• 締切済み

残業月60時間と言われました。

派遣会社からの紹介時には残業月20~30時間という話だったんですが、本日の顔合わせの時に先方企業から「月60時間は可能か」と言われました。 労働基準法では月45時間を超える残業はできないと聞いたことがあります。 45時間を超える残業は断れるんでしょうか?

みんなの回答

  • hide5884
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

現在派遣で仕事をしているものですが、私の場合、月に60時間以上の残業は恒常的に行われています。 1日12時間×20日前後。これに休日出勤が加わります。残業時間そのものがひとつのシフトに組み込まれていますので。 派遣先の会社からは“半強制です”といわれ休日出勤も事実上休むことが困難です。 法律も何もあったものではありません。 派遣の中にはこうしたものもある、といったことを参考までに紹介しました。

ponnie1982
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 >1日12時間×20日前後。これに休日出勤が加わります。残業時間そのものがひとつのシフトに組み込まれていますので。 派遣先の会社からは“半強制です”といわれ休日出勤も事実上休むことが困難です。 うわ~。。。\(+_<)/ 大変なお仕事をされているんですね。 法律とは名ばかりということなんでしょうね。 でもそこまで自分の時間が取れない仕事は私なら断ります。もし入って現状が同じようであれば、更新しないつもりです。ご心配ありがとうございます。 参考ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

原則としては、時間外労働及び休日労働に関する協定届を提出する場合には、45時間を超えるような数字を書き込むことは望ましくないとされています。 労働基準法 第36条 第2項 厚生労働大臣は、労働時間の延長を適正なものとするため、前項の協定で定める労働時間の延長の限度その他の必要な事項について、労働者の福祉、時間外労働の動向その他の事情を考慮して基準を定めることができる。 第3項 第1項の協定をする使用者及び労働組合又は労働者の過半数を代表する者は、当該協定で労働時間の延長を定めるに当たり、当該協定の内容が前項の基準に適合したものとなるようにしなければならない。 但し、「基準に適合したものとなるようにしなければならない。」であって、罰則の適用はありませんし、 また、「特別条項付き協定」の場合は、月45時間を超えてもよいことになっています。 (但し、「臨時的なもの」であって、一時的又は突発的に時間外労働を行わせる必要があるものであり、全体として1年の半分を超えないという条件がつきます。恒常的に長時間労働を招くおそれがあるものは「臨時的なもの」に該当しません。) よって、臨時的なものであれば、月45時間を超える残業は認められていますが、年間を通じてずっとはダメです。 条件が合わなければ派遣契約そのものをお断りされてもよいのではないでしょうか? ご参考まで。

ponnie1982
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >臨時的なものであれば、月45時間を超える残業は認められていますが、年間を通じてずっとはダメです。 なるほど、とても参考になりました。 派遣歴が浅いのでよくわかっていませんでした。 月45時間以上は法律で禁止されているのかと思ってました。 毎月60時間で年間通して続くのであれば、辞退も考えましたが、半年以内ということであればまだ安心しました。 念のため派遣会社に問い合わせたんですが、現在就業しているスタッフの方のタイムカードを調べてくださって、最大50時間勤務が先月あったということでした。 それ以外は20時間の月もあり、ばらつきがあることが確認できました。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

事前の協議が成立していれば超えることは可能です。 ただし年間6ヶ月まで、ですけど。 もちろん断ることは出来ます。何も言わずに残業させると違法なので提案してきたのでしょう。 一度、派遣会社の担当に相談してみましょう。

ponnie1982
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 協議が成立していれば可能なんですね。 それが年間6ヶ月未満であれば、ということなんですね。 派遣会社の営業担当に話をしましたが、「大げさに言ってるんでしょう。年間360時間以上はできないことになってますので」ということでした。 一般的にどうなのか確認したくて質問させていただきました。現状そういうこともあるということなんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

断れますが採用されないと思います。

ponnie1982
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 採用されるかどうかが重要ではありません。 45時間を超える残業を派遣に求める企業があるのかどうか、また派遣会社も了解しているものなのかどうか、一般論を知りたかっただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残業時間(残業代)について

    普通、自分の会社(事務所)で、働く場合は、自分の会社の規定にのっとって、働くと思いますが、 短期間でも、別の会社(派遣)で、働く場合は、派遣先の時間(規定)で働くと思いますよね。 質問なんですが、 たとえば、自分の会社(事務所)で、残業した場合、PM7時まで残業した場合、30分の残業がつきます。PM6時30分からなので・・・ では、派遣先に行って残業した場合は、PM7時まで残業した場合、1時間の残業がつきます。PM6時からなので・・・ 派遣先に行っている仮定です。 自分の会社に残業申請を出すと、30分引かれた時間で、給与明細書に記載され、その分、残業代はでていません。 ですが、会社間では、自分が働いた時間分だけ請求されています。 これって、残業代は支払われるべきなのでしょうか?それとも、自分の会社の規定にのっとっているので、差引かれたままのでしょうか?(ただ働き) 調べていないので恐縮ですが、労働基準法的には、どうなんでしょう・・・

  • 話しが違うということってよくあるのでしょうか?

    本日ある企業の顔合わせに行ってきたのですが、派遣会社の営業の方および先方企業担当者の方から聞いた残業時間は初めにコーディネーターの方から聞いていた時間の倍以上でした。 このような事はよくあるのでしょうか? 先日も他の派遣会社から紹介されて顔合わせに行った際、休日出勤がないと言う話であったのにもかかわらず先方担当者の方から月1で休日出勤があると言われました。さらに部署の人数が5名というお話しでしたが、すでに正社員の方が3名ほど退職されており、責任者と私の二人きりで業務をするとの事でした。 私は残業時間や休日出勤は企業を選ぶ上で重要視しているので、しつこいくらいに確認をして企業に応募しています。 早く仕事を見つけたいのにもかかわらず、このようなことが続き正直どうしたらいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 派遣先での残業時間について

    貿易事務派遣社員 35歳派遣社員です。 派遣労働契約を結んだ時には、20h~30h/月の残業時間と言われていましたが、 ここのところ2カ月近く100h/月の残業時間になっています。 疲労のため持病のアトビーが悪化し、尿の色も変で、病院に行く予定です。 この残業状態について、派遣元・派遣先ともに見て見ぬフリで、現状確認の連絡もありません。 派遣元など、派遣会社の営業担当から一方的なメールで 「私が労働者代表となり、労働基準監督署に三六協定締結の書類を提出します」 などといって、訴えられないように予防するだけで、状況確認の連絡もありません。 転職活動の末、今月末で退職し正社員として他企業で勤務することが決定したのですが、 今から派遣元を訴えることは可能でしょうか? 三六協定が締結されていると、1年の平均残業時間によって 変形労働時間制を理由に起訴できない?ですか? この1年の残業時間を平均すると、30h程度です。 ご回答何卒よろしくお願い致します。

  • 残業時間について

    大手自動車会社の期間工は、残間時間が相当な長時間だと聞きます。労働基準法36条の規定では、残業時間は年360時間以内であるはずです。町工場で、監督署から お目こぼしを受けなければ経営が成り立たないような企業規模の会社ならともかく、超大企業でも、なぜこれを明らかに超えるような労働条件で働かせて、問題が起こっていないのでしょうか。抜け道があるなら教えてください。

  • みなし残業と労働時間

    現在、営業職で会社は営業職のみに みなし残業の制度を取り入れています。 みなし残業自体は、会社の方針なのでかまわないのですが 下記の点が分かりませんので教えていただけませんでしょうか? ◎みなし残業の時間が、営業の成績に連動しています。 例)目標に対して、80%なら20時間。   100%なら25時間、120%なら30時間という具合です。   これって、会社がそうしますと謳っていれば、   実際の労働時間とかなりかけ離れていても   問題はないのでしょうか? ◎みなし残業があるにもかかわらず、労働基準監督署がはいっては こまるから、早く帰れといわれます。 みなし残業を取り入れても、残業のさせすぎで労働基準監督署がはいり 指導される可能性はあるのでしょうか? ◎早く帰る代わりに、あくまでも任意ですが始業前(例えば、 8時始業なら6時)に来て仕事をするように暗にアドバイスが 入ります。この場合、残業ではないので会社がすすめても問題ないの でしょうか? アドバイスをお願いします。  

  • 残業時間について

    カテゴリーがよくわからなかったのですが・・ 8時間労働の会社で働いていて週休2日。。休日出勤あり 毎日残業 この残業時間は制限がないのでしょうか? お給料貰っていれば時間は問題ないのですか? 友達が疲れはてています。このままだと倒れてしまいそうです。 もし労働基準法などで残業時間が決められて会社が違反していたとき 友達は会社に言うと言っています。 直接友達が言わなくてもその人本人が会社にわかってしまうんでしょうか?残業しているのは友達だけではありません。 この残業は一時的なものでもないようなのです わかる方いましたら 教えてください お願いします

  • 深夜残業が200時間近く、残業代三万…

    旦那の会社ですが深夜の残業が忙しい月は200時間近く、深夜2時3時まで働いています。 給与明細を見ると、200時間の深夜残業に対し、残業調整手当てと言うものがは三万円弱です。どう考えてもおかしいのにクビが怖くて、誰も会社に言えないそうです。 ちなみに、深夜以外にも月に40時間残業がありますが、そちらは元から給与に60時間の残業が組み込まれているので一切出ません。 このままでは旦那が倒れたり過労死するのではと心配です。 労働基準局に家族が匿名で報告しても労働基準局は動いてくれるのでしょうか…? 旦那はいずれ辞める事を視野にいれているようですが、なかなか職もないですし家族のために辞められないでいます。仕事を失うことを恐れ自分で告発するつもりもないようです。 過労死されては本当に嫌なので、労働環境をとにかく改善してほしいのですが…そのためには労働基準監督署 に 直接行けば良いのでしょうか? 今日もまだかえってこない旦那が不憫でなりません。詳しいかたいらっしゃいましたらご意見下さい(;_;)

  • 時間外残業する場合の休憩30分とると決まってる派遣先で

    派遣でこのたび、あるメーカで勤務始まりました。 8:10から17:00で昼休憩1時間の労働時間7時間50分です。 その企業では、17:00以降残業する場合は30分休憩を取って17:30から残業だそうです。 派遣会社にもその事は言われてましたが、例えば残業するくらいの量ではない場合や、いきなり17:00になったからとぴったり帰れるものじゃないです。やはり5分から15分は席にいる状態になってしまいます。 また、午前中の会議出席の場合も休憩時間は決まっているのですが、(12:00-13:00)会議が押してしまって実際休憩50分しか取れなかった時がありました。 5分、10分とは言っても、毎日度重なると1ヶ月、半年とかで見たら結構大きいですよね。 労働基準法で、8時間超えた場合は、社員や派遣、バイト関係なく30分間休憩を取る事が義務づけられている事は承知してますが、この企業の場合は、労働時間7時間50分で8時間には10分足りませんので、17:10までは時間つけられると思うのです。 そこを本日派遣会社のコーディネータに指摘というか、5分、10分のオーバー時間はどうするのか問い合わせたら、昼休憩は1時間取らなかった私が悪い、残業は17時から17時30分は企業との契約上お金もらえないので5分10分でも休憩取ってください。今回はタダ働きになると言われました。 でもどうしても納得いかず、労働局の派遣担当へ問い合わせたら、微妙な問題だが、7時間50分労働で8時間まで10分間分は、派遣会社は勝手に決めずに10分間どうするのか、上記で述べたその急な会議で昼取れなかった場合など、タダ働きにしている点で違法性があるから、そこはこちらから指摘出来るから直接電話してもいいと言われましたが、どうでしょうか。 企業も派遣会社も大手ですし、結局は今の派遣先と派遣会社にいる限りは仕方ないと割り切るしかないですよね。 言ったところで変わらないし、同じ派遣会社の人にちょっと聞いてみたら、やはりみなさん30分休憩取るほどの量じゃない場合は、タダ働きしてタイムシートは17:00って記入しているようです。 ちなみにそこの企業は、タイムカードがあるので時間調整は勝手には出来ないです。 なんか、時間で働いてる派遣にとっては、腑に落ちないなあと仕事は楽しいですが、派遣会社が嫌になって辞めようか迷ってます。

  • 今までの残業代はどうなるのか・・・

    夫の仕事の事です。 仕事が忙しく、残業も多い(というか残業がない日はほとんどない)です。 今まではその月に残業時間を申告してあまりにも残業時間が多かった場合はプールしておき、残業が少なかった月にまわしていたりしました。 ただ、先月の勤務時間を会社に報告する際に、労働基準法が厳しくなったから、1ヶ月60時間以上の残業に対しては支払えなくなったと言われました。 また、その60時間も年間最大6ヶ月しか払えないと・・・ それ以外は残業を月40時間までしか出せないと言われたそうです。 本当にそうなのでしょうか? 最近特に忙しく、8時に出勤し、帰宅は午前4時頃になっています。 それなのに残業代を支払われないのはおかしいと思います。 夫に会社に交渉したら?と言ったのですが、それで会社労働基準監督署におこられたら自分がクビになるかもしれないし・・・ と言って、交渉していません。 今まではそんなことなかったのに、急に変わったのでしょうか。 労働基準法のHPなど見たのですが、難しくてよくわかりませんでした。 詳しい方、どうか教えてください。 もし、会社の対応におかしい所があるのでしたら匿名で労働基準監督署に申し出る事も考えております

  • 残業代について

    ある紹介予定派遣にて、内定がでました。正社員時の条件について、当初Agentは、残業代別途と言っておりましたが、内定の連絡の電話の時に「条件面で変更になり、残業代は込みになります」と伝えられました。 今は25-30H位と言っていますし、派遣期間が4ヶ月あるので実態を確認できるので、その会社に行くことに決めましたが、どうも腑に落ちません。 この先、残業時間がどんなに増えても、なにも言えないことを考えると、大きなRiskを背負ってしまったものと今になって不安に感じております。 1.この会社、agentは労働基準法的に合法なのでしょうか。 労働基準法とのでは、1日の労働時間が8時間を超えた場合には通常賃金の2割5分増し、残業が深夜10:00以降に及んだ場合には5割増しの賃金が支払われなければなりません(労基法第37条第1項~第3項。) 2.最近残業代が支給されないだろう制度(ホワイトカラーエグゼ)  問題がありますが、それと何か関係があるのでしょうか。 3.役職との関係-以前の会社では、ある一定の役職以上の人が、残業代なしでした。しかし、私はただのスタッフです。 4.給与形態-会社は年棒制みたいです。(私は450万円の呈示) 無知なもので、どうぞ宜しくお願いします。