チタンと体への影響について

このQ&Aのポイント
  • チタン製の義歯は、利点が多いですが、人体への影響についても不安があります。
  • ネットでの調査では、チタンは安全と言われていますが、湿った暖かい環境での影響はどうなのでしょうか?
  • 酸化皮膜がイオンが溶出しないとされているため、チタン製の義歯は安全かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

チタンと体への影響について

このたび義歯を作ることになり、チタン製の義歯を勧められました。 そこでチタンについてネットで調べたのですが、コスト面を除き利点ばかりしかあたりません。 チタンは夢の金属と言われているようですけど、アスベストの二の舞のようになってもおかしくはないので利点しかヒットしないことに不安を抱いております。 どなたかチタンを口腔という湿った暖かい環境に晒したとき、人体に及ぼしうる影響はどんなものかご存知であれば教えていただきたいです。 (少し調べたところでは酸化皮膜がイオンが溶出しないとは言われているようで、それゆえ安全といわれているようですね) よろしくお願いします また、これと似たような内容のものを健康系のところでも質問いたしますが、それをご覧になっても気を悪くしないでください。

  • b_b2
  • お礼率100% (13/13)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

有害金属の蓄積の仕方としては、  1)水溶性の塩として吸収され、骨などに蓄積する   (例;カドミウムなど)  2)油溶性の有機金属化合物として吸収され、脂肪に蓄積する   (例;有機水銀など) に大別されると思います。 つまり、いずれの場合にせよ、経口吸収には水か油のどちらかに 溶解するのが大前提で、さらにそれが体内に蓄積するようなものだった 場合に、その金属による症状が現れてくるわけです。 (但し、金属水銀などを飲み込んだ場合などの急性症状は除く) 従って、ふつうに口にする程度のpHでは殆ど溶解せず、かつ、 現在のところ体内での蓄積も確認されていないことを考えれば、 チタンについてはそれほど懸念をしなくてもよいのではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3 ちなみに、アスベストも安定な化合物のため、経口摂取する分には 害は殆どないとされていたと思います(大量摂取は別として)。 アスベストの場合、有害性は肺に入った場合に現れます。 この場合は逆に、水などへの溶解性がないことがあだとなり、アスベストが 肺に入るとそのまま数年~数十年以上も残留したままになります。 結果として、それが細胞に与え続ける刺激が、細胞の癌化を誘発するわけです。 (これが、多少水溶性のある炭酸カルシウムの微粉末などだと、  吸い込んだのが微量であれば、やがて溶解するため、問題になりません) 従って、ここから類推して、仮にチタンの微粉末を大量に吸い込んだりすれば、 アスベストのように塵肺を引き起こす可能性はあるでしょう。 (但し、アスベストは繊維状=針状の形態であることもその有害性の  原因ですので、チタン微粉末で同様になるとは限りません) ただ、ご質問のように義歯として使用する分には、微粉末の形で肺に入る ことはないと考えられますから、やはり問題はないものと思います。 > また、これと似たような内容のものを健康系のところでも質問いたしますが 規約違反とされるダブルポストと判断されないことを祈ります(笑)

b_b2
質問者

お礼

なるほど そういう意味で危険な物質というのは判断できるわけですか チタンに限らず汎用性のある回答をいただけて一気に頭がよくなった気がします(笑 どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • チタン製の義歯について

    現在二十弱の男です。 成長もとまり、長く使える義歯をこのたび作ることになりました。 私は上の前歯が四本ともなく、調べてみたところ局部床義歯、というものにするようです。 そこでどの材料で作るか決めておけといわれまして、先生にチタンを勧められました。 そこでチタンについてネットで調べたのですが、コスト面を除き利点ばかりしかあたりません。 チタンは夢の金属と言われているようですけど、アスベストの二の舞のようになってもおかしくはないので利点しかヒットしないことに不安を抱いております。 どなたかチタン製の義歯について情報をお持ちの方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします また、これと似たような内容のものを科学系のところでも質問いたしますが、それをご覧になっても気を悪くしないでください。

  • 酸化チタンの金属担持について

    よく参考書などを読んでいると、酸化チタン粒子と金属イオン溶液に紫外線を照射すると、金属を担持できると書いているのですが、方法としては照射するだけでいいのでしょうか?一度やってみたのですが、上手くいかなくて困っています。担持させた金属イオンは銅(使用したのは塩化銅)で紫外線照射4hで行いました。 具体例や論文などを紹介していただければ、幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • 銅の自然酸化

    銅を一般大気環境下に放置しておくと酸化第一銅の皮膜が形成され 湿度が高ければ塩基性炭酸銅(緑青)が形成される というふうに認識しているのですが 銅が酸化するときの最初の発端としては 銅表面に大気中の水が付着して そこに銅イオン(一価)が微量に溶出し 溶出した銅イオンが酸素や二酸化炭素と反応する という考えでよろしいのでしょうか?

  • ステンレス鋼表面の不動態

    ステンレス鋼は、鉄に含有されたクロムが空気中で酸素と結合して表面に不動態皮膜(不動態?)をつくるため錆びにくいと聞いたことがあります。 腐食の定義を調べたところ 「金属の腐食は酸化還元反応により表面の金属が電子を失ってイオン化し金属面から脱落して行くことで進行する。生じたイオンは酸素により酸化物、水酸化物あるいは炭酸塩(緑青の場合)となり表面に堆積することが多い。」 ここで疑問なのですが、ステンレス鋼の場合も、クロムが酸素と結合して、酸化皮膜を形成しているのに、これは腐食とは全く異なることなのですか?

  • 電極の取り方

    酸化チタン(TiO2)のルチル単結晶に金属電極を真空イオンビーム蒸着で付けたいと思っています。 どのような種類の金属であればオーミック特性が得られるのでしょうか? また、その電極を薬液処理で取るとしたら、どのような酸やアルカリ溶液が適しているでしょうか。 以上2点お願いいたします。

  • ステンレスの黒色処理

    SUS304のフォトエッチングシートに黒色処理をしたいと思っています。 用途は光学部品です。 色々調べたところ、 レイデント、黒色酸化皮膜、ドライルーブ、黒染め、黒クロムめっき、 黒ニッケル、ヒノブラック、黒色酸化処理 があることが分かりました. これらは、どれも有効そうで比較検討した結果(抜粋) ・黒色酸化皮膜:膜厚1μ以下が可能で精度影響が無い、異種金属を使わなくスレンレスそのもので環境負荷物質の心配が無い ・レイデント:コストバランスが取れない ・ドライルーブ、黒染め、黒クロムめっき、黒ニッケル:膜厚が厚い、膜厚公差が気になる、 ・ヒノブラック:SBCRは有効そうですが膜厚が厚い ということから黒色酸化皮膜が有効ではないかということになりました。 複数の業者でコストや出来栄えや品質を比較検討して委託業者を選定したいのですが、 加工業者が大阪にある1社しか見当たりません。 地域、場所は問いません。どこかでスレンレスの黒色酸化皮膜を行っている業者をご教授ください。 業者名の掲載に問題があるようでしたらヒントやキーワードでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ボルタ電池の実験にて・・・アルミの酸化皮膜

    ボルタ電池の実験にて、 硫酸内に2種の金属板をいれると起電力は?というのをやったんですけど、 なぜAl(アルミニウム)とZn(亜鉛)の場合では 「イオン化傾向の順に並べてみると、イオン化傾向が近いものどうしでは起電力が小さく、離れているものほど起電力が大きい」 という関係の反対なんですか? 参考にしてください http://www.auehs.aichi-edu.ac.jp/~binco/denchiichikawa/battery01top という質問をして、アルミニウムに酸化皮膜ができるからと知ったのですが、 それの何が問題なんですか?! 答えていただけるとありがたいです・

  • 酸化力と酸性の違い

    高校化学の質問です。 水素は亜鉛や鉄と言った水素をよりイオン化傾向の強い金属と塩酸や希硫酸を混ぜることによって発生させますよね。 こうボクも習いました。 塩酸はよしとして希硫酸で引っかかります。 濃硫酸は酸化力がある。 希硫酸は電離度が大きい故に強い酸性。 Fe+H2SO4→ H2+FeSO4 これは酸化還元反応の式とも見なせますよね。 となれば酸化力のある濃硫酸でもよいのではないのでしょうか。 回答待ってます。

  • チタンは色々体に良い影響を与えてくれますか?

    肩こりや、腰、足など・・仕事上辛い時に マッサージに行った帰りのタクシーの運転手さんからのお話で・・。 スポーツ用品店などで販売しているグッズ?(何て言えば良いんだろう?) トクホンのような四角い貼り物? 絆創膏のようなテープ式のもあったり・・。 チタンが付いているとかで、その運転手さんも手首が痛くてたまらないとき、紹介されて今では痛みが出ない・・今も貼っているんです! ・・と手首を見せてくれました。 降りるとき・・少しあげるよ!・・と言われ トランプより、一回り小さ目の、その貼り物を頂きました。 私は足がものすごくだるく、痛く(仕事上)なることがたびたびです。 その1枚を2つに切って、足裏に張って寝てみました。 その裏生地??は黒い色・・これがチタン??と思いましたが。 心持ち・・楽になった気がするのですが・・実際にはまだ購入していません。 友達に尋ねると、スポーツ店で見てくる・・との事で・・。 やはり色々な形のものが売っていて、私が頂いたと思われる物は、 15枚で1000円くらいということでした。 これはスポーツ選手などに限らず・・肩こりや疲れなどに効果があるものなのでしょうか? 「チタン」というもの自体が・・。 それが知りたいナァと思い質問させていただきました。 ドラッグストアで色々販売していますが、スポーツ店に売っているこの商品に関しての「効果」やその他、お判りになる方、 是非アドバイスお願い致します!! カテゴリーが違うかナァ~・・と思いながらも、ここで質問させていただきました!! どうぞ、アドバイスなどお教えいただきたく思います!!

  • チタンの体への影響は?

    携帯用のポットの購入を検討していますが、携帯用ということで、重量を重視して、探したところ、チタン製のポットが販売されていました。通常のステンレス製より軽く、金属臭もなく、サビなどもない。との歌い文句ですが、チタン製のポットってあんまり聞いたことがないのですが、安全性はどうなのでしょうか?