• 締切済み

浮世風呂について

浮世風呂の中の登場人物の特に女性に限り、 女性語の研究をしています。 女房詞や遊女語などについて調べたのですが、 ほかにことばで気になること等ありましたら教えてください。 また、先行研究とかぶらない研究の仕方等教えてください。

みんなの回答

  • ryuchan
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

もうson-sonさんもご存知のことかもしれませんが、国文学についての研究論文を年ごとに網羅した『国文学年鑑』という資料があります。『浮世風呂』は式亭三馬作の近世期の滑稽本ですね。僕は近世文学の項を見たことがないので何ともいえませんが、近代文学の項と同じ体裁ならば式亭三馬論及び彼による作品についての論文が一覧できるようになっているはずです。そこに掲載されている論文のタイトルから、「自分のやろうとしている研究とかぶってそうだな」と感じた論文(例えば「近世女性語の研究『浮世風呂』を中心に」とか)には、目を通しておくべきでしょうね。そこから三馬研究、あるいは近世期の国語に関する研究の現状はしっかりと押さえておき、方向違いの研究はなるべく避けたいものですね。

son-son
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございました。 引き続きがんばってみます。

関連するQ&A

  • 浮世風呂について2

    浮世風呂について2 角「おまへの伯母さんは能伯母さんだね。そしておまへのおツかさんも気がよいからよいがね、わたしのおツかさんはきついからむせうとお叱りだよ。まアお聴な。朝むつくり起ると手習のお師さんへ行てお座を出して来て、夫から三味線のお師さんの所へ朝稽古にまゐつてね、内へ帰つて朝飯をたべて踊の稽古からお手習へ廻つて、お八ツに下ツてから湯へ行て参ると、直にお琴の御師匠さんへ行て、夫から帰へつて三味線や踊のおさらひさ ト此内いきをきらずにスウスウといひながらつづけてはなすこれすなはち小娘の詞くせなり 其内に、ちイとばかりあすんでね、日が暮ると又琴のおさらひさ。夫だからさつぱり遊ぶ隙がないから、否で否でならないはな。わたしのおとつざんは、いつそ可愛がつて気がよいからネ、おつかさんがさらへさらへとお云ひだと、何のそんなにやかましくいふ事はない。あれが気儘にして置ても、どうやら斯やら覚るから打遣て置くがいい。御奉公に出る為の稽古だから、些と計覚れば能とお云ひだけれどネ、おつかさんはきついからね、なに稽古する位なら身に染て覚ねへぢやア役に立ません。女の子は私のうけ取りだから、おまへさんお構ひなさいますな。あれが大きくなつたときとうかいとやらをいたします。おまへさんがそんな事をおつしやるから、あれが、わたしを馬鹿にして、いふ事をききません。なんのかのとお云ひだよ。そしてね、おつかさんは幼い時からむしつとやらでね、字はさつぱりお知りでないはな。あのネ、山だの、海だのとある所の、遠の方でお産だから、お三絃や何角もお知りでないのさ。夫だから、せめてあれには、芸を仕込ねへぢやアなりませんと、おツかさん一人でじやじやばつてお出だよ。アア、ほんとうに 現代語訳をお願いします。 より分りやすくしてください。

  • 日本語として添削してほしいと思います。よろしくお願いいたします。

    外人です。今「日本語における女性語の解析」という論文を書いています。日本語として正しいかどうか、自信をもっていないのです。日本人に校正していただきたいと思います。 (二)女性語の起源 女性語の起源は室町時代の宮廷の女房詞にあるという主張がされ、定着していく。女房は昔、宮中に仕えた部屋もちの女官である。女房詞とは昔、宮中の女官の間で使われた言葉である。表(一)のように女官達は宮廷の食品、工具、日用品などの呼び名を柔らかな言い回しで呼んでいた。 表(一) 一般の呼び名詞 女房詞 一般の呼び名  女房詞   そば   ほそもの  餅 かちん 江戸時代に至って、女房詞が宮廷から平民まで広がった。その時の女房詞の特徴は二つに分かれる。一つは接頭語「お」である。もう一つは接尾語「もの」「もじ」である。江戸時代以後、女性が集まる職業の中で多くの女性語が生まれる。職業によって女中言葉と郭言葉と二種類がある。今の女性が多く使う「ます」という言葉は郭言葉からの移り変わりである。 従って、女性語は室町時代、江戸時代にわたって生まれた言葉である。江戸時代までに「女重宝記」の記載により、女性語の数量は144の言葉がある。

  • お風呂の狭さに困ってます!

    お風呂の狭さに困ってます! 初めて質問致します。 私、東京在住・34歳の女性です。 大変、小さい事なのですが... とても悩んでいます...。 実は1ヶ月前に 夫婦で引っ越ししました。 2DKの、広くも狭くもない感じ(約50平方メートルです)の 間取りの賃貸マンションなのですが お風呂が不釣り合いなくらい 狭いのです! 湯舟は女性の私で(160センチです)体育座りして丁度ぴったり・ 洗い場は立ってシャワー+シャンプーなどで一杯....な感じです。 内見の時に分かるだろう!な感じですが 当時が真夏だった事もあり、 お風呂をそんなに重要視していなかったのですが ここ数日の寒さで、自分の判断の甘さをかなり悔やんでおります...... とはいえ、お風呂以外は ボチボチ気に入っている部屋なので 何とか、狭いお風呂と 仲良くやっていきたいと思っています....。 が、 今までの経験の中での一番の狭さに 快適に過ごす方法がちっとも思いつきません!! (1人暮らしは15年ほどしたのですが...) 具体的に解決したいポイントは 下記、3点です。 1.シャンプーとリンスなどを 毎回けっとばしてしまうので 邪魔にならない収納をしたい 2.体を洗うと壁にぶつかったりするので 自由に動ける姿勢で過ごしたい 3.なるべく狭さを感じさせないような 工夫がしたい(スイマセン!抽象的で...) お風呂の事で悩むなんて 贅沢&つまらない悩みに思われるかもしれないのですが、 毎日のお風呂が苦痛になるのが、どうにも辛くて仕方がないのです.....(泣。 皆様のお言葉だけが頼りです... どうかアドバイスやグッズなどの情報などなど、 何でも結構です! どうか、お知恵をお貸し下さい! 何卒よろしくお願い致します!

  • 「登場人物の中のうちの一人」について

    皆さん、こんにちは。 日本語を勉強している中国人です。 たとえば、「登場人物の中のうちの一人」は正しい日本語ですか。 この場合、「中」と「うち」とは大体同じ意味と思いますが、 「登場人物の中の一人」と 「登場人物のうちの一人」と 「登場人物の中のうちの一人」とは意味、ニュアンスはどう違いますか。 どうか教えてください、よろしくお願いします。m(- -)m

  • お風呂の中に普通にふくらませた風船をいれていると、いつのまにか、パンパ

    お風呂の中に普通にふくらませた風船をいれていると、いつのまにか、パンパンに膨らんでいます。 なぜでしょうか?また、パンパンに膨らませた状態でいれると、破裂するのでしょうか? 子供の自由研究にしようと思っています。分かりやすい言葉でお願いします。

  • 彼女とお風呂

    こんにちは 彼女とお風呂入るときのことで質問させていただきます 彼女とお風呂に入る際、不本意ながら勃起してしまいます 「不本意」というのは  彼女と一緒に入る際は全くと言っていいほどエロい気持ちはなく 純粋に彼女とお風呂タイムを楽しみたいと思ってるにもかかわらず 彼女の裸体を見ると立ってしまうことです ただ僕はその時は彼女とエッチ等するという気持ちはなく ただ単に「本能的な肉体的興奮」のような状態になってしまうのです そこで質問なのですが やはり女性からしたら(えっ?何たってるの?エロいこと考えてるの?)なんて思われますかね? セックスするときはどちらかというと精神的なもので興奮するのですが 先述のようにお風呂タイム中はとくに興奮しないためそのギャップに不安感があります 以前そのように弁解した時は「わかってるよ~」なんて言葉をかけてもらいましたが やはり不安で・・・タオルで隠すのもおかしいですしね笑 お風呂の中では彼女のことを後ろから抱くような体勢なので、なおさら当たってしまってないか不安です

  • 中々お風呂に入ることに踏み切れず困っています。

    鬱病を患ってからというものの、お風呂に入ることが大変億劫になってしまいました。 ひどい時は1週間に1度というペースです。 実は半年ほど入院していましてその時に体力が落ち、一日活動をして少し疲れると汗をかいていようが何だろうが布団の中にもぐってしまいます。 髪は抜けますし顔にニキビなど吹き出物も出てきてしまいました。 おかげでまだ20代なのですが髪は薄くなってしまいました。 こんな自分を変えたいです。毎日お風呂に入りたいです。 何かお風呂に入ろうと意欲の出る言葉や気の持ちようを教えて頂けないでしょうか?

  • モネ所蔵?の浮世絵で雪中に女性が三人ほど傘をさしている絵について

    記憶が曖昧で申訳ないのですが、ジヴェルニーのモネの家で浮世絵を見まして、その中に雪のなかに女性が三人ほど傘をさしていてとても生き生きしている絵がありました。 風が強いような感じで、傘を斜めにして、女性が雪の中風に負けずに立っているというか一生懸命歩いているような感じの絵で動きが感じられるような絵でした。女性はいわゆる美人画風の着物姿の女性でしたような記憶が・・・ とても気に入ったのですが、誰の何という絵か調べずじまいで、モネ関連の本やサイトで探していますがいまだ分りません。作者とタイトルがわかれば知りたいのですがご存知の方いらっしゃればお願いします。

  • 江戸時代、入浴時に笄を紙で包む理由を教えてください。

    浮世絵を中心に江戸風俗を個人研究しています。 江戸時代、女性が入浴する時に髪に挿す笄を紙に包んでいる絵が風呂絵の類によく描かれていますが、笄をわざわざ紙で包んでいる理由がわかりません。 私も、浮世絵の解説はよく目を通しているつもりですが、こればかりはいまだにどうしても理由がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。ここに質問すれば何か教えてくれるかもという情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 内容が全く思い出せないアニメ

    1980年代、見ていたアニメで 題名、話の内容が全く思い出せないものがあります。 登場人物の容姿は、覚えていますので、 分かる方がいましたら、詳細をお教えください。 ↓思い出せる登場人物の特徴 【登場人物(1)】  おそらく主人公で、顔はカバ(ムーミン)っぽいです。  赤い宇宙服を着ていて、中肉中背です。  【登場人物(2)】  (1)の人物とほぼ同じ顔で、背が高いです。  (1)と同様の宇宙服を着ています。 【登場人物(3)】  緑色の宇宙人で、毛が生えています。  ギターを持っていて、  確か、宇宙語っぽい言葉で喋っていました。 確かこの三名が宇宙船に乗っていたような 記憶があります。