国際学会の格付けはどのように行われるのか?

このQ&Aのポイント
  • 国際学会の格付けは一般的には参加人数や歴史から類推されることがありますが、実際のランキングは信頼性に疑問があります。
  • 学会のレベルを比較するためには、参加人数や歴史に注目することが一般的ですが、ランキングの信頼性には疑問があります。
  • 国際学会のレベルを比較するためには、参加人数や歴史を考慮することが一般的ですが、ランキングの信頼性には疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

国際学会の格付けはどのように行われるのか?

国際学会に参加する際に助成金が得られるため、 必要な資料を書き上げなければなりません。 不可解な箇所として、学会のランクを書く部分があります。 会議の参加人数 会議の歴史(年) 学会のランク(自己申告で4段階) です。 これらの部分を埋めることになっています。 他に書く欄が無いので、資金獲得のために上記の部分で アピールするしかありません。 しかし、異なる分野の学会のレベルを比較することは難しいと思います。 ましてや自己申告形式で学会のランク付けすること事態 意味が分かりません。 申請者の主観的な情報のみから、交付者は 助成金を交付する判断がつくのか疑問です。 そこで質問ですが、学会のレベルを比較するのに 一般的に評価されやすい部分は 何かご存知の方がいらしたら教えてください。 歴史や参加人数から規模を類推することができるのでしょうか。 それとも、比較的信頼できるランキングでも実在するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 私の場合は30年の歴史、300人前後の規模の学会のようでした。 http://www.core.edu.au/rankings/Conference%20Ranking%20Main.html ではAランクに所属しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7653)
回答No.1

どのような機関からの助成金を受けるのかわかりませんが、 ・会議の参加人数 ・会議の歴史(年) ・学会のランク(自己申告で4段階) というのは、選考するための資料というより、"助成金を正当に支出した"(ちゃんとした国際会議に参加する人に支払った)という"証拠"にする目的かもしれません。 参加人数や会議の歴史は調べて書くとして、学会のランクは適当に書いておけば良いのではないでしょうか。

neuralnet
質問者

お礼

今日窓口で問い合わせました。 大体おっしゃるとおりで、あくまで参考程度の情報にするそうです。 学会のランクで選考することはしないとのことでした。 学会のランクはなるべく真実を書きました。

その他の回答 (1)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

一般的な評価以外にあまり思い当たりませんが、機関誌のサイテーションインデックスにおける位置づけでは?

neuralnet
質問者

補足

私もそう思っておりました。 今回の助成金は学会のランクでは選考しないようでした。

関連するQ&A

  • 学会参加費の控除について?

    私は理系大学の教員として勤めており、学生教育と研究を行っています。 現在、各種学会の年会費および参加費は自己負担(年間で合計7-8万円)で、学会参加に関わる旅費は大学経費から支給されています。 この学会の年会費と参加費について必要経費ということで確定申告で申請し、控除対象になる可能性はあるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 価格.comと比較.comとネットプライス.com

    カカクコムと比較コムとネットプライス.comなど,値段比較サイトは同様のサービスを展開していますが,各企業には具体的にはどのような違いがありますか? 企業の歴史,規模など,比較サイトを「比較」したいのです。 比較.comは上場していると聞いたのですが… サービス内容ではなく,企業としてランクをつけるとしたらどういった順位になりますか?

  • 文部科学省、大学の研究支援と世界大学学術ランキング

    昨日ニュースで、国から10兆円規模の大学ファンドを設置し、大学に支援するため、公募します。 ARWUのランキングを引用したもので、一番古いと最も近いものの比較です。 ここが近年の大学の順位が低下していることがわかりますが、では、何故、早稲田は順位そんなに低いですか、医学部ないのせいですか、ちなみにマッチ一つも入れないようですね、日大は昔ランクが意外に高かった、細かい情報を知りたくて、教えて下さい。

  • 国際格付けとは・・・???

    日本は国際格付けがAAとアメリカ、カナダより低いのですがなぜですか???

  • 博物館・学会等で父の知人とお会いした際の自己紹介

    今度修士課程に進学を控えています。 私は考古学を専攻しており、父は古代史を研究をしています。 最近学会や博物館等で父の知り合いに会う機会が増えました。 進学をすることで今後歴史関係の学会に参加する機会がさらに増えることと思います。 そこで初対面の方に自己紹介について困っている点があります。 父の紹介を先に伝えるか、 自分の紹介をしたあとに父のことを添えるかです。 父の知り合いということが分かっている場合は、 『○○大学のsuippichonです。△△を専攻しております。□□(父の名前)の娘です。父から話を伺っております。いつもお世話になっております。』 と言うか 『□□の娘のsuippichonです。今○○大学で△△を専攻しております。父がいつもお世話になっております』 のどちらがよろしいでしょうか。正しい言い回し等もご指摘いただけたら幸いです。 時代が近いこともあり、私が思う以上に父親のことを知っている人が多いようです。 しかし私はまだ学部生ゆえ、父の知人である研究者の方についてはあまり存じておりません。 そのような場合、どのように自己紹介をすることが好ましいのでしょうか。 このようにオープンなWEBサイトで質問することを迷いましたが、多くの方の意見を聞きたいと思い投稿させていただきました。 相手の方に不快な思いをさせない挨拶を心がけたいと思っております。 ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • マナーランキングの団体

    先日、日本の都市マナーランキングなるものを、この団体が使って発表して話題になっています➡https://preply.com/ja/blog/manners-ranking-japan/ どうも、とある女性が、どういう基準で選んだか分からない人間にアンケートを取って、その結果をまとめてランキングにしてるらしいのですが、調べるとマナー違反と思われる行為を自己申告させてるようでした。どうも、不明な部分があるので問い合わせをしようと思ったのですが、その会員にならないとダメなような設定がされてるみたいでした。この団体のその女性に問い合わせが出来る方法をご存知でしたら教えてください。

  • 自営業で退職金の積み立て

    青色申告で、IT業界でほそぼそとやっています。 リーマンショックのときに一度廃業しましたが、 現在は2年ほど何とか頑張っています。 将来のために、 1.個人事業主の退職金の積み立て 2.従業員の退職金の積み立て をはじめようと思います。 1.は「小規模企業共済」というのがあると聞きましたが、 他に比較検討すべき選択肢があったら教えてください。 2は、従業員は親類のものが一人(30代)だけです。 労働保険は加入しています。 国民保険・国民年金です。 (従業員の全額自己負担で)個人型確定拠出年金は掛けています。 事業主が60代なので、長くても10年後には廃業することになると思います。 従業員も給料をあげるより、節税になった方がいいと言っています。 商工会議所などで契約すればいいらしいのですが、 直接行って「他にもっと良い制度があった」「やめておけばよかった」とならないように 基本的な知識を教えていただけますでしょうか。 取り扱いはどこの商工会議所でも同じ商品になるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 論理(?)についての質問です。

    質問は以下の1と2です。 1.Tomは、来月国際会議で研究成果を発表するため、国際会議の旅費補助に応募しようと考えています。 しかし、応募資格欄に、「応募資格は,国際学会,国際会議で発表を行うことです。ただし,科学研究費や,他団体による研究助成等を受けていないことが条件となります。」とありました。 Tomは現在科学研究費を100万円持っています。 この場合、 A.Tomには科学研究費があるため、旅費補助に応募できない。 B.上記規定はあくまで、当該参加費旅費についてであるため、たとえ科学研究費を持っていたとしても応募できる。よって、Tomも旅費補助に応募できる。 C.上記の規定だけでは判定できない。 2.ここに「立ち入り禁止」の看板が立っています。 この場合、 A.全員立ち入り禁止 B.18歳未満は立ち入り禁止 C.上記の看板だけでは判定できない 長文ですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 創価学会と公明党の政教一致問題について

    創価学会と公明党の政教一致問題について見識の浅い人がいるので、質問させていただきます。 アメリカでは国教であるキリスト教が政治介入していても誰も何もいいません。 我が国でも、日本会議が宗教連合と化していても、やはり誰も何もいいません。 どちらも今の今まで大きな問題を起こしていないし、比較的品行方正な団体だからではないでしょうか。 ところが、創価学会は1970年代ごろに起こした全国的な言論妨害事件で社会問題になり会長が公式謝罪をしたのもつかの間、次は共産党を盗聴して政界を巻き込む大騒動になっています。 その後は、日蓮正宗という宗教団体と宗教戦争を起こし、放火するわ、住職を次々と殺害するわ、拉致って惨殺するわで、過激派さながらの悪質さから国会で大問題になりました。 2000年以降も、ドコモから通話記録を盗んで集団ストーカーしたり、脱会者をストーカ殺人しているし、もう暴力団と遜色ないレヴェルです。 名誉会長の池田大作は、前職の大蔵商事という闇金で取立ての腕を見込まれて出世したことを考えると、宗教団体というよりかは、政治金融マフィアというべきではないでしょうか。 池田は日本を支配するために政教一致をしていると公言しているし、法に触れないように巧妙に政教分離原則をかわしながら憲法違反をするから、政治家や学者から非難されているということに気が付かないのでしょうか。 公明党は政教一致を絶対としているのを知ってましたか? 池田が以下のとおり公言してます。 「竹入に、今まで以上に王仏冥合。政教一致でゆけ、と云おうか。(中略)ざまあ見ろ、と云うには10年かかるな、でもやろうよ」 (第34回社長会=昭和45年5月5日) 『創価学会を離れて公明党はありえない。 もし創価学会を離れた独自の公明党があるとすれば、それは既存政党となんら変わることのない存在。 創価学会と公明党は永久に一心同体の関係。』 (池田会長全集 より) 「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。(中略)中曽根康弘は心配ない、こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、よしよしと云っておいた。ケネディきどりだ、坊やだ」 (第6回社長会=昭和42年11月25日) 「口八丁。手八丁でよ、なんでもうまくやるんだ。社会(党)だって方便を使っている。共産(党)だって目的のためなら皆な謀略じゃないか。一般社会だって利益のためならあらゆる手段を使う。うちは信心を守るため、学会を守るためだ」 (扶養研修所での指導=昭和51年6月1日) 『ウソも百遍繰り返せば真実になる』 (「池田大作の素顔」より) 「学会っ子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、奴隷のように学会につかえよ。それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) 『私が教わったのは帝王学だ。私は最高権力者になる。』 (社長会記録) 「天下を取れることが少し私には見えて来た 。天下を取らない党なら、やる必要はない。私が控えているから心配するな」 昭和51年11月16日 「(学会が犯した全国規模の言論弾圧といっても)たいした妨害ではないよ。どこでもやっている事だよ」 (第32回社長会=昭和45年2月27日) 「今まで創価学会をいじめた者を今からやる。」 (公明党議員と記念撮影での池田大作発言・昭和五十一年十一月十六日) 「全員が『勝つ』と強く決めていけ! 勝つか負けるか。やられたらやりかえせ。世間などなんだ! 私は恐れなど微塵もない。勇者は私だ。私だけ戦っている。強気でいけ! 強気で勝つんだ! 強気、強気、強気……でいこう。どこまでもしぶとくいくんだ。(中略)なんでもいいから、言い返すんだ。こわがったり、ひるんだりしてはいけない。怒鳴っていけばいいんだ!(中略)反逆者には『この野郎、馬鹿野郎』でいいんだ!」 (埼玉指導での池田大作発言・平成一年三月十二日) 「威張りくさりやがってねェ、ほんとにブン殴って(笑い)、あのー、まぁ日顕(※日蓮正宗管長・阿部日顕上人)なんか、その(イヤな奴の)代表だっていうんだ。ほんな、針金でゆわえて、あの頭、トンカチでぶっ叩いてね。」 (青年部幹部会での池田大作発言・平成四年十二月十三日) 「戸田先生が事業で失敗し、刑事事件になりかけたところ、某新聞社の記者が嗅ぎ付けて書こうとした、書かれるとお終いだと言うので、私が記者に会って揉み消した。金で買収したのだ 。」 昭和51年8月 「脱会者は自殺に追い込め」 古川利明(著) 『シンジケートとしての創価学会=公明党』より 「青年よ、仏敵を打ち砕け。厳罰で野垂れ死ぬまで攻め抜け。」 聖教新聞より 「布施ばかり欲しがるのは乞食坊主。恩師。お盆は日顕宗の食法餓鬼に警戒」 聖教新聞より 「竹入、山友ら反逆者はみな生き地獄。増上慢で狂った提婆。現身に阿鼻の炎」 聖教新聞より創価学会と公明党の政教一致問題について見識の浅い人がいるので、質問させていただきます。 アメリカでは国教であるキリスト教が政治介入していても誰も何もいいません。 我が国でも、日本会議が宗教連合と化していても、やはり誰も何もいいません。 どちらも今の今まで大きな問題を起こしていないし、比較的品行方正な団体だからではないでしょうか。 ところが、創価学会は1970年代ごろに起こした全国的な言論妨害事件で社会問題になり会長が公式謝罪をしたのもつかの間、次は共産党を盗聴して政界を巻き込む大騒動になっています。 その後は、日蓮正宗という宗教団体と宗教戦争を起こし、放火するわ、住職を次々と殺害するわ、拉致って惨殺するわで、過激派さながらの凶作さから国会で大問題になりました。 2000年以降も、ドコモから通話記録を盗んで集団ストーカーしたり、脱会者をストーカ殺人しているし、もう暴力団と遜色ないレヴェルです。 名誉会長の池田大作は、前職の大蔵商事という闇金で取立ての腕を見込まれて出世したことを考えると、宗教団体というよりかは、政治金融マフィアというべきではないでしょうか。 池田は日本を支配するために政教一致をしていると公言しているし、法に触れないように巧妙に政教分離原則をかわしながら憲法違反をするから、政治家や学者から非難されているということに気が付かないのでしょうか。 公明党は政教一致を絶対としているのを知ってましたか? 池田が以下のとおり公言してます。 「竹入に、今まで以上に王仏冥合。政教一致でゆけ、と云おうか。(中略)ざまあ見ろ、と云うには10年かかるな、でもやろうよ」 (第34回社長会=昭和45年5月5日) 『創価学会を離れて公明党はありえない。 もし創価学会を離れた独自の公明党があるとすれば、それは既存政党となんら変わることのない存在。 創価学会と公明党は永久に一心同体の関係。』 (池田会長全集 より) 「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。(中略)中曽根康弘は心配ない、こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、よしよしと云っておいた。ケネディきどりだ、坊やだ」 (第6回社長会=昭和42年11月25日) 「口八丁。手八丁でよ、なんでもうまくやるんだ。社会(党)だって方便を使っている。共産(党)だって目的のためなら皆な謀略じゃないか。一般社会だって利益のためならあらゆる手段を使う。うちは信心を守るため、学会を守るためだ」 (扶養研修所での指導=昭和51年6月1日) 『ウソも百遍繰り返せば真実になる』 (「池田大作の素顔」より) 「学会っ子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、奴隷のように学会につかえよ。それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) 『私が教わったのは帝王学だ。私は最高権力者になる。』 (社長会記録) 「天下を取れることが少し私には見えて来た 。天下を取らない党なら、やる必要はない。私が控えているから心配するな」 昭和51年11月16日 「(学会が犯した全国規模の言論弾圧といっても)たいした妨害ではないよ。どこでもやっている事だよ」 (第32回社長会=昭和45年2月27日) 「今まで創価学会をいじめた者を今からやる。」 (公明党議員と記念撮影での池田大作発言・昭和五十一年十一月十六日) 「全員が『勝つ』と強く決めていけ! 勝つか負けるか。やられたらやりかえせ。世間などなんだ! 私は恐れなど微塵もない。勇者は私だ。私だけ戦っている。強気でいけ! 強気で勝つんだ! 強気、強気、強気……でいこう。どこまでもしぶとくいくんだ。(中略)なんでもいいから、言い返すんだ。こわがったり、ひるんだりしてはいけない。怒鳴っていけばいいんだ!(中略)反逆者には『この野郎、馬鹿野郎』でいいんだ!」 (埼玉指導での池田大作発言・平成一年三月十二日) 「威張りくさりやがってねェ、ほんとにブン殴って(笑い)、あのー、まぁ日顕(※日蓮正宗管長・阿部日顕上人)なんか、その(イヤな奴の)代表だっていうんだ。ほんな、針金でゆわえて、あの頭、トンカチでぶっ叩いてね。」 (青年部幹部会での池田大作発言・平成四年十二月十三日) 「戸田先生が事業で失敗し、刑事事件になりかけたところ、某新聞社の記者が嗅ぎ付けて書こうとした、書かれるとお終いだと言うので、私が記者に会って揉み消した。金で買収したのだ 。」 昭和51年8月 「脱会者は自殺に追い込め」 古川利明(著) 『シンジケートとしての創価学会=公明党』より

  • 会議中にわざとらしく私語をする人の心理。

    いま私が働いている会社には、会議中にわざと隣の人と私語をし続ける人が二人います。 定例会議ではなく、少人数かつ特別な会議のとき(部長会議の代理、外国人によるプロジェクト説明会)のときにそうなります。退屈な会議ではなく、みんなにとっても彼らにとっても大事な会議のときです。 私語といっても、飲み会やプライベートの話をしているのではなく、仕事に関係のある話なのですが、その会議の議題からはまったく外れている話。しかも急ぎでも重要ではなく会議が終わってから、別途話せばよいようなどうでもよいことを会議中に小さな声で延々としていることが多いです。会議に参加している欧米人はあからさまに顔をしかめて、彼らに迷惑しているようなポーズをしますが、やめません。映画館で上映中に無声音でひそひそ話をしているような感じですが、しつこくて意思があるように感じます。 なにか自分の自尊心をみたそうとしているのはわかるのですが、なんのアピールなのでしょうか。 彼らは40代なので、誰も注意はしませんが、昨日の会議では本当にしつこく隣の男性にしゃべり続けている人がいて、その心理が気になりました。話しかけられている人は彼女に頭の上がらない人で、うなづいてはいましたが、しゃべっているのはその女性だけでした。ぼーっとしたタイプではないです。 自分には仲良しの人がいるというアピールなのでしょうか?自分は忙しくてほかにも話すことがあるんだというアピールでしょうか。30分くらい休まずに、したり顔で、新しいプロジェクトの方針説明の会議なのに、過去に終わったシステムの歴史などを話し続けていました。 退屈な定例会議ならわかるのですが、遠方から出張してきてくれた初対面の外国人たちと、大きなプロジェクトの事前調査ミーティングでした。むしろ退屈な会議のときはまったく私語しません。緊張の裏返しなのでしょうか?迷惑をかけていることはわかっているはずですが、それより自分のプライドを優先してしまうほど余裕がないのでしょうか?ちなみに私はその私語をする人より年齢もポジションも少し下です。私であっても黙って座っていられるのに、彼らの何かにあせる理由がわかりません。 こういう人を見たことありますか?解説よろしくお願いいたします。