• ベストアンサー

熱帯魚 ホップアイ 寄生虫?

熱帯魚を飼育し始めて2ヶ月の初心者です。 現在、60cm水槽に、 ラミーノーズテトラ・Gネオンテトラ・レオパードダニオ・コリドラス類・クラウンローチ・Gハニーグラミーなどを計45匹ほど飼育しているのですが、 先日、私が風邪を引いて寝込んでしまい、1週間くらいほとんど手付かずになってしまいました。 餌と照明だけは何とかやったのですが、今日久しぶりにじっくり見てみたら、水槽壁面に斑点状のコケがかなり出ており、 さらに6匹いるラミーノーズテトラのうち、1匹がホップアイに、2匹の腹ビレと尾ビレに白い糸状の寄生虫のようなものが入りこんでいました。 他の魚には異常はありません。 彼らはどの様に治療すればよいのでしょうか? 助かる見込みはあるのでしょうか? 感染の危険性はあるのでしょうか? どうか教えてください。 ちなみに、寝込む前はそのような兆候は全くありませんでしたが、 壁面にはうっすら苔が着き、水替え後1週間ほどでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt2002205
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.3

とりあえず、被害を最小限に抑える必要があるので、別水槽へ移しましょう。 熱帯魚の病気はほとんど水質に問題があるか、ストレス・負傷したことが原因だと思います。 Gハニーグラミーは他の魚を追っかけて無いでしょうか? もし、追っかけて突っついているようでしたら、とりあえず別水槽で買ったほうが良いと思います。 今、寄生虫の付いている魚は、下記のページを参考にしてください。 それでわからなければ、別水槽に入れて熱帯魚屋に行ってください。 とりあえず言えることは、1週間で☆にならなければ大丈夫でしょう。 助かる見込みは対処が早ければ・・・・・ 感染の危険性は祈るしか無いです。 コケについては、オトシンクロスかタイガープレコorペルコティアでも入れれば食べてくれますよ。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/papasufish/byouki.htm
hidebomb
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。 #2さんへのお礼に書いたように処置をしました。 祈りが届きますように…。 ちなみに、私の飼っているGハニーグラミーは、皆おとなしくて、追い掛け回すようなことはないように見えました。 今後も引き続き、いじめが発生しないよう注意したいと思います。

その他の回答 (2)

noname#42594
noname#42594
回答No.2

こん@@は まず60cm水槽に、45匹は入れすぎです。水槽を大きくするか、水槽を増やすかしてください。 水槽のこけは、使っていないクレジットカードを使ってこすれば簡単に落ちます。 寄生虫ですが、見てないのでなんとも言えませんが、イカリ虫かと思います。薬が売っているので熱帯魚店で相談のうえ購入してください。写真などを見せると、適切なアドバイスがあると思います。 ポップアイですが、私の飼育している熱帯魚ではなったことが無いのでわかりませんが、近いうちに☆になると思われます。

hidebomb
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。 寄生虫がついていそうなラミーノーズはとりあえず隔離して、現在塩水・薬浴中です。 ポップアイ個体についても同様の処置をとりました。 後は生きてくれることを祈ります…。

  • belltake
  • ベストアンサー率16% (22/135)
回答No.1

とにもかくにも、まずはその感染している3匹を取り出して、別の水槽(容器)に隔離してください。 どうすれば良いかはそれから考えましょう。

関連するQ&A

  • 熱帯魚が死ぬ

    熱帯魚担当の旦那が長期家を留守にしているため、 代わりに私が面倒をみることになりました。全くの初心者です。 もともとグラミー、ネオンテトラ、コリドラスがいたのですが、 グラミー以外がすべて死んでしまいました。 水槽も濁っていたので水を1/3ほど入れ替え、フィルターも掃除して 水がきれいになった数日後、またネオンテトラ、コリドラス、グッピーを 買ってきて水槽に入れました。 優良店舗からの購入で、店の水ごと水槽に入れました。 が!1晩たたないうちに新しく入れた魚が全滅してしまいました。 グラミーだけは元気なままです。 一体原因はなんなんでしょう??

  • 熱帯魚の怪我について

    我が家で飼育しているピグミーグラミーがよく怪我をして死んでしまいます 90センチ水槽(160lほど)に外部、上部フィルターをセットし流木と水草を投入しています 底材は大砂礫と底魚用のサンドを合わせて使用しています。 いままで病気が発生した事も皆無です 飼っている熱帯魚は ピグミーグラミー×9 ブラックファントムテトラ×6 ブラックテトラ×10 ネオンテトラ、カージナルテトラ合わせて×30 グッピー×10 サンセットドワーフグラミーのペア 青コリドラス×12 ベタ×1 クラウンローチ×3 エンゼルフィッシュ×1 ミナミヌマエビ×30 ヒメタニシ×10 です。 まだクラウンローチとエンゼルフィッシュ、コリドラスは若い個体なので小さいです。 ベタは『コイツ本当にベタか?』って言うくらい臆病だし、エンゼルフィッシュはエビを襲う位で他の熱帯魚にチョッカイは出していない感じです。 なのでピグミーグラミーの怪我の原因が不明なんです(汗) 怪我の状況は過去に起きた3例すべてにおいて、口先のケガとたまにヒレがぼろぼろになっている、というものでした。 個人的には同種間の争いかな?と思っていたのですが、ピグミーグラミーの喧嘩ってそんなに激しいイメージがないんですよね。 たまに睨み合ってクルクル回りながらココココと鳴いたりしてる位です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、御指南ねがいます。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚が突然元気に

    熱帯魚を飼い始めて1週間の者です。 ちょうど1週間前から、30cmの水槽でネオンテトラ5匹とコリドラス1匹を飼っています。 今日、3分の1ほど水を入れ替えました。 その後数時間たったら、魚たちが今までにないくらい元気に泳ぎ回っています。 でも、見方によっては何かに追われて逃げ回っているように見えなくもありません。 大丈夫でしょうか??? 魚が突然元気になることってあるんですか? ちょっと心配です。 コリドラスは水槽中をかけめぐり、ネオンテトラはちょこちょこ動き回ったりほかの個体を追いかけたりもしています。 よろしくおねがいします。

  • 熱帯魚水槽の塩の使い方について

    今現在、60センチ水槽に数十匹の熱帯魚を飼っていますが、このところ、魚たちの体調が良くないような感じがして心配です。 飼っている魚の種類と数は下の通りです。  外国産グッピー8匹  ネオンテトラ10匹  ハニードワーフゴールデングラミー5匹  シルバーチップテトラ(?)10匹  ゴールデンプレコ2匹  パンダコリドラス2匹  (すみません・・・名前がよくわからなくて、合っていないかもしれません)  ここ2ヶ月くらいで、松かさ病でグッピー2匹、ネオンテトラ1匹を☆にしてしまい、今は立ち泳ぎをするネオンテトラと松かさ病初期のグッピーが1匹います。これは水質悪化が原因だと思い、水槽内に植えていた水草をウイローモスのみにしたりしてみました(水草が結構枯れてきていたので)。ちなみに水換えは2週間に1度、1/3くらいの水をカルキ抜きをして交換しています。ろ過装置は上部フィルターです。コケ掃除は頻繁にしています。水温は27~28度です。  そこで質問です。熱帯魚のほかに、金魚(リュウキン)を飼っていますが、その金魚の水作りに、観賞魚用の塩を混ぜて使っていますが、その塩を薄くして、熱帯魚に使用してもよいのでしょうか?  何かよい方法をアドバイスしてください!!

  • 熱帯魚水槽をリセットさせたいのですが・・・

    60センチ水槽にネオンテトラ、コリドラスなど、小型魚を15匹ほど飼っています。どういうわけか、この夏で黒ひげ状のコケが大発生してしまいました。何度きれいにしてもすぐにまた出てきます。水草がとても息苦しそうです。前に何かのサイトで、黒ひげは大発生したらリセットするしかない、とあったし、この際がんばって水槽リセットをしようと思います。 リセットの仕方や黒ひげ状のコケについて、教えていただきたいのです。 また、詳しく載っているサイトがありましたら教えてください。

  • 熱帯魚が突然と・・・

    まだまだ、初心者なのですがさっきまで元気そうな熱帯魚が次々死んでしまいます。 60cm水槽(ニッソー)PH6.5、麦飯石(大3個、小3個)、上部濾過機、濾過材、活性炭、セラスーパーヒート(弱酸性にする小粒の土)、水草適当量、流木2個(アク抜き済み)エアーレーション、温度26℃ プラチナネオン(ダイヤモンドヘッドネオンテトラ) 50匹程度(半分程度死にました) ミニプッシープレコ、(3匹全滅) ハニーグラミー(5匹中1匹死) トランスルーセント(4匹死) マーブルハチェット(3匹中2死) オレンジベネゼエラコリドラス(2匹中1死) コリドラス(名前分からず)は2匹元気です。 生存中(現在)見る限り、普通に見えます。 死体も傷無、痩せ無、病気らしきもの無です。 カルキ抜き、バクテリアもしっかりしているつもり(仕様書どおり) 買ってきて、温度合わせ、水合わせ(こまめに合わせた)2~3日で次々死んでいきます。 上記魚は、5日~1週間程度おきに買い増やしました。専門店にて購入、2店舗より。(良状態だと思います) テトラはさっきまで、えさ食べていたと思ったら、見ると死んでいる状態(しびれているような感じで見ている間に死んでしまいます)ミニプレコは数日で全滅、グラミーも苦しんでいる状態から死んでいるのではなく気が付くと・・・ 水はえさを少量にしてあります(アンモニア等は少ないか?) 昨日、水槽リセットして本日、テトラ3匹、ハニーグラミー1匹なくなりました。 前から買っているもうひとつの水槽も全く同じ状態で成功?(少しは死にましたが)卵も生んでくれる状態です。 コリドラス多数種、ハチェット、グリーンテトラ、プレコ、などなど) 原因が分からず困ってます。 これかも!でも良いのでご伝授ください。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚・水草で教えてください

    お世話になります。熱帯魚を飼い始めて3カ月の新人です。30Lの水槽に当初テトラとコリドラスと水草少々を入れましたら水草の葉にコケが付き・水槽全体に広がり・・で水草を処分し貝を2匹入れました。そして時間が流れその水槽にはテトラとコリドラスとグラミーと貝を2匹入れて水も澄んでコケも無くなりました。また水草に挑戦しました。素人でも大丈夫な水草を薦めていただき5株入れました(名前は忘れました、葉っぱは赤く先端の葉は緑です)次の朝、見てビックリです。水が少々白くなり、細かなホコリのような物が水槽中を沢山あります。これはなんでしょうか?ショップに売っている“濁り水を綺麗にする”薬を入れるべきでしょうか?

  • 熱帯魚のPHとは?

    熱帯魚 初心者です。45センチ水槽を買い 一週間空回しし、ネオンテトラ10 コリドラス2を入れて約45日になります。途中 コケが多いので熱帯魚店の勧めでオトシンクルスを2と エビを2入れました。オトシンを入れてから2週間で立て続けに死んでしまいました。だいたい説明書通りやってきたのに納得が行きません。数日前たまたまPHを調べたら 9 アルカリ性でした。どうしてこのような状態になったのでしょうか?又酸性とかアルカリとかの本来の意味が良くわかりません。お教え下さるとありがたいです。

  • 水槽の苔(コケ)について教えて下さい

    32cm×22cm×30cmの16リットル水槽を立ち上げて1ヶ月位になりますが、最近コケがかなり発生してきました。 コケ取りには何を何匹入れればいいでしょうか? 現在ネオンテトラ10匹、コリドラス2匹、オトシン2匹、ヤマトヌマエビ2匹です。 あとクラウンローチを飼う予定です。 オトシン、ヤマトヌマエビはあと何匹位入れても大丈夫でしょうか? また、他にコケを取ってくれる魚、コケを抑えるアイデア等あればアドバイスお願いします。

  • 熱帯魚の弱酸性ってPH5ではダメですか?

    4年程前から熱帯魚を飼っています。 60CM水槽で、1週間に1回水替えを1/3行っています。 最近になって、PHを調べたら(PH調査薬) 水替え直前でPH5程 水替え直後でPH6程 でした。 PH5ではだめでしょうか? エンゼル 2匹 グラミー  2匹 コリドラス 8匹 ブッシープレコ 1匹 ネオンテトラ 1匹 (ベタ 1匹) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう