• ベストアンサー

子供が生まれる前に夫婦でやっておいた方が良かったこと

当方、妊娠6ヶ月の妻をもつ夫です。 子供がいる夫婦の方に質問なのですが、 子供が生まれる前に夫婦でやっておきたかったこと、 やっておいてよかったと思うことを教えてください。 この場合、出産準備や育児の準備ではなくて、 海外旅行や外食など、子供ができてからは夫婦水いらずでできなくなりそうなものを教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ge-c
  • お礼率90% (10/11)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 昨年4月に出産、ただいま生後9ヶ月の娘をもつママです。 私が出産後思ったことは... もっと夫婦だけで出かければ良かった~です。 ご両親などすぐに安心して預けられるところがあるのなら、産後もお出かけは可能かも知れませんが、それでも赤ちゃんには突然何があるかわからないものです。 実際私たち夫婦も、二人でお出かけする予定だったのに、娘の急な発熱でキャンセルしたこともあり(汗) 奥様は妊娠6ヶ月なのですね。 安定期ですね。 赤ちゃんが順調である事が大前提ですが、奥様に無理のない程度に近場なら旅行も可能かと。 海外は万が一のこともありますので、避けられた方がいいと思います。 我が家は私の出産が帝王切開でもともと予定日が決まっていたので、そのギリギリ間近の日に夫婦で少しリッチにホテルでお食事をしました♪ 赤ちゃん連れだとホテルでお食事...なんて、出来なくもないですが、なかなか落ち着いて食事を楽しめません(^^;) これはなかなかイイ思い出です☆ 行っておいて良かったなぁ~と思います! 素敵な思い出が出来るといいですね! 元気なお子様が生まれますように...♪

ge-c
質問者

お礼

ありがとうございます! また暖かいお言葉もありがとうございます。 ホテルでリッチに食事ですか~。 いいですね! 参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • yakineko
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.6

1歳4ヶ月の息子をもつ母です。 まずは奥様の妊娠、おめでとうございます。 他の方が書いているとおり奥様の体調次第ですが、映画や美術館、博物館などはどうでしょうか。 いずれも小さな子供がいるとなかなかゆっくり見ることが出来ないと思います。 それとおいしいものの食べ歩き。高級なお店もですが、ラーメン屋なども今のうちに行かないと、子連れでは難しいです。 私はつわりがきつくて妊娠中も何処かに出かけることがほとんど出来なくて、妊娠前にもっと旅行とかすればよかった、と思ったので、出かけられるようならぜひ二人でお出かけしてください。 奥様が安産で、元気な赤ちゃんが産まれますように!

ge-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの妻も少し体調が悪くてあまり遠出はできません; が、近場でも行けたらいい思い出になると思うので、 ぜひ旅行に行ってみたいと思います。 暖かいお言葉もありがとうございました

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

私は一人目出産前に、旦那に「ケーキバイキング」を所望しました。 産んだ後は母乳のためにケーキもあまり食べられなくなるし、小さい子供がいるうちは行けないだろう(実際行けません)と思ったので。 いつもは考えられないような高級なケーキバイキングに連れて行ってもらいました。良い思い出です^^

ge-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりケーキバイキングなどには小さい子供 がいると行きづらいんですね。 ぜひ今のうちに行っておきたいです!

回答No.4

 こんばんは。生後6ヶ月の赤ちゃんを子育て中です。  私は出産する前に、どうしても焼き鳥が食べたくって焼き鳥屋さんに行きました。大きいお腹で個室で焼き鳥をたらふく食べました。旦那はビールで、私はウーロン茶でしたけど、お酒を飲む云々より、あの雰囲気が好きだから、ついわがまま言ってしまいました。楽しかったです!    外食は出産後は当分いけませんから、おいしいものをたくさん食べておいたほうがいいですよ。健診で体重がひっかかってはいけないので、健診終了後がお勧めです!!!  後、妊娠8ヶ月で1泊二日で旅行にも行きました。近場でしたがのんびりできましたよ。海外は無理でしょうが近くならリフレッシュにいいかと思います。

ge-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおいしいものをたくさん食べときたいですねぇ。 焼き鳥なんてしばらく行ってないんで行きたくなってきましたw

  • sching
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

奥様妊娠おめでとうございます。 お楽しみですね。 私は12月に女の子を出産した母親です。 私もまわりの先輩ママパパたちに、子供が生まれたらどっこも行けなくなるよ、今のうちに楽しんでおいて、とさんざん言われました。 海外旅行はは主人が長期休みを取れないこともあり できませんでしたが、一泊旅行を何度かしました。 私は名古屋在住ですが、伊勢志摩へは目にいいと言われる鮑ステーキを食べに2度ほど行ったり、東京で子連れでは行けなさそうなちょっといいフレンチのディナーをいただいたり、友達カップルとオシャレなバーへ行ったり・・・(もちろん私はソフトドリンクでしたが)。 特別変わったことはしていませんが、とにかく二人での時間をたくさんもてたことが今家に閉じこもりな時間をそれほどつらくさせていないような気がします。 全く参考にならず申し訳有りませんが、 とにかく子どもがいたら行けないオシャレなお店に行って二人きりの時間を楽しんでください。 お二人が楽しくしていることが何よりの胎教だと思います。 海外旅行については、万が一を考えて最寄りの病院をチェックしておいたりホテルには妊婦がいる旨を伝えておくとよいかと思います。 また、海外に限らず、母子手帳と健康保険証は常に携帯していましたよ。 私は主人が積極的に二人の時間を持とうとしてくれていたのがとても嬉しく感じました。 どうぞ元気な赤ちゃんが誕生しますよう心よりお祈り申し上げます。

ge-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 オシャレなお店はあまり普段から行かないのですが、 これを期に(?)妻を連れてちょっと行ってみたいと思います。 子供ができたら当分行け無そうですしねw 暖かいお言葉もありがとうございました。

noname#21486
noname#21486
回答No.1

先月3人目を出産しました。 奥さんが、妊娠中との事なので、海外旅行は行かないほうがいいでしょう。 もっとやっておけばよかったと思う事は、 外食やカラオケ、身体に軽いものですね。 子供が3人ともなると全くでれませんので。近場の旅行ならいいと思いますけど。

ge-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。やはり海外旅行は安全の面からも やめた方がよさそうですね。 カラオケですかー。 確かに子供連れで行くことはなさそうです。。

関連するQ&A

  • 子供を夫婦どちらの扶養にすべきか。

    先日産まれた子供を、夫婦どちらの扶養にすべきか相談します。どちらが税金で得できるでしょうか。 夫婦共働きで、 年収(支払金額)は、夫が700万円、妻が500万円。 源泉徴収額は、夫が36万円、妻が20万円。 家族手当は、夫の会社がゼロ、妻の会社は1ヶ月15,000円(ただし育児休業中の今後1年間は手当ゼロ)。 その他に、 昨年より住宅借入金等特別控除があり、夫の控除額約17万円、妻の控除額約13万円。 なお、 今年は医療費控除があり(出産のため)、夫婦どちらで申告すべきかも併せて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 子どものいない夫婦のセックスレスについて男性の方にお聞きしたいです。

    知人が悩んでいます。 出産後育児に追われて、また子ども優先の生活になって、レスになる夫婦は多いと思いますし、ある程度お互いに納得している場合があると思いますが、 子どもがいないのにレスになる(妻側の拒否による)夫婦の夫は、どのように現状を納得されていて、どのように処理をされているのでしょうか? もちろん長い夫婦生活を送っている場合ではなく、結婚後数年でそうなった場合の事をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 子供ができてからの夫婦生活

    10代の時に知り合って20代で結婚し諦めかけてた30代後半で子供が出来て 現在3才の子供がいる40才の夫婦です。 夫婦仲はとてもよく 二人で買い物に出かけたり 食事に行ったり 子育てについて語ったりと穏やかな日々を過ごしています しかし妻が妊娠をし、そこから夜の夫婦生活がほとんどなくなってしまいました… 諦めていた妊娠ということもあり、妊娠したとき二人できめたことがあります 子供が生まれるまでHはしない ばい菌がはいるのもこわいし変な振動などで不安にさせたくないという想いでした 僕は妻が妊婦で仕事もしたり頑張ってるのをみていたのでもちろん承諾しました 月に一度くらいですが妻のほうから口でしてくれました その時 私もしたいけど一緒にがんばろうねと言ってくれました 妊娠前は週に1度はだいたい夫婦生活はありました 出産をしてくれて、半年くらい経って 僕の方から求めましたけど 断られました  まだ出産して痛いのかなとか 気持ちがのらないのかなと 出産してから 口でってのもなくなりました そして時間をあけて 求めてみましたけど 子供が寝てるから  子供が… 子供が… 夫婦関係を求めて断られたときのショックは…もうほんと凹みます… 子供は無論かわいいです 自分で言うことでもないですが親ばかで子煩悩と思います 恥ずかしながら 僕の場合 子供への深い深い愛情を目の当たりにして 妻がさらにいとおしくなってしまいました 妻が世界で一番好きで次に子供です しかし妻は僕じゃないのはわかります 3才になるので妊娠中をいれると4年間でHの回数は3-4回しかありません… 最近でもしたくてしたくてたまらないんですが… 寝る前のキスは付き合ってるときから続けてるのですが それは今でも毎日しています 舌を入れてみたりしたときも 「まぁまぁ」といったかんじでそれ以上はだめだよっていうボディタッチをされ… 欲求不満すぎて 妻の下着姿や裸をたまにみるんですけど 「ラッキー」と思ってちらちらみて 今でも興奮してしまいます…前よりも。 セックスレスになりたくないし 週に一度とはいいません けどこのままでは欲求不満すぎて耐えれないのです… どうすればもう一度 ほどよい夫婦関係を築けるようになりますか? 私の希望は週に一回なんです

  • 出産後の夫婦生活の始めについて

    妻が大変な難産で出産をしました。帝王切開の跡も生々しいし、育児で毎日疲れています。授乳も大変なようです。5ヶ月が過ぎましたがまだ生理がない状態です。子供2人なので、もう作らない計画なのですが、夫婦生活として、どのようにして始めたらよいかと考えています。 タイミングを見て、夫から、いろいろ育児も手伝い、強く求めて再開して、まず始めるしかないかとも思いますが、経験者の女性の方ご意見ありましたらお願いいたします。

  • 共働き夫婦(子供あり)の帰宅時間・役割分担

    子供がいながら共働きの夫婦って何時に帰宅しているのだろう、とフト思いました。 家事(食事・洗濯・掃除)や育児(塾・習い事の送迎)などどうしているのですか? うちは妻が18時(ほぼ残業なし)に家に着きます。 夫は交代勤務なのでまちまちです。 食事・・・朝食・お弁当=妻10割、夕食=妻7割夫3割 ※外食はめったにしないです 洗濯・・・妻8割夫2割 掃除・・・妻3割夫7割 育児・・・妻8割夫1割義両親1割 毎日ヘロヘロしています。 妻は土日が休みなのでユックリしたいのですが、ここぞとばかりに医者(歯医者・耳鼻科)・習い事の送迎・学校行事でつぶれます。 夫は休みがシフト制です。 皆様夫婦は何時に帰ってきてどんな役割分担をしていますか?

  • 子どもが小さいうちの夫婦だけの旅行について

    現在33歳で同い年の妻と1歳8ヶ月の息子、そして来年3月には娘が誕生予定です。 そんな中、昨日ちょっとした口論をしました。それは、妻が「子どもらが小学生くらいになったら●●島(南半球のリゾート)に夫婦で行きたい」というのです。 私は、「それよりやらなあかんことがあるのでは」「子どもの立場になってみたら、夫婦だけでそんなところに行くのは後々悪影響になりはしないか」「子どもらが高校生くらいになってからでいいのではないか」と咄嗟に言ってしまったのですが、妻は「ずーっと子育てだけしないといけないのか」「親子で依存した関係でいるつもりか、そのほうがニートとかになりはしないか」「年をとってからだと(身体的に海外旅行は)きつくなる」と言って、譲りません。 確かに子育てでしんどいから旅行にでも行きたいというのは重々分るのですが、子どもが小さいうちに夫婦だけで海外旅行というのは、内外的に何かしら悪影響になりはしないかと考え、あまり荒波は立てたくない気持ちでいます。 でも妻は●●島リゾートでゆっくりくつろぐ自分をとにかくイメージしており、その意志が強いようです。 私は対照的に、自分だけの欲求を満たすより先に、自分の周囲のために動きたいと思っているのかもしれません。 今のうちから何を、、とお思いでしょうが、皆様よりアドバイスや体験談をいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 *ちなみに妻は現在専業主婦ですが、近いうちに(いつになるのか?)派遣社員とかで働きに出たいという気持ちが強いタイプです。 *●●=人物特定される可能性がありますので伏せさせていただきます。

  • 子供の健康保険は夫婦どちらに入れる方が得か。

    夫(会社員)、妻(公務員)の共働き夫婦の場合、 子供の健康保険をどちらに入れた方が、メリットが大きいか 何を考慮したら良いのでしょうか? (収入は夫>妻で、妻は2~3年の育児休暇により収入が減ります) 単純に扶養手当てが多い方の健康保険に入れようと思っていますが、 組合健康保険(会社員)と共済組合(公務員)に違いがあれば (例えば、控除額や負担割り合いなど) それも考慮しないといけないと思っています。 どなたか、教えて下さい。

  • 【子供がいない夫婦の場合は?】

    【子供がいない夫婦の場合は?】 私たち夫婦には子供がいません。 夫婦の両親は皆健在です。 そして、妻にも夫にも兄弟がいます。 現在不動産を持っていますが、持ち分としては妻1、夫3くらいで持っています。 質問としては、 (1)上記のような状態で夫婦のうち片方が不慮の事故で亡くなった場合、亡くなった方の持ち分はどうなりますか?全て伴侶のものになりますか? それとも、亡くなった方の両親や兄弟にいくらかもっていかれるになりますか?(もっていかれるという表現は適切ではないかもしれませんが) (2)年月が流れて夫婦の両親が亡くなり、夫婦の片方も亡くなったとします。 両親は既にいないのですが、兄弟が健在の場合…この場合もどうなるのか教えて下さい。

  • 高齢夫婦から生まれた子供は早く老ける?

     こんな研究がなされているか分かりませんが、ふと疑問に思いましたので質問させてもらいました。  例えば夫と妻が共に二十歳の夫婦の場合、通常は夫の精子も妻の卵子も健康そのもので量・質ともに申し分ないでしょう。従って、そのときに生まれる子供は何の遜色もない元気な赤ちゃんが生まれる可能性が高いと思います。ところがその夫婦が二十年後に共に四十歳になったとき、夫は酒やタバコを覚えコレステロール値もあがり、会社の人間関係や住宅ローンなどの経済的な不安でストレスの多い生活になり、妻にも更年期障害の兆しが表れはじめた頃、この夫婦に赤ちゃんができたとしたら、あの二十年前と同じ元気な赤ちゃんが生まれるのでしょうか? 彼等夫婦がこの間に経験した肉体的・精神的ストレスや老化、病気などはそれぞれの精子と卵子を介して子供に影響しないのでしょうか?  実は、私は今年33才ですが、このところ急に老け込んだように思う事があります。白髪が増え、筋肉の代謝も衰え、性的な欲求も減退して感情の起伏も少なくなりました。私の両親は両方とも高齢で私を生みました。私を生んだときの父親の年齢は六十二歳、母親は四十三歳です。つまり、二人とも若く活発なころよりは明らかに年老いてからの出産となったわけです。同じ夫婦の間に生まれるとしても、その両親が若いうちに生まれる場合と、年老いてから生まれる場合とでは、その子供の資質に影響が出て来るのではないかと思うのですがいかがでしょう? やはり年老いた夫婦の精子と卵子も年老いていて、そこから生まれる子供は明らかに何らかの影響を受けてしまうものなんでしょうか? もしもそうであるなら子供は若いうちに生んだほうがいいのでしょうか? ちょっと悩んでいるので皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 

  • 産後の夫婦生活について

    結婚してもうすぐ3年目になります。結婚後、1ヶ月で妊娠が発覚し、以後出産、育児とあっという間に過ぎ気がつけば、息子も1歳を迎えました。 新婚の時に妊娠が発覚したので、妊娠中は夫は赤ちゃんと私に負担がかかってはいけないから。と出産まで一度も夫婦生活なしで頑張ってくれました。出産後、完母で育てていたこともあり、私がそんな状態では無いとまた夫婦生活なしで頑張ってくれました。が、最近になって、子供も1歳になり夜中もぐっすり寝るようになったということで、求められてきます。私も、申し訳ないと思いながら、それに答えようと努力はしているのですが、自然分娩ではなかったにも関わらず、とても痛く耐えられず断念してしまいました。この数年、3回しかトライしたことがなく、その3回ともがこんな調子なので夫は「何でー!?」とさすがに少々怒り気味です・・・。「こんなんじゃ2人目なんて出来ない」とも言われ。。。 この痛みってなんですか?つっぱるような痛みです。普段の生活では全く問題ありません。 周囲の同じ時期に出産したママの中にはもう妊娠している人がおり、それを聞くとほとんど夫婦生活がない私にとっては少々羨ましくもあり・・・。 病院に行ったほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう