• ベストアンサー

資金課長の仕事

困っているので質問させていただきます。 このたび会社の移動で資金課長を命ぜられたのですが、そのような仕事に携わったことが一度もなく、 また前任者も引継ぎもろくにせず海外転勤してしまい、仕事の内容を今一掴めていません。 上司に聞いても「自分で好きな様にやればいい」と突き放され、部下に聞くこともできず、他に頼るところがないのですが、取り合えず、毎日する事、定期的にすること等に仕事を分けて理解しようとしています。 今は定期的に経営幹部から依頼が来るレポートを部下にデータを貰いつつ提出をしているのが主な仕事になってしまっているのですが、毎日しなければならない仕事が他にもあるのではと思っています。 本来、資金課長の役割で毎日されていることとは どんなことなのでしょうか?稚拙な質問で申し訳ないのですが、どなたか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77757
noname#77757
回答No.2

 私の場合も社内便箋に半分程のメモで引継ぎを済ませ、赴任してしまいました。3項目でした。それと内容をちょこっと書いてありました。  彼方は社判と社印を管理する事になるかも知れません。資金は無論。剰余金(余剰金)の運用管理が付いてきます。規約・規定・取扱要綱を紐解くのが良いと思います。  各場所からの計画をはるかに超えた入金があれば、その金銭を遊ばせることになります。これは各場所でも相手が居ることですから、相談に乗ってあげてください。  彼方の直属の部下が居ますので、そ人達の仕事に対する応対と実施です。仕事は下記に書きます事をすればいいと思います。大して仕事として多忙極まりないことは無いでしょう。(会社の分掌によります。)  これは私からのお願いです。RMS(レコーディングマネージメントシステム)簡単に言うと、整理整頓ですが、毎日のスケジュール・旬のスケジュール・月間スケジュール・半年&年間スケジュール・作業標準・業務分析を作成(部下にも勧めてください。)徹底する事を勧めます。  それとコミュニケーション・・・これを只の伝達事項にせず。例えば社長は、責任を取る。中間管理職は、部下を指導をし、間違い・誤りが無い仕事をして貰う為シビアな短時間会議をして、限りなく100%に近い仕事をさせてください。  部下には間違いと、誤りが無い仕事をして貰う為に毎月1回テーマを募らせ、又は決めて、勉強会を勧め社員のレベルアップ。創意工夫と、経費節減を他の課へも勧めてください。  体験談を少し、以前の事ですが、賃金計算担当者が突然退社して、新入社員に後任者になってもらったはいいけれど、引継ぎ書が無いので、前の会計伝票等を見ながら教えましたが、分からなくて大変苦労をしました。  残業が続きその費用も結構な金額になりました。教える人と習う人の分ですから馬鹿になりません。レベルが上がれば、残業も少なくなります。  会社によっても資金課長の仕事の内容が多少違うと思いまして、余計な経験談を書きましたが、参考になればと思います   取り留めの無い内容でどうか、解読ください。   

cash2006
質問者

お礼

詳しいアドバイス、ありがとうございました。 そうですね。おっしゃるとおり、社判や社印の管理も含まれておりますし、余剰金の運用管理や外貨管理などもあり、また銀行との折衝なども含まれておりますが、毎日必ず行うようなルーチンワークのようなものはどのようなものがあるのかと思い相談させていただきました。勉強会とコミュニケーションについては、大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

名前からすると、「資金調達」や「余剰資金の運用」方法を検討して実行する(させる)のが主務のように思いますが・・・。 それぞれの会社には「業務分掌」や「職務権限」に関する取り決め(規定)があると思うのですが、滋養氏が説明してくれないのであれば、人事の部長か上司の上司に確認することですね。

cash2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職務分掌も確認はしているのですが、なんといいますか、単語の羅列でなかなか把握するのが難しいというところです。残された書類で何とか頑張って見ます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事で、違う課の人に手伝ってもらうときの頼み方とは?

    仕事で、違う課の若き部下に力仕事を手伝ってもらおうかと、その課の上司に「すみません、○○さんを貸していただきたいんですけど・・・」と言いました。 そうしたら、上司から「貸すって言い方は止めろ」と言われました。 そういわれても、他にマシな言い方があるのか、考えてみたのですが見当がつきません。 他の課の人を借りたい場合、職場ではなんて言い方で言えばよかったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 元の課の部下の女性への引き継ぎについて

    40代既婚男性です。前にも女性の部下への引き継ぎについて相談させていただいた 続きです。 今年の4月1日付で、元の課から今の課に配置換えになりました。 転勤が決まってから(3月20日以降)、元の課で自分がもっていた仕事を 部下の女性に、自分の仕事が終わってから、6時頃から8時頃まで、 週に3日くらい引き継ぎ(部下の女性は今の仕事全然初めてなので)をしています。 今日は、6時ころから引き継ぎを始めましたが、あるトラブルがあって終わったのが 10時過ぎでした。 あるトラブルとは、私の後釜にきた男性が、今まで自分たち(8年くらい)が積み上げて きた書類(全然間違っていない)を間違っていると指摘し、部下の女性にむかってその 男性が、その書類間違ってるから作りなおすようにと指摘したことによります。 その男性から、間違ってもいない書類を間違っていると指摘された事に加え、部下の 女性が、その男性が指摘したことに従い書類を作りなおしたことにも腹がたち、思わず 部下の女性に対して次のようなことを言ってしまいました。 そんなに、その男性の言うことが正しいと思って従うなら、自分が今まで休みも返上して 教えてきたことはなんだったのだろうかと言いました。 また、それなら自分が教える必要はないから、その男性からすべて教わったらいいと激しい 口調で言いました。 流石に彼女も、どうしていいかわからず涙していました。 その男性は、40才前の独身で、外国車のスポーツカーに乗り回し、いかにも遊び人風です。 初対面の若い女性なら誰にでもメルアドを聞いています。 今日も、年がいもなく、若い独身の男女を集めて、おかしパーティーみたいなことをしていました。 その部下の女性にも、参加するように勧めていましたが、部下の女性もそのような事に興味 がないとのことですので、あんに断っていました。 しかし、その男性は、私が部下の女性を拘束していると思っているようです。 その男性からすると、私は他の課へ行ったのだから、自分の課の女性に近づくなという ように、二人が引き継ぎをする間も、家に帰らずうろうろしています。 夕食でも誘おうと思っていたのかもしれませんが・・・・・・・・・ はっきり言ってすごく気持ち悪いです。 その男性から、もう遅いから早く返してやれよみたいな言い方をされたので、少しむっと きましたが、自分も彼女を遅くまでひきとめてしまったので、何も言えず、その場は何事も ありませんでした。 確かに仕事が終わってからの引き継ぎはきついですが、どのようにすれば部下の女性 にも負担にならずに引き継ぎできるでしょうか。 ただし、平日の8時半から5時半までは、絶対に無理です。 また、その男性への対処はどうすればいいでしょうか。 (喧嘩なら絶対負けませんが(笑い)) 長い文章で申し訳ありません。

  • 仕事の引継ぎはいつするのが正しいのでしょうか?

    皆さんは、異動の際の引継ぎはいつされますか? 来月4月1日付けで、入社して初めて別の課へ異動になりました。 今私が任されている仕事も、来月異動する課の仕事も、特に4月がものすごく忙しいので、お互い(前任者)がなかなかフォロー出来そうにありません。 また、同じ課の社員もそれぞれに仕事がありますので、お互いの手が空いている時に、少しずつでも引継ぎをしようという事にしていました。 双方の課長にも了承を得ています。 今日勤務時間外に(サービス残業です)、初めて私の仕事の引継ぎをしていたところ、まだ辞令が出ていないのに引継ぎをするのはおかしいと指摘されました。 私の代わりには、同期入社の男性が異動してくる事になったのですが、その彼が今いる課の社員からの指摘でした。 でも、私に直接ではなく、あえて彼を呼び出しての指摘です。 どうやら、私達が一番若い社員で初めての異動のため、自分勝手な行動をしていたと思われていたようです。 同期は自分の仕事の合間を縫って引継ぎをしてくれていたので、彼に対してものすごく申し訳ない気持ちです。 明日、もう一度課長にも相談しようと思います。 私達の引継ぎの仕方は、まずかったのでしょうか?

  • 給料計算について、経理課と総務課の役割分担について

    給料計算について、経理課と総務課が独立している会社ではどのような役割分担になっているのでしょうか? 例えば総務課の仕事は、(1)社会保険関係の手続き全て、(2)タイムカードの整理・勤怠表の記入、(3)、日給・時給・残業給の計算等があると思うのですが、その他どのような役割がありますか? 教えて下さい。

  • 市役所の生涯学習課や文化振興課の毎日の仕事って?

    市役所の生涯学習課や文化振興課の毎日の仕事って どんな感じなのでしょうか?? 事務仕事ですか?? それとも外まわったりとかですか? ちょっと興味があり質問してみました。

  • 仕事がきついです。

    社会人の方に質問です。 どうやって、仕事を回していけばいいでしょうか。また、どうしたら様々なストレスを変えずに済みますか。 入社して、一月と半が過ぎましたが、新社会人とは、思えないぐらいの仕事を任されていると思います。 個人で担当している仕事が12案件ぐらいあり、内8件ぐらいは、年間を通して行う仕事です。 3割ぐらいは、ほとんど手をつけなくていいものか、単純作業に近いのでいいのですが、他の7割については、少し面倒なものが多いです。 しかも、引き継ぎの引き継ぎという形で、仕事を任されているので、前任者がどうやっていたかさえもわかりません。 過去の資料を見て作成しているので、特に今のところ大きな問題は、出てきませんが、同じように報告書を作っても、許可がもらえなかったり、逆に新規で作るものが、意外と出てきたりと、前まで当たり前に通っていたことが通じないあたりも疑問です。 また、ほぼ毎日一時間~二時間程度、サービス残業して帰っている現状もあります。 もともと、鬱傾向が強いので、プラスよりもマイナス面のことを考えてしまいます。 まとまっていませんが、アドバイス等ありましたら、お願いします。

  • 仕事の引き継ぎが不十分で困っています・・・

    会社全体の施策の転換で畑違いの部署に異動になった上、引き継ぎが十分になされず、 困っています・・・ 引き継ぎ期間中に時間切れとなり、引き継ぎ書は簡単なもの、口頭での説明もある程度は なされたものの、「後は過去の資料を見れば対応できるはず」と言って前任者は去っていきました。 ただ、実際に作業をしてみると、過去の資料だけでは分からない点が多いことが判明しました。 特に困っているのは、前任者が外部とやり取りをしていたケースで、 「前任者に言ったのに、引き継がれてないんですか!?」とお叱りを受けることもしばしば・・・ 調べてわかること・自分で考えて分かることならばまだしも、さすがに「担当者同士での 取り決めごと」の存在までは、言われなければ分かりません・・・ 対応が必要なことが後から発覚することも多く、突貫工事ばかりです・・・ 私自身も、引き継ぎの際、時間切れとならないよう、前任者の時間配分に注意をしたり、 引き継ぎ漏れがないか踏み込んで聞くことも必要だったのかもしれません。 ただ、知識・経験のない分野に入ったばかりで、引き継ぎ当時は前任者からの説明が 網羅的かも判断できなかったというのが本音です。 各人の仕事は各人に任されているため、他の人に聞いても分かりません。 そのため、異動した前任者に頻繁に聞くしかない状態です。 異動した人を追いかけるのはどうかと思いつつも、「前任者はよく分かっているから、 前任者に聞いた上で対応して」と上司から言われるため、已む無く聞いています・・・。 前述の理由で突貫工事が多いこともあり、新しい部署での私の印象はボロボロです・・・ 要対応事項に気づいて急遽対応しなければならないものが多く、夜遅くまで働かざるを得ません。 前任者は「仕事ができる」と評判が高かったため、私がしっかりしていないのではないかと 思われています。 (手前味噌ですが)以前の部署では「しっかりしている」「仕事が速い」と言われていただけに、 この状況は非常に辛いです。 おまけに、前任者は引継ぎ漏れがあっても悪びれる様子が全くなく、ストレスが溜まっています。 引継ぎが不十分なままで業務を引き継いだ方、どうやってそれを乗り越えましたか? また、担当者1人しかその仕事の内容を知らない(上司も含め、他の人は実務詳細を知らない) 体制の職場において、調べても分からない不明点をどのように解消されていますか?

  • 仕事の能力がなく悩んでいます

    転職して半年経過しましたが、自分自身仕事が出来ないと思っていま す。 例えば、報告書等作成の時も文章表現が下手で分かりづらい文章を作成している。 人に話をする時、表現力が下手で相手に言いたい事が伝わってない。 自分の席に書類がたくさんあり、それを探すのに時間がかかる。 仕事で分からない事があり、よく質問をする。 テキパキと仕事が出来ない。 といった感じです。 仕事も前任者の人は、家族の転勤で退職されたそうで引継ぎもない状態でした。 今でも分からない仕事に直面して、前の書類を見ながら手探りでするといった感じです。 自分の能力が低いと思い最近では自己嫌悪に陥る毎日です。 どのようにしたら仕事が出来る人になれるのでしょうか?

  • 自治会の新組長になりました。旧組長について

    初めて質問します。読みにくく長文ですがよろしくお願いいたします。 3月に今年度の自治会組長を前任の方から頼まれ引き受けたのですが、それ以降引き継ぎの話がないまま4月半ばになってしまいました。回覧板のファイルだけポンとうちの玄関に掛けられていました。 そして今日同じアパートの高齢の方が来られ、「近々ある定期総会の出欠確認が来ていない。ちゃんと仕事をするように」と言われてしまいました。引き継ぎを受けていなくて何も知らなかったと伝えました。 定期総会が近々あることも知らず、前任の方は共働きでいつも留守なので今朝直接公民館に定期総会のことと組長の仕事について聞きに行きました。 すると定期総会の出欠確認までは前任の人の仕事らしく、資料を取りに来ないので昨日公民館の方が前任の人のポストに入れに行ったと聞かされました。 組長の引き継ぎは受けなくても自分で公民館に相談に行きなんとかなるかもしれないですが、最後まで自分の仕事だけはやってほしいと思います。今日もこの時間になっても帰宅しておられないようです。普通出欠確認の資料が届けられていれば定期総会まであと数日なので急いで各家庭に配ると思うのですが、放置していいと思っているのか...? この場合、定期総会の出欠は私がやらなければいけないのでしょうか?アパートの人たちから見るとただ私がサボっているように見えるのでしょうからなんだか腹が立ちます。

  • 仕事を辞めたい

    おはようございます. 26歳女性です. 1ヶ月前に契約社員として働いているのですが, 会社を辞めたくて仕方ありません. 理由は,私の前任者の仕事を私が入る前のしのぎとして, 周囲の人に振り分けてみたところ,結局,振り分けた後の方が, 効率よく回っていて(前任者待ちの仕事がいくつかあったらしい) その後,私が入社しても前任者がすでに退職しているという理由も あり,引き継ぎもなく,仕事もありません. 周りの方や上司に仕事はないかと聞いてみても生返事で, 特にないとのこと. 人事と現場のすりあわせがされておらずこの結果になったようです. 毎日,することもなくぼーっとしています. 会社に行き,机の前に座り,8時間なにもすることなく, ただ座っているだけです. 雑務や掃除は担当がいるので私がやることはできません. 会社の先輩からは「あなたがいなくとも仕事はまわっていたのに・・・」と邪魔者扱いです. これだけが理由ではないのですが,働き始めたあたりから, 身体の調子が悪く,心療内科に通って薬を飲んでいます. そこまでしている会社ではないと思っているので, 辞めたいと思っています. しかしこの年になって恥ずかしいのですが,親が許しては くれません.親はあまり理解ができないようです. どこへ行っても邪魔者扱いを受けているという妄想がふくらんで 苦しいです. 仕事を辞めたいのですが,契約期間がまだあるので, どうしたら良いのか分かりません. 今,辞めて,他の会社に移っても同じだよと周りは言います. どうしたらよいでしょうか?