• ベストアンサー

株の利益分の 10%の税金を 払わなかった場合

 http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1924826 ↑もし 10万円利益が出て 証券会社を通じて10%の税金を払わなくて。 確定申告のときも税金を払わないとどうなるのでしょうか? やはり督促状が来て やかましいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

例えば、年間で10万円の儲けであれば、 ・専業主婦なら非課税(年間38万円)の範囲です。 ・サラリーマンなら、年間20万円まで所得税は確定申告しなくて良いです。 特定口座・源泉徴収なしの場合、年間取引報告書が税務署に行きます。それは知っておいて下さい。 あと、税金は後から払うと延滞金や利息がついて損します。 これは、参考ですので、判断は自己責任でお願いします。

noname#117414
質問者

お礼

税務署に報告書がいくんですか^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

株式の譲渡益の場合は申告分離課税なので総合課税の控除は使えませんから、給与所得者(サラリーマンやバイト、パートなど)で年末調整を受けている人の特例である20万以下の所得は申告不要という特例を使う以外には申告して納税が必要です。 これに反する場合は脱税という犯罪になりますので、申告しないとか払わないという議論自体が違法行為の話になるためこのサイトでは禁止されています。 ちなみに発覚する可能性ですが十分にあります。詳細申し上げませんが証券会社は顧客の取引について税務署に報告する義務があり原則としては報告されていますから。

noname#117414
質問者

お礼

20万円以下までは申告不要なんですか! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 No.1の方が仰るように支払わなくても良いケースはありますけれど、それ以外の場合税金を支払わないのは脱税という「犯罪」です。  やかましいとかそういう問題ではありません。  これもNo.1の方が仰る通り、言わなければ(申告しなければ)ばれない、という性質ものでもありませんので無視していればいつ督促が来てもおかしくはなく、それも無視していれば差し押さえを喰らう可能性もあります。  以前親が非常に些細な金額で脱税を摘発され追徴税を取られていました。  金額が少ないから大丈夫、などという安心は国税に対してはないものと覚悟しておいて下さい。

noname#117414
質問者

お礼

これからも特定口座でいこうと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株の税金について

    A証券会社(特定口座、源泉徴収有り)で損失があったとします。 確定申告で損失繰り越し申告したとします。 翌年、B証券会社(特定口座、源泉徴収有り)で利益がでたとします。 この場合A証券会社の損失分をB証券会社で繰り越すことができるのでしょうか? 通常、B証券会社で取引し利益がでた時点で自動的に税金が引かれていると思うのですが、この辺りの仕組みがわかりません。 わかる方、教えてください。

  • 株で生活 税金は?

    今年から株で生活をしています。 もし年間1000万くらいの利益が出るとしたら 税金(値上がり益の課税10%のことではなく市民税など) はどうなるのでしょうか? 市民税や国民健康保険料がいくらになるかは、 確定申告をしないといけませんよね 確定申告では ●何を持っていけばいいのでしょうか? (働いてないので源泉徴収票もありません) ●利益が1000万円出ました ということを 報告しないといけないのでしょうか? (損がなければ確定申告する必要はないと思うのですが...) ちなみに証券会社のの口座は 特定口座の源泉徴収ありです

  • 株や土地 利益があった場合のみ税金を支払う?

    http://okwave.jp/qa/q7227088.html 上記で質問をしていたものなのですが、いつの株価と比べるのでしょうか?取得した当時(10数年前)の価額と比べて利益を得ているとなったら税金を支払う必要があると考えて間違えないでしょうか? あと土地についても同じことが言えるのでしょうか?取得した当時(10数年前)の価額と比べて利益を得ているとなったら税金を支払う必要があると考えて間違えないでしょうか?土地の方は随分昔に買ったので数十万円でしかないのですが、今売ったらかなりしそうです。

  • 株の利益の税金は?

    中国株が好調で、半分売却しました。 税金の計算はどうなるのでしょうか?   2004年 700万購入   その後、売り買いなしで   2007年 1.100万売却し現金になる          900万評価の中国株残あり 1.100万-700万=400万の利益なんでしょうか? 証券会社で控除されるのか、自分で申告するのでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • くりっく365で損失、非くりっく365で利益(20万円以下)がある場合の税金

    FXをやっていますが、くりっく365で損失、非くりっく365で20万円以下の利益が出ています。 くりっく365の損失を繰り越したいのですが、これをするためには確定申告する必要があります。 このとき、20万円以下の利益しか出ていない非くりっく365の確定申告も一緒にしないといけないということになるのでしょうか? もし確定申告しなければならないなら、私の場合税率は35%になりますので、たとえば10万円利益なら35000円も税金を納めなければならないことになります。 何か、回避する方法はないのでしょうか?

  • 株式損益の税金についてお聞きしたいのですが、毎年確定申告をし、前年度分

    株式損益の税金についてお聞きしたいのですが、毎年確定申告をし、前年度分の株式損失を特定口座(源泉徴収あり)で支払った税金の還付を受けています。 (実際に2009年度は2008年度分の還付を受けました) 質問なのですが、仮に現在A証券会社での損失が100万円あるとし、B証券会社に変更して、 1)2010年度のB証券会社での損益が0円だった。 2)2010年度のB証券会社での利益が100万円だった。 この2パターンになった場合、A証券会社での損失で支払った税金の還付はどうなるのでしょうか? おそらく、1)の場合は、2010年度分の損益は、100万円(A証券会社)+0円(B証券会社)となり、合計100万円の損失となるので、そのまま確定申告をすれば何も問題は無いと思うのですが、 2)の場合ですが、確定申告をすれば、B証券会社で支払った100万円の利益に対する税金10万円とA証券会社での損失100万円との相殺をし、10万円の還付を確定申告で受け取ることはできるものでしょうか? あるいは、他の手段あるいは他の形になるのでしょうか? ちょっとややこしいのですが、宜しくお願いします。

  • 特定口座:口座内で損益が出た場合の課税方法は??

    特定口座(源泉徴収有り)を持っています。 株が5銘柄あるとして、すべて売却を考えています。 その際、2つの銘柄は利益がでていますが、3つの銘柄はおおきく損がでています。 このような場合で、最終的に、証券会社が確定申告をしてくださる場合、損益が通算されての申告になるのでしょうか? それとも損の部分についても、税金は支払わなければならないのでしょうか?? 以前、別の角度から質問をしていて、新たな疑問がわいたので、ここに質問いたします。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1119649 初心者で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 債権で利益を得た場合の税金

    初めて債権の購入を検討しています。 証券会社に特定口座(源泉徴収あり)を作っています。 債権を購入した場合に得た利益については、確定申告等は不要なのでしょうか?

  • 株で利益がでたときの税金の申告について

    今年今の時点で400万くらい利益がでているのですが いったい税金はいくらくらい払わなければならないのでしょうか。 今年から始まった特定口座のことがよくわからないので 申告課税で取引しているのですが・・・・ それからもし確定申告の時期になにもしないでほっておくと税務署から税金払えと連絡がくるのでしょうか。 教えてください。

  • 株取引の名義、税金について

    友人が親名義で株をしています。 証券会社の規約では違反ですが、パスワード、idを使って取引している以上は親が操作した。ということになるかと思うのですが、利益が出た場合、名義上利益を出したのは親ということになりますから、 税金の請求は親ということになりますか?彼の両親は共働きでお母さんがパート、お父さんが会社員で103万控除の範囲となっていますが、株の利益によって超えた場合、個人で確定申告が必要になりますか?利益の額は数万~数十万になるとのことですが、証券口座は特定口座です。 特定口座の場合は何もしなくても、証券会社が名義人にかわり税金を差し引くという制度という認識で間違いないですか?だとしたら、彼の両親は何の手続きも必要ないですか? 確定申告するとしたら、どのようになりますか? 私も株をしているので相談されているのですが、私ははじめたばかりの素人で税金関係の知識は まだまだ疎いです。