• ベストアンサー

はんこのうまい押し方をお教えください。差し戻されます。。。

はんこがうまく押せず、ネット銀行の申込などではんこが駄目で差し戻されます。力の入れ具合とかなんかコツがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ririco27
  • ベストアンサー率13% (33/245)
回答No.1

押す時に、用紙の下に雑誌など厚みのある物を挟むといいと思います。 挟むものは硬いものではなく、ある程度弾力のあるものがいいですね。

その他の回答 (5)

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.6

はんこを押す場所につけたらそのまま、上下左右にぐっと押しましょう。 もちろん中心はずれないように。軸は固定したままです。 伝わるかなぁ…。

回答No.5

・印面の凹みにゴミがたまっていませんか?  →水牛や象牙だったら水洗いOKです。 ・朱肉を付けるときは、叩くようにしてください。  →付けすぎないように!

回答No.4

上司から教わった方法です。 まず、1)ハンコの印面をブラシにタタクかコスッテ綺麗にする。 2)朱肉に印面をつけ、試しにチラシのうらなどに押してみてハンコの映り具合を確かめる。 3)これで良しと納得できたら申込書などに印を押捺しますが、新しく朱肉をつけてから紙面に平仮名の「の」の字を書くようにハンコを押し当てながら押印します。 これで、キレイに印影が押捺できます。 ご参考までに。

  • kuroco
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.3

100円ショップに行くと印鑑用のゴムマットが売っています。 これは1枚持っていた方がいいですよ。断然押しやすい! 私は印鑑とセットでポーチに入れて持ち歩いて居ます。 あとは、朱肉をたっぷりつけることでしょうね。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

用紙の下は机よりも少し柔らかい方が押しやすいです。 新聞をひいて押してみる。 朱肉を新しいものに代える。 などしてみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • ハンコを上手く押すコツ

    前からハンコを押すのが苦手です。押してもちゃんと写ってない事が多く、失敗が多いです。家で練習して何回か押してもイマイチです。何で皆さんあんなキレイにハンコ押せるんですか?ギューっと強く押しているんですがイマイチです。銀行などで「これではダメですよね」聞くと「すいませんもう1回押してもらえませんか」とか言われたりします。ハンコをうまく押すコツを教えて下さい。

  • ハンコを押すのが下手

    普段は宅配便の受け取りのハンコくらいで、こういう緊張していないときはまったく問題なく押せるのですが、 重要な時にハンコを押そうとすると、下がかけたり、焦ってやけくそに力を入れて潰れたり、うまくハンコが押せません。情けないです…。 ハンコをきれいに押すコツはないでしょうか。 押す場所が悪いということはないと思います。(押すのが仕事の1つの業者の方が同じ場所でポンポン押してましたから)

  • 銀行と判子と。

    こんにちは。正直世の中の銀行などの仕組みがろくにわかっておらず またそれを改善しようと今思っています。大学生です。 銀行などの世界では判子がとても重要なもののようですが、 私は2つある口座を作るのに作った判子がどれだか知りません。 (親が昔作ったものらしい)なので自分専用の判子を作って それで新しく口座を作りたいのです。 (今ちょうど3つ目の口座があると便利だなと思っているので) また既に2つある口座の登録判子?も変えたいと思っています。 が判子ってそれだけ大事なものであるなら作るのには特別な手続きが いるのではないのですか? (複製が簡単ならやりたい放題では) なので、 1、判子を作るにはどうしたらよいか。またなんか種類などはあるのですか? (銀行印にはこういうのじゃないと駄目、みたいな) 2、オススメの銀行を教えてください。   (学生なので預けたり、引き落としたりするだけです。どこでも同じ?) よろしくお願いいたします。

  • ハンコを押すのに力は必要ですか?

    会社の業務でハンコを一日何百回も押さないといけないのですが 右手の中指にマメができました。 結構力強く押してるせいもあると思うのですが 力を入れないとやはり綺麗には押せないのでしょうか? 力を入れずに押せるコツなどがあれば教えてください。

  • ちゃんとした判子を作ろうかと思うのですが・・・

    16歳だった高校生の時、郵便貯金の口座を作るのにハンコがいるということで 当時、適当に300円くらいの判子を購入し、 嬉しげに、マイメロの判子ケースに入れて、 キティちゃんのシールを判子に貼って愛用していて、 26歳にもなった今、相変わらず同じ判子を使い続けています(笑) 26歳だし、そろそろ、ちゃんとした判子を作ろうかな、と思い (いい大人が、サンリオキャラクター満載な判子は恥ずかしくなってきました。。笑) 判子屋さんで作りたいなぁと思うのですが・・・ 親から贈られた、などはよく聞くお話ですが、 自分の意思をもって、自分の判子を持ちたい!と思ってマイ判子を注文されて、お持ちの方にお聞きしたいのですが ・どこに注文しましたか?  (大まかに、町のある昔ながらの判子屋さん、ネットで注文、など) ・おいくら位かかりましたか? ・判子の素材、字体は? ・ちゃんとしたマイ判子を持とうと思ったきっかけは? ・主にどういう時に使用していますか? (実印として、銀行やクレジットカード用として、など・・・) ・おすすめの判子(素材、字体、大きさ、など)、または判子屋さん 是非参考にしたいので、教えて頂きたいです! ネットなどで色々見てみましたが、 いまいちよくわかりませんでした。。 ちなみに、判子作りたいなぁ、と思ったのは 仕事でお取引先の方が、竹?のような素材で 全てを手彫りで作ったような・・・ 強度などはどうかわからないのですが、 とっても渋い判子を持っていて、それがとてもおしゃれでかっこよかったので、そこから、ちゃんとしたマイ判子持ちたいな、って思い始めました。 宜しくお願い致します!

  • 新社会人。判子について教えてください。

    今年から社会人になります。 実印、銀行印、認印を買おうと思うのですが、 実印は判子を買うだけじゃなくて印鑑登録をしなくてはいけないのでしょうか? 銀行印は口座を作ったときに使った判子を今後も使っていこうと思います。 認印はどういうときに使うのでしょうか。会社で仕事のときに使ったりするのも認印ですか? 内定にあたって書類に判子を押すことが何度かあったのですが、それをすべて銀行印で押していました。 本来は認印として使うものを押すべきだったのでしょうか? 4月から一人暮らしも行うのですが、それにあたって押す判子は実印でしょうか? 分からないことだらけなのですが、教えて頂けると嬉しいです。

  • 銀行に使う「はんこ」で困ってます。

    4月から専門学生になり、将来の貯金をするための銀行口座を開設したいと思っています。 中学校の卒業記念で貰った認印のはんこがあるんですが、象牙に「ヒビ」が入っています。 いくら学生と言っても「ヒビ」の入ってる「はんこ」で銀行口座を作るのはやめた方がいいですか? もし新たにはんこを作る時は、どのような(材質、サイズ等)はんこを作ればいいですか?予算等も教えてください。

  • はんことシャチハタの違い

    はんことシャチハタの違いについて教えてください 自分の住所と氏名のはんこを作ろうと思います 役所や銀行等に提出する書類は シャチハタはだめで 認印を必要とよく言われます そこで 住所とか氏名欄に記入すべきものを ゴム印なら大丈夫かな?と思うのですがどうでしょうか? また、ゴム印でなく、シャチハタでの住所氏名ハンコ記入は 大丈夫でしょうか? 教えてください!!

  • 通帳のハンコについて。

    うちには同じ銀行の通帳が旦那と私で2枚あるのですが、私の方が全く利用していなく、もうハンコがどれなのかも解らなくなってしまいました。 旦那の通帳はうちのメイン通帳のため、厳重に保管され旦那が管理しています。 そこで相談なのですが、へそくり用に自分の通帳を復活させるため、新しいハンコを作り、通帳のハンコを紛失してしまったので変更したいと銀行にお願いしようと思うのですが、その場合もし旦那のメイン通帳と元々登録していたハンコが同じだった場合、旦那の通帳に影響が出るのでしょうか?

  • 印鑑登録のはんこ

    印鑑登録のはんこって、機械彫りのじゃだめですか?? 友人が、印鑑登録をするにあったって、一様彫ってもらったものですが、機械でほったもの(安価)を持っているそうです。しかし、あるひとが、「印鑑登録専用のがあるからだめじゃない?」といわれたそうですが、だめなのでしょうか? また、女性ですと、(男性もかしら)銀行印は名前のもので通りますが、印鑑登録も通るのですか? 教えてください