471451/ 2,3はご自身で行ってかまいません。

noname#16653
質問者

お礼

TobitaQ様 m_inoue様 walkingdic様、ありがとうございます。 照明の口の形状はちょっと帰って確認しないと分からないのですが、どうにかなりそうな気がしてきました。 まずはリモコンではないパターンから試してみようと思います(予算的に ただやはり景観を気にするなら、リモコンですよね。余裕が出来たら取り入れてみます。 まとめての御礼、失礼いたしました。

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#2です 訂正 誤 ブラケット 正 ローゼット ごめんなさい http://www.amenity-world.com/hts/att2.html

参考URL:
http://www.amenity-world.com/hts/att2.html
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

天井の取り付けはどうなっていますか? ブラケット(回してパッチン)が付いていたら、 ブラケットと照明器具の間に付けるアダプタがホームセンタに有ります リモコンでON/OFFが出来ます 無ければブラケットに交換して貰っても良いでしょう 配線をやり直すより安く済みます

  • TobitaQ
  • ベストアンサー率48% (66/135)
回答No.1

照明の根元を交換できるのであれば、こんな商品があります。 これでしたら、リモコン操作ができます。

参考URL:
http://www.jp.horiba.com/consumer/is/

関連するQ&A

  • 自作照明のスイッチについて

    自分で照明器具を作ってみたのですが、照明をON、OFFするスイッチを付けたいと思いました。 一般的に照明に使われているスイッチはスライド式とかだと思うのですが。 今回はロータリー式のスイッチ(右に回すとON、もう一度回すとOFFのような?)を使いたいのですが電子工作のことに詳しくないのでどのようにすればいいのかわかりません。 ハンダ付けの経験程度のスキルはあります。 照明の構造としては、 コンセント→コード→E12ソケット→ナツメ型20w電球の順番で作ってあります。 多分このコードの部分にスイッチを入れる事になると想像するのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 照明のスイッチ

    室内に取り付ける照明を頂いたのですが、壁にON/OFFスイッチの付いた部屋にしか 取り付けられない型の物(照明自体にスイッチ・ひもがない)で、取り付ける場所 がなく困っています。 そのような照明は、壁にスイッチがないと取り付け不能なのでしょうか? ON/OFF機能のある器具(リモコンみたいなのとか、ひもが付けられるとか)等を 取り付けるような事はできないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 部屋の照明がつかない

    家の中のある部屋をここ数ヶ月使っていなくて、天井の照明器具も外していたのですが 久々に使おうとして照明器具をシーリング器具にくっつけて 壁のスイッチを入れても、全然つきません。 別の部屋のシーリングにくっつけたらちゃんと点いたので 照明器具の故障とも思えませんし、第一、 壁のスイッチがOFFのときは点灯してるはずのオレンジ色のランプが、 なぜか消えたままなのです。 (今ぐぐったら『蛍スイッチ』というものらしいです… 夜に外出から帰ってきて家の中が真っ暗なときに照明スイッチの位置が分かりやすいタイプのもの。) 壁の中の配線が切れちゃってるのか?と思い、カチカチカチカチ押してみましたら 死にかけの蛍か?みたいな感じでときどき心もとなく薄ーくオレンジ色に光るのですが 天井の明かりは点いてくれません。 (紐でも点けたり消したりできる白熱灯で、 もちろん何回か引っぱっては壁のスイッチを試し、また引っぱっては試しもしてみました) 同じ部屋のコンセントは使えるからブレーカーが落ちてるわけでもないです。 どうしてもダメなら電気屋さんにお願いしますが それより前に素人でもこうやれば直るかも!なやりかたを思いつける方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか。 説明が下手ですみません。詳細は補足します。

  • 玄関の照明が点かなくなったりします。

    築後5年ぐらい経つ一戸建てですが、専門用語はわかりませんが、玄関にある照明を玄関、リビングの入り口、2階の踊場と3箇所のスイッチでON/OFF出来るようにしてあります(よくある一般的な設定です)最近、スイッチを押しても点灯しない時が時々あって、「あれ?」と思って別の個所のスイッチを押すと点灯するようになるんであまり気にしていなかったのですが、ごく最近、3箇所のスイッチを交互に入れても点灯しなかったり、しばらく時間が経ってやっと照明のON/OFFができるという具合に、何か変なんです。照明器具は吹き抜けの玄関なので、電球が5個ぐらい縦に並んでぶら下がっているやつです。電球は普通の裸電球(?)です。照明器具の不具合なのか、配線の不具合なのか良くわかりません。よろしくお願い致します。

  • 照明の壁スイッチ、オンかオフか分かりません。

    照明の電球が切れたのですが、壁スイッチがオンかオフか分かりません。 壁スイッチは、オフの時に緑色・オンの時は赤に光るタイプの物なのですが、 それ自体も切れているのか何も付いていません。 なので、スイッチがオンになっているのかオフになっているのか分かりません。 電球を交換したいのですが、スイッチがオンになったまま交換しない方がいいですよね? どちらになっているか見分ける方法はありませんか? 分かりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 使っていない照明器具を外すとまずいですか?

    LDKの天井に照明器具(シーリングライト)が3つ付いているのですが、2つは全く使っていません。 掃除が手間なので使っていない照明器具を処分したいのですが、もし照明器具を外した状態で壁のスイッチが入る(入ったまま気付かない)とまずいでしょうか? 壁のスイッチ3つは同じブレーカーでまとまっているので個別にON/OFFができません。 また、天井の配線器具は丸形引掛シーリングですが、照明器具を外したままにしておくと漏電等の不具合が起きるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 照明のスイッチの仕組み??

    こん○○は。 さっき部屋の蛍光灯を交換して疑問に思ったことがあります。  蛍光灯には、電気の線がつながっているわけですが、 白と黒の線が入った電気の線が天井から出て、先っぽの被覆をむかれて つながっていました。  そこで???と分からなくなったのですが、 私の今までの想像上では 「電線の二本線のうち一本は直接照明器具に入り、もう一方はスイッチを経由して 照明器具に入る。」と思っていたのですが、  実際にそのようにつながっていると、ブレーカーから1本が、 スイッチを経由した1本とが、別々に照明器具に入ってきてしまうので さっき私が見たように、1本の線の中に白黒の線が入っているものが、 照明器具の所まできてつながっているようなつながり方にはならないですよね? そこで教えてください。 ブレーカーから来た2本セットになっている配線は、まずどこにつながって いるのですか?  照明器具とスイッチの関係を図解で載っているようなホームページがあったら 教えて下さい。

  • 照明のスイッチを切ってもまだ50V流れてる

    我が家のトイレの照明のスイッチをオフにしても、電球のソケットにまだ50V流れてるみたいなのです。 訳あってトイレの照明を増設したくて、ソケット裏の配線から分岐線を出そうと思ったのですが、その前に ソケットの端子にテスターを繋げて計ってみたところ、オンで100Vはいいのですが、オフにしても50Vと表示されます。 他も計ってみたところ、風呂場はオフでも30V、洗面所は3Vと表示されます。 これって、これでいいのでしょうか? トイレ・風呂は白熱電球をつけているので、スイッチをオフにしても、常時通電して電気代が掛かってるのでしょうか?

  • 部屋の照明について

    建築中なのでまだ想像段階ですが、 部屋のシーリングライト照明のスイッチ(ON/OFF)を部屋の入り口のドア横に配置 就寝時はベットからシーリングライトのリモコンでOFF 朝はシーリングライトは使用せず、就寝時のリモコンでOFFのまま部屋から出る 夜、帰宅後に部屋に入る シーリングライト照明のスイッチ(ON/OFF)では照明はつかない ホールの薄明かりで部屋のリモコンを探す きっと、こうなるのではないか?と思っています 回避するために 1-3路スイッチ使用 2-部屋の入り口のドア横にリモコンホルダーの設置 この他に、何か良い案はあるでしょうか? 皆様はどうされていらっしゃいますか?

  • スイッチ

    ペンダント型の照明器具を使っています。壁スイッチをオンにして照明のヒモを引くと一つずつ消えていきます。壁スイッチをオフにしてもLEDの豆電球だけがうっすらと点灯してしまいます。これは、どうしてなのでしょうか?壁スイッチをオフにしても電流は、流れているのでしょうか?配線は、スイッチ側の白い配線と電気側の白い配線がシーリングに刺さっています。スイッチ側の黒い配線と電気側の黒い配線同士がつながった状態です。配線は、これであっているのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう