• 締切済み

愛犬ペキニーズが突然の肺水腫、専門家の方回答御願いします

前略、今までの治療経過を書きます。11月21日から尿に血が混じっているのを発見し、膀胱炎(細菌性)との診断で治療を開始し現在まで至っておりました。昨日1月21日に再び尿に粘膜状の血を再び発見し急遽医院に連れて行きました。症状としては別に風邪気味のように小刻みに震え、嘔吐もありました。今回は尿検査の結果から前回の細菌とは別のカイ菌なる細菌だとの診断で、ペニスを床等にこすりつけて傷つけてしまい、そこにバイ菌がはいりこんでしまって・・・との説明を昨日うけまして、抗生物質の錠剤を処方してもらいました。 昨夜21日夕食後抗生物質を与え、様子を見ていましたが、深夜になり呼吸が苦しそうになり、鼻呼吸ができず(そう見えました)、口から一生懸命息をしていました。今朝までその症状が続いたもので本日22日午後3時過ぎに病院へ再び連れて行きました。レントゲン検査の結果、肺水腫で心臓を圧迫しているとの診断で、鼻からチューブで酸素を送り、利尿剤により肺に溜まった水を抜く治療をするとの説明により緊急入院となりました午後4時50分のことです。その後午後5時40分過ぎに病態が急変したとの呼び出しが自宅にあり、慌てて医院に駆けつけるも既に息を引き取った後でした。今、愛犬が死に、その後6時間たちましたが、なんか解せないものを感じています。昨日血尿とともに風邪の症状や、散歩途中での倒れなどを説明していたにも拘らず なぜ、昨日の段階でレントゲンを撮影して診断してくれなかったのか? なぜ、家をでて2時間とせずに治療を開始するや否や病態が急変して死んでしまうのか?かかりつけの医院でしたから、私の愛犬の病状や症状のことは理解してもらえてるつもりでした。 肺水腫と診断され、その後まもなく治療の開始直後に死んでしまうことなどあるものなのか? 専門家の方、お医者さん、どなたか是非回答お寄せ下さい。 宜しく御願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.1

愛犬さんのお冥福を心からお祈りいたします。 おそらく心臓が悪かったのではありませんか? 私の犬も獣医から帰宅後6時間で 亡くなりました。肺水腫です。 苦しそうな息遣いは今も脳裏に焼きついています。 朝の時点で病院に行くことができれば あるいは違う結果になっていらっしゃったかもしれませんが、こればかりはなんとも言えませんね。 昨日の段階でレントゲンをとるような状態では なかったのではありませんか? つまり肺水腫は夜中から始まったということです。 肺水腫は緊急疾患ですから一刻も早い治療が必要です。 私もそうですが、まさか愛するものの身体の中がそこまでの重篤な状態だということに気付くのが遅れました。 愛犬さんを亡くされて 今は 怒りや悲しみで気持ちが混乱していらっしゃることと思います。 貴方のお心のために獣医さんと話し合われてはいかがでしょうか?

rydeen34
質問者

お礼

回答有難うございます。心臓は加齢により弱っていたようです。 肺水腫は聴診器での音で判がつく、とのこといろいろ調べる過程で分かりました。その医者に長々治療を受けてきましたが、そういえば聴診器使用されたことないような気がします。最近は血尿で治療通院していましたので、体温検診、超音波検査、尿検査がいつものパターンの治療で21日の日もそうでした。ただ、散歩途中で倒れてしまう、などの症状は何度となくその間も報告していました(気になったものですから)。 でも、「加齢により心臓が弱くなってるからかな?」くらいの意見しかもらえませんでした。こちらも医者の言うことなので寒い日の散歩は控えるくらいの応対でやり過ごしていました。それがこの結果です。 昨日愛犬を引き取りに行った際も「病態の急変」を強調され、こちらもパニックになっていましたから、理解というかそれ以上の判断などできませんでしたが、時間が経ち、1日経て、怒りのようなものが込み上げて来ています。鼻からカテーテルを通す際になんかあったのでは?と。 なぜ、酸素ルームじゃなかったのか?湧き出る疑念は止まりません。 ちなみに日曜は午後3時からの診療開始の医院で、3時過ぎに到着するも4時過ぎ近くまで待たされてしまいました。なぜなら本日23日から25日まで正月休みを医院が取るため、前日の雪とあいまって混雑が相当だったからです。はやい治療を催促はしたのですが・・・かないませんでした。回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 肺水腫について教えてください。

    肺水腫について教えてください。 心不全が原因となって肺水腫の状態になっています。胸痛や息苦しさ、浮腫といった症状が出ており、利尿薬や強心剤を服用していますが、あまり改善されません。 肺に溜まっている水を直接抜いてしまえば楽になると思っているのですが、水を抜くのはあまりよくないと聞いたことがあります。本当に良くないものなんでしょうか?またそれはなぜなのでしょうか? もし、抜くとしたら、入院になるのでしょうか?入院期間や具体的な治療法など教えていただければと思い質問させて頂きました。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 肺水腫による死亡

    知識がないために、専門の方に伺います。 先日、身内の若い者が突然亡くなり、解剖で調べていただいた結果、 直接原因が「肺うっ血水腫」と診断されました。 もともと本人に持病はまったくない状態で(少なくとも自覚症状はありませんでした)、2~3時間ほど寝ていた間に死亡していました。 診断結果を聞かされたのですが、知識がないため、 どういったメカニズムで肺水腫による突然死が起こるのかがわかりません。 教えていただければ幸いです。

  • 犬の肺水腫について

    前もここで質問させていただいた者です。 まだまだ悲しみの中、早く自分を取り戻さないと…と思っております。 少し時間がたって考えてしまう事があります。とても元気だったのに急に肺水腫になり、入院して2日目で退院の予定でした。 でも退院予定の朝になって、また呼吸が荒くなりレントゲンを撮ったら最初の状態に戻っていました。同じ治療をしても最初の時のような効果はあまりなく、何回もオシッコを出すと少し肺の白いのが減って行く感じでした。先生が「面会に来れますか?」と聞かれた事、「ほんとに後はどれだけ心臓の余力が残ってるかと言う事になります。」と言われた事で私は厳しいのかな?と判断して家に連れて帰って来ました。入院させた時は呼吸が苦しそうだったし、きっと良くなる!と信じて泣く泣く病院に預けました。家に連れて帰っても呼吸が苦しいのは可哀想で病院の酸素室にいる方が楽だと思ったからです。 でも、どうしても家に連れて帰って来てあげたくて酸素ハウスをレンタルして毎日、通院するからと先生と話し合って連れて帰って来ました。 家に連れて帰って来て2日で愛犬は死んでしまいました… 家族は「紙一重やったんや」「きっともう限界やったけど家に帰るまで頑張ったんや」と言いますが私は家に連れて帰って来なかったら、もしかしたら生きてたんじゃないか…と考えてしまいます。 肺水腫になったら心臓病は一気に悪化して一度なってしまうと何回も水が溜まってしまうと先生はおっしゃってました そのたびに利尿剤をうって点滴をして…と。それも可哀想なので早く楽になれたから良かったねと思う気持ちと、あんなに元気だったのに急に肺水腫になって死んでしまうものなの?と言う気持ちとがあって訳が分かりません… 急性肺水腫になると助からない確率の方が高いのでしょうか? それだけ心臓が悲鳴をあげてたんでしょうか?頭では分かってるつもりなんですが…。 急な異変で大切なペットを亡くされた方、 前日まで元気に走りまわってた子が突然 肺水腫になってしまった方いらっしゃいますか?人間でも突然、脳梗塞や心臓発作などで亡くなってしまう事ありますもんね… 本当に頭では、ちゃんと理解してるんですけど気持ちがついて行かなくて… どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 犬の肺水腫について・・・至急お願いします。

    家で飼っている犬が、昨日の朝から調子が悪く呼吸が上手くできない様子で、食欲も全くないし・・・目もうつろになっていて、本当に元気がない状態でした。様子が変わらないため、かかりつけの動物病院に電話したら、至急来て下さいと言われ連れて行くと、肺水腫という事で、24時間体制の病院に入院することになりました。 治療は、薬で、肺に入った水を取ると言われました。 家の犬は、2.3年前から心臓が悪く、薬も使っていました。心配になり、ネットで肺水腫について探してみると、あまり良いことが書いていません。 何でも良いのでどうか、情報下さい。

    • 締切済み
  • 子犬 肺水腫

    来週、3ヶ月を迎えるダックスです。 朝はいつもどおり、元気に吠えて、普段と変わりありませんでした。 突然様子がおかしくなり、病院に連れて行くと レントゲンを撮り 「肺水腫」と診断を受け、今は酸素室に入れられ入院治療中です。 なぜ、そんな風になったのか見当もつきません。 先生に「電気コードを噛みはしなかったか?」 聞かれましたが、そんな事は無かったです。 2ヶ月の頃、健康診断の時も異常はありませんでした。 今はただ、良くなる事を願ってるのですが、 子犬で肺と聞くと、以前助からなかった事があったので 落ち込むばかりです。 助かる見込みは、あるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • てんかん、心臓病、肺水腫、尿石症について教えてください

    我が家の愛犬マルチーズ13歳8か月は、約2年前に初めて、てんかん発作がでました。 そして、今年の初めに尿石症にかかり血尿が出ました。 てんかんの症状は、全身痙攣、失禁、涎(泡)です。 薬は、抗てんかん薬が1日2回朝晩1/4錠、尿石症の漢方薬が1回約6g1日2回朝晩服用しています。 尿石症は、漢方薬と食事療法で、phを中性を保てていましたが、たまに血尿がでていました。 てんかんの発作の頻度は、3か月位1度も発作がでない時もありましたが、大体1か月に1~2回を繰り返しています。 ところが、先月は3回も発作がおき、心配していた矢先、今月の9日に呼吸が乱れていたのでレントゲンを撮ると、肺全体が白く靄がかかった様になっていました。 その時点では、咳をしていなかったので、心臓病なのか、肺の問題なのか判断しかねる状態でした。 ところが、病院から戻って数時間後、軽い吐くような咳をして転んだ直後、倒れてしまいました。 息をしていなかったので、すぐ掛かり付けの病院に駆け込み、拡張剤を飲ませ、酸素ルームに2時間入りました。 その後、少し落ち着いたので家に連れ帰りましたが、日に日に弱っていき、ゼーゼーと苦しそうなはやい呼吸と、吐くような咳をしていて、12日には殆ど歩くことも出来なくなり、飲み食いができなくなって、倒れた!と思った瞬間、首を背中側に反らせる様にして、首の反れが戻ると同時位に口からピンク色の液体が出て、目が明いたまま呼吸が止まってしまいました。 正直、今までの倒れ方と明らかに違ったのと、その日一日の様子で、死んでしまったと思いかなり焦っていて、あまりよく覚えていないのですが、「死なないで!戻ってきて!!」と叫びながら病院へ向かいました。 運よく、病院へ向かう車の中で目を覚まし、苦しそうでしたが息もし始めてくれました。 病院へ着くと、その状態で助かるのは珍しいと言われながらも、すぐニトロと利尿剤の注射をし、酸素ルームへ入れ、入院となりました。 今朝、病院へ行くと、「まだ呼吸が荒いので酸素ルームから出せません」と言われ、夕方出直すことにしました。 そして、夕方病院へ行くと、私と家族が病院へ着く10分位前にてんかん発作をおこしたと言われ、この子は、肺水腫になる原因の心臓病とてんかんを持っているから、2つの発作が同時に出たら恐らくもう無理でしょう。酸素ルームから出たらまた肺水腫を繰り返すことになるかもしれないし、今回肺水腫が良くなったとしても、てんかん発作でまた肺水腫を引き起こすと言われました。 夜になり、もう一度会いに行くと、「あまりよくない」と言われました。 実際、自分の目で見ても、酸素ルームに24時間近く入っているのに、呼吸が苦しそうでした。 なので、いつ家に戻ってこられるかわかりません。 「代わってあげられるものなら代わってあげたい」と心の底から思います。でも、どうすることもできないので、病気や治療法などを自分なりに調べてみましたが、てんかんと心臓病の2つを持った肺水腫のことがわかりません。 どうか、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 まだ私自身混乱していて、うまく書けず長々と書いてしまいました。 読みにくくてすみません。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気(肺水腫、胸水)について

    お正月そうそうで申し訳ございません。 愛猫が昨日死にました。 30日の夜から呼吸の仕方が少しおかしい(寝ていて腹上部だけが動く感じ) ことに気づきましたが、それまではいつも通り、トイレもご飯も呼吸も、 全てが普段どおりでしたので、少し様子を見ることにしました。 翌日31日には明らかに呼吸が明らかに苦しそうで、前夜の食事もまったくしていない ことから、慌てて救急病院で診断をして頂いたところ、肺水腫と胸水とのことでした。 レントゲンを見ましても、それらしき影があり、薬や利尿剤、点滴などで治療を 試みたのですが、帰宅後30分で呼吸困難により死んでしまいました。 病院に連れて行く直前は、少し呼吸の仕方がおかしいという程度でした。 病院に連れて行き、体温を測り(平熱)血液検査(正常)でしたが、レントゲンと 血液検査をした直後(点滴をする前)から、口が半開き状態になっていて、 病院に連れて行ってからの急変ぶりに驚いているしだいです。 それから点滴を行い、呼吸を楽にするために酸素室へ40分ほど入れてください ましたが、私が行った時には「非常に危険な状態です」と言われ・・・ 病院に預けても、このまま死んでしまうケースもあるとのことから、 自宅に連れて帰ったのです。 今さら病院や獣医さんを責めるつもりは全くないのですが、あまりにも 急すぎて訳がわからなくなっています。 皆さまにお伺いさせて頂きたいのは、3日前まで元気で変わりなかった猫が、 いきなり急に肺水腫や胸水になることってあるのでしょうか? 病院に連れて行かない方がよかったのでしょうか? ちなみに使ったお薬は、 ・フロセシド 7mg ・ネオフィリン 75mg ・アンナシリン 150mg ・ソルラクト 150ml/S.C  です。 お正月で大変恐縮ですが、どなた様かご回答を頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬 肺水腫で急死狂犬病予防接種との因果関係は?

    愛犬チワワ メス(9歳12か月) 今朝5時ころ 病院にて死亡しました。  原因は 心臓の肥大が原因の肺水腫とのことでした。 そもそも昨日に狂犬病予防接種をうけに行くことと 1か月前ぐらいから咳が頻繁にでていたので、診察もかねての受診でした。 初めに 診察時に聴診器で心臓の音を聞いて 心臓に雑音が入っているとのことで。明日 改めて検査をするということで 狂犬病予防接種をうけました。 接種後 自宅にもどり、部屋に戻ると 突然倒れ、気絶したのか 死んでいるような感じで慌てて  体を抱きかかえ なんとか意識を戻し 病院へ戻りました。   検査をした結果 原因がわかり即入院で、夕方5時半頃に病院にいき、半日後に死亡。急すぎて気持ちの整理がつかないまま 今に至ります。 昨年一度も病院に連れていかず、要は狂犬病予防接種も受けさせず、フィラリアの薬も与えずでした。私の管理不足だと痛感しています。 でも 狂犬病予防接種を受けず、検査を優先していたら もう少し 生きていたのかなと 後悔している自分がいます。 どなたか 私と似た経験をされた方はいらっしゃいませんか?アドバイスお待ちしてます。 (1)26日 17:30 病院到着  (2)    19:30 診察開始 約2時間 待合室でまち、1度 外にでてさんぽ。        ↓   狂犬病予防接種を受ける。血液検査している。       20:00 (3)    20:15 自宅到着 気絶する       (4)    20:25 病院へ この時 レントゲンを撮って 病気判明 即入院           血液検査2回目            (5)    21:00  自宅へ帰宅 (6)    21:30  病院から連絡あり。急変したとのことで病院へ (7)    21:40  呼吸困難で意識も悪く、23:00まで付き添う            酸素マスク 利尿剤の投与など 治療をしてもらう。 (8)27日 5:40   病院から息をひきとったと連絡あり。 昨日までの愛犬の元気な姿はなく、硬くなった体が横たわっています。 とても悲しいですが、お昼から 火葬にいきます。  そして 前向きに生活しようと思っています。         

    • ベストアンサー
  • 猫の肺水腫…点滴のせい?対処法は?

    以前こちらで(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=403379)質問しました猫の件です。以前の質問もあわせて読んで頂けたらと思います。 あれから点滴を自宅で毎日行い、食欲が出てきて元気になってきたので、最近では一日おきに点滴をしていました。 ところが3日程前からまたゴハンを食べなくなり、おととい点滴をしてから寝たきりになってしまいました。寝返りもできず、トイレにも行けません。 その状態で昨日、いつもより多めの点滴(300ml)をしました。その後呼吸が荒くなり、口で息をしています。 今日、以前から診てもらっている先生をたずねて聞いてみたところ「呼吸が荒い時に点滴を行うと、肺水腫になる」と説明を受けました。このとき猫は連れていきませんでした。動かすのも辛そうだったので…。利尿剤を出してもらい、帰宅後飲ませましたが、薬が効かないのか、呼吸は日中より荒く、口で深く息を吸い込んでいるようです。 このまま何もせず、自宅で看取ってあげたほうがいいのか、病院に連れて行った方がいいのか迷っています。母や妹は前者の考えです。私は病院で何かしら治療を受け、肺水腫から脱出させてあげたいと考えています。 「どうしてあげたらいいのか」悩んでいます。 専門的なことだと思いますが、居ても立ってもいられず、こちらで相談させていただきます。 同じような経験をされた方、専門家の方ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。 (文がまとまらず、分かりにくいかもしれません。すみません。)

    • 締切済み
  • 僧帽弁閉鎖不全症に伴う肺水腫が改善されない

    我が家の愛犬がタイトルのような病状です。 2/1から咳や食欲の減退、だるそう、息遣いが荒いなどの症状が急に顕著に現れ、昨日(2/2)の昼に入院しました。  例に漏れず、8歳の小型犬ですが肺の網の目のひとつひとつの隙間に水がたまっていて、そういうのは水を含んだスポンジのようなもので絞ったり吸出すこともできず利尿剤などを点滴する治療しかないとのことなので酸素ケージに入れながらやってもらっていますが今日(2/3)夜になっても改善がみられません。今日から少量の強心剤と耳に塗布するタイプのACE阻害剤も投与していますが顕著な改善はないようです。  明日になっても変化がなければ、自宅療養に切り替え(レンタル酸素ケージを使えばなおよしですが)、ストレスが少しでも緩和されるようにするのも視野に入れたほうがいいといわれたのですが呼吸が苦しく水しか口にできないのにえさに混ぜ投薬などできるのかと思うのです。 私にはすごく気を遣った先生の自宅療養も視野にという説明が、最後は慣れ親しんだ自宅で…と聞こえてたまらなかったのです。 肺にたまった水、なんとかなりませんでしょうか。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー