• 締切済み

新規口座を作るのにお勧めの銀行は?(千葉)

来月千葉・幕張に引越します。今まで他県で地方銀行を利用してきましたが千葉に住むとしたらどこの銀行をメインバンクとするのがお勧めでしょうか?都内にも近いので都銀でもいいかな?とも思うのですがこのところ都銀の統合合併やグループ(証券)等でニュースになったりでどの銀行をメインにしたらいいのか迷っています。どなたかお勧めはあったら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

nanacoをもってます?nanacoを持ってるならセブン銀行の口座ですよ。nanacoポイントが貯まりますので見てみて下さい。 http://www.sevenbank.co.jp/account/point.html

  • ahan2729
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

もうかなり前の質問なので、必要ないかも知れませんが・・・。三井住友銀行と、三菱UFJ銀行に口座を開けば、いいと思います。今はコンビニATMも使えるので、それをうまく利用すれば、いいと思います。 三井住友銀行はampmが、三菱はその他のATM(イーバンク、セブン銀行のATMでローソン、ミニストップ、セブンイレブン等に設置)で、時間内であれば手数料無料で手続きできます。 都内を歩いていればいずれかのコンビニは必ずあるかと思うので、この2行のカードがあれば、バッチリだと思います。

  • teddy-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

メインバンクは住宅ローンを組んだ京葉銀行になっていますが、最近、三井住友銀行とソニー銀行の口座を新規に開設しました。三井住友銀行は都内の勤務先と自宅の近くに支店があるという理由で、ソニー銀行は外貨預金用です。銀行によってサービス内容にかなり違いがあるようなので、次のサイトを参考にしてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.ginkou.info/
kote232004
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。都銀にばかり目が行っていたのですが千葉県内にもいつくも銀行があるんですよね。京葉銀行はノーチェックでした。三井住友は近くにもあるし都内での使い勝手はよさそうですね。う~ん…教えていただいたサイトも参考にしつつ決めてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新規銀行口座を作りたい。おすすめは?

    こんにちは。 私は現在メインBANKとして、東京三菱銀行を利用しています。 でも最近、家の近所にあった東京三菱銀行のキャッシュコーナーが無くなってしまいました。;; 結局、頻繁に他銀行からお金を引き出す機会が多くなり、 手数料で損をしているような気がします。 そこで、思い切ってメインバンクを乗り換えようと思ってます。 今のご時世、銀行なんてどこも同じかもしれないですけど、 ちょっとしたメリットとかあって、お勧めの銀行ってありますか? 個人的にはUFJにしようかな~~。とか思ってます。

  • 株取引用の銀行口座 どうしていますか?

    株の現物取引を始めようと考えています。 現状は下記のような環境を整えております。 メインバンク:三菱東京UFJ銀行(給与が振り込まれる口座) ネット証券会社:松井証券、マネックス証券 入出金の仕方:メインバンクよりネットリンク(三菱UFJダイレクトリンク)を使用 給与が振り込まれる口座を株取引用に使ってしまうと、ついついネット証券にお金を入金してしまったり、株での利益を出金する際に、メインバンクに出金してしまうと、給与などと金額が混ざってしまい、株での利益がいくら出たのか管理しずらいのでは?と思っています。 株専用の銀行口座を開設→メインバンクから株専用の銀行口座に入金→ネットリンクで証券会社の口座に入金→利益がでた場合、利益の2割を株専用の銀行口座に出金 このようなことが全て手数料無料でできればいいなと考えているのですが実現可能でしょうか? ・メインバンクから株専用の銀行口座に入金する際に手数料が無料 ・その株専用の銀行口座がネットリンク入出金(手数料無料)ができる この2点が大前提になりそうですが 株取引を行っている皆さんはどうしているのでしょうか? アドバイス頂きたいです。

  • 三菱東京UFJ銀行の優遇口座について

    私は最近、三菱東京UFJ銀行で口座を作ったのですが、自宅近くの店舗が旧UFJであったため、 旧東京三菱の「メインバンク」にしたかったのですが「オールワン」しか作れませんでした。 今は完全に統合されていないので旧東京三菱と旧UFJが分かれていますが、完全統合したら優遇口座はどうなるのでしょうか? 「メインバンク」に変えることも可能でしょうか? それとも「メインバンク」と「オールワン」を組み合わせた新しい優遇口座が作られるのでしょうか? また、完全統合の時期はいつ頃なのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 銀行口座を開こうと思っています。

    これまでゆうちょ銀行の口座をメインバンクにしていたのですが、引越し後に、近所にゆうちょATMがほとんどなく、不自由なので銀行を変えたいと思っています。 転勤もあるので、都市銀行にしようと思い、いったんは、みずほ銀行に決めたのですが、これまで何度か大規模なシステム障害があったことを思い出し、三菱東京UFJ銀行にしようかとも思い始めています。 この2銀行であればどちらがおすすめですか? 給与振込、公共料金・カードの引き落し、積立定期をしたいと考えています。

  • ニーサについて、非課税口座。

    たとえば、1銀行(三菱UFJ)で口座を開設しました。そこで、2の商品で2万円買いました。ところが、メインバンク、2銀行(千葉銀)でも、ニーサの商品が欲しく買いたいのですが?買えますか?わかりません。 その後も、もし、メインバンクで買えた場合もどうなるのでしょうか?

  • 銀行・信用金庫に対して

    弊社は中小企業で新興企業ではなく、古めの会社です。 銀行関係など担当してます。 キャッシュには余裕があります。 借り入れがあるものの、それは外貨との関係であったり運転資金不足によるものではありません。 一様、メインバンクは都銀さんです。他地銀さんと地元の信用金庫さんと取引してます。 こういった場合、金融機関とのつきあいとはどうすればいいのでしょうか。 メインバンクが都銀さんであれば、売掛金や支払いの手数料を削減できたり、信用上意味があると思っています。しかし、小さすぎて都銀さんにはあまり相手にしていただけないのではと思います。 つきあってどういう世話をしてもらえるのしょうか。 どういう体制にすればいいのでしょうか。

  • 新しく銀行口座を開設したのですが・・・

    貯蓄用に新しく銀行口座を開設しようと思っています。 メインバンクはメガバンクで、一つ作ってあるので、それ以外に コンビニなどで、なるべく手数料がかからずに出し入れできるところ を考えているのですが、お勧めを教えていただけますでしょうか? ちなみに、考えているところだと、新生銀行、東京スター銀行などが 比較的コンビニなどでの利便性を考えているように見えますが、 正直、違いが良く分かりません・・・。 自宅近くがサンクスなので、そこでの利用が一番多いと思うのですが、 この辺り、メリットデメリット含めて、お勧めを教えていただけますでしょうか?

  • 資本金の保管証明をだしてもらう銀行の決め方って…

    有限会社の設立を検討していますが『保管証明銀行』=『メインバンク』になるのなら… 『メインバンクは、地銀や信用金庫等のほうが都市銀行よりも中小企業向き』とか『都市銀行は大企業向け』と本にかいてあったのですが、実際のところどうなんでしょうか? ちなみに私の場合は、現在大手都銀に口座を持っており資本金もその口座に入ってます。今後法人にした場合、パソコンでの振込み・出入金の確認などを考えるとその大手都銀をメインバンクにしたいのですが、それでも地銀や信用金庫のほうがメリットがあるのでしょうか? その場合今のうちに、地銀などに口座を開設して保証金を預け入れいておいたほうがよいのでしょうか? ちなみに社員は私一人の小さな会社を考えております。

  • 銀行合併について。

    小さな会社で経理をしてます。 最近、銀行の合併や統合が相次いでますよね。 そこで、困ってしまうのが振込のときの銀行名。 いちいち聞くのも面倒なので、一覧で分かるものがあれば教えてください。 webを少し検索しましたが、ニュースしか載ってなくて分かりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 貯金用の口座

    私は千葉県在住です。 私はゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、千葉銀行、JAバンク(お寺の檀家の引き落とし用)の口座を持っています。 今まで家賃の振込先が三菱UFJ銀行だったのですが、大家さんの死去で交代したので、ゆうちょ銀行が振込先になります。 なのでゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか? ATMの位置は最寄り駅の地下にゆうちょ銀行のATMがあり、その隣に三井住友銀行(三菱UFJ銀行のキャッシュカードも使える)があります。 近くに千葉銀行のATMもあります。 また郵便局が周辺に2~3軒あり、郵便局の隣に千葉銀行の支店があります。 別の郵便局の近くには京葉銀行のATMがあります。 また、駅前にみずほ銀行と千葉興業銀行の支店もあります。 最初に書いた通りゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう