• ベストアンサー

ホームページの制作を安く請け負ってくださるところ

こんにちは。 いつもお世話になっております。 ホームページの作成を安価で良いものを作ってもらいたいのですが、いろいろ探しているとSOHOの方に作っていただく方法があると知りました。 そこで、以下の http://business.rakuten.co.jp/ http://www.sohovillage.com/classads/jobwanted/classfolder_view のような、サイトがあることを知りましたが、 ほかに良い方法や、おすすめのサイトがございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ホームページ製作はピンからキリまであります。 今は誰でも簡単に作ることができますから、それなりの技術を持った人に作ってもらわないと大変なことになります。高いお金を払って仕上がったものがWordで出力されたhtmlだったりしたら・・・・T-T  どの程度のホームページを希望されていますか? 簡単なものでよければ、ご自分で作成されたほうがよいかと思います。  また、人に依頼するときは、その人が過去に作った作品等、ちゃんと見て判断したほうがいいですよ。  値段を抑えておきたいのであれば、学生アルバイトを使ったほうがいいかもしれません、デザイン系、情報系の学生でしたらソコソコのものを作る学生もいるかもしれません・・・・。ただ、責任感を持って作ってくれる学生を探さないと・・・・

naosuke7038205
質問者

お礼

その人が過去に作った作品等、ちゃんと見て判断したほうがいいですよ・・・そのとおりですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

普通に楽天ビジネスなどで見積もりをだしてもらってから考えるのがいいと思いますが、楽天ビジネスに登録されているから実力があるのとは別問題ですから気をつけた方がいいと思います。 実力があってばりばり仕事している人はそんなところでは募集していませんし、安くもやってくれないはずです。 逆にういうと仕事がなくて困っているsohoが高い登録料金を払って仕事を探しているのが事実です。 何人かの人とメールなどで詳しく聞くしかないのではないでしょうか、安いから頼むのは危険だと思います。

naosuke7038205
質問者

お礼

そうですね。 とりあえず聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

安くていいものはできないと思ったほうがいいですし、No.1さんのおっしゃるとおり、高くていいものとも限りません。 よいページはデザイナーレベルの知識とスキルが必要ですがそういった方は依頼も多いために仕事を選びますから当然、高くなります。 SOHOレベルとなるとそれを本職にしている人はほとんどいないですよね(本職なら1サイトの作成だけで1ヶ月生活できるくらいのお金がかかります=20~30万) お近くに個人のパソコン塾とかあればそこに頼むのも一つの方法です。私は以前、パソコン塾をやってましたが1万くらいから3万、10万と作るページによって値段を決めてました。あとは付き合いの程度ですね。 ただ本職は「インストラクター」でデザインの勉強はしてないですからそれなりのページしか作れなかったですが。 安いページは雛型があってそれを変えられない、変える場合は追加費用がほとんどでしょう。 それくらいのお金をもらわないとホームページ作成は正直、割に合いません。3万くらいのお金であれこれ注文する人もいましたが2~3万となれば5ページくらいで雛型にはめるだけ・・・が基本でしょう。 さらに素材の写真をこっちが撮るのか用意してもらうのか・・・などもありますしね。 こう考えると安く仕上げたいなら見ず知らずの人に頼むのは避けたほうが無難ですし、もし契約するなら支払い総額と気に入らない場合の修正、日々の更新などのお金もきっちり決めておかないとトラブルになります。

naosuke7038205
質問者

お礼

ありがとうございます。 知り合いでも探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • らくらく簡単ホームページ制作

    最近、らくらく簡単ホームページ制作が出来るサイト rakurakuhp.com/ でホームページを作成しました。アップロードも作成も簡単で気に入ってたのですが完成したページが見れたり見れなかったりと時間単位で不安定みたいです。 そこで、この無料サイトと同じようにアップロードも作成も簡単な他のサイトをご存知ないでしょうか?

  • WEB制作の依頼をお願いしたいです。

    いつもお世話になっています。 実は以前違った内容の質問で、いくつかのマッチング系のサイトを紹介いただいたのですが、より多くの制作会社さまのご意見を聞きたいため、たくさんのサイトに依頼を出してみたいと考えています。 そこで、お聞きしたいのは「楽天ビジネス」や「SOHOビレッジ」のようなマッチングサイトを教えていただけないでしょうか? 小さなマッチングサイトでもなんでもいいのでよろしくお願いいたします。 できればそれらを扱ったリンク集のようなものがあればそれも教えてほしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ホームページの制作方法について、質問です。

    ホームページの制作方法について、質問です。 会社のホームページリニューアルを検討しており、サービスごとのサイトを立ち上げとしています。 例えば、ビジネスブログ等を作成している業者さんに、ひとつの「枠」を作って頂いて それを利用して複数のサイトを構築するという方法を取れないかと考えています。 その方法を取ることで、1つの「枠」のコストのみで済ませたいのですが、 ほとんどの業者さんが「1サイトあたり○○円」という料金で販売されており、 「1つの枠あたり○○円」という料金体系を取っておられる業者さんが見つかりません。 そこで質問ですが、 ・そもそも、そのような作成方法は非現実的なのでしょうか。 根気よく探せば、希望に沿った業者さんが見つかるでしょうか。 ・また業者発注が非現実的である場合、HPビルダー等のHP作成ソフト、もしくは 「堅威」等のテンプレートソフトであれば、複数のサイトを構築することは可能でしょうか。 長文になり申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームページ制作について教えてください

    ホームページを作りたいのですが難しい事はまだ分かりません。 例えば「TOPページの絵が数秒すると自動でスライドし他の絵に切り替わる」や 「別のページへ移動する際フェードイン・フェードアウトする様に表示される」 等、全体が滑らかに動くサイトを作くれればと思っています。 例えば(WIXより)http://ja.wix.com/website-template/view/html/883?originUrl=http%3A%... 「ホームページビルダー17」は持っているのですが(この様な事は)可能でしょうか? 他に制作できるソフト(WIX以外)を購入等するとしたらどの様な物があるでしょうか? 何かアドバイスをしていただける事がありましたら宜しくお願いします。 (知識が無いと無理なのは承知していますが)分かりやすく簡単に教えてもらえたら助かります!

  • ホームページ制作について

    ホームページを作りたいのですが最近?よくミュージシャン公式ホームページや会社のホームページを見てると枠の中にいろいろな項目があるホームページがあるのですがあれは、ソフトがないと出来ないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 例:http://www.akb48.co.jp/ AKB48様のサイト http://camin.web.fc2.com/about.html caMin様のサイト

  • macでおすすめのホームページ制作ソフト

    Macでホームページを作るのに必要なソフトを探しています。 ソフトの比較サイトを参考に説明を読んでみましたが、分からない事が多いので お仕事でホームページを制作されている方に質問です。 Freewayを購入しようかと思っているのですが、以下のようなサイトはFreewayで作れるのでしょうか。 やはりDreamweaverが必要でしょうか。 ホームページを作るにはかなりの専門知識が必要という事は承知ですので、 ソフトを使いこなせる事を前提にどちらがおすすめか教えて頂きたいです。 http://www.billet.jp/shop/ http://kyuu.eu/ http://www.shopnastygal.com/ http://travislampe.com/index.html よろしくお願いします。

  • ホームページについて

    いつもお世話になってます。sako77です。 今回はホームページについての質問です。 つい最近ヤフーのオークションで在宅ビジネスの情報を見ました。 そのビジネスは登録後、宣伝用のHPが自動で作られるみたいで、URLの最後の方に自分のIDが入ったホームページがすぐに出来るようです。 ホームページのアドレスをここに書こうかと迷いましたが、宣伝と思われると嫌なのであえて書きません。 これはCGIで作れるようになっているのでしょうか? いろんなサイトを見ると自動で作られるHP(自分専用)は以前からあるようです。 参考になるホームページ等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページ作成について

    個人でビジネスをする為、ホームページを作成しようと考えています。 あまり予算がないので、無料で作成出来るWixかamebaowndがいいかと考えています。 下記のWixサイトにある、841円/月のプランだと、ドメインが無料で取得出来、広告なども無くなり見た目もいいかなと思ってます。 https://ja.wix.com/upgrade/website 同じ様な条件でもっといい作成の手法やプランなど、おすすめがあれば教えてください。 ちなみに、作成するホームページはあくまで私の経歴や事業内容などを記載するのみで、ECサイトなどには使用しません。ある程度しっかりしたデザインが作れて広告などが入らなければ問題ないです。

  • ホームページ制作について悩んでいます。

    ホームページ制作について悩んでいます。以下のようなサイトは制作可能でしょうか? ホームページ制作は完全に初心者ですが,現在FC2ブログで図画工作関係の個人ホームページを制作しています。 その中で,サイト訪問者が自分の作ったものを紹介し合って,互いに評価したり感想を言い合ったりする掲示版のようなものが作れないかと考えています。 具体的には,作品名,材料,作り方の手順,画像,動画など,ある程度のフォーマットに従って投稿し, それに対して評価をしたりタグ付けしたり,コメントを付けたり,投稿を検索したりといったことができる掲示板を作りたいです。 既存のサイトではクックパッドなどが近いような気がします。 FC2のサービスで作ることができれば理想ですが,他にいい方法があれば教えていただきたいです。 素人がそういったものを作るのは難しいでしょうか? 質問も要領を得ていないかもしれませんが,ホームページ制作に詳しい方,お知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページの制作について教えて下さい!

    ホームページの制作について教えて下さい! 早急に自分の作ったものを紹介するホームページを作成したいのですが、どうすればよいのかわかりません。 簡単なもので、見ていてストレスなく観覧でき、自分で写真を追加したり入れ替えたり出来ることが希望です。 ホームページの制作について全く分かりません。 ホームページ制作を検索すると、ソフトのことや知らない用語がたくさん出てきて何から始めたらいいのか混乱しました。 素人でも写真のアップロード等も簡単に出来、検索されるとヒットするホームページはできますか? おすすめのソフトや手順等アドバイスお願いします! macユーザーです。(OS 10.4.11)

このQ&Aのポイント
  • Windowsセキュリティのデバイスセキュリティの中にあるメモリ整合性がオフになっていると、警告のマークが出ています。オンにしようとすると、デバイスに変更を加えることを許可するか、確認してきます。これは許可しても大丈夫なのでしょうか?無視という項目をクリックしても同じ内容を確認してきます。メモリ整合性をオフにしてても問題なければ、警告のマークが出てくるのを消したいのですが、可能でしょうか?
  • デバイスセキュリティのメモリ整合性がオフになっており、警告のマークが表示されています。オンにしようとすると、デバイスへの変更を許可するか確認が出ますが、問題ないのか疑問です。同じ内容を無視しても警告が表示されます。メモリ整合性をオフにしたままで問題なければ、警告を非表示にする方法はありますか?
  • Windowsセキュリティのデバイスセキュリティにおいて、メモリ整合性がオフになっているため、警告のマークが表示されています。メモリ整合性をオンにする場合、デバイスへの変更を許可するか確認が求められますが、問題なく許可しても大丈夫でしょうか?また、無視しても同じ内容の警告が表示されます。メモリ整合性をオフにしたままでも問題ない場合、警告を消すことは可能なのでしょうか?
回答を見る