• 締切済み

就職して二ヶ月少々。ミスが怖いです。辞めた方が良いのか悩んでます。(長文です)

tsune0102の回答

回答No.3

これで辞めてては何もできませんよ。 まず原因をはっきりしましょう。 処理とは経理ですよね? 仕訳からミスということですか? またミスの原因は何ですか? 理解不足?ケアレスミス? 文面ではケアレスミスに感じます。 もしそうなら、対処しましょう。 同じミスを何度もするということは 何か他の事考えてますか? また、下の方もいわれてますが 次は間違えないように対処しましょう。 私なら間違えたもの・ことを付箋でも使って メモ貼ります。 理解不足なら 間違えの元ですよね。自分で調べられることは調べ、先輩に確認しましょう。 忙しいから聞かないでいて間違えては本末転倒ですよ。 住所のほうは覚えたのでしょうか。 なるべく短期間に覚えるべきです。 覚えてもいないで他の仕事をもらいそこでも間違えては 「何もできない」といわれかねません。 まずは与えられた仕事を確実にこなせることからです。 私にはご自身の考え、行動が追い込んでいる気がしてなりません。 待遇もすばらしいようですし、「負けるものか!」という 気概を持って頑張ってみてはいかがでしょうか。 とても優しい繊細な方かもしれませんが気合です。 努力して立ち直れた場合、素敵な生活が待っていることも思い浮かべましょう。

reo8
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。 >これで辞めてては何もできませんよ その通りです。毎日この言葉を思い出し、会社に行かせてもらってる日々です。 私のミスは、振替伝票を元帳へ記帳する際の手書きのミスや、仕入れ先の品名などの入力ミスです。(今のところ) ようやくミスが減っては来ましたが(残念ながらまだありますが)、最初の頃は、赤ペン修正だらけで、これが会社に何年間か残る事になるかと思ったら正直ぞっとする・と、毎日びくびく過ごしていました。 手書きミスは…ケアレスミス・になりますね。入力ミスは理解不足です。 次は間違えないよう、メモ貼りとわかる範囲のマニュアルを作って活用しようと思います。 また、集中もできていないとも思います。今後一層、真剣に取り組むようにします。 >住所のほうは覚えたのでしょうか。 なるべく短期間に覚えるべきです 頑張ります。電話で得意先の名前が出てこないのが辛いので早く覚える努力をします。 >「負けるものか!」 ほんとう、そうですね。はじめから「こりゃだめだ」じゃ変わらないですよね。 回答、ありがとうございます。 気合を入れて、会社で仕事をしてゆきます。

関連するQ&A

  • ミスが多すぎる社員を解雇したい

     従業員のうちミスが多すぎる者を解雇したいと考えています。  経理と給与計算を担当させていますが、何度注意しても同じミスを繰り返します。決して難しいことをさせているわけではありません。  配置転換も考えたのですが、経理代行のアウトソーシングの会社ですので他に配置転換ができません。  ミスをしない方法を何度も教えたのですが、その指示に忠実に従えないようで、手抜きをします。  その結果ミスが多発し、顧客からクレームが増え、信用がかなり低下しています。  チェック体制を強化しましたが、チェックと修正にかなりの時間がかかり、結局チェックする人が処理した方が早いという結論に至っています。そのことも本人に伝え厳しく言い聞かせていますが一向に直りません。  そこで、質問ですが、ミスが多すぎるのを理由に解雇することはできますか?また、これは「本人の責による事情」に該当しますか?  

  • 注意しても同じミスを繰り返す社員

    7月に中途採用で37歳の女性社員Aさんが入社しました。 上司からは、東大卒で非常に優秀な女性と聞いていました。 2年ほど無職だったそうですが、すぐに仕事を覚えるだろう との事で期待していたのに、呆れるぐらい出来ない人でした。 何度注意したり説明しても、ずっと同じミスを繰り返す人は もう直らないものなのでしょうか。 色々とやらかしてくれてるのですが、酷いなと思ったのは 他の社員の退職金手続きの書類を作成する際、下書きがある ので丸写しするだけだからと説明してやってもらったのに、 住所も氏名もAさん本人のものを記入し、ご丁寧に印鑑まで 押してありました。再発行を依頼して新たに届いた用紙と 下書きを渡し、今度は間違えないでね、丸写しだからね、と 念を押したのに、また自分の住所と名前を書いて、印鑑も 押されていたんです。 しかもAさんがそれに気付いたのは私が指摘してからです。 やらなくていいと言ったことをやってたり、 電話の相手に対し自社の上司に敬語を使ったり。 「夕方にはお戻りになられると思います」や「お戻りになられ ましたらお伝えしておきます」など。 この件は何回注意しても、注意される意味が理解不能なのか 説明してもキョトンとして聞いています。 指示の仕方を変えてみたことはあります。 「●●しないようにね」ではなく「●●してくれるだけでいいよ」 など、「しない」という言葉を使わないようにしてみましたが それでも、やっちゃうんです…ミスは止まりません。 書類をパソコンで作成してもらうと、プリントアウト後、 1時間近く掛けて見直しているのに、「確認お願いします」と 持ってきた書類をチェックすると10ヶ所以上間違えていたりで、 どこをどう見直していたのか不思議で仕方ありません。 わからなかったら逐一聞いてねと言って、Aさんも「はい」と 答えるのに、ミスをして「わからなかった」などと言うので Aさんには頻繁に声を掛けるようにもしています。 「わかる?大丈夫?」と聞くと「大丈夫です」と返ってくるのに 全然大丈夫じゃなく間違いだらけ。 たまに完璧な時があり、この仕事は安心していいかも…と次も 同じようなことをやってもらうと、なぜかミスだらけだったり。 頭の中がどうなってるのか、さっぱりです。 どう対処すれば良いでしょうか。アドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • ミスばかりするパート・・・

    自営で小売業をしています。 事務員をパートを雇っていますが、ミスばかり。 注意しても変わらず…。 仕事事体は覚えれば簡単ですし、忙しい訳でもないので、低賃金しか払っておりませんが、初めにこまごまと覚える事があるので、今のパートも仕事を覚えるのに数ヶ月かかってます。(年齢のせいもあるのでしょうが…) が、相変らずのミスぶりなのでこちらは仕事になりません…。注意すると自分には無理なので辞めたいとの事。パートってこんなもんなのでしょうか…。 新しい人を雇う事を考えていますが、 教える、辞められるの繰り返しでは時間ばかり取られて困ります。 責任をもってくれ長く仕事をしてくれる人… パートさんじゃ無理なんでしょうかね。 社員で考えるべきでしょうか。 小さな会社なのであまり人件費はさけませんし、 何かと保障するのも難しそうなので悩んでいます。

  • 会社の従業員が起こしたミス

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 会社の従業員(正社員)がミスをおかし、取引先からかなりの損害賠償を店がくらう場合、当該正社員は責任を負うでしょうか?(取引先にも問題があったとしても) 逆に身内の会社からしたら、その従業員だけに責任をとらせる手法なんてあるのでしょうか? 保険証をつかわすことによって、その従業員だけに責任を負わせることなんてありえますか? 包括的な質問ですが、現実問題として、どうも友達が会社にはめられたっぽいので、回答お願いします。

  • 作業の最終確認が甘く、ミスが続いています。

    現在、契約社員で働いています。 忙しい会社ですが、仕事は楽しく、スタッフも良い人たちばかりで、 できれば正社員を目指したいのですが・・・ 私は「うっかりミス」が多く、『この「うっかり」さえなければ・・』と上司にも言われました。 今までのミスを振り返ると、「思い込み」や「勘違い」でのミスが多く、 作業の際は必ずマニュアルを作り、最終チェックもしています。 が、この最終チェックが甘いらしく、どうしてもミスをしてしまいます。 集中力に欠けていることも、もちろんあると思いますが、 「他人になったつもり」「知らない人が見るつもり」でのチェックが どうしてもできないんです。 どうしたら、集中力を切らさずに、「他人の目線」でチェックができるようになるのでしょうか。 長い文章で申し訳ございませんが、何か実践されていることや、 ヒントがありましたら、ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ミスをゼロにしろと言われても

    私はとある会社ので、派遣として審査業務をしています。 この会社は他の会社から審査業務を請け負っています。 そのため、 派遣先の上司から 「ミスは絶対に許されない。 見落とし等があれば、契約が切られるかもしれない・仕事がなくなるかもしれない」 と言われます。 なので見落としのないように一生懸命審査をするのですが 人間の目でしかチェックしないので、少なからず見落としは発生します。 しかも物流が多い為、1案件について5分で処理しろと言われます。 なので焦りながら仕事をして、さらに見落としが多くなります。 ミスが許されないのなら、二重チェックする等の対策をとればいいのに、 時間も人も足りないので、そういうことはできないようです。 早く正確にミスなく仕事ができればそれに越したことがないのですが そんなの人間なんだから無理な話だと思うのですが そう思うのは私が社会人として未熟だからですか? こういう会社はよくあるのでしょうか?

  • ミスの考え方

    レジの仕事をしています。 自分のミスからもう1人の方に、出たレシートを相殺する処理をお願いしたところ、違う処理をしてしまったとのことで本部から指示を仰ぐという、色々大変な事になってしまいました。 簡単な相殺で終わる処理だったのですが、元はといえば私が起こした事なので、リーダーに謝り結構引きずっています。 処理を間違えた人は、「間違えたら直したらいいだけ」とそこで終わるタイプの方です。 その姿を見て、羨ましい気持ちと「ちゃんと処理してくれてたら、大事にならなかったのに…」とモヤモヤしてる自分が嫌で仕方ありません。 その方は、処理の仕方は知らないけど多分これでいいだろうと誰にも聞かず実行したので、それも「えっ?聞かないでしたの?」と思いました。 私はミスを引きずるタイプで小心者なので、共有ノートにこの事が書かれてると「あ〜恥ずかしい、情けない、また信用なくなっちゃったな…」とさらに凹んでしまいました。 皆様、ミスした後の気持ちの切り替え、他人と比べない過ごし方など、性格もあるとは思いますがこの件で気持ちが軽くなるアドバイスをいただけると有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 躁鬱とミス

    仕事で重大なミスをしてしまいました。 製品価格を間違えて通販サイトに掲載してしまいました。 それまでも製品価格の計算法がわからかったので社員さんに教えてもらいながら覚えたのですが 、完全に覚えたつもりになっていて、間違いが発覚。 従業員総出で計算をしなおしました。 迷惑をかけたことへの罪悪感と自分の不甲斐なさとで、 私は一度躁鬱になった経験があり、まだ百パーセント完全ではなかったので頭が真っ白になり動機がひどくなりました。また頭もぼーっとしたままでした。 さらに翌日、直してくれた従業員の修正部分にミスが発覚。 私は休みだったのですが、でもこれを私から指摘すると、 間違えた奴が偉そうにと思われそうで怖くなり、実際ミスを指摘してそのような状況になったらきっと倒れるなと思い言えませんでした。 私はそのまま頭が真っ白になってしまいました。 家に帰って安定剤をのんである程度は落ち着きました。 翌日、手直しをしてくれた従業員から また新たな指摘があり、従業員総出で計算をしなおしました。 私が通販サイトの手数料の算出方法をうまく説明できていなかったのと従業員の皆さんが計算がややこしく混乱したのが原因でした。 もちろん最初に私がミスしたのがいけないのですが… いま、お昼休憩中に投稿しています。 また動機がひどくなりそうです。 ミスはよくないですが、ミスくらいで動機がひどくなったり、思いつめていては仕事にならないので、困っています。 もちろんミスを減らす無くす努力は必要ですが、ミスしないようにミスしないようにと力みそれがミスを誘発し、精神的においつめられるが繰り返されてしまっています。 以前学習障害ではないかと言われた事もありますが、自分にかぎってと信じていません。 やはり躁鬱を完全に治してから社会復帰すべきだったのでしょうか。 高校のころは対人恐怖と幻聴に悩まされた時期がありました。 対人恐怖は昔ほどはよくなりましたが、会社など責任のある場所で人に話かけるとき吃音者のように言葉がでなくなることが多々あり、ただの変な奴と思われたりもします。 また会社にメンタルの相談をすべきでしょうか?今日は私の尻拭いで皆さん忙しいのでタイミングをみて… ちなみにアルバイトです

  • アルバイトは、正社員のミスを指摘しない方がいい?

    アルバイトや派遣社員は、正社員が仕事上でミスをした時、それを指摘したり注意するのは、立場的にしない方がいいですか? それとも、した方がいですか? 1.正社員の仕事のミスは、巡りめぐってアルバイトや派遣社員の仕事にも影響するので、指摘するのは当然。 2.正社員であれアルバイトや派遣社員であれ、同じ会社の仕事なので、お互いにミスを指摘し合うのは当然。 3.アルバイトや派遣社員は、正社員と比べて待遇や地位が同じではないので、指摘するのは何となくはばかれる。 4.アルバイトや派遣社員が指摘したら、その後辞めさせられたり嫌がらせされるなど、どんな仕打ちを受けるか分からないので、黙っている方が無難。 5.アルバイトや派遣社員は気楽さが一番で、そういう面倒なことには首を突っ込みたくないので、他の人のミスには無関心がいい。 皆さんだったら、どの考えに近いですか?

  • レジでミス

    アルバイトを始めて少し経ち、最近レジを教えてもらいました。 ですがここ数日ミスが多く店長にも注意されてばかりです。 今日もバイトに行ってレジをしました。 おそらく自分のミスで50円ほど過剰金が出るんじゃないかと思います。 ですが夕方のレジのチェックの時何の指摘も受けませんでした。(チェックかどうかは明らかではないのですが) こういう過剰金が出たらどう処理するのか教えてください。 また、レジの過不足は一日にどの位でるものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう