• 締切済み

見た目だけのトランクアンテナ。。

セダントランクに付ける棒のような偽物アンテナってあるじゃないですか!? 1.あれって後ろから見て右、左に付けなければいけないってありますか?? 例えば左に付けると歩道の方だからどうとか・・・・・ 大概見ている雑誌やアンテナ付けて走ってる車見てると後ろから見て右側に付けてるんですよ・・・それが正しいのでしょうか?大概この手のアンテナは静電気除去等を歌っている物なので左右の給油口位置の問題もあるのでしょうか? 2.ボディの枠からはみ出すように付けてはいけない・・ (当たり前?・・) 他アンテナに対する意見の方宜しくお願いします。。

みんなの回答

回答No.2

 『棒のような偽物アンテナ』という部分について申し上げます。  必ずしも『偽物』ではありません。通常は移動通信(携帯の車版)用を本物と仮定した場合ですが、外観はそっくりでも、FM受信用アンテナ、アマチュア無線の144MHz, 430MHz帯、パーソナル無線また覆面パトカーの警察無線用であったりもします。  警察では右とか、左とか言わずに両側に1本づづ立てている車両もありますよ。おまけにNTTのマークまで入っています。いいんだろうか?    よって、給油口の位置には関係ないです。右のほうが歩行者や街路樹の枝等から遠いというだけでしょう。  あ、そうそう、「静電気除去」の効果についてはかなり眉唾です。ボディーからアースするためには地金までボルトを食い込ませるべきですよね? ぎゃくに塗装を保護するようなメタルシートまでついてますから。

回答No.1

特に決まりがあるかはわかりませんが右側の方が何かと便利なので右側に付けていました。 洗車機に掛ける時、右側の方が直ぐに外せる。 タクシーのアンテナも右側にあります。 トランクを開ける時、右手でアンテナの根元をつかむと開け易い。 ルームミラーや振り向いた時、視界に入れたくないなどです。 逆に左に付けてバックの際のコーナーポールの代わりに使う手もあるかも知れませんが、歩行者に引っ掛けたり、悪戯され易いかも知れません。

Axbander
質問者

お礼

そーんなんですかぁ!! なるほど、、確かにそうですよね。。 ただ僕は左派なんで、歩行者とか・・・、 しかし考えてみれば同じくフロントの歩行者側によくポールとゆうか車の幅がある程度解るような物(純正でも伸びたり縮むヤツです)あれも棒と言えば棒で歩行者側ですよね!!多少大きさは違うにしろ、前と後で普通は平等だと思うので、やはり右手で楽とか、もしかしたら左前右後的なバランス?・・・・参考になりました!!

関連するQ&A

  • 給油口が左だったり、右だったり…

    こんばんは。 仕事で会社所有のクルマ(数種類)に乗ることが多いのですが、 ガソリンスタンドに入った時に「このクルマって右だっけ?」 などと、毎回のように給油口が、 左右どちらかにあるか迷ってしまいます。 そもそも、どうして各社共通で「左なら左」って しないんでしょうか? あと「このメーカーなら、たいがい右」とかっていう 覚え方とかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のルーフアンテナ位置

    最近の車のルーフアンテナは進行方向に対して後ろ中央か、後ろ右側についているものが多いのですが、なぜかトヨタの小型ワンボックス系の車では進行左についている車種がいくつかあります。(シエンタとか軽のピクシア等)立体駐車場などに入れるときにわざわざ反対側(助手席側)に行ってアンテナをたたまなくてはならずとても不便に思えます。進行左側にアンテナを配置する理由を誰か教えて下さい。

  • フロントスタビライザー 質問その2

    フロントスタビライザーは、左右を鉄の棒で繋いでいるわけですが、 例えば、駐車場所の右側に段差があるところに長期駐車する場合、右側のスプリングが左よりも縮んだ状態になります。 そうすると、スタビライザーはねじられた状態のまま長期間保存されることになります。 スタビライザーの鉄の棒にクセがつかないのでしょうか? 段差のある所から、平らな場所に移ったとき、鉄の棒は綺麗に元通りになり、左右へのねじれ具合も均等のままでしょうか?

  • 地デジアンテナ4本の付け方

    4×4のアンテナを取り付けます。 セダン。 どこのマニュアルでもフロント左右上部に各2アンテナを直角に付けるようになっていますね。 運転手側の上部にイロイロ付いているので運転席側を避けたいので質問です。 (1)4つのアンテナ全てを助手席上部に付けては感度悪いでしょうか? (2) (1)の場合2つづつ同じ向き(平行になる)ではまずいでしょうか? (3)上記がNGの場合、リアの助手席側に熱線と平行に2本(熱線と重ならなくするため)付けるのはどうでしょうか?(残りの2本は助手席に直角に付けます) 本体は車の中心に置く(助手席後ろ)ので、どのケースでも配線届きます。 作業は自分でします。(座席外しもします) 過去の質問(1ヶ月前ほど)に、地デジは指向性があるのでフロント、リアを分けて付けるのは? というのがあったのですが、回答が「昔は分ける推奨だったが、分けてもほとんど同じなので意味がない」という回答でした。 ということは逆に助手席に全て集中させても同じ?と考えました。 2アンテナを直角に付ける事と フロント、リアを分けても同じ、ということがどうも整合性がわかりません、簡単な技術的に(1)~(3)の問題点があれば指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 業務用の車についている社名マークはなぜ逆に?

    素朴な疑問です。 よくトラックなどの業務用の車のボディに会社名などがペイントされていますが、左右のボディ共に車体の前部から後部方向に描かれており、車体左側からみると例えば「いろはに運送」とちゃんと読めるのですが、右側では「送運にはろに」というふうに読んでしまう方向に描かれています。 なぜでしょう? どう考えても左右どちらも向かって左から右方向へ描いた方が読みやすいと思うのですが。。。 何か理由があるのでしょうか??

  • FFFTPの使い方について

    FFFTPを利用してホームページをアップロードしようと思っています。接続した後に左右に分かれたウインドウが表示されますが、その後、どうやったらよいか分かりません。 私の画面は、左側の枠にいくつかファイル名が表示され、右側の枠には何も表示されていません。 その後、どうやったらよいのでしょうか? おわかりになる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車の種類が分かりません

    ななめ前を走っていた外車?の車種が分かりません。 運転手は、右側にいまいしたが、外車だと思います。 ・乗用車セダンタイプ ・色は、メタリックオレンジとかブラウン ・トランクのところに、GTというマークがありました 太い丸の中にGTと書いてありました。 ななめ後ろから見ていたので、前は分かりません。 リアシートがあるかもちょっと分かりませんでした。 (GTというエンブレムに目が釘付けだったので・・・^^) 結構ゴツイイメージでした。 よろしくお願いします

  • 静電気飛ばし?

    新しく車を買い、おととい納車されたんですが、父親と、後ろのトランクのところにつける、ポール(アンテナ)みたいなものをつけるかでもめています。父は、受信のためのアンテナと言い張り、僕は静電気飛ばしといっています。静電気飛ばしならつけてもいいと、父が言っていますが、かなり(受信アンテナである)自信があるみたいです。僕は兄が静電気飛ばしといってたので今日までそう思い込んでいました。いったいどっちが正しいのかわかりません。どうか今夜中に決着をつけたいので、ジャッジをお願いします。 形状:45cmくらいの黒い棒。    先端部がライト点灯時に光る。    スモールから電気を取っているらしい

  • Wordの吹き出しの三角を好きな位置から生やす方法

    Word2000を使用しています。 オートシェイプの吹き出しで、囲み枠から出ている三角?部分を 自由な位置から生やしたいのですが、頂点部分を移動させると その動きにあわせて勝手に根元の位置がずれてしまいます。 例えば、枠の上の辺の右側から生やした三角部分の 頂点を左方向にもっていくと、その動きにあわせて 根元部分も左にずれてしまって、右から左に向かって生やしたい三角が 左から右に向かって生える様に左右反転してしまうという具合です。 これを、勝手に動かされないで、自由な形にする事は可能でしょうか? 可能な場合、その方法を御教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 車高の左右差(左>右)の疑問

    こんにちは。 そういえば長年疑問に思ってきたことがあります。車(国産車)の車高の左右での違いのことです。 30年以上前、私が小学生で国産車がフェンダーミラーだった頃から、私の家で乗り継いできた車、さらに、私や弟が車を持つようになって、乗ってきた車~現在の車まで、新車時からすべて車高は、左の方が右より高いです(左>右)。メーカーいろいろ、セダンからスポーツタイプ、商用バンまで様々ですが、例外はありません。タイヤとボディーの隙間を計って見ると、大きいものでは1cm程ちがいました。そんな計測をしなくとも、見た目の印象が左右で全然違うので左>右というのは一目瞭然です。この数ミリから1センチというのは大きいもので、右から見るとそこそこ問題ないのに、左は隙間が広くてかっこ悪いという感じですね。(もちろん、いろいろな場所に置いたときの平均です) ダンパーやバネに個体差がある上に、複雑な重量物を支えるのですから、左右で車高がぴったり揃わなくて当然でしょうけど、それならば左<右もあっていいはずです。 国産車の荷重は普通右側のほうが大きいと思いますが、それだけ車高に差が出るほど違うとは思えませんが。 小学生のときから、なんでうちの車はみんな左>右なんだろう、なんて考えていました。しかし当時、誰から聞いたか忘れましたが、「国産車は、運転者が右側に乗ることや、道路の排水の傾きを考慮して、サスペンションが左右対称ではない」なんて言う人がいて、疑問に思いながらも、そんな話に妙に納得してしまっていたところがありました。 でも、そんな話を一般的に聞いたことはないし、何がどう対称でないというのでしょう。ダンパーやバネが右と左でつくりが違うなんてことはないですよね。 それと、左>右というのは、よほど無頓着か、鈍感な人でなけば、気付くはずなのに、それを疑問に言う人がいないのは、私の家と自分のこれまでの車のすごい偶然なのでしょうか。いや、ホームセンターなどの駐車場で他人様の車をじっくり確かめるような怪しい行為はできませんが、ざっと見る印象では、やはり左≧右という感じです。 本当に一般的に左>右だとすると、この理由は何なのでしょう。