• ベストアンサー

劇場版ガンダムに関する質問

nikuq_gooの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.17

no1,9です。 >実際の放映の順は、Zガンダムが先で、0083がその後だけれど、内容の時間的順番は、0083-->Zということでしょうか? そうです。 >スターウォーズの3,4,5が1,2,3より先に出たのと同じような関係ですか? そうですね。スターウォーズを断片的にしか見たことの無い人がep1から見るか4(初代)から見るかを問われたとき私なら4からみたほうがいいと思います。 かくいう私は子供の頃から度々TV放映されるSWを断片的にしか見ていなかったのですがep1,ep2を映画館で見ました。ep1~3が今手元にあります 初代に繋がる複線が目白押しであると予想される為、初代~3をしっかり見直してep3に挑もうと考え初代~3を見終わったところで、ep1~ep3をこれから見ようと考えています。 時代の流れは 0079(初代、08小隊)-0080(ポケットの中の戦争)-0083(スターダストメモリー)-0087(Z)ですが、 0079と0087を結ぶ為に練られた0083はストーリーも重要ですが、絵の質、MSの性能も含めZを見てからがよいと思った上での回答です。 一通りガンダム作品回答にあがったかなぁーと思って見直して見ましたが、他にadvance of Z(ティターンズの旗の元に)、MSイグロー(ローソンで売られて居るらしい)、Gセイバー(ハリウッド作実写)、EVOLVE(模型のCMが高じてショートストーリー化)がありますね。 各種ホビー誌には何故か代表する作品があります。 ガンプラは売れるから?(笑) ガンダムセンチネルはモデルグラフィックス(通称モデグラ:MG誌) advance of Zは電撃ホビー誌 ホビージャパンはなんだろ・・・無いかな?でもバンダイの主力製品はマスターグレード(MG)シリーズはホビージャパンとのタイアップで生まれた生誕15周年のシリーズです。 小説・漫画・TVアニメ・OVA・映画・模型誌・ゲーム・模型(インスト) 各所で展開されるガンダムシリーズは把握するだけでも困難です。少なくとも映像作品は押さえたいなーと考えSDガンダムとGガンダム以外全部見ました。 ちなみに私のガンダムへの取り組みの基本はゲームソフトのG-generationから来て居ます。なんだこのガンダム?と思ったら探している感じです。 ガンダム4号機とか5号機というゲームオリジナル機体が模型化されているのもありますし、古くはザニーやらザクタンクなんてMSVとして模型誌かMS図鑑にしか載って無い(模型化されているらしい)ようなものもあったりします。 模型中心の観点で見たり、映像中心の観点で見たり、ゲーム中心の観点で見たりすると広がりの奥深さが見え初め、ある程度見えたと思ったらまだ先がある。そんな感じです。 ちなみにガンダム各作品の不整合(特にMSの型式等)を知的遊戯と称して延々語るHPがありました。少しでも本筋から外れると荒らしと称して排除する徹底ぶりにROMってましたが、ホビージャパンの1コーナーに数回なって立ち消えた気がします。 そういった歴史的こじつけみたいなのが楽しい人も居るみたいです。 そこで語られていた考え方はガンダムってRX計画のRX-78なんだから78番目の機体(同時ロールアウトにRX-76ガンタンク)なんだと。でもRX計画は1年弱しかないので75体どんなもんが出来たんだ?ザニーはその中に入るのか?ニューガンダムは伊達じゃ無いけどRX-178なんだからその間は?そもそもRX計画って続いてたの?ふらいな勢いです。 百式のインスト(組み立て説明書)にもなぜ百式という名前なのか?を諸説交えて解説しています。 ちなみに初代ガンダムはRX-78-2(プラモMGシリーズで認定)であり、RX-78-1、RX-78-3も居ますし、前出のガンダム四号機~五号機もRX-78-4,5だそうです(ゲームやって無いしプラモ買ったはいいが箱すら空けて無い)。

kobarero
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 「ガンダム」劇場版の後、直接「Zガンダム」を見始めています。スターウォーズも、年代順でなく、製作順に見た方が良かったと思ったので、取り合えず、製作順で見始めました。でも、ある程度、予備知識がないと、背景がわかりにくく、やや戸惑っています。例えば、カミールは何者で、何故、M-IIをかっぱらって、シャアの味方をしなければならないかなど、さっぱりわからないし、そもそも、誰が敵で、誰が味方なのかもよくわかりません。とりあえず、ブライトは味方だと思っていますが。あとはよくわかりません。 各種ホビー誌について書かれていますが、ガンダムの各世代モデルや、ジオンのモビルスーツ、その他の武器について解説した本や雑誌ってありますか?

関連するQ&A

  • 「機動戦士ガンダム00」の質問です!!

    「機動戦士ガンダム00」の質問です!! ソレスタルビーイングの戦力(劇場版の戦力)なら…ザビ家のジオン軍程度なら余裕で滅ぼせますよね?

  • 機動戦士ガンダム 小説版にて・・・

    機動戦士ガンダム小説版にて、G3ガンダムに搭乗したアムロを撃破してしまい「ぼ、僕は・・・取り返しのつかない事をしてしまった」と言ったジオン公国軍のパイロットがいたと思うのですが・・・名前はなんでしたっけ? 確かMSはリックドムに搭乗し、ニュータイプの設定だったと思うのですが・・・ わかる方がいましたら教えてください。

  • アニメ「ガンダム」について8つの質問です

    劇場版機動戦士ガンダムをはじめて観ました。連続アニメ版は観たことがないのですが、映画版はかなり早い展開だったようでわからない点がたくさんありました。 ご存知の点だけでも結構ですので、ご教授ください。(逆襲のシャアはまだ観ていません) 1)最後の戦いでアムロがガンダムを降りた後、ガンダムは自動で歩き、頭上にいたジオングの首をライフルで撃つかと思います。あれは、自動操縦だったのでしょうか?それともアムロのニュータイプの能力によるものだったのでしょうか? 2)シャア・ジオン軍・ザビ家・ランバラルの関係がよくわかりませんでした。簡単にで結構ですので、それらの関係を教えてください。 3)最後はみんながテレパシーで通じ合いますが、あれがニュータイプの覚醒だったのでしょうか?つまり、新しい世代は皆ニュータイプだったということで良いのでしょうか? 4)ガンダムと同じぐらいの性能をもったジオン側のモビルスーツは何でしょうか? 5)ザクとジムはどっちが強い設定なのでしょうか? 6)ミライさんの恋愛対象が、中立地帯のフィアンセ・ブライト・コアブースターのパイロットとコロコロ変わっている印象を受けました。ちょっと違和感があったのですが、連続アニメ版ではきちんと描かれているのでしょうか?ブライトは単なる片思いだったのでしょうか? 7)連邦軍のトップ=ひげのおじいさん(宇宙戦艦ヤマトの艦長のような)、ジオン軍のトップ=ザビ家のお父さん(コーンヘッドにめがね) で合っていますか?二人ともソーラレイによって亡くなったのでしょうか? 8)連続アニメの放送は打ち切りのような形で終わったと聞きました。打ち切られなければ、本来はどのようエピソードを描き、どのような結末を迎えたのでしょうか? お手数ですが宜しくお願い致します。

  • どのガンダムが好きですか?

    こんにちは。 皆さんは映像化されたガンダムの中で、 どのガンダムが好きですか? 私は『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』 に登場する「ガンダム試作2号機」が好きです。 最初の出会いはアニメではなく、プレイステーションの 『ギレンの野望』というゲームです。 このゲームはジオン公国軍と地球連邦軍のどちらかを選択し、 最終的にジャブロー又はサイド3を攻略するゲームです。 所有出来るMSや艦艇は200までです。 つまり敵のエリアが少なくなると、 それだけ多くのMSが配置される事になります。 最後の1つになると、200機のMSなどが待ち構えます。 ジオン公国を選んだ時、メキシコとトリントン基地と ジャブロー上空から一斉にジャブローに攻めこまないといけません。 その時に役に足ったのが「ガンダム試作2号機」です。 mk-82をぶっ放して、敵MSをやっつけます。 それからスカパーで『スターダストメモリー』と 『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』と 『機動戦士ガンダムMS08小隊』の一挙放送があって 初めて「ガンダム試作2号機」を観ました。 やっぱりカッコ良かったです。 皆さんの好きなガンダムは何ですか? タイトルとなになにガンダムと好きな理由を明記して下さい。 (例えばこの武装がいいな~など) 私はガンダムOOとガンダムAGEとユニコーンガンダムを 知りません。 デアゴスティーニの『ガンダムファクトファイル』に 掲載されているガンダム位しか知らないので、 詳しく書いて下さい。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 劇場版の機動戦士ガンダム

    私は今までガンダムシリーズを見たことがなかったのですが、ガンダム00を見たのをきっかけにして、この間劇場版のファーストガンダムのビデオを見ました。その中で、よく分からなかったことがあったので、質問させていただきます。 まず、話の途中から出てきたララァというジオンの少女について質問です。 彼女は、突然出てきて突然死んで、アムロとほとんど接触していないのにも関わらず彼のトラウマになってたりして、非常に違和感があったんですが、劇場版でカットされていただけでTV版ではもっとたくさんアムロと交流していたんでしょうか? また、彼女とアムロの戦闘シーンで、ニュータイプがなんたらと、そこだけ唐突にファンタジーのようになって、話に全くついていけませんでした。 漠然とした質問なんですが、ララァはガンダムというストーリーに必要だったんでしょうか? 彼女がストーリーの中で担っていた役割はなんなんでしょうか? もう一つは、シャアについてです。私はガンダムを見る前は、シャアの目的は復讐だと思っていて、実際ストーリーの初めはその通りだったんですが、途中から、ガルマ・ザビを殺した時に空しさを感じ、復讐をやめ、ニュータイプの世界を創る、みたいなことを言ってたんですが、結局最後はキシリア・ザビを殺しました。シャアはいったい何がしたかったんでしょうか? 私には目的を見失って暴走してるように見えたんですが、確固とした目的があったんでしょうか? 長々とした文章ですが、以上のことを教えてください。

  • 機動戦士Zガンダム劇場版

    私は今までに 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士Vガンダム 機動戦士ガンダム第08MS小隊 機動武闘伝Gガンダム 機動新世紀ガンダムX 新機動戦記ガンダムW ∀ガンダム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 上のガンダムはあらかた見てるんですが今上映されている機動戦士Zガンダム劇場版はZの編集版みたいなので正直見に行こうか迷っています。 確かにZは私の好きなガンダムなのですが正直内容もわかっているし編集版にしただけみたいだし。 TV番の内容を知っていても面白い内容なら見に行きたいと思いますので よろしければ見た人の感想を聞かせてください。

  • 初代ガンダム

    すみません。先日テレビで機動戦士ガンダムの映画、めぐりあい宇宙まで見たのですが、結局、連邦軍とジオン軍は終戦協定を結んだといっていたのですが、アムロとブラボー(?)とかの恋愛の進展とかコレ以降の結論は出ていないのでしょうか?知っている方おしえてください

  • ガンダムの劇場版

    ガンダムの劇場版、一作目を見ました。 集中力を欠いていたのもあり、読解力がないのもあり、 ジオン軍のほうがマイノリティで、地球連邦のほうがマジョリティだときづいたのはラストの演説のシーンでした。 てっきり逆だと思っていました。 ナレーションとかを聞き逃していたのかもしれません。 一般的な視聴者はどこで、マイノリティであるジオン軍が地球連邦から独立しようとしていると知るのでしょうか? TVアニメ版をみて知っている、とかはなしでお願いします。

  • 劇場版機動戦士ガンダム00を観た方

    劇場版機動戦士ガンダム00を観た方  みなさんの感想はどうでしたか?  なんじゃコリャ~で私は、ガッカリでした。

  • 劇場版「ガンダム0083」について。

    劇場版の「機動戦士ガンダム0083」を見て疑問(不満?)に思った事があります。 まず、ラストシーンでOVA版ならば釈放されたコウがニナと再会するシーンで終わっていたのに劇場場はそのシーンがバッサリカットされてあの後「コウは?ニナはどうなったの?」と思うようにしたのは何故なんでしょう。 また劇場版ではバニング大尉が戦死するシーンがカットされており劇場版だけ見た人ならばバニング大尉は生きているように思えます。何故カットしたんでしょうか? たしかに2時間内という制限があるので多少のカットはいるのかなと思うのですがちょっと酷いんじゃないかなと感じました、皆さんはどう思いますか?