• ベストアンサー

はじめての確定申告です。

昨年より株取引を始め、損益が出ましたので、繰越のため確定申告をいたしたいと思います。確定申告そのものが初めてです。税務署を利用するのも初めてです。そこで質問なのですが、、、。 必要書類を揃え、何もせず、窓口に行き、対応してもらいながら(教えてもらいながら)記入して提出することは可能でしょうか?もちろん、基本的な住所や名前は記入済みとして。 それとも、とりあえずはすべて記入してから、提出し、間違いを指摘してもらうのがいいのでしょうか? 間違いを直すようなことになるなら、書類も無駄になり、結局同じ手間(担当職員の)になるような気がするものですから。 それと、本題とはちょっとずれますが、、、 申告の時期(日にち)はどのあたりが空いていますか? やはり、始めと終わり頃は混むものでしょうか?

noname#34846
noname#34846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

>必要書類を揃え、何もせず、窓口に行き、対応してもらいながら(教えてもらいながら)記入して提出することは可能でしょうか? 可能です。しかし、その教えてもらうために並んでいる人がたくさんいるのも事実です。 >それとも、とりあえずはすべて記入してから、提出し、間違いを指摘してもらうのがいいのでしょうか? この方が良いかもしれませんね。間違いは訂正がききますから、必ずしも書類が無駄になるわけではありません。 >申告の時期(日にち)はどのあたりが空いていますか? これは地域にもよると思いますが、できれば早いほうが良いですよ。ギリギリになればなるほど混みます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

下記国税庁のHPに確定申告の用紙があります.ここに打ち込みますと,自動的に計算されます. HPにQ&Aもあります. http://www.nta.go.jp/ http://www.nta.go.jp/h17/kakutei/iryohi.htm ある程度,分かる所まで記入し,印刷して,必要書類を持参すれば,丁寧に教えてくれます. そこでまた機械で打ち込みます.これも教えてくれます. 朝始まる前30分~1時間位前に行けばいいです. 慣れたら,e-Taxで事前登録するとPCから申告できます.  http://e-tax.nta.go.jp

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

確定申告は、各県の市役所で、税務署職員が出張で来ています。 3月に入りますと、市役所で、毎日受け付けています。 そこには、用紙も全部有ります。 担当官が教えてくれます。 必要な書類・・・証明書等は、持って言ってください。 毎年、確定申告しています。

関連するQ&A

  • 確定申告について教えてください

    本日、確定申告を税務署で済ませてきました。第二表は各種証明書や領収書を基に自宅で正確に記入していきました。第一表は手引書を読んでも理解できない部分があり自信がありませんでしたが、とりあえず記入していきました。税務署でアドバイザーの人に「自信はありませんが、すべて記入してきました。チェックしてみてください」と見せたところ、電卓を叩くわけでもなく、まともに見もしないで「提出窓口に出しなさい」と指示され提出して帰ってきました。あんないい加減な事でいいのか心配です。ちょうど昼休みに入る時間帯だったのがまずかったかもしれません。提出書類は税務署で再度、精査チェックするものなのでしょうか。不安でしようがありません。どなたか確定申告に詳しい方、教えてください。

  • 確定申告について教えてください

    「株式の譲渡益20万円以下は確定申告不要」について質問です。 18年度の株式で譲渡益がありますが、17年度の損益繰越があるので差引すると7万ほどの利益が出てます。 差引きの譲渡益が20万以下なので確定申告しないつもりですがこの場合はほんとにしなくていいのでしょうか? ちなみに18年度のだけの譲渡益は20万を超えています。 確定申告しないと昨年度の損益繰越との整合性が取れずに今年の譲渡益だけ見られて後々税務署から連絡があったりとか面倒なことになりませんか? 確定申告しなけばならないのか、それともしなくていいのか教えてください!

  • 確定申告したほうがよいでしょうか?

    30代サラリーマンです。 前回の確定申告では、株式にて利益と損益があり差し引き損益のため繰越手続きで申告しましたが、今年度(12月まで)は株式にて損益のみなのですが、繰越をしなくてよいなら確定申告しなくても問題はありませんでしょうか?

  • 確定申告

    いろいろ調べたのですが、わからなかったので教えて下さい。 私は公務員をしておりましたが6月に退職をして、夫の被扶養者となりました。 その後は専業主婦です。 退職する際に確定申告をしてくださいと言われました。税務署で書類をもらって記入して提出するというのはわかったのですが、何という書類をもらうのかわかりません。 この書類の名称がわかる方がおりましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除一年目の確定申告についてご経験者の方教えて下さい

    昨年、住宅を購入したので確定申告をしに税務署に行きます。 申告書はネットで作成して印刷し、提出書類と一緒に持っていく予定です。 そこで質問があります。 (1)税務署の窓口で、実際に入力した申告書(住宅借入金等特別控除の計算明細書等)と必要書類を提出してその場で間違いがないかチェックしてもらえるのでしょうか? (ここが間違っていますよ。など指摘してくれるのでしょうか?それとも「はい預かります」と言って、引き取るだけでしょうか?) (2)もし窓口でチェックしてもらえない場合は、窓口で一旦受取、その後チェックする・・・という事になりますよね。そこでもし入力間違い(記入間違いや記入漏れ)などがあった場合はどうなるのでしょうか? もう一度税務署に来てください。と電話が来るのでしょうか? (3)ネットで作成している時に「還付金は○円です」と表示は出ましたが、それはあくまでも入力した数字などが合っている場合ですよね。 窓口のその場、もしくは後日「還付金は○円です。」というような案内が書面でもらえるのですか? それともいきなり口座に還付金が振り込まれるのでしょうか? (4)還付金の申告なので今週末に税務署に行って提出する予定ですが、その場合、還付金が実際に振り込まれるまでにどれくらいの日数がかかるのでしょうか?今月には振り込まれるのでしょうか? (住んでいる所は関係ないかもしれませんが、東京23区内です。) ご存知の方、ご経験者の方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 株式の損益に対する確定申告について

    2021年の株式の損益が10万円ほどありますが、繰り越しの為の確定申告をしていませんでした。今年中に年確定申告するのと、2024年になってから確定申告するのとでは、何か違いはありますか?(今年中に対応するのは厳しいところですが・・・) そもそも確定申告のことを調べてみましたが、何かとややこしい印象です。 確定申告は必要な書類を書いて、税務署に提出する必要があるのですよね?株式の購入は楽天証券なのですが、うまく楽天証券の方で繰り越しのことが認識されるのでしょうか? すみません、書類の内容すらわかっていないもので。 もし、損益繰り越しの確定申告について詳しく説明されているサイトがあれば、ご紹介頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告について

    昨年7月まで働いて収入が200万あり、それからはずっと無職、 株で損失が7万程あるので、損失の繰り越しをしたいと考えてます。 確定申告の事がさっぱりわからないのですが、税務署へ行くと教えてくれるのでしょうか? あと、必要書類などは何なのでしょうか?

  • 【確定申告】青色の認識が白色になっていた

    先日、税務署から確定申告の案内の郵便が届きました。私は去年の3月に起業を したので今年が初めてです。しかしその案内状の申告の種類には「青色」ではなく 「白色」となっていました。 去年の3月に開業の手続きと住所変更の為に税務署へ行った際、初めてだったので 税務職員へ青色で開業する為に職員と話をしてその場で出て来た書類に必要事項を 埋めて提出しました。 昨日、税務所に行った際に上記の事を職員に話をしても返って来た言葉が「あなたの 青色申告の書類が税務署に提出されてないので白色申告でお願いします」の1点張りです。 確かにその場で青色申告の書類を初めて見たので、提出されていないのは 分かりますが、それであれば開業時にその書類を渡してもらえれば提出していたと 言ったのですが、職員との口頭でのやりとりなので税務署としては提出されているのが 全てなので結局は聞き受けてもらえませんでした。 そこで質問ですが、今年はもう青色申告で確定申告出来ないでしょうか? 上記のような類似事項はNETで調べていましたが書いては無かったので御教授の程 宜しくお願い致します。

  • 確定申告は郵送可能?

    確定申告は管轄の税務署に郵送してもいいのでしょうか? 税務署の窓口に直接提出しないといけないのでしょうか。 税務署のHpで確認できなかったので質問しました。 わかる方 教えてください。

  • 準確定申告と来年の確定申告に関して

    父が6月に亡くなりました。 生前は母と二人で住んでいて、家に隣接する店舗を貸していたほか、日用品の小売りを細々として、生計を立てていました。 毎年、青色申告をきちんとしていましたが、収入が少ないために、所得税はここ数年は毎年ゼロでした。 今年の6月に亡くなった後に、地元の税務署に連絡をしたところ、「準確定申告をして下さい」と言われました。 その後、念のために国税局に電話したところ、「所得税がゼロなら準確定申告をする必要はありません」と言われました。 どちらが正しいのでしょうか? 父が亡くなるまでについていえば、医療費がたくさんかかっているので、間違いなく所得税はゼロになります。 地元の税務署からもらってきた書類を確認しましたが、付表を記入するのがとても大変そうなので、できれば準確定申告は避けたいと思っています。 (私は長男ですが、姉や弟で父よりも先に亡くなっているものがおり、甥や姪が代襲相続人として何人もいるため、まじめに書類を書くと大変な手間がかかりそうです) あと、今年の確定申告を来年頭に行うことになる(母は一人で住んで小売業も続けています)と思うのですが、今年一年分の確定申告は母の名義で行うのでしょうか?それとも、父が亡くなった後の申告だけをすればよいのでしょうか? (準確定申告をした場合としなかった場合で変わってくるとも思いますが、両方の場合で教えていただけると助かります) どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。