• 締切済み

声楽--あごのかたちは関係する?

こんにちは。声楽家を目指している高校3年生です。 みなさんに質問なのですが、 あごの形や頭部、口内の骨格の形、 歯のかみ合わせなどは 声楽をするのに大きく影響するのでしょうか? 私は上部の前歯が逆出っ歯のようになっていて、 あごも下部の歯も上部とうまくかみ合っておらず ちょっと前に出ているかんじなのですが。 はためからは目立ちませんが、声楽をするにあたって、 非常に悩んでいます。 私は最近やっと声楽を本格的に始めたばかりで、 口を開いて声を出すときに、あまり美しいといえる声は 出ないし、自分の歌う口の中を鏡で見ながら歌い方を 研究するたび、自分の不自然な歯やあごの位置に 不安を覚えています。 これが自分の練習不足なためなのか、それとも 自分が声楽に不向きなのか分からず不安で悩んでいます。 練習すれば、美しい声はでるようになりますか?

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.3

声楽をはじめて、色々悩まれているようですが、自分の骨格にあった発声方法を見つけるしかないと思いますよ。 プロの声楽家でも色んな体形の方がおられますし、自分に合った方法で練習できていれば、気にすることはないと思います。 まず、リラックスした状態で、喉を開けて歌えるようにレッスンしもらってください。 歯並びは、発音には影響すると思いますので、気になるようなら、矯正や歯科整形が必要になると思います。 声量などは体作りも必要ですので、スポーツはどんどんされると良いと思います。 声楽は楽器の演奏者と違い、長時間の練習は禁物です。 発声方法をマスターしないで、長時間歌う事は声帯を痛めますので注意してくださいね。 高校3年生ですので、声楽ではまだまだ可能性があります。 本格的な声が出るのは30歳以降ですので、それまでは、声楽に関わる歌う事以外の勉強もお薦めします。 私も高校生の頃は同じような悩みを持っていましたので懐かしいです。 頑張ってくださいね。

aomidoro
質問者

お礼

心強いアドバイスをどうもありがとうございました! 30歳からホントの声が出せるようになるんですね。 じゃあそれまで適度な発声練習と、あとは 大好きな音楽の勉強をたくさんして、 自分のなかの感性も深めていきたいと思います。 自分の体つきに一番合った発声法をきちんと 見つけていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 声楽を専攻しました。最近習い始めたばかりなのでは練習不足なのか声楽に不向きなのかに尽いてはまだ判断できないとは思いますが…。 私は自分自身、顎の形は特に特徴があるとは思えませんが歯は不自然と言うか…歯並びは良くないですよ。でもそれはある程度は練習や経験で解決されることでしょう。 声楽に向いている身体(楽器)を持っていても大成しない人も居るし、それほど向いていないと思われていても大成する人も居るでしょう。 まだ始めて間が無いのであれば先生に相談してみるのも1つの手でしょう。ただ…練習すれば、と言うよりも正しい練習をすれば…ですが美しい声は出るようになります。でも骨格や体格(共鳴する部分)は多少の影響はあると思います。そちらの専門ではないので生物学的なこととの関わりではありませんが。

aomidoro
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 向き不向きはあるだろうけど、一番は まずしっかり正しい勉強することですよね! がんばります。体つきやその他の先天的な向き不向きは、 きちんと先生に相談してみようと思います。

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

あごの形というより、頭蓋骨の形です。頭蓋骨は音を共鳴させる物で、楽器で言うならば一番外側の、何ていうんでしょう、中身じゃなく「外身」ですから(顔が似ている人は声も似ているのです)。練習との関係についてはあなたの顔を知らないので習っている先生に直接お尋ねになるのがよろしいかと。

aomidoro
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました! そうですか頭蓋骨・・・・はい、 先生に相談してみることにします。

関連するQ&A

  • あごのしわと出歯は関係がありますか?

    28歳の女性です。 すべて永久歯に生え変わった小学生高学年頃からだと思いますが、口を閉じるとあごにしわが出来ます。 (うめぼし、と言ってますが、一般に通じるでしょうか・・?) 上の前歯が少し出歯なので、そのせいで余計な力が加わってなるのだと母が言っていましたが、どうなのでしょうか? 出歯を直せば直るのでしょうか? それとも他に原因があり、解決法も他にあるのでしょうか? 写真を撮る時などは口を開けて笑うようにしていますが、そろそろいい歳なので口を結ぶ表情も必要かと思います。 歯茎が痩せてきたのか、出歯も最近かなり気になっているので、「うめぼし」も解消できるなら、矯正も考えたいと思っています。 インプラントも考えていますが、せっかく虫歯ゼロで全ての歯が残っているのにもったいない気がするので、よくよく考えたいとは思っています。 何かご存知のことがありましたら教えてください。

  • あご

    あご こんにちは。今学校で合唱の練習をやっているのですが。 大きな口をあけ続けると、左あごがなんかずれるような。カクッtなるような。ポキットなるような・・・ 不快なので歯医者に行ったほうが良いでしょうか。質問あったら補足しますんで・・・

  • 銀歯の形について。

    銀歯の形について。 虫歯の治療で、神経を抜いたあと、銀歯をかぶせてもらいました。 そこで、質問なのですが、銀歯の形(かみ合わせの部分)は、こんなにツルツルしているものなのでしょうか。普通の歯の場合、かみ合わせの部分は、ギザギザになっていますよね・・ もう少し、普通の歯に近い形になると思っていたのですが・・・ 人生で初めて銀歯をかぶせてもらったため、びっくりしてしまいました。 これで、しっかりものが噛めるのかとても不安です。

  • 歯の矯正 アゴの補正?

    21歳♂です。 今虫歯を治療してもらってる歯医者さんに、歯の噛みあわせがよくなくて、 このままだと歯にあまりよくない(下の歯に上の歯がガチガチぶつかって傷める)から、できれば直したほうがいいよといわれました。 口を閉じたときに私は前歯と、その真下の歯が同じ場所にあります。 普通の人は前歯が前に来て、その真下の歯はその後ろに位置しますよね。 このためか、笑ったらりするとあからさまにアゴが出てるんです。 下の歯全体を、すこし後ろにずらすという矯正のようなんですが Q1.もし、矯正したらアゴは少しひっこむのでしょうか? Q2.ピンキリだと思いますが、こういった場合費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? 分かりにくかったらすみません>>< 直接聞けば早いのでしょうが、相場?のようなものを知りたいのです><

  • 「アゴがない…。」

    こんばんは。 カテゴリーがこちらで合っているのか不安ですが、質問させてください。 私は矯正をしたことがありませんが「歯並びがいいね~!」と歯医者さんにも褒められます。 しかし、また別の歯医者さんには「下あごが後ろにあるから、前に出したほうがいいね。」と言われたことがあります。 確かに、自分の横顔を見ると下あごが人より後ろにある気がするし、あごがないと思います。 昔、「亀に似てる!」と友達に言われてから、(あごがないせいなのかな…?)と自分のあごにコンプレックスがあります。 「下あごを前に出す」ということは、歯医者さんで治療できるものなのでしょうか? また、保険は適応されますか?治療費はどのくらいになりますか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • アゴが痛いです

    大学時代にボクシングをしていてアゴを傷めました。 パンチをアゴにもらって、関節がずれてしまったのです。 数日間「口を大きく開けると痛い」「食べ物を噛むと痛い」という症状が続き、ある時「ゴキ」という音とともにはまって痛みは治まりました。 それから数度そういうことがあり、引退。 一年後、冬に突然関節が痛み出しました。 口腔外科に行き、寝る時に噛むマウスピースを作ってもらいその時もなんとか治まりました。 さらに5年後。 現在ですが、ボクシングを再開したのです。 するとスパーリングをするたびにアゴの関節が痛くなり、毎回自分でアゴを手で押してずれを直しています。 このままボクシングを続けると顎関節症が慢性化してしまうのではないかと心配です。 また、噛み合わせが悪くなると肩こり頭痛等が起こると聞いた事があります。 ボクシングをやめるべきなのでしょうか?

  • あごが痛いと顔が歪む?

    最近朝起きると、あごが疲れてる感じがしながら起きることがあります。 ぐっとかみ締めていて歯軋りしてるんじゃないかと思うほど歯に力が入ってて、起きた時にぐったりとしてあご(関節のあたり?)が痛い時があります。 肩こりも結構ひどいのですが、仕事でPCを使用しており、かなり乱視が強いので肩こりは眼の疲れや運動不足のためなんだろうと眼の疲れや軽いストレッチには、気を使っていましたがあまり改善しないので最近ではあごが疲れてるのが原因ではないかと思っています。 なるべく力を抜くように意識はしているのですが、無意識に行動をしている時(PCや料理の支度等一人で作業するもの)に気付くと力が入ってるときもあります。 噛みあわせは余りよくないのですが、かたい物が食べれないとかはないのです。 でも疲れてるときなどたまに食事していて口を動かすのがだるくてたまらなかったり、友達と長いこと喋っているとあごが疲れてくることがあります。 先日疲れがたまってるなと感じていた時に家族のものになんだか顔が歪んでるみたいだと言われました。 あごが痛いことで顔が歪むということがあるのでしょうか?

  • あごがずれてるようなのですが・・・

    3年前にフットボールをプレーしていた時に相手にファールなタックルをされました。タックルされた後数日はあごがすごくいたかったのですが痛みは1週間ほどでひきました(シップなど使用)。現在はあごを左右に動かすと「ゴキッ、ゴリッ」といった音がします。顔を無表情の状態にすると、右側の唇が5ミリほど隙間があいて歯がチラッと見えます。笑うと、上唇が微妙に左にひきつったような形になります(鏡で見て左)。自己診断ですが、左側奥にあごが押し込まれたようなかんじです。接骨医にも相談したのですが、あごは彼の範囲ではないといわれてなにもされませんでした。今現在はあまり違和感はありませんが、一度寝違えたとき、首よりもあごがすごく痛かったです。あと困っているといえば、パスポートの写真をとるときに絶対口の右側が少し隙間があくので無表情に妙な意識をしました。皆さんが指をパキパキ鳴らすように、自分も頭を横にして首の骨を「パキッ」とならすようなことはよくやります。 これは自分でなせるようなものなのでしょうか?アドバイスをください。

  • 声楽で太くキレイな声を出す方法 

    受験のために声楽を習って1年ちょっとたつ高3です。 この間初めて声楽の演奏会があり、(録音したもので)自分の声を初めて聞きました。 ショック… 私は期間が短い方だったので、まだ気楽に歌えたのですが、あまりにも初心者って感じでびっくりしました。 ほかの音大生や大人の方はもちろんお上手で、迫力もありました。 私の声は、中学生の合唱のソプラノ?みたいで、ただ音はあってるけど、抜けている、みたいな感じでした。。。 何に注意して練習すればあんな風に太く芯のある声になりますか? もちろんみなさん日々の努力が蓄積されて今に至ったのだから、すぐに追いつく方法なんてないと思いますが、 今後、どのようなことに注意、意識して練習していったらよいのでしょうか。 教えてください。

  • 歯並びが悪いせいであごが痛いです

    私は顎が小さい割に歯が大きいため、歯が生え変わっていくときに後から生えてきた歯のスペースが少なくなってしまい、変なところから生えてきたり、二列になったりと歯並びが悪くなってしまいました。大きな歯がぎっちぎちになっている、すきっぱの逆の状態です…。 矯正をすればよかったのですが、私のいとこが矯正をしたところ、歯はきれいになったのですがそれにあわせてアゴの骨が歪んでしまい、それが痛いのと、顔の見た目が悪いということで大掛かりな整形手術をしたということがあり、親が頑なにやめろと言いました。 現在でも矯正に対してはそのことが恐怖でできません。私はいとこよりも歯が頑丈な上、歯並びの悪さもひどいので、アゴの歪みと痛さはもっとひどいのではないかと考えてしまいます。 なので、行き場を失って変なところから生えて、歯と歯がぶつかるような痛みが起こっているのだから、二列に並んでしまうような歯は抜いてもらえないかと歯科医に頼んでみました。しかし「健康な歯を抜くことはできないし、歯を抜くと顔の骨が減ってしまうから顔がいびつにへこんでしまう。特に女性にそんなことは絶対にできない」と言われてしまい、今でもアゴが痛くて仕方ありません…。 歯科医によれば、一度矯正をして歯並びを整えた上で、口に収まりきらない歯があれば考えて抜いていくしかなく、現段階で邪魔だからすぐ抜いてしまうということはできないということです。 矯正することによって痛みはあるか、また、矯正によってアゴが歪むということはあるかと聞いてみますと、やはり矯正することによって歯と骨を変形させてゆくので痛むことはあるし、歯が移動するのだからアゴの骨の形が変わるのもありえるとのことです。 それなら、健康であっても私の口のサイズにあっていない歯は抜いてしまったほうがいいのではないかと思うんですが、「健康な歯だから抜けない」というのは歯科医師として仕方のない判断かもしれません。 生え変わりのとき、どなたでも歯の痛みを経験したことがあると思いますが、現在の私は成長しきった歯同士が場所の取り合いをするかのようにグイグイと押し合って、頭蓋骨に響くように痛みます…。 何が一番いい方法なんでしょうか…。