• ベストアンサー

エクセルで平均値を計算するときに...

10人作品を点数で評価するとします。評価する人数は、当日に品評会に参加できる人たちなので、何人かはわかりません。また、10人の作品をいつも同じ人数で評価するとも限りません(途中退室や、途中参加)。 それで、10人の作品の平均点で順付けしたいと思っています。審査員の人数がわかっていれば、平均値の算出とRANK関数の併用で計算させることはできますが、 (1) 参加人数が可変ということを、どう合計数の割り算に持ち込むかがわかりません。   |審査員1|審査員2|....|平均|順位| A君| B君| どなたかよろしくご教授ください

  • airJ
  • お礼率78% (146/187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bys07405
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.1

平均値はをAVERAGE関数でだせばよいと思います。 例:B1からB10のセル範囲の数値の平均値を出すときは =AVERAGE(B1:B10)

airJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までAverage関数があるのは知っていましたが、 空白は母数から除かれるということは知りませんでした。 目からうろこです。 実は、まだちょっとわからないことがあって、それについて考え中で、いずれまたお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

=Average(A1:H1) 範囲内のセルの”空欄”をカウントしない(母数から外す)で平均を計算してくれます。 指定範囲内に、数字が2つ入っていた場合は、2で割ってくれます。

airJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までAverage関数があるのは知っていましたが、 空白は母数から除かれるということは知りませんでした。 今まで、母数が違うときには、いちいち入力してあるセルの数を計算して(これも自分で数えて...。 セル数を数えるっていうのはあるんじゃないかとはにらんでいるのですが..)母数としていました。 実は、まだちょっとわからないことがあって、それについても考え中で、いずれまたお世話になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 統計?について

    こんばんは。 今度、10個ほどの作品に対して、20人ほどで品評をするのですが、 審査の結果の得点に隔たりが出てしまうことを懸念しています。 たとえば10点満点だとすると、Aさんは平均が5になるように得点を付けるが、Bさんは平均が8になるように得点を付ける、といったことが起きるのではないかと思うのです。 自分の作品に対しては自分自身は審査をしないというルールなので、 Bさんが審査をする場合としない場合とでは、総合得点に影響が 出てしまいます。 これを修正するためには、すべての人の得点に対して標準化を行えばいいと思っているのですが、間違いないでしょうか? また、それが正しいのだとして、 どのようにすればそれを手早く処理できるでしょうか? エクセルでもできると思うのですが、よくわかりません… あまり詳しく説明できていないかもしれません、すみません。 よろしくお願いします。

  • 標準偏差の算出方法

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=370972 の質問をしたものです。 標準偏差の算定方法についての質問です。 パネラー15人で、ある食品の官能評価をします。それで評価の良い順にランクをつけようと思います。 ランク付けの優先順位としては、まず平均点。これは、上下1名ずつカットして、13名のパネラーの平均点に使用したいと思います。 平均点が同じ場合、標準偏差が小さいほうを上位とします。 その際の標準偏差の算出方法ですが・・・・ 偏差平方和は15名分で出すのでしょうか? それとも平均点に使った13名分でしょうか?

  • エクセルで大会順位表作成

    釣りの会で得点表をエクセルで作ろうと思っております。 釣果(匹数)で順位決定して、順位により 1位100点、2位90点 3位80点 4位70点 5位60点 6位50点 7位以降は参加点として10点それぞれ獲得します。 順位付けまではRANK関数でできたのですが、 順位による配点、また同率順位があった場合、 たとえば同率3位が3人いた場合、 3位4位5位の合計得点の210点の平均で70点を同率3位の3人に配点する、 いうよな処理をしたいのですが、 よろしくお願いいたします。

  • ある大会における公平な採点方法について

    果たして正解があるかどうかも分からないのですが。 近々職場で部署対抗のとある計算大会があります。全員参加が原則の反面、各部署、人数が異なるので、それぞれの平均値(相加平均)で順位を決めようと思うのですが、少し問題があります。 全部で5コの部署があり、人数はそれぞれ50、60、65、70、80名。 そのうちの60名の部署が他の仕事があるため、20%程度参加ができません。 そのため各部署の上位80%で順位を決めようと思ったのですが、 それだとその少ない部署が不利になってしまいます。 逆に全員を対象とすると、能力の低い者を他の仕事に割り当てることができるので、その少ない部署が有利になります。 できる限り多くの人間を採点対象としつつ公平に評価するためにはどうすればいいのでしょうか。

  • エクセルで満点が混在、欠席も考慮した平均点の求め方

    エクセルで満点が混在、欠席も考慮した平均点の求め方を教えてください。 同じ表を受け継いで行こうと思いますので、マクロを使用しない方法をご教授ください。 添付の表の様に、大テスト小テスト混在のテスト点数から、各個人の平均点を求めたいのです。 水色バックのセルには、任意の数値を入力します。 黄色バックのセルを自動計算&表示させたいのです。 A)欠席でテストを受けなかった回は平均点から除外します。  ex.Aさん:2回目を欠席しているので、分母は100+10+100+50+100=360  5回分の総点数295点を360点で割り算すると81.94%と算出される。 B)各回のテストの重みは、満点数に比例するとします。  100点満点の70点と、10点満点の5点の場合、↓で計算します。  (70+5)/(100+10)=68.18% C)しきい値の項目に数値を記入すれば、各個人が上中下どのランクなのか表示させたい。  映像で言うと、赤文字と青文字です。 よろしくお願いいたします

  • Mann-WhitneyのU検定をspss統計ソフトを用いて出た語句について教えて下さい

    統計についてはまったくの初心者で意味がわかりません。 こちらで回答されているのを見ていたのですが、よくわからないので質問させていただきました。 論文を提出するのに、Mann-Whitneyの検定を用いるのは上司より指導いただき わかったのですが、ソフトで出た語句について説明できません。 『平均ランク』と『順位和』はどういうふうに理解したらよいのでしょうか?? その二つが出ることにより何を意味するのでしょうか??        人数  平均ランク  順位和 グループA  15 ___ 32.17___ 482.50 グループB  26 ___ 14.56___ 378.50 合計     41 Mann-Whitneyの検定 p=0.000 論文提出の期限が迫っており大変困ってます。 すみませんが、回答宜しくお願いします。

  • <未解決>Excel(エクセル)でテストの結果をマクロで個人票にしたいんですが…

    エクセルのマクロを使って、下記のように個人票を作りたいです。いろいろ参考になりそうな同類の質問もあるのですが、私は初心者で、自分のして欲しいものと微妙に違うので書き換えられないので質問しました。詳細を書きます。分かりやすいように学校のテスト風に書きます。 <元の物> │1学期中間テスト│ │氏名│国語│英語│数学│日史│・・・│合計│平均│国順│英順│数順│日順│・・・│総合│ │人A│70│80│90│85│・・・│800 │88.9│3  │5  │ 2 │ 3│・・・│1 │ │人B│60│70│80│75│・・・│790 │87.9│5 │7  │ 4 │ 4│・・・│2 │ │・ │・ │・ │平均│55│60│70│64│・・・│515│578.2│ <マクロ使用後> │1学期中間テスト│空白セル×2│人A│ │  │国語│英語│数学│日史│・・・│合計│平均│ │点数│70│80│90│85│・・・│800 │88.9│ │順位│3  │5  │ 2 │ 3│・・・│1 │ │平均│55│60│70│64│・・・│515 │57.2│ │ │1学期中間テスト│空白セル×2│人B│ │  │国語│英語│数学│日史│・・・│合計│平均│ │点数│60│70│80│75│・・・│790 │87.9│ │順位│5 │7  │ 4 │ 4│・・・│2 │ │平均│55│60│70│64│・・・│515│578.2│ ━以上━ (1)テスト名、科目名、人名等は毎回変わるのでそれに対応できるように。 (2)また、科目数、人数も変わるのでそれにも対応できるように。 (3)最初に、│テスト名│を入れ、2つ空白セルを作り、│名前│を入れる。 (4)次の行にセルを1つあけて、順に科目名、合計、平均 (5)次に「点数」といれて、その後に各人の点数 (6)次に「順位」といれて、その後に各人の順位 (7)最後に「平均」といれて、科目ごとの全体の平均 (8)人と人の間に空白の行1行 それぞれの合計、平均、科目ごとと総合の順位と科目ごとの平均はすでに算出されているものとしてつくっていただければ結構ですが、もしできれば、それも作ってくれるマクロだとなおさら嬉しいです。ちなみに│ │と「 」の違いは、前のセルを引用してくるか、その文字を新しく挿入するかの違いです。技術的に可能か不可能かも私にはわからないので、もし不可能ならばそのように教えてください。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • もうやだ…

    今日数学の期末のテストが帰ってきました。39点でした。、夢かと思いました。もう泣きたいです… そこで皆さんに質問なんですが、このテスト結果で内申をつけるとしたら、10段階でどれくらいにつけますか?ちなみにクラス全体の数学の内申は平均7.0にする。クラスの人数は40人です。 夏の課題テスト 95点 クラス平均68点 順位1番 中間テスト 62点 クラス平均38点 順位4番 期末テスト 39点 クラス平均29点 順位12位 この3つを平均して評価してくださいおねがいします

  • 国際学会の格付けはどのように行われるのか?

    国際学会に参加する際に助成金が得られるため、 必要な資料を書き上げなければなりません。 不可解な箇所として、学会のランクを書く部分があります。 会議の参加人数 会議の歴史(年) 学会のランク(自己申告で4段階) です。 これらの部分を埋めることになっています。 他に書く欄が無いので、資金獲得のために上記の部分で アピールするしかありません。 しかし、異なる分野の学会のレベルを比較することは難しいと思います。 ましてや自己申告形式で学会のランク付けすること事態 意味が分かりません。 申請者の主観的な情報のみから、交付者は 助成金を交付する判断がつくのか疑問です。 そこで質問ですが、学会のレベルを比較するのに 一般的に評価されやすい部分は 何かご存知の方がいらしたら教えてください。 歴史や参加人数から規模を類推することができるのでしょうか。 それとも、比較的信頼できるランキングでも実在するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 私の場合は30年の歴史、300人前後の規模の学会のようでした。 http://www.core.edu.au/rankings/Conference%20Ranking%20Main.html ではAランクに所属しています。

  • 公平な採点方法 審査方法は?

    毎年、周辺国数カ国が参加するスピーチの大会があります。 毎年、審査について後味が悪いと聞いています。 近隣諸国は、デリケートな問題を抱えていることも多いので、結果が国家間の摩擦に発展しないともいえず・・・公平な採点方法はないのだろうかといつも考えています。 オリンピックの採点方法やコンクールの採点方法を調べてみました。 (5名の審査員の場合) 1.各審査項目の最高点と最低点をカット という方法がありますが、この方法のマイナス点もあります。 たった6名の審査員ですので、最高点と最低点をカットしてしまうと、残り4名の審査によって決まるので、評価者が少なすぎる。 また、ある審査員だけが特別にいい評価を出すこともあるけれど、その場合にカットされてしまうので、少数意見が無視されてしまう。 上の方法に下の方法を加えるのがオリンピックの方法だと紹介されていました。 2.残り3名分の平均値を出す 3.産出された平均値を5倍する 1だけの方法よりは、この方法の方が確かに公平性の高い評価が出るのでしょうが・・・。 6名の審査員で構成され、各審査員は自国の出場者の採点も行うとすると、どんな採点方法が一番公平性が高くできるのでしょうか。 他に有効的な方法がありましたら、教えてください。