• ベストアンサー

失敗しない酢の物の配合の仕方

 僕は職場で100人分くらいの食事をつくるのですが、酢の物だけはなかなか上達しません。酢の割合、砂糖の割合、そのほかの調味料の割合など、教えていただけませんか?作り方のコツも知りたいです。ネットで検索しても、なかなかヒントになるようなものがなくて・・・ちなみにメニューは「キュウリとわかめの酢の物」「もずくとキュウリの酢の物」を作ることが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.3

鰹だし6杯、味醂1杯、砂糖1杯、薄口醤油1杯、塩少々を合わせて火にかけ煮立てて(アルコール分を抜く)、冷めてから酢4杯を合わす(酢は火(熱)が入ると”気”が抜ける。温めるぐらいならいいが)。 (量が多い時は酢の量を増やすー具から水分が出る、絞りにくいー水っぽくなるから)   これぐらいでいいとおもうけど酢の質(米酢、穀物酢など)で変わるから加減してください。 胡瓜は小口切りにして笊にのせ上から塩を振り(少々)しんなりしたら(約30分位)そのまま(水で洗わずに)絞る。 胡瓜と若布は合わせ酢で洗ってよくしぼるーほぐしてからもう一度合わせ酢を掛ける。   水ぽくならない、傷みにくい。 2回目の合わせ酢のとき生姜の絞り汁を入れると良い。 上にシラスをのせると見栄え良く美味しくなる。 モズクは、モズクだけの方がよいと思います この合わせ酢の酢の量を控えたらよいとおもう(薄くするー飲めるような) 生姜の千切り((鮨のガリでもよい)を細かく切って)を加える 上に胡瓜のスライスを2~3枚のせる 材料は全て”地洗い”することー味がぼけないないのでソコソコになりなす。  後は数をこなすことです。

siinechan
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。早速挑戦します。

その他の回答 (2)

noname#19692
noname#19692
回答No.2

これは参考になりませんか? http://www.bob-an.com/recipe/dailyjc/hints/awase/awasej.html http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q3/20050824.html ここから引用ですが。-------------- 「達人の酢の物は、酢を2度使う」 達人の酢の物の作り方 酢としょうゆ・みりん・水を、1:1:1:4であわせる。 加熱してかつおぶしでだしをとる。(あわせ酢完成) キュウリを塩もみする。 あわせ酢でキュウリをしぼる(酢洗い)。 最後にキュウリにもう一度あわせ酢をかける。 達人の酢の物は、あわせ酢を2度使うことがポイントです。 酢洗いは達人ならではの方法でした。 達人の酢の物がおいしいワケは、「酢洗いによってキュウリ自体にしっかり味がつくため、まわりの酢を飲める程度まで薄めることができる」ここにポイントがありました。 引用終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スヌイ(もずく)の酢のもの http://www.wonder-okinawa.jp/026/recipe/sunui.html

siinechan
質問者

お礼

これは参考になりますね。分かりやすいです。塩もみしたキュウリは、水で洗わなくていいのでしょうか?

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.1

がると申します。 んっと。調味料の比率は好みによるのですが、万人受けを狙うのであれば微妙甘めのほうが無難かと思います。 あと、酢の物は一度酢洗い(材料を酢で洗う)すると、味がぼやけずにくっきりとするです。

siinechan
質問者

お礼

ありがとうございます。がるさんが、酢の物を作るときの調味料を教えてくれたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 酢のものを食べる娘

     こんにちは。  1歳9ヶ月になる娘は酢のものが大好きです。きゅうりとわかめの酢のものをパクパク食べて、もっともっととアピールします。もずくも大好きです。  大量に食べさせているわけではありませんが、これって大丈夫なのかなぁと思っています。害はないのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • きゅうりの酢の物 いつまで食べれる?

    きゅうりがたくさんあるので、きゅうりと青じその酢の物をたくさんつくって冷蔵庫で保存してます。ちょこちょこ食べているのですが食べきれず、今日で4日目くらいまだ食べれますか? 酢を入れすぎたのかかなりすっぱいので大丈夫そうですが、なんとなく心配なので・・・。 これは横着なのですが、酢の物の残り酢にまたきゅうりを投入して作ってもいいのかも教えてください。 きゅうり3~4本 青じそ 10枚 酢   1カップ 砂糖  大さじ3だったかな きゅうりは塩もみしてます。

  • わかめときゅうりの酢の物

    大変シンプルな「わかめときゅうりの酢の物」にあと一品だけ食材を加えるとしたら何を一品だけ加えますか? ただし調味料は除きます。

  • 酢の物の調味料

    酢の物の調味料(酢+砂糖+醤油+みりんを沸騰させたもの)を作り置きする場合、 何日分くらい作ってても大丈夫でしょうか。 この酢の物はお弁当にも入れます。 よろしくお願いします。

  • もずく酢を使ったレシピ

    もずく酢を使ったレシピ 健康のためにもずくをできるだけ毎日食べるようにしているのですが 手軽に買えるのは三杯酢か土佐酢のもずく酢なのでアレンジに困っています。 きゅうりやトマトなどの野菜類、わかめや海藻麺などを加えるものの 基本的に普通の酢の物なので毎日となると飽きてしまいます。 ネットで調べても酢の物のまま以外のアレンジは天然のもずくを使ったレシピが多く なかなかもずく酢になったものを利用しアレンジしているレシピが見つかりません。 (酢の物のままでも冷麺に加えるなどちょっとしたアレンジであれば教えて下さい) 一応見つけたもずく酢利用して酢の物以外でのレシピは もずく酢卵焼き、冷奴にのせる、とろろなどに添える 温かくても冷たくても両方大歓迎ですので もずく酢を使った美味しいレシピを教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 漬物の漬け汁 何日くらい持ちますか?

      昨日、酢・砂糖・塩・水で漬け汁を作ってきゅうりの浅漬けを作りました。 かなり大雑把な調味料の分量でしたが、我ながら、かなり美味いと思いました。 この漬け汁ですが、何日くらいもつものでしょうか。 今は瓶に入れて蓋をして冷蔵庫に入れています。 きゅうりもまだ残っています。  

  • モンゴルで手に入る日本の食材

    近々モンゴル人の友達の家に遊びに行くことになりました. 「友達を呼ぶから日本のお料理を見せて欲しい」と言われたのですが, モンゴルの人にはどのような物が喜ばれるのでしょうか. また,日本の食材は手に入るのでしょうか. 今とりあえず考えているのは 細巻き,ちゃんこ鍋,きゅうりの酢の物 などです. あるいはちゃんこを やめて肉じゃがと味噌汁,煮魚などにしようかなどと考えてもいます. (いずれにせよ 組み合わせはいまいちだなあ,なんて思っています.) 特に気になるのは 野菜(白菜やネギあるいは ほうれん草などの葉物),きのこ類, 出し(かつお削り節や煮干し,昆布,鶏ガラ), 醤油や味噌などの調味料, 酢,砂糖などもっと一般的な調味料 そもそも鶏や卵はあるのか? などです. 実際にモンゴルに住んだことのある方,教えていただけると幸いです.

  • わかめや ゴマ、きゅうりの種等は 排出されるまで どれくらいの日数、時

    わかめや ゴマ、きゅうりの種等は 排出されるまで どれくらいの日数、時間がかかるのでしょうか? 大腸の内視鏡検査では、前日だけの食事を言われたのですが、3日前などには わかめの酢の物を食べ、2日前には サラダも食べています・・・ 毎日、便通を整える薬を処方して頂いていますが、豆の皮等、腸壁にへばりつく事もあるのではと思うと、不安だらけになってしまいました。 前日だけの食事で、報告をすればいいのでしょうか? 前日の お昼前に 食べてしまった物で、消化の悪い物は 普通、どれくらいで体外に排出されるのか 知っていましたら、教えて下さい。

  • 甘酢あんかけ

    甘酢あんかけを作りました。 が すっぱくてでもなんだか少し甘い。。。 すいませんよくわからなくって。。。^^; ちなみに海老とブロッコリーにかけたのですが。。 おいしい甘酢あんかけの調味料の割合いをご存知でしたら是非教えてくださ~~い!!! ちなみに ちなみに 私のつくったのは   ☆醤油 大さじ 1と1/2   ☆酢  大さじ 4   ☆砂糖 大さじ 4   です。。。

  • わかめ嫌いの人でも食べられるわかめ料理をご存知ありませんか

    タイトルの通りなのですが、少し事情を付け加えます。 彼氏が大変なわかめ嫌いで、口にすると吐き気を催すくらいなのだそうです。 私はわかめときゅうりの酢の物が好きで、今度の料理はそれにしようかなと言ったら顔をしかめられ、好き嫌いが判明しました。 好き嫌いは個々の味覚やトラウマ?などもあるだろうと思うので多少は仕方ないと思うのですが、調理方法や味付けで食べられなくもない、というものに変われば食事の幅が広がって良いことだと思っています。 いろいろなレシピを見ているのですが、これぞ!というものが見つかりません。そこで、下記の条件を含んだわかめ料理をご存知でしたら教えていただきたいです。 ・椎茸、梅干、わかめ以外の海藻を含まない(これらも嫌いだそうで、一気に二つの苦手なものを食べるのは難しいと思うので)。 ・酸っぱい料理は駄目。 ・わかめが主張しすぎない。 ご存知でしたらよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう