• 締切済み

市役所の生涯学習課や文化振興課の毎日の仕事って?

市役所の生涯学習課や文化振興課の毎日の仕事って どんな感じなのでしょうか?? 事務仕事ですか?? それとも外まわったりとかですか? ちょっと興味があり質問してみました。

みんなの回答

  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.1

生涯学習課の所掌事務範囲は、自治体によって異なりますが、当該の教育委員会に生涯学習課と文化振興課があるならば、従来の社会教育課を分割したものかと思われます。 生涯学習課・・・公民館や郷土資料館等の管理運営、生涯学習の支援、文化財の保護、人権教育啓発 文化振興課・・・文化会館や音楽ホール等の管理運営、文化行政の企画、市民文化活動の支援、活動支援の補助金支給 所掌事務には、こういったものが含まれるかと思います。 さて、市役所の仕事は、だいぶ効率化が進んできているとは言っても、基本的に縦割り行政であることに変わりはありません。 縦割り行政の一つの特徴は、各部署においても所掌にからむ各種庶務を行う点にあります。 また、行政は書面主義ですから、いろいろな手続きの書類を作成しなければなりません。 たとえば、公民館や文化会館を運営するにしても、物品の購入管理から廃棄、施設の補修、清掃等の役務等々、付帯して生じる様々な行為について、一つ一つ書類を起こして手続きしなければなりません。 指定管理者制度等を導入していても、日常管理以外の部分は担当課がやらないといけません。 こういった書類仕事は、けっこうな量になるはずです。 ところで、わたしは、この生涯学習課や文化振興課、ないしは社会教育課を相手に仕事をすることがあるのですが、これらの課は、教育委員会の本庁とは別の場所に置かれていることも多いです。 公民館や文化会館等(小さな市町村では社会体育も同じ課なので体育館にあることも)の中に事務室が置かれていることも多いです。 それだけ、これらの施設の運営と密接な仕事ということです。 ですので、事務室が本庁内に置かれているところでは、たぶん、年がら年中、これらの施設との間を往復することになるだろうと思います。 また、文化財の保護であれば、必要に応じて文化財のある現地を確認する必要もあるでしょうし、市内各所に置かれた公民館での仕事もあるでしょう。 また、地元のお祭り等でも役回りがありそうな部署ですね。 ですので、パソコンの前に座って仕事もするし、外を回ったりもします。 たいていのところでは、管理職も含めて職員全員が両方をこなしていますし、たぶん、市役所の中でも特に外回りの多い仕事だろうと思います。 ただ、多くの自治体で経費削減のための人減らしで対象とされてしまっている部署のようです。 人が減って、最初に手を抜けるのは、実は外回りの仕事です。 書類作成等の事務室でやる仕事は、手を抜くと他の部署が困ってしまうので、なかなか手を抜くわけには行きません。 ですので、これらの課の職員さんと話をすると、現地を見に行って色々と対策を講じたいことがあるが人手が回らない、という話を聞きます。 けっこう、お金以上に人手が必要な仕事なんですよね。(予算も削られて必要な手当てができていないところが多いですけど。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市役所の生涯学習課で働いたことある方(正規職員)

    市役所の生涯学習課で働いたことある方(正規職員)に 質問です。仕事内容はどのような事を毎日するのでしょうか? 事務的な事が多いですか?また、働いてみて どんな感じでしたか?? 自分は生涯学習にかかわる仕事につきたいです。 いろんなアイデアを出して  人々のいきがいを作っていきたいです。 ぜひ現職の方の感想をきいてみたいです。 よろしくお願いします

  • 市役所・役場の、それぞれの課の仕事について

    役場の臨時職員に応募しようと思っています。 ハローワークで見ると毎回そうなのですが、募集が出る際に、たいてい複数の課から募集がでるので、 子供が病気で手が掛かることもあり、 黙々と取り組め、残業が比較的少ない所を希望したいなと思います。 役所の方は、数年ごとに課の移動があるとお聞きしているのですが、 役所に勤めておられる方、また過去に努めておられた方で、 「この課は他の人との連携が密だから面倒だった」、「多分大変ランキングで言うと1位が税務課で2位が生涯学習課だな」 「お金などの扱いが少なく、早く帰れるのは○○課」などがありましたら、 何でも結構ですので、ぜひ教えて下さい。

  • 市役所の仕事で大変な課はどこでしょう??

    市役所の仕事で大変な課はどこでしょう?? 税務?福祉?生活保護?子育て?年金? だれか教えてください!!

  • 市役所の人事課に「仕事を探しています。」と言えば市役所内の仕事ができますか?

    こんにちは。数ヶ月前に仕事を辞めて、 今、職業訓練学校に通っている20代後半の男です。 最近、仕事を探していて、ふと大学卒業直後の大学教授の言葉を思い出しました。 「仕事が欲しかったら、市役所の人事課に行きなさい。登録したら 市役所内の仕事を紹介してもらえるから。」と言われました。 これが本当なら、市役所の人事課に行ってみようと思います。 本当に仕事を紹介してもらえるのでしょうか? パートでも短期でもよいので働きたいです。

  • 県庁、市役所の仕事

    私は文学部の大学二年生です。主に外国の文化などについて勉強しています。 将来は外国と関係のある仕事に就きたく、姉妹都市との交流をすすめている県庁や市役所の国際課で働きたいと思っています。 しかし、県庁や市役所では自分の興味のある部署で必ずしも働けるわけではないですし、そこで働けたとしても何年かごとに移動があると聞きました。試験に合格したらできれば他の課ではなく、国際交流の手伝いができる国際課でずっと働きたいです。 そこで、高校生の頃に公務員を目指す生徒の課外を担当している先生に質問したところ「国際課は英語など語学力が特に必要とされる専門的な課だから移動はない」というようなことを言われました。あまり詳しいことは聞けなかったのですが本当に移動はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市役所の仕事って?

    市役所では主にどういった仕事をしているのでしょうか? 住民課など聞きますが、主にどういった課があり、どのような仕事をしているのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 市役所が職場の方、役所の雰囲気や仕事について

    ●市役所が職場の方、役所の雰囲気や仕事について 教えて下さい。 ●また、一番やりがいのある課は どこだと思いますか? ●みなさんの趣味は何ですか ●自分は市役所の仕事に興味があります。  小さなことでも結構ですので、教えていただきたいです。  よろしくお願いします!!

  • 市役所??県職員??

    いきなり質問内容になりますが申し訳ございません. 市役所にある農政課の仕事と地方上級の農業(農学)受けてつくことがで きる農業改良普及員の仕事の違いについてお教え頂けないでしょうか? 両者の仕事をインターネット等で調べてみると,ともに蔬菜,果樹,蔬 菜,と畜産の振興を業務とするということが書かれていて違いがあまり はっきりしません.現段階としましては,市役所の農政課の仕事の方が より住民の方との距離が近いというぐらいしか区別がついていません.

  • 市役所のお仕事

    友人がとある市役所に勤めています。政令指定都市です。 その友人は仕事が非常に忙しいそうです。 土日もほぼ出勤で平日も月100時間ほど残業があるそうです。 市役所の仕事はそんなにも忙しいものなのでしょうか…? たしかに公務員だからといっていつも定時で帰っている、完全週休五日制でバッチリ休んでいる…とは思っていません。 特に忙しい課とかってあるんですか? 繁忙期等関係なく、一年を通してまともに休みもない課とかってあったりするのでしょうか?

  • 市役所の新人の仕事について

    来年から、とある中核市役所で一般事務職で働く者です。市役所には、色々な課があるのですが、その中で、新卒者が配属される部署はどのようにして決められるのでしょうか?上の人が、ランダムに配置するのでしょうか?例えば、××課に行きたいと言って、希望が通るものではないのでしょうか?また、新人の時に配属されやすい部署などがありましたら、それについても教えていただけませんか?