• ベストアンサー

受け渡しが4日後なのはなぜ?

ネット証券等で気軽に取引をしていると、売ったその日に買い付け可能額に反映されると、資金の流れもわかりやすいのですが、 この4営業日後というのは、株式を購入して、購入した人に株券が届くのが4営業日後みたいな、昔からの商習慣が今でも続いているのでしょうか? 今では株券は取引ごとに、株券が投資家に届きませんよね?昔は投資家は株券を手にするようなことがあったのでしょうか? はっ、タンス株というのはこのことですか? ということは個人が株券を手にしなくてもいいようになったのは最近10年ぐらいのことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

そうですね。売った人から株券を回収して買った人に届けるという昔からの商習慣です。 昔と言っても1970年代、すでに保護預かりという制度があって、証券会社へ株券を預けました。株券を店頭で受け取ることも可能でした。保護預かりは料金が必要だったので、当面売らない人は株券を自宅で保管しました。「ほふり」になったのが、ここ数年のことです。以前は名義書換をしないと、配当や優待はもらえませんでした。その代わり、名義書換をしないで、株を買い占めることも可能でした。

apricot777
質問者

お礼

やはり商習慣だったわけですね。証券会社が株券を預かるのが有料だったためにタンス株が生まれたのも納得です。

その他の回答 (2)

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.3

No1のmasuling21さんが、今までの事を、 No2のm-taharaさんが、これからの事をご指摘されています。 株式は記名式有価証券です、現行法では株券を所持することによってその 所有者とみなす、という法制度になっています。もちろん、所持しているだけでは、 株主権を得ることができません、名義書換が必要です。しかし、株式の所有者は原株券を 保持しているものです。このため、株式の売買は原株券の移動を伴って行われます、(今日では、「ほふり機構」を利用し帳簿上の振替・転記で 行うのが一般的ですが、この場合も、株券は証券代行会社を通じ移送されます) そのため、株券の移送・現金の移送・振替等を考慮し、売買日を含め、4営業日後 を受け渡しと決めました。これで、日本全国をカバーできます。

apricot777
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。良く理解できました。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 業界としては少なくとも翌日決済(前請制度でないと当日は難しいでしょう)にしようと動いています。  3日後(4日というのは当日を含めてのことです)になっているのはまさに御質問の通りなので、まずは株券、というものを無くさなくてはなりません。全員がネット取引を行なっているわけではないですし、制度上は株券を欲しい、といわれたら渡さねばなりませんから今その日数を短縮してしまうことは出来ません。  で、確か間もなく(既に?)会社は株券を刷らなくて良くしていますし、タンス株券を回収しようと躍起になっているわけです。  これらが完成すれば(年度は忘れました)株式は帳簿上、電子取引上のみの存在となりますので翌日決済が出来るようになります。  今はその過渡期と思っておけば良いかと思います。

apricot777
質問者

お礼

株券の所有者を電子取引上のみで管理できるようになれば、翌日決済等にできるんでしょうね。個人投資家も増えたため、そのように法改正をして欲しいですね。

関連するQ&A

  • 初心者です。マネックス・ビーンズ証券に詳しい方へ

    お世話になります。 初歩的な質問で恐縮ですが、教えて頂ければ幸いです。 現在タンス株を持っていて、ネット証券のひとつ、マネックスビーンズ証券に一般口座開設を考えています。 いろいろ説明等を読んでみたところ、マネックスカードというのが作る事が出来、 入手金やビザで買い物が出来ると言うのを読みました。 説明書には「証券総合取引口座からの引き落としが可能」と書いてあったのですが、 これはタンス株を入庫したら、その価格が証券総合取引口座に入り、 カードが届いた段階で入出金ができたりビザで買い物ができるということでしょうか? それとも、株をいったん売ったりして現金(?)を作らないと使えないのでしょうか。 ちなみに今回の口座開設は、「株券不発行制度」のため、とりあえず株券を預けるだけで、 特にすぐこの株券を売ったり、他者の株を買おうとは考えておりません。 一応株を売って現金を手に入れるには、「出金」の手続きを行なって、指定口座に振り込んでもらうようにする、 証券口座と銀行口座は違う、というのは理解が出来ています。 マネックス・ビーンズ証券にも問い合わせをしていますが、 ちょっと早急に知りたくてこちらにも質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式の受渡し日について

    通常、株取引では、 約定日の3営業日後が受渡し日になりますが、 なぜ3営業日後なのでしょうか? システム上の処理などで時間がかかるからでしょうか? そうだとすると、どの処理工程で時間がかかるものなので しょうか? 証券知識に乏しいので、わかりやすくお教えいただけると ありがたいです。

  • タンス株の譲渡のしかた

    親戚からタンス株を譲ると言われたのですが、どうすればいいか判りません。 株券の名義を変更して、私の証券口座に入れるまでの手順を教えて頂けると助かります。 ・親戚は証券会社に口座がなく開くのが面倒とのこと。 ・株券の裏面は、親戚名義になっている。 ・手に入れたのが昔で、いつから手元にあるか不明。 ・後々面倒になるのを避けるため金銭のやり取りは行う。 ・端株がある。

  • 株券があるのですが

    親の遺品を整理していたら、私名義の株券がでてきました。 10年以上前に購入したもののようです。今までの経緯や取引していた証券会社は不明です。 私は株取引をしたことがないので、証券会社に口座をもっていません。 どうすることがいいのでしょうか? 売買を考えてはいるものの、株取引をしたことがないのでタイミングがわからず、しばらく持っているだけになるかもしれませんが、株券をそのままにしておくのも不安です。

  • どの証券会社で売買すれば?

    タンス株券があったので、野村證券に預けたのですが、 昔、株の売買をやっていた時とは違い 今は、株の売買手数料が、とても安いので驚いています。 野村證券は、その中でも特に手数料が高いので やっぱり、手数料の安いネット証券に換えたほうが いいのでしょうか? 野村證券に預かってもらったまま、他のネット証券で 売買する事なんて、出来ないですよね?

  • 株券

    母親が株をやっていて、山一證券が倒産した後、購入していた株券が送られてきてタンスにずっとしまいぱなしでした。配当だけは郵便局でもらっていたらしいのですが、この株券は売買できるのですか?山一證券が倒産したからもうただの紙くずなのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 株券の譲渡についてです。

    今、父親は生きているのですが、株を運用していないので、息子に株券を譲渡しようとしているのですが、生きている場合の相続の仕方がわからないので、教えてください。 ちなみに、父親は、証券会社の窓口で株券をいつも手続きしています。譲渡しようとしている株券は、タンス株ではなく、証券会社に預けています。息子は、インターネットで株を運用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • タンス株の特定口座入れについて

    タンス株の特定口座への預け入れ期限が12月までとのことですが、よくわからないことがありますので教えてください。現在、投資信託や転換社債は野村證券に預けて特定口座に入れています。株も入れようとしましたが、管理料がかかると言われて、名義を私にしてタンス株になっています。今考えているのは、(1)そのままタンス株にしておく(2)別の管理料無料の証券会社に預けるかということです。 心配なのは(1)にしたとき、今後ずっと大丈夫か(2)のときに現在の野村の損得と相殺できるのかどうかということです。これができないと1社に取引を絞らざるを得ないことになります。 わかる方がいたら教えてください。

  • ごく稀にしか取引しない人に適した証券会社を教えてください。

     親族から株券を譲り受けました。  株のことは全く初心者で、株の売買を今までしたことがなく、今の手持ち株を売る気もありません。  ただ、今後余裕ができれば、今もっている会社の株を買い増ししようかと思っています。  証券電子化ということで、株券を証券会社に預けることをしなければいけないようですが、 ごく稀にしか取引をするつもりのない(しないかもしれない)、このような場合には、 どのような証券会社に預けておくのが手数料等有利なのでしょうか?

  • いつ購入したかわからないタンス株の証券会社への入庫

    ずっと以前からある銘柄の単位未満株100株を持っていました。1000株単位で取引されている株で,以前に株式分割で手に入れたものなので,手元に株券もなかったのですが,半年ほど前に,取引単位が1000株から100株に変更になったとのことで株券が自宅に送られてきました。電子化で証券会社に預けようと,ネット証券に送ったのですが,いつどの証券会社でいくらで買ったのかという証明がなければ預かれないと言われました。株式分割で入手した単位未満株なら,分割前の本体の株の売買時の証明がいると言われました。実はこの株は20年前に亡くなった父が所有しており,生前私の名義にしておいてくれたもので,今となってはどこの証券会社で購入したのかわかりません。どこの証券会社でも入手したときの証明がないと預かってもらえないのでしょうか。もうすぐ電子化で時間がなく困っています。ご存知の方お教え下さい。よろしく大願します。