• ベストアンサー

タイムカードの退社時刻を打刻させない会社。記録に残すには?

こんばんは、よろしくお願いします。 毎日残業で終電、徹夜で始発帰宅もありました。 当然のように残業代が出ず、サービス残業です。 勉強のつもりで日々頑張ってきましたが 体力、精神的にも限界が近づいています…。 社員は退社時にタイムカードを押さなくていいといわれ、無理矢理押して帰ると、上司が社長から注意されたらしく、押さないようにといわれ、社員は全員打刻しておりません。 このような時に、有効な記録の残し方を教えていただけるとありがたいです。 もちろん退職を考えていますが…。 何かあったときに残しておきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.7

他の方の言うように、メモで十分です。 その日の日記、ニュースなんかを一緒に記録すると、信憑性が上がります。 未払いの残業代については、退職後でも過去2年間に遡って請求する事が出来ます。 最近の1ヶ月しか記録が無いようなケースでも、×2年間分で請求して構いません。 2年前はこんなに仕事無かったとかの事実があったとしても、それを証明する義務は会社にあります。 (タイムカードで記録していない事が裏目に出ます。) 相談する順序としては、まずは管轄の労働基準監督署へ。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 (参考URL) それ以外の相談先にいきなり行っても「まずは労基署へ。」となりますし、「労基署へ行ったが…」と話を切り出す方が問題解決のための努力をしているように見えます。 -- > 大きな会社ではないのでバレて仕返しがこないかと心配です…。 こういうケースでは労基署は対応する権限を持ちませんので、労働組合などの団体が頼りになります。 精神的苦痛を被ったとして、慰謝料&止むを得ず退職するので会社都合の離職票&次の仕事が見つかるまでの賃金保証なんかをガッツリ取れますので、むしろラッキーなくらいです。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/
coron101
質問者

補足

なるほど、丁寧な回答ありがとうございます。毎日これからきちんとつけ、以前につけていたものも整理してみます。労働組合についても調べようと思います。

その他の回答 (6)

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.6

こんにちは 携帯電話のカメラ機能を利用して、 退社時のタイムカードに表示されている時刻を 毎日撮影してみるというのも良いのではないでしょうか。 画像のプロパティにも日時が記録されるので分かりやすいと思いますよ。 ※法的に有効かどうかは分かりません。

回答No.5

#4です。 労働問題全般の相談を、「連合」でも電話にて受け付けているようです。 Tel0120-154-052

回答No.4

労働基準監督署に訴え出て、経営者を懲らしめてやりたいですね。 まずするべきことは、サービス残業の証拠を残すこと、つまり毎日の、出勤・退勤時間をメモしておくことです。それを蓄積して、監督署に訴え出ましょう。 労働サポートセンターのURLを貼っておきます。とても分かりやすく説明があります。こちらで相談も受けられますので参照してみてください。こちらのサイトによると、 「残業代の不払いは労基法では最高懲役6ヶ月または罰金30万の刑に処せられる重大な犯罪なのです。」ということ。

参考URL:
http://www.roudou.org/
coron101
質問者

補足

ありがとうございます、読ませていただきました。少し残しているのもあるのですが、これからきちんと記録します。

回答No.3

>このような時に、有効な記録の残し方を教えていただけるとありがたいです 手書きのメモでも有効らしい。毎日きちんとつけるのだ。

coron101
質問者

補足

そうですね、携帯やパソコンのデータでも少し残しているのでいざという時それが有効になればと思っております。ありがとうございます。

  • akatsu
  • ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.2

労働基準監督署に電話もしくは手紙で相談されることをお勧めします。以前とても親身に相談に乗って頂けました。その場合、相談者の名前は事業主にバレずに、労働基準監督署からの文書が事業主宛に届きます。が、都道府県によって若干違いがあるかもしれません。

coron101
質問者

補足

すばやいお返事本当にありがとうございます、大きな会社ではないのでバレて仕返しがこないかと心配です…。 親身になって相談していただける方がいらっしゃるといいですが…。都道府県によって違いがあるのか調べてみようと思います。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

タイムリーなニュースが先ほど・・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000314-yom-soci&kz=soci 確か、日記につけるのもOKだった。過労による労災申請のニュースで出ていました。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000314-yom-soci&kz=soci
coron101
質問者

補足

ありがとうございます、読ませていただきました。週に10時間を軽く超えておりますので複雑な気持ちです…。大きな会社ではないので集団で動ければいいのですが…

関連するQ&A

  • タイムカードの打刻について

    私の勤めている会社では 定時前になるとタイムカードを総務が打刻して います。しかもタイムカード上は いつも定時になっていて、一見残業は一切していない 様に見えます。 各社員の退社時間は意図的にずらして打刻して いるようです。 幸い過労で倒れる人は居ませんでしたが 倒れた際の会社側の対応の説明もされておりません。 増して管理職の人は固定給になっており、 減給等にはなっておりません。 結局平社員だけが会社の犠牲になっております。 こういった事は認められる事なのでしょうか?

  • タイムカード打刻後の残業について

    知的障害者の小規模作業所に支援員として勤務している 32歳(男)です。 日中は利用者のケアのため、翌日の作業準備、書類作成などの事務仕事は夕方~夜にかけて行うしかなく毎日4~5時間の残業が発生していますが、タイムカードを打刻してから残業をするよに、所長から指示されているため残業代が支払われていません。 私は、労働基準法違反の残業をさせているにも関わらず、「仕事の期日は守れ。徹夜してでも仕 上げろ。」と唱えている所長に納得ができません。(所長は、持ち帰り業務も大量にあり睡眠時間 が平均2~3時間のようですが…) 私からは、「期日を守れと言う前に、法律を守れ。やりたいのだったら持ち帰り業務でも徹夜でも 勝手にやっていろ。」と言いたいのですが… 色々とグチっぽくなってしまいましたが、労働基準法違反の残業の毎日に我慢も限界にきています。 そこで、タイムカードは定時に打刻しているため、手帳に毎日の退社時刻を記入しているのでそれを証拠として労働基準監督署 ・ ユニオンなどに現状を訴えて、業務改善指導等を行ってもらう、または、未払いの残業代を請求しようと考えています。(解雇も覚悟です) 労働基準監督署 ・ ユニオンは動いてくれるでしょうか? 訴えた場合、手帳に記した退社時刻は証拠になるでしょうか? 残業代を支払わない企業も多いなかで、私のやろうとしてる事は間違っているでしょうか?(所長が徹夜に近い業務をこなしているのだから、部下もこなして当たり前との意見もあるでしょうが…) たくさんの、ご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • タイムカードの代理打刻について

    アルバイトのタイムカードの代理打刻について納得がいかない事があります。 勤務(拘束)時間が12時~20時、休憩1時間の契約なんですが、 早く帰りたいが為に休憩を取らずに(一服には行きます)19時で退勤し、 20時まで勤務している他のバイトが 20時にタイムカードの代理打刻をする事を許されている人たちがいます。 毎日ではないのですが、私は代理打刻させられる側で、 私が休みの日もそういった事は頻繁にある様です。 管理職の人たちがこの件について把握しているかは不明ですが、 ある程度権限があるポジションの社員は容認しています。 これはモラルのレベルでは良くないんだと思うんですが、 法律の観点では認められるのでしょうか? 法律上、会社と19時で退社する人同士で折り合いがつけば問題無いのでしたら、 今後も代理打刻はするべきなのでしょうが… 別に私が損しているわけでは無いのですが、なにか納得がいきません。 ご存知の法律や、ご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • タイムカードの打刻について

    私の職場で、給与計算の締め日が、今までは「月末締めで12日支給」だったのが、「15日締めで月末支給」に変更になります。 例えば、1月末に支給されるのは、12月16日から1月15日までのタイムカード記録から計算される分になります。ちなみに、電子管理はしていません。 また、タイムカードの打刻ですが、例えば、1月なら表面に1月1日から15日、裏面に1月16日から31日まで打刻します。これは変更がありません。 しかしこれだと、従業員が1月15日に、自分で給与の確認で計算する時に、12月の裏面(12月16日~31日)と1月の表面(1月1日~15日)、というように、2枚のタイムカードを照らし合わせて確認する必要があります。 また、今までは本社の給与管理部門に、月末にタイムカードを届けていました。ところが、15日締めに変更した後は、すぐにタイムカードを届けられない(同じカードの15日から31日までを打刻する必要がある)ので、15日の締め日に、1日~15日までのタイムカード記録を、全ての従業員分(14人分)スキャンして、電子メールで送るように指示されました。 確認がしにくいし、余計な仕事が増えてしまうので、タイムカードの打刻を、給与の計算期間に合わせて、1枚のカードの片面は12月16日から12月31日、もう片面を1月1日から1月15日の打刻にして(分かり易くカードに12月後半、1月前半と記入して)使う事はできませんか、と尋ねました。 すると、タイムカードをどこかに提出する(おそらく税務署や労基署、デイサービスなので市による運営指導など、と思われる)場合に不都合だから、それは出来ないと言われました。 私は、打刻日の期間を給与の計算期間に合わせるのだから問題ないと思うし、2枚で確認するのは煩雑で間違えやすく、余計な仕事(スキャンしてメールするなど)が増えてしまうので、こちらの希望するように改善して欲しい、と考えるのですが、それは、実際のところ、何か問題があるのでしょうか?

  • タイムカードの打刻をしていない社員(役職が課長以上)の残業代について

    はじめまして。 私の会社では、役職が課長以上の社員は、タイムカードの打刻をしていません。 就業規則の勤務時間は、8時30分から17時15分までです(労働時間8時間・休憩45分)。 タイムカードの打刻をしていないので、実質的に労働時間に制限が無く、残業しても残業代が支払われません。 役員(取締役で登記)になると、経営者扱いとなり、労働時間の制限がないと聞いた覚えがあります。 勤怠管理をしていない(タイムカードの打刻をしていない)社員は、残業しても残業代が支払われないのでしょうか。 法的な根拠(○法の○条)を教えていただきたくお願い致します。

  • タイムカードの不正打刻による件なのですが、調べたところかなり悪質なので

    タイムカードの不正打刻による件なのですが、調べたところかなり悪質なのでどのような処分が適当か教えて下さい。 不正者は総務の業務に携わっており主任という役職です。社内では勤怠時間を管理する立場にいます。 この主任が週に1から2回、退社時刻を打刻せず後日1回5から6時間上乗せした時間にタイムレコーダーを不正に操作して打刻し、月間20から30時間ほど残業代を受け取っています。また架空のパートタイムの人物のタイムカードを作成し月間3から5万円受け取っています。 社則には不正打刻に対する処分は謳われていませんが、管理する立場としていかがなものなのでしょうか。 近々処分を考えていますがどの程度の処分が妥当なのか参考にしたいと思います。 ちなみに私は本社より出向しており、今回の件を知りました。この営業所の所長もこの件は知っていて黙認しています。

  • タイムカードの…

    就業時間が8時30分から開始の場合… 8時30分にタイムカードを打刻しても遅刻にはならないのでしょうか? また終了時間が17時30分の場合… 17時30分にタイムカードを打刻すれば不就労にならないのでしょうか? 30分単位で残業代が支給される場合… 18時00分にタイムカードを打刻すれば30分の残業が支給されますか?それとも31分にタイムカードを打刻すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タイムカードの打刻を第三者が行う行為(長文)

    小売店にパートとして勤務しています。 新規部門立ち上げとして、オープン前から社員並みに働いてきました。とにかく必死に頑張りどうにかオープンに間に合い、大変やりがいのある仕事を経験しました。(開店前は定時での帰宅はなし・残業代は支払い済み) オープン一ヵ月後、社員が入社しました。 現在の状況 10:30分~17:00勤務 月16~17日出勤 構成は社員一人・私(パート)一人です。 管理者は午前のみ出社し、書類に目を通す程度で店頭に立つ事は殆どありません。 ・・・が、問題は最近になって直属の管理者(社長の奥様)が経費をかけたくないから、と勤務時間について執拗に迫ってくるようになりました。ほかの部門にもパートはいますが、管理者は社長で全員保険付きです。私だけが厳しく管理されています。 パートとしての勤務として理解していますが、接客していて毎日キッチリ帰る事は不可能だと伝えますと次の行動に出たので疑問を抱いています。 ■締め日よりも早い時点で日毎の動労時間をタイムカードに記し、オーバー分は最終的に休みを入れることで調整。 ■接客していて定時を過ぎた場合は、総務の同僚に5時になったらタイムカードを押すように、と指示。 特に、二項目は違反に当たらないのでしょうか。 しかも管理者は本人には知らせず、直接同僚に伝えてきました。(同僚が、打刻しますと断りを入れてきたので判明) 直属の管理者が女性であって、また社長の奥様であるのでどんな風に訴えたらよいものか、悩んでいます。近々総務・管理者(ともに女性)+社長+本人とで話し合いの場を設けて欲しいと提案したいと考えています。 有効的な解決法・ヒント等ございましたら是非、お知恵をお貸しください。お願い致します。

  • タイムカード打刻時刻が早いのですが・・・

    私のいま働いているバイトではタイムカードを押すのが出勤予定時間から1分でも遅れたらその後30分まで時給カットなのですが、半年くらい働いててこの間初めて知りました(すっごい見にくいところだったんですが、そんな紙が貼ってあったのに気付きました。なんてマヌケ) 1分とか2分とかの遅刻が結構あったので 知らぬ間に多くの時給がカットされていたようです>< 遅刻してしまったのは仕方ないと思うし、さすがに15分も20分も遅刻していたら私が悪いと思いますが、本当にこっちだけの責任で一方的に遅刻にできるのか?と気にかかる部分が何点かあったので質問させてください。 まず一つに、私の腕時計と携帯電話は、週一くらいで標準時と合わせて(電波時計ではないですが・・)いるのですが、それと比べて2,3分打刻が早いです。それは2,3か月働いてから気付いたのですが、別に2,3分ならいいかと思ったし、別に無賃労働してるわけではありません。それに当然十時以降の深夜残業時間も2,3分多くなるわけですから、その点でも特に指摘することはありませんでした。ただ、その2,3分のせいで遅刻扱いとされ、その日の25分くらいの時給をカットされているとなると、残業代を毎日2,3分減らされたとしてもやはり損ですよね。 さらに、着替えの時間が労働時間に入っていない上に、更衣室が一室しかなく先に男性が入っていると着替えができないので、五分くらい前に職場に来ても遅刻になってしまうようなことも結構ありました。義務だかどうか知りませんが制服を着るように言われています。飲食店なのでさすがにジーパンとかあまり清潔な感じがしない服装は適さないですからね。ちなみに私服はジーパンが多いです。 あとは電車が遅れることが結構あったのですが遅延証明なども取ってなかったのでこれはたぶんダメだと思いますが・・・

  • 毎日の退社時のタイムカードは”押さなくていい”って

    旦那の会社なんですが、出社時はタイムカードを押すのに、退社時は押さなくてもいいらしいのです。 そんな会社があるのかとビックリしました。 もちろん、残業はしているのですが、残業手当は支払われていません。 出社時間が早い時の手当ては、ちゃんと支払われてます。 退社時のタイムカードを押していないので、相談にもいけません。 これからも、仕事は辞めるつもりはないみたいなので、このまま泣き寝入りでしょうか?